Keith McMillen Instruments SoftStep User manual

Keith McMillen
1
6
2
7
3
8
4
9
5
0
V
V
V
V
STEP
SoftStep Z
SoftStep
Reference Manual
Keith McMillen
INSTRUMENTS

1
SoftStep
Version2.01
Edited:April1,2014
Copyright2007-2014KeithMcMillenInstruments,awhollyownedsubsidiaryofKesumoLLC.Allrights
reserved.MadeinUSA.
Nopartofthismanualmaybereproducedortransmittedinanyformorforanypurposewithoutthe
expresswrittenpermissionofthecopyrightholders.
Thecontentofthismanualisfurnishedforinformationaluseonly,issubjecttochangewithoutnotice,
andshouldnotbeconstruedasacommitmentbyKeithMcMillenInstruments.Everyefforthasbeen
madetoensurethattheinformationinthismanualisaccurate.Nowarranties,expressorimplied,are
madewithregardtothequality,suitability,oraccuracyofthisdocument.KeithMcMillenInstruments
reservestherighttochangethecontentsofthisdocumentand/ortheassociatedproductsatanytime
shallnotbeheldliablefordamagesofanykindarisingfromtheuse,ortheinabilitytousethisproduct
oritsdocumentation,evenifthepossibilityofsuchdamageisknown.
McMillenInstruments,theKeithMcMillenInstrumentsLogo,theSoftStepandSoftSteplogoare
trademarksofKesumoLLC.Apple,Finder,GarageBand,Logic,Mac,MacBook,Macintosh,MacOS,and
QuickTimearetrademarksofAppleInc,registeredintheU.S.andothercountries.Windowsisa
registeredtrademarkofMicrosoftCorporationintheUnitedStatesandothercountries.Intelisa
registeredtrademarkofIntelCorporationoritssubsidiariesintheUnitedStatesandothercountries.
Allotherproductandcompanynamesaretrademarksorregisteredtrademarksoftheirrespective
holders.Allothernamesanddesignationsofcompanies,products,trademarks,orbrandsusedinthis
documentaretheregisteredpropertyoftheirrespectiveholders.
CreatedbyKeithMcMillen,ConnerLacy,ChuckCarlson,EvanAdams,EvanBogunia,DianeDouglas,
TomFerguson,JayFields,MattHettich,DavidHishinuma,SarahHowe,DanielMcAnulty,Dennis
Saputelli,DustinSchultz,BarryThrew,NickWang,CarsonWhitley,andSteveWright
ThisreferencemanualwaswrittenbyCarsonWhitley.
KeithMcMillen
I N STR U MENT S
キ ー ス・マ クミレ ン 、コ ナ ー・レ イ シ ー 、チ ャック・カ ー ル ソ ン 、エ ヴァン・ア ダ ム ス 、エ ヴァン・ボ グ ニ ア、ダ イ ア ン・ダ グ ラ ス 、ト ム・
ファーガソン、ジェイ・フィールズ、マット・ヘティッチ、デイヴィッド・ヒシヌマ、サラ・ハウ、ダニエル・マカナルティ、デニス・サピュ
テリ、ダスティン・シュルツ、バリー・スルー、ニック・ワン、カーソン・ウィットレー、スティーヴ・ライトにより開発されました。
この取扱説明書は、カーソン・ウィットレーが作成しました。
©2007-2014KeithMcMillenInstrumentsは、KesumoLLC.の完全子会社です。無断複写・転載を禁止します。
本書のいかなる部分の複写やあらゆる方法による配布は、その目的に関わらず、著作権保持者の文書による許可なしに行うことを
禁じます。
この取扱説明書の内容は情報提供の用途のみを想定したものであり、予告なしに変更されることがあります。また、KeithMcMillen
Instruments社はその内容に責任を負うものではありません。本書に掲載される情報については、正確を期すためのあらゆる努力が
払われていますが、文書の質や適合性、正確さについては、明示されているか否かに関わらず、保証の限りではありません。
KeithMcMillenInstruments社は、本書の内容および関連する製品の内容を、特定の人物や組織への事前の報告なしに変更する権利
を保有します。また、KeithMcMillenInstruments社は、本製品および本書の使用もしくは使用不能の状況に起因するいかなる種類の
損害に関しても、たとえそのような損害が起こる可能性が既知のものであったとしても、責任を負いかねます。
本文書に含まれる製品およびブランドの名称は、それらを特定する目的のみに使用されたものです。
KeithMcMillenInstruments社およびそのロゴ、SoftStepの名称およびそのロゴは、KesumoLLCの登録商標です。
Apple、Finder、GarageBand、Logic、Mac、MacBook、Macintosh、MacOSおよびQuickTimeは、アメリカ合衆国およびその他の国で
登録されたAppleInc.の商標です。Windowsは、アメリカ合衆国およびその他の国で登録されたMicrosoftCorporationの商標です。
Intelは、アメリカ合衆国およびその他の国で登録されたIntelCorporationおよびその子会社の商標です。
その他の製品名および会社名は全て、それぞれの所有者による商標または登録商標です。
本書で使用されたその他の会社名や製品名、商標およびブランド名は、それぞれの所有者の登録資産です。

