ゲンツベンツ ELDIABLO100をお選びいただき、まことにありがとうございます。この
チューブアンプは、「究極のトーン」を探求するあなたの即戦力となるに違いありません。EL
DIABLOの多彩な機能は、あなたのプレイを際だたせます。
我々はこの「ワールドクラス」アンプを最高の品質で製作しています。ぜひこの取扱説明書に
目を通していただき、数々の機能とデザインをご理解ください。
我々はあなたの選択を誇りに思います。そしてあなたが求めるものを手に入れることを願っ
ています。
ジェフ・ゲンツラー(ゲンツベンツ創設者/技術者/プレイヤー)
チューブアンプは熱を発します。背後・頭上に最低でも10CMの間隔をとって設置してくだ
さい。また各部の通風口をふさがないようにしてください。
霧・雨・水しぶき・ドリンク類などは避けてください。
アース線はかならず接地させてください。コンセントのピンを折らないでください。
背面の電圧セレクターは115Vに設定してください。
このアンプは非常に大音量を発します。聴覚へのダメージには十分ご注意ください。
内部にユーザーが修理できる箇所はありません。必ず指定業者のサービスを受けて下さい
真空管の交換時は、すべての配線を外してください。
アンプの移動は、真空管が十分冷えてからにしてください(数分間)。ダメージを避け、真空
管の寿命の守るためです。
なお、真空管は消耗品ですので、保証対象外となります。
ご使用の前に
100V電源でお使い下さい。
ELDIABLOは日本向けに100V仕様になっています。115Vのステップアップトランス等
を 使用すると、故障または破損する危険があります。
キャビネットスピーカーと接続してから電源を入れて下さい!
保護回路が内蔵されていますが、回路にダメージを与える場合があります。
「スタンバイ」状態で電源を入れ、最低30秒はウオームアップしてください
フットスイッチ接続時は、本体側のスイッチを「OUT」にしてください。
本体側スイッチが「IN」の時、フットスイッチで切替できません。
前面パネル
はじめに
インプット(1)
1/4"フォーン(2P/アンバランス、ハイインピーダンス)
WARMチャンネル(2〜8)
チャンネルセレクター/インジケーター(9〜11)
HOTチャンネル(12〜20)
GLOBALSECTION(21〜26)
WARMチャンネルは、レンジが広く暖かみのあるクリーンなトーンが得られます。
さらにVINTAGEモードでは、張りのある中高域と豊かな低域とロングサスティーンが得られます。
HOTチャンネルは、クラシックチューブアンプの豊かなトーン(CLASSICモード)から、太いハイゲ
インな歪み(HIGAINモード)まで、幅広いトーンを得ることができます。それでいてトーンが暴れた
りぐちゃぐちゃになってしまうことがありません!
グローバル・アタック(21,22)は中高域を効果的にブーストします。ピックのアタックやバイトを強
調します。リードプレイ時のブーストなどに適しています。レベル(22)を右に回すほど強調されます
。
グローバル・リバーブ(23)は全体のリバーブ量(リターン)を調整します。
グローバル・ボリューム(24)は全体の音量を調整します。つまみの位置が10時〜3時の間になるよう
にするのがベストです。もし10時以下になるような場合は、背面の「パワーモード」スイッチを50W
にするなどの工夫もおこなってみてください。
スタンバイスイッチ(25)は電源投入時の真空管のトラブルを防ぎます。まずスタンバイモードでパ
ワースイッチをONにし、最低30秒たってからオペレートモードに切り替えて下さい(スタンバイモ
ードの時は音は出ません)
点灯している方が、現在のチャンネルになります。
ゲインコントロール(3)を右に回すほど、サスティーンのあるトーンになります。
イコライザーセクション(5〜7)は、3バンドで±15dBものカット/ブーストが可能です。各バンド
はELDIABLOに最適な帯域に設定されています。素早く良い音を得ることが出来ます。
イコライザーセクション(17〜19)は、3バンドで±15dBものカット/ブーストが可能です。各バン
ドはELDIABLOに最適な帯域に設定されています。素早く良い音を得ることが出来ます。
テクスチャー(13)トーンバリエーションに効果的です。COMPRESSEDモードでは、タイトでパ
ンチのある低域と勢いのあるトーンが得られます。
ゲインコントロール(14)を右に回すほど、歪んだトーンになります。
ちょっと試していただければわかると思いますが、ゲインを最大にした場合でも、危険な状態になら
ないでしょう?ELDIABLOは、ゲインを上げても扱いにくくなってしまうことがありません!(他
のアンプではこうはいきません)
チューブ・コントゥアー(16)はELDIABLOの特徴的な機能です。独自の「トーン補正」です。
センターより左側では、コシのある中域とビンテージ感のあるトーンになります。センターより右側
では、高域と低域が強調されたモダンなトーンになります。
リバーブ(8)はリバーブ部へのセンド量を調整します。ELDIABLOには、「アキュトロニクス社の
スプリングリバーブ」が内蔵されています。GLOBALSECTIONのリバーブ(23)と組み合わせる
ことで幅広いリバーブセッティングが可能です。
<暖かいアナログリバーブ>リバーブ(8)を最大にし、GLOBALSECTIONのリバーブ(23)を低
めにセットします。他にもいろいろと試してみて下さい。
リバーブ(20)はリバーブ部へのセンド量を調整します。ELDIABLOには、「アキュトロニクス社の
スプリングリバーブ」が内蔵されています。GLOBALSECTIONのリバーブ(23)と組み合わせる
ことで幅広いリバーブセッティングが可能です。
<暖かいアナログリバーブ>リバーブ(8)を最大にし、GLOBALSECTIONのリバーブ(23)を低
めにセットします。他にもいろいろと試してみて下さい。
ELDIABLO100withGB412G-FLEX
使用上の注意
※付属の電源ケーブルは、本機専用です。