
Ⅱ− 15
取扱説明書 KG-S816RFWHC-RAK
KG-S816RFCHC-RAK
110092502942
110092502943 01
28
メンテナンス&サービス
浴槽の循環アダプターからお湯が出
たり止まったりする
¡自動スイッチを押すと、残り湯の量を確認するためにポンプが動き、しばらく
は循環アダプターからお湯が出たり止まったりします。
おふろ沸かし中に、リモコンのふろ
燃焼表示が点滅したり、音(燃焼に
伴う音)がしたりする
¡機器が湯温調節しているためで、異常ではありません。
おふろを沸かすのに時間がかかる ¡浴槽に残り湯がある状態で自動運転やおいだき運転を行うと、浴槽が空のとき
と比べておふろを沸かすのに時間がかかる場合があります。給湯能力よりもお
いだき能力の方が低いためであり、異常ではありません。(浴槽の湯温が低い
ほど時間がかかります)
セルフクリーン機能がはたらかない
(全自動タイプ)
¡次のような場合はセルフクリーン機能がはたらきません。(1リモコンの取扱
説明書)
・運転スイッチ「切」の場合
・自動スイッチ「入」の場合
・残り湯が循環アダプター上部より下にある場合
・おいだき運転で水からおふろを沸かし上げた場合
浴槽の循環アダプターから「ボコ・
ボコ」と空気の出る音がすることが
ある
¡おいだき配管などにたまった空気が出る音で、異常ではありません。
自動運転の途中で燃焼を中断する ¡浴槽に正確に湯はりをするための間欠運転を行っているためです。(はじめて
お使いになるときは、自動運転の水位を確認するため間欠運転を行います)
おいだき運転の途中でポンプが停止
し、燃焼表示が点灯する
¡おいだき運転開始時にふろ水流スイッチが入らない場合、ポンプへの呼び水の
ため約 6 リットルのお湯を張るためです。浴槽にお湯(水)がない場合やおい
だき配管に空気がたまっていた場合に起こります。
運転終了後もしばらくポンプが回る ¡運転終了後、浴槽のお湯のかくはんのためポンプがしばらく回ります。
保温中ときどきポンプが回る ¡浴槽のお湯の温度を検知するためときどき回ります。
湯はり中に燃焼ランプが点灯しない
(浴槽に水が張られる)
¡給水温度が高いときや、給水圧が低いなどにより湯はり時の湯量(お湯の出具
合)が少ないときには、水を加熱しないで浴槽に張った後、追いだきをしてふ
ろ設定温度まで沸かし上げることがあります。これは、ふろ設定温度よりも高
い温度のお湯を浴槽に張るのをさけるためで、異常ではありません。
◆◆◆ 給湯について
お湯が出ない ¡ガス栓が全開になっていますか?
¡給水元栓が全開になっていますか?
¡断水していませんか?
¡給湯栓が十分開いていますか?
お湯も水も出ない ¡給水元栓が全開になっていますか?
¡断水していませんか?
27 メンテナンス&サービス
湯温が変動して安定しない ¡運転スイッチを「切」にしてスムーズに通水することを確かめた後に給湯栓を
閉じ、約 20 秒後に再度操作してください。それでも異常のあるときは故障の
可能性があります。お買い上げの販売店またはもよりの東京ガスにご連絡くだ
さい。
たし湯運転中に燃焼ランプが点灯し
ない
(浴槽に水が張られる)
¡給水温度が高いときや、給水圧が低いなどにより湯はり時の湯量(お湯の出具
合)が少ないときには、水を加熱しないで浴槽に注ぐことがあります。これは、
ふろ設定温度よりも高い温度での注湯を避けるためで異常ではありません。
◆◆◆ 自動湯はりについて
湯はりの量が設定した湯量にならな
い
¡浴槽の循環アダプターのフィルターにゴミや髪の毛が詰まっていませんか?
(1P25)
¡湯はり量(ふろ水位)の設定は適切ですか?リモコンの水位表示はめやすであ
り、実際の水位とは異なります。(1リモコンの取扱説明書)
¡おふろの排水栓はしっかりと閉じてありますか?
¡浴槽によっては高い水位(多い湯量)に設定するとお湯があふれることがあり
ます。
¡全自動タイプの場合
・ 残り湯が循環アダプターより下にある状態で自動運転をすると、設定水位を
低くした場合には、水位が設定よりも高くなることがあります。
・ 機器が浴槽サイズを正しく記憶していないことが考えられます。浴槽サイズ
の記憶の消去と自動運転の試運転(「機器を移設・浴槽を交換したとき」に
行う操作と同じです)を行い、浴槽サイズを正しく記憶させてください。(1
リモコン取扱説明書)
¡自動湯はりタイプの場合
・ おふろの自動運転が完了しないうちに自動スイッチを何度も「切」にしたり
「入」にしたりするのを繰り返すと、お湯があふれることがあります。
・ 残り湯が循環アダプターより下にある状態で自動運転をすると、その分だけ
湯はり量が増えます。
・ 残り湯が循環アダプターより上にある状態で自動運転すると、水位が多少ば
らつきます。
・ 自動運転で湯はりが完了した後で、自動スイッチを何度も「切」にしたり「入」
にしたりすると、お湯があふれることがあります。(1リモコン取扱説明書)
自動運転の湯はり完了まで通常より
時間がかかる
¡おふろの自動運転中にお湯を使った場合、お湯はりに使うお湯の一部を給湯で
使うため、お湯はりに時間がかかります。
自動運転を始めると、にごったお湯
が出る
¡セルフクリーン機能がはたらかず、おいだき配管内に残り湯があった場合には、
次の自動運転を始めた直後、配管内の残り湯が少し混入します。特に入浴剤を
ご使用の場合、にごりが目立つことがあります。
追いだきができない
追いだき中に消火した
¡浴槽の循環アダプター上部より 5cm 以上お湯または、水が入っていますか?
¡浴槽の循環アダプターのフィルターにゴミや髪の毛が詰まっていませんか?
(1P25)
¡断水していませんか?断水すると追いだきもできなくなります。
故障かな?と思ったら(つづき)