TableOfContents
.....................................................................................................................Welcome 5
..............................................................................................Questions?Feedback?ContactUs! 5
.................................................................................................1.0BeforeYouBegin 8
........................................................................................... 8
................................................................................ 8
..............................................................................................................1.3SystemRequirements 8
....................................................................................................1.4ConventionsInThisManual 9
..................................................................................................2.0GettingStarted 11
.................................................................................................................2.1SoftStepHardware 11
........................................................................................................................2.1.1Overview 11
..............................................................................................................................2.1.2Specs 12
.....................................................................................................2.2MIDIExpanderHardware 13
........................................................................................................................2.2.1Overview 13
..............................................................................................................................2.2.2Specs 14
..............................................................................................................2.3ConnectingSoftStep 15
..............................................................................................................2.3.1ToAComputer 15
......................................................................................................................2.3.2ToAniPad 16
.........................................................................................................2.3.3ToMIDIHardware 17
...................................................................................2.3.4ToMIDIHardware+Computer 18
......................................................................................................2.4FactoryPresetsOverview 19
....................................................................................................................2.4.1ThePresets 19
.....................................................................................................2.4.2CustomizingPresets 20
2
目次
ようこそ
ご質問やご感想をお寄せください! 5
1.0 ご使用の前に 8
1.1 SoftStepの同梱品 8
1.2 MIDIExpanderの同梱品 8
1.3 動作環境 8
1.4 取扱説明書の表記について 9
2.0 はじめに 11
2.1 SoftStep本体 11
2.1.1 本体の概要 11
2.1.2 仕様 12
2.2 MIDIExpander本体 13
2.2.1 本体の概要 13
2.2.2 仕様 14
2.3 SoftStepの接続 15
2.3.1 コンピューターとの接続 15
2.3.2 iPadとの接続 16
2.3.3 MIDI機器との接続 17
2.3.4 MIDI機器およびコンピューターとの接続 18
2.4 ファクトリー・プリセットの概要 19
2.4.1 プリセット 19
2.4.2 プリセットのカスタマイズ 20

........................................................................................................3.0BasicEditor 22
..........................................................................................................................3.1MainWindow 22
................................................................................................................................3.1.1Keys 22
..........................................................................................................................3.1.2Settings 23
............................................................................................................................3.1.3Presets 24
..........................................................................................................................3.1.4NavPad 25
........................................................................................................3.1.5MenuBarOptions 25
..............................................................................................................3.1.6MessageTypes 26
...........................................................................................................3.1.7DisplayBehavior 29
..............................................................................................................3.1.8FactoryPresets 29
................................................................................................4.0AdvancedEditor 32
........................................................................................................4.1MainWindowOverview 32
......................................................................................................................4.1.1KeyBoxes 33
........................................................................................................4.1.2DisplayNameBox 33
..............................................................................................................4.1.3PresetsSection 33
.....................................................................................4.2KeyModulationWindowOverview 35
........................................................................................................................4.2.1Overview 35
........................................................................................................................4.2.2Modlines 35
..................................................................................................4.2.3LED+DisplaySettings 39
..........................................................................................................................4.2.4Counter 40
..................................................................................................4.2.5Add/DeleteModlines 41
......................................................................................4.2.6NavPadModulationWindow 41
........................................................................................................................4.3SetlistWindow 42
....................................................................................................................4.4SettingsWindow 43
........................................................................................................................4.4.1Overview 43
3
3.0 ベーシック・エディタ 22
3.1 メイン画面 22
3.1.1 キーの設定 22
3.1.2 その他の緒設定 23
3.1.3 プリセット 24
3.1.4 ナブ(Nav)パッド 25
3.1.5 メニュー・バーのオプション 25
3.1.6 メッセージ・タイプ 26
3.1.7 ディスプレイ表示 29
3.1.8 ファクトリー・プリセット 29
4.0 アドバンスト・エディタ 32
4.1 メイン画面の概要 32
4.1.1 キー・ボックス 33
4.1.2 ディスプレイ・ネーム・ボックス 33
4.1.3 プリセット・セクション 33
4.2 キー・モジュレーション画面の概要 35
4.2.1 概要 35
4.2.2 モッドライン 35
4.2.3 LEDおよびディスプレイの設定 39
4.2.4 カウンター 40
4.2.5 モッドラインの追加と削除 41
4.2.6 ナブ・パッド・モジュレーション画面 41
4.3 セットリスト画面 42
4.4 設定(Settings)画面 43
4.4.1 概要 43

.....................................................................................................................4.4.2GlobalTab 43
.........................................................................................................................4.4.3KeysTab 44
...........................................................................................................................4.4.4I/OTab 45
........................................................................................................................4.4.5PedalTab 47
..................................................................................................................4.5MenuBarOptions 48
...........................................................................................................4.6Hostedvs.Standalone 50
.........................................................................................................................4.7SoftStepPorts 51
............................................................................................................5.0Appendix 54
....................................................................................................................................5.1Sources 54
......................................................................................5.2MessageTypes(AdvancedEditor) 60
.......................................................................................................................................5.3Tables 64
...........................................................................................................................................5.4Inits 65
........................................................................................................................5.5DisplayModes 65
..............................................................................................................................5.6LEDModes 66
................................................................................................5.7ExternalControlOfSoftStep 67
...........................................................................................5.7.1ControllingSoftStepLEDs 67
.......................................................................................5.7.2ControllingSoftStepDisplay 68
................................................................5.7.3ChangingPresetsWithProgramChanges 68
...........................................................................................5.7.4UsingTheMIDIExpander 69
...........................................................................5.8FactoryPresetsGuide(AdvancedEditor) 70
..............................................................................................5.9MIDINoteNamingReference 74
............................................................................................5.10ChangesFromSoftStepv1.21 75
...................................................................................................................5.11Troubleshooting 77
........................................................................................................................................5.12FAQ 80
................................................................................................................5.13SafetyPrecautions 89
4
4.4.2 グローバル(Global)タブ 43
4.4.3 キーズ(Keys)タブ 44
4.4.4 入出力(I/O)タブ 45
4.4.5 ペダル(Pedal)タブ 47
4.5 メニュー・バーのオプション 48
4.6 ホステッドとスタンドアローンの違い 50
4.7 SoftStepのポート 51
5.0 付録 54
5.1 コントロール・ソース 54
5.2 メッセージ・タイプ(アドバンスト・エディタ) 60
5.3 テーブル 64
5.4 初期値(Inits) 65
5.5 ディスプレイ・モード 65
5.6 LEDのモード 66
5.7 SoftStepの外部コントロール 67
5.7.1 SoftStepのLEDをコントロールする 67
5.7.2 SoftStepのディスプレイをコントロールする 68
5.7.3 プログラム・チェンジ信号でプリセットを変更する 68
5.7.4 MIDIExpanderを使う 69
5.8 ファクトリー・プリセット・ガイド(アドバンスト・エディタ) 70
5.9 MIDIノートと音名の対照表 74
5.10 SoftStepバージョン1.21からの変更点 75
5.11 トラブルシューティング 77
5.12 よくある質問 80
5.13 安全のために 89

Welcome
Hello, and welcome to the SoftStep reference manual! The mere act of opening this document is a
huge step toward SoftStep mastery!
The purpose of this document is to provide a resource with helpful, detailed information regarding the
use of the SoftStep and SoftStep software.
Questions? Feedback? Contact Us!
Any questions or feedback that may come up regarding the SoftStep or its software can be directed to
us here:
•Technical Support: www.keithmcmillen.com/support
•General Questions: www.keithmcmillen.com/company/contact
•Forum: forum.keithmcmillen.com
5
6
SoftStep2 取扱説明書へようこそ! この説明書をひも解くだけでも、SoftStep をマスターするための大きな
一歩になります!
この説明書は、SoftStep 本体および SoftStep ソフトウェアの使用に際して、役に立つ詳細な情報をご提供
するのを目的としています。
ご質問やご感想をお寄せください!
SoftStep の本体やソフトウェアの使用に関するご質問やご感想は、こちらにお寄せください:
テクニカル・サポート:https://pearlgakki.zendesk.com/hc/ja

Keith McMillen
1
6
2
7
3
8
4
9
5
0
V
V
V
V
STEP
SoftStep Z
Before You Begin !7
Before You Begin
Keith McMillen
1
6
2
7
3
8
4
9
5
0
V
V
V
V
STEP
SoftStep Z

1.0 Before You Begin
This section contains a few things to know before diving in to the SoftStep world.
It’s okay to be overwhelmed with all of the options available. The SoftStep is a highly customizable
controller, and with customization comes complexity. Like with all things, improvement is the result of
practice.
1.1 What’s In The SoftStep Package?
The following items should be included in each SoftStep box (quantities will be in parentheses):
(1) SoftStep
(1) USB A to USB B cable — 15ft.
(1) SoftStep protective sleeve
(1) 3.5mm (1/8”) to 1/4” expression pedal adapter
1.2 What’s In The MIDI Expander Package?
The following items should be included in each KMI MIDI Expander box:
(1) MIDI Expander
(1) USB Power Supply (5V, 500mA) (includes power converter blades)
(1) USB A to USB B cable (for connecting the Expander to the power supply)
(1) USB A to mini-USB B cable (for connecting the SoftStep to the Expander)
1.3 System Requirements
Hardware
The SoftStep is a class-compliant USB MIDI device —!it will work with any hardware or software that
supports MIDI.
The SoftStep hardware itself will work on any operating system (assuming there is native USB and
MIDI support). It can even work with computers that may not be able to run the editors but still
support USB 2.0 and MIDI (editing presets will have to be done on another computer in this case).
Software
The SoftStep editors have more speciÞc requirements than the SoftStep hardware.
Before You Begin !8
この章では、SoftStep の世界に足を踏み入れる前に知っておくべきことについて解説しています。
利用できる機能がたくさんあって圧倒されるかもしれませんが、ご心配なく。SoftStep は高度なカスタ
マイズが可能なコントローラーで、カスタマイズのためには複雑な操作が必要です。
何事も同じですが、練習を重ねれば重ねるほど、上手く使いこなせるようになります。
ご使用の前に
SoftStep には、以下のものが同梱されています(カッコ内の数字は品物の数量です)。
(1)SoftStep 本体
(1)USBA / USBB 変換ケーブル(3ʼ=約 4.5m)
(1)SoftStep 保護ケース
(1)エクスプレッション・ペダル用 3.5mm(1/8”)/ 1/4” 変換アダプター
SoftStep の同梱品
KMIMIDIExpander には、以下のものが同梱されています。
(1)MIDIExpander 本体
(1)USB 電源(5V500mA)(接続コンセント用アダプターを含む)
(1)USBA / USBB 変換ケーブル(Expander と USB 電源の接続用)
(1)USBA / mini-USBB 変換ケーブル(Expander と SoftStep の接続用)
MIDIExpander( 別売 ) の同梱品
ハードウェア
SoftStep はクラス・コンプライアントの USB 機器で、MIDI をサポートするあらゆるハードウェアやソフト
ウェアと一緒に使用できます。
SoftStep 本体は、(USB と MIDI をネイティブでサポートする)あらゆる OS と組み合わせて使用できます。
専用のエディタが動作しないコンピューターでも、USB2.0 と MIDI さえサポートしていれば、接続して使用
できる可能性があります(ただし、この場合はプリセットのエディットを別のコンピューターで行う必要が
あります)。
ソフトウェア
SoftStep エディタは、SoftStep 本体よりも動作環境の制約が大きくなります。
動作環境

Mac
•Mac OS 10.5 or later
•Intel Core 2 Duo 2.0 GHz or greater
•Roughly 100 MB free hard disk space
•A SoftStep 1 or SoftStep 2 foot controller (both are fully compatible with the 2.0 software)
Windows
•Windows XP, Windows 7, or Windows 8 (we do not support Windows Vista)
•Intel Core 2 processor or greater
•Roughly 100 MB free hard disk space
1.4 Conventions In This Manual
Here are a few notes on the formatting of this document, particularly in relation to the platform you
may be using:
•denotes an important note or piece of information —!a “head’s up” symbol.
•Any graphical representation of the SoftStep hardware will use images of the SoftStep 2 hardware
throughout the manual, but all information (unless explicitly noted) applies to SoftStep 1 hardware as
well.
•Links to external websites will appear in underlined, blue text — click on the text to open that web
page in the computer’s default web browser. Links to different sections of the manual will appear in
black, bold, underlined text — click on the text to jump to that section of the manual. Key terms that
do not link anywhere will simply be in bold text.
•Screenshots in this document were made with the Mac version of the SoftStep editors.
•The term “port” will be used often throughout this manual. “Port” can refer to a physical port (e.g. a
USB port) or it can refer to a virtual MIDI port or bus (used in audio software on computers/tablets to
send and receive MIDI data).
•When referring to a virtual MIDI “port” or “bus”, the term “port” will be used.
•The terms “TRS cable” and “TS cable” will appear in the manual —!these are also commonly referred
to as a “stereo cable” and “mono cable”, respectively.
•Any measurement value followed by double quotes (“) denotes inches. Measurement values
followed by a single quote (‘) denotes feet —!e.g. 1/4” refers to one-quarter inch and 3’ refers to three
feet.
•“MIDI cable” will be used throughout the manual when referring to a 5-pin DIN cable.
Before You Begin !9
Mac
●MacOS10.5 またはそれ以降
●IntelCore2Duo2.0GHz またはそれ以上
●約 100MB のディスク空き容量
●SoftStep1 または SoftStep2 フット・コントローラー(どちらもソフトウェア・バージョン 2.0 と完全互換です)。
Windows
●WindowsXP、Windows7 または Windows8(WindowsVista はサポート対象外です)
●IntelCore2 またはそれ以上のプロセッサー
●約 100MB のディスク空き容量
本書の表記、とくに、お使いのプラットフォームに関する表記について、以下の点に注意してください:
取扱説明書の表記について
は、重要な注意点や情報を意味する、注意喚起のシンボルです。
●SoftStep 本体を示す図は全て、SoftStep2 の本体に基づいています。ただし、特に断りのない限り、
SoftStep1 についても同様です。
●下線付きの青色で表記された文字列は、外部ウェブサイトへのリンクです。クリックすると、コンピューター
が指定するブラウザがリンク先のウェブページを開きます。下線付きの黒の太字で表記された文字列は、本書
内の別のセクションへのリンクです。クリックすると、リンク先のセクションに移動します。リンクされてい
ない重要な用語は、単純な太字で表記されています。
●スクリーンショットは、Mac 版の SoftStep エディタのものです。
●本書では、一貫して「ポート」という用語を使用しています。「ポート」は物理的なもの(たとえば USB ポート)
を指す場合も、(コンピューターやタブレット上で MIDI データを送受信するオーディオ・ソフトウェア)の仮想
の MIDI ポートやバスを指す場合もあります。
●仮想の MIDI「ポート」または「バス」を指す場合には、「ポート」という用語を使います。
●本書に出てくる「TRS ケーブル」や「TS ケーブル」はそれぞれ、一般では「ステレオ・ケーブル」や「モノ・
ケーブル」と呼ばれているものです。
●長さの単位で、二重引用符(”)はインチ、一重引用符(ʼ)はフィートをそれぞれ表します。たとえば「1/4”」
は 4 分の 1 インチ、「3ʼ」は 3 フィートです。
●本書で言う「MIDI ケーブル」は、5 ピンの DIN 端子を持つケーブルを意味します。

Getting Started 10
Getting Started
Keith McMillen
1
6
2
7
3
8
4
9
5
0
V
V
V
V
STEP
SoftStep Z

2.0 Getting Started
This section will cover information that will help get started with the SoftStep (What? No way!). We will
introduce the SoftStep hardware, the MIDI Expander hardware, and how to connect the SoftStep to the
world.
2.1 SoftStep Hardware
The SoftStep hardware!!!
2.1.1 Overview
(1) Keys
Keys are where the action happens. Step on these to make the SoftStep perform itÕs deÞned
functions.
Each key has a green and red LED (at the northeast corner of the key) for visual feedback.
(2) Nav Pad
Short for “navigation pad”. Press left or right to change presets. Up/Down can be programmed to
perform a number of different functions.
(3) Display
Used for visual feedback. The SoftStep’s display can show what preset is currently loaded, the
name of an activated key, and real-time parameter values.
(4) USB Ports
Used to connect SoftStep to the MIDI world. Connect a KMI MIDI Expander using the Expand port
(mini-USB) or connect to a computer/tablet via the main USB port (the big one).
1
6
2
7
3
8
4
9
5
0
V
V
V
V
!"#$
! "
#
$ %
Getting Started 11
この章には、SoftStep を使い始めるにあたって役立つ情報が収録されています。具体的には、SoftStep 本体と
MIDIExpander 本体の紹介と、SoftStep を外の世界と接続する方法についての解説です。
はじめに
まずは SoftStep 本体です!
SoftStep 本体
本体の概要
(1)キー
この部分でほとんどの操作を行います。これらのキーを踏むと、それぞれに割り当てた機能が動作します。
それぞれのキーには、緑や赤に光る LED が対応しており(キーの右上にあります)、視覚的にも動作を確認
できます。
(2)ナブ・パッド
「ナビゲーション・パッド」の短縮形で、左右の部分を踏むとプリセットが切り替わります。
上下の部分には、プログラムで様々な機能を割り当てることができます。
(3)ディスプレイ
動作状況を視覚的に確認するのに使います。SoftStep のディスプレイには、呼出し中のプリセットや動作中
のキー、リアルタイムのパラメーター値が表示されます。
(4)USB ポート
SoftStep を MIDI の環境に接続します。「Expand」(mini-USB)ポートには KMIMIDIExpander、メインの
USB ポート(大きな方)にはコンピューターやタブレットをそれぞれ接続します。

(5) Pedal Input
Used to connect an expression pedal to the SoftStep. All input should use a 3.5mm (1/8”) TRS
cable to work properly. Most expression pedals have a stereo 1/4” jack —!an expression pedal
adapter (female 1/4” TRS to male 3.5mm TRS) is included with every SoftStep.
2.1.2 Specs
The “deets”:
Dimensions & Weight
•Dimensions: 4.1” x 17.7” x 0.94” (105mm x 450mm x 24mm)
•Weight: 1.3 lbs (0.59 kg) (approximately)
Power Draw / Requirements
The SoftStep can be powered via the main USB port or the Expander port. It should never be
powered from both ports at the same time —!this may result in damage to the hardware.
Voltage: +5V
Power draw: SoftStep 1 = 105mA,!SoftStep 2 = 140mA (approximate measurements)
Note: There are no user serviceable parts inside the SoftStep. Attempts to open the enclosure will void
the warranty.
Getting Started 12
SoftStep にエクスプレッション・ペダルを接続するためのポートで、接続には 3.5mm(1/8”)TRS ケーブル
が必要です。多くのエクスプレッション・ペダルはステレオの 1/4” 端子が付いているので、SoftStep には
接続用の変換アダプター(1/4” TRS メス/ 3.5mmTRS オス)が同梱されています。
ペダル入力
主要データ:
寸法および重量:
寸法:4.1”x17.7”x0.94”(105mmx450mmx24mm)
重量:約 1.3lbs(0.59kg)
電源電圧/容量
SoftStep は USB ポートまたは Expand ポートから電源を供給できます。両方の端子から同時に電源を供給
しないでください。本体が損傷する恐れがあります。
電圧:5V
電流:SoftStep1=約 105mA、SoftStep2=約 140mA
仕様
注意:SoftStep 本体内に、ユーザー側で調節できる部分はありません。中を開けた場合には保証が無効
になります。

2.2 MIDI Expander Hardware
The KMI MIDI Expander is an optional accessory that allows the SoftStep to connect to external MIDI
hardware via MIDI cables.
2.2.1 Overview
(1) MIDI In
MIDI input to the Expander. Incoming MIDI will be passed through the SoftStep and up the USB
connection to a connected computer or tablet —!similar to a MIDI interface. MIDI sent into the
Expander’s input can also be used to control the SoftStep LEDs, display, and presets.
(2) MIDI Out
MIDI output from the Expander. MIDI from the SoftStep (and a connected computer) can be sent
out of this to external MIDI hardware.
(3) Input LED Indicator
Flashes when MIDI is received at the MIDI In port.
(4) Output LED Indicator
Flashes when MIDI is sent out of the MIDI Out port.
(5) Power Port
Used to power the MIDI Expander and an attached SoftStep. Just plug a USB power supply (one is
provided with the Expander package) into an outlet, then connect the power supply to the POWER
port on the Expander with a USB A to B cable (also provided with the Expander).
Note: If nothing is plugged into the EXPAND port when powered, the Expander’s Input and Output LED
Indicators will light up. This is just to indicate that the Expander is being powered —!no MIDI is actually being
output or received. Once a KMI controller is connected to the EXPAND port they will turn off and behave
normally.
MIDI Expander
POWER MIDI In MIDI Out EXPAND
Keith McMillen
!
"
# $
%
&
Getting Started 13
KMIMIDIExpander は、SoftStep を MIDI ケーブルで外部 MIDI 機器に接続するための、別売のアクセサリーです。
MIDIExpander本体
本体の概要
(1)MIDIIn ポート
Expander の MIDI 入力ポートです、入力された MIDI 信号は SoftStep に送られ、さらには USB 接続された
コンピューターやタブレットに送られます――MIDI インターフェースと同様の動作になります。
Expander の MIDIIn に送る MIDI 信号で、SoftStep の LED やディスプレイ、プリセットをコントロールする
こともできます。
(2)MIDIOut ポート
Expander の MIDI 出力ポートです。SoftStep(そして接続されたコンピューター)から送信された MIDI
信号は、このポートから外部 MIDI 機器に送られます。
(3)入力 LED インジケーター
MIDIIn ポートが MIDI 信号を受信すると点滅します。
(4)出力 LED インジケーター
MIDIOut ポートが MIDI 信号を送信すると点滅します。
(5)POWER ポート
MIDIExpander と、Expander に接続された SoftStep に電源を供給するのに使用します。USB 電源アダプ
ター(1 個は Expander に同梱)をコンセントに接続してから、USBA / B 変換ケーブル
(同じく Expander に同梱)で電源アダプターと Expander の POWER ポートを接続します。
注意:EXPAND ポートに何も接続されていない場合は、電源を入れると入力と出力の LED が両方とも
点灯します。ただし、これは単に電源が入ったことを示すだけで、MIDI 信号が送受信されたわけでは
ありません。このポートに KMI コントローラーを接続すると、LED は消灯し、通常の動作に戻ります。

(6) Expand Port
Used to connect the MIDI Expander to the SoftStep. Just use a mini USB cable to connect the
SoftStep’s Expand port to the Expander’s EXPAND port.
Note: Only KMI MIDI controllers should be connected to the EXPAND port —!other USB MIDI controllers
and USB hubs will not work properly.
2.2.2 Specs
Dimensions & Weight
•Dimensions: 4” x 1.25” x 1.25” (102mm x 32mm x 32mm)
•Weight:!2.5 oz. (71g)
Getting Started 14
MIDIExpander を SoftStep に接続するのに使います。SoftStep の Expand ポートと Expander の EXPAND
ポートを、mini-USB ケーブルで接続してください。
Expand ポート
注意:EXPAND ポートには、KMI 社製の MIDI コントローラーだけを接続してください。それ以外の
USBMIDI コントローラーや USB ハブは正常に動作しません。
寸法および重量:
寸法:4”x1.25”x1.25”(102mmx32mmx32mm)
重量:2.5oz,(72g)
仕様

2.3 Connecting SoftStep
The SoftStep can talk to computers and tablets via USB, and MIDI hardware via MIDI cables (KMI MIDI
Expander required). Both methods can be used independently or simultaneously.
2.3.1 To A Computer
Connecting the SoftStep to a computer requires three things: a SoftStep, a computer, and a USB A
to USB B cable (the “classic” USB cable). Simply plug the SoftStep’s main USB port into a USB 2.0
(or greater) port on the computer. The SoftStep will receive power from the computer.
Note: The SoftStep can also be used with a USB hub connected to a computer. It is highly recommended
to use a powered USB hub, not a bus-powered hub. Bus-powered hubs may not be able to provide enough
power to the SoftStep to function properly.
1
6
2
7
3
8
4
9
5
0
V
V
V
V
!"#$
SoftStep Z
:($)$**"++
!($)$**"+
!,-%,$)$"+
@56@>,$)$1
E<3333333FGHIJ3333333<E
?@,K(
$
"
?A(.B
$
)
$
5%,%567%89
:0>?,
$
./%,.0
$
$
"#$%1#$"#$%2$3$%1#$%4
!"
$
$
>?@.
$
$
+#$%2#$8
!'
$
$
D,5?>
$
$
!"#$%&#$"
!2
$
$
>?@,.0
$
$
+#$%2$<$=&#$%;#$%2$<$=2#$+
:"
$
$
D,5?>
$
$
!2#$7?A(.B$C$!'9$<$:0>?,#$"
!*
$
$
>?@,.0
$
$
+#$%2$<$=;#$;#$%2$<$=*#$+
!8
$
$
D,5?>
$
$
!*#$%&$<$=4#$"#$"=*
!;
$
$
>?@.@
$
$
%;#$%2$<$=8#$%2#$%2$<$=222
:2
$
$
D,5?>
$
$
!;#$77?A(.B$C$=++49$C$!89$<$:0>?,#$4#$='
Getting Started 15
SoftStep は USB 経由でコンピューターやタブレットと、MIDI ケーブルで外部 MIDI ハードウェアと(KMIMIDI
Expander が必要です)それぞれ通信できます。どちらの方法も、いずれか片方でも両方同時でも使用できます。
SoftStepの接続
コンピュータとの接続
SoftStep をコンピュータと接続するには、3 つのものが必要です:SoftStep 本体、コンピュータ、
そして USBA / USBB 変換ケーブル(一般的な USB ケーブル)です。
SoftStep のメインの USB ポートと、コンピュータの USB2.0(またはそれ以降の)ポートを接続すれば、
SoftStep の電源はコンピュータから供給されます。
参考:SoftStep は、USB ハブ経由でもコンピュータと接続できます。ただし、ハブはバス・パワー・
タイプではなく、外部から電源を供給するタイプのものをお使いください。バス・パワー・タイプの
ハブでは、SoftStep が正常に動作するための電力を供給できない場合があります。

2.3.2 To An iPad
Connecting the SoftStep to an iPad is very similar to connecting to a computer, the only difference
is that one more part is needed.
An Apple Lightning to USB Camera Adapter (for iPads with Lightning connectors) or an Apple iPad
Camera Connection Kit (for iPads with the older 30-pin connectors) is required to connect the
SoftStep to an iPad via USB.
Plug the adapter into the iPad, plug the SoftStep’s main USB port into the adapter with a USB A to
B cable, and everything is ready to go.
Note: Some iPad models may not be able to power the SoftStep without some help — the SoftStep may
have to be powered externally with a USB power supply (5V, 500mA). Just plug the SoftStep’s mini-USB port
(the Expand port) into the power supply, then plug the power supply into a power outlet.
1
6
2
7
3
8
4
9
5
0
V
V
V
V
!"#$
SoftStep
Z
Getting Started 16
iPad との接続
SoftStep と iPad との接続方法は、コンピュータに接続するのと似ていますが、もうひとつのパーツが必要に
なります。
それは Apple の LightningtoUSBCameraAdapter(Lightning コネクターを持つ iPad の場合)または Apple
iPadCameraConnectionKit(以前の 30 ピン・コネクターを持つ iPad の場合 ) で、これらを介して SoftStep
と iPad を USB 接続します。
上記のアダプターを iPad に接続し、SoftStep のメイン USB ポートとアダプターを USBA / USBB 変換ケー
ブルでつなげば、準備完了です。
参考:iPad のモデルによっては、単独では SoftStep に十分な電源を供給できない場合があります。
その場合は、外部の USB 電源アダプター(5V500mA)を使用してください。
SoftStep の mini-USB ポート(Expand ポート)に電源アダプターを接続して、アダプターをコンセント
に接続します。

2.3.3 To MIDI Hardware
A KMI MIDI Expander is required to connect to MIDI hardware via MIDI cables.
1. Connect the SoftStep’s EXPAND port to the EXPAND port on the Expander using a USB A to
mini-B cable.
2. Connect the Expander’s POWER port to a USB power supply (included with Expander
package) using a USB A to B cable.
3. Plug the power supply into a power outlet —!the SoftStep and Expander should power up
4. Use a MIDI cable to connect the Expander’s MIDI OUT to the MIDI IN on the external
hardware. Use a second cable to connect the Expander’s MIDI IN to the MIDI OUT on the
hardware if input to the SoftStep is desired.
1
6
2
7
3
8
4
9
5
0
V
V
V
V
!"#$
SoftStep Z
MIDI Expander
POWER MIDI In MIDI Out EXPAND
Keith McMillen
!"#"$"% !"#"$&'(
Getting Started 17
MIDI機器との接続
MIDI ケーブルで MIDI 機器と接続する場合には、KMIMIDIExpander が必要になります。
1. SoftStep の Expand ポートと Expander の EXPAND ポートを、USBA / mini-USBB 変換ケーブルで接続
します。
2. Expander の POWER ポートを、USBA / USBB ケーブルで USB 電源アダプター(Expander に同梱)と
接続します。
3. 電源アダプターをコンセントに接続します。SoftStep と Expander の両方の電源がオンになります。
4. MIDI ケーブルで Expander の MIDIOUT と外部 MIDI 機器の MIDIIN を接続します。SoftStep に MIDI 信号
を送る必要がある場合には、もう 1 本の MIDI ケーブルで Expander の MIDIIN と外部機器の MIDIOUT を
接続します。

2.3.4 To MIDI Hardware + Computer
The SoftStep can be connected to both a computer and external MIDI hardware at the same time
(KMI MIDI Expander required).
1. Connect the SoftStep’s EXPAND port to the EXPAND port on the Expander using a USB A to
mini-B cable.
2. Connect the SoftStep’s main USB port to the computer using a USB A to B cable. The SoftStep
and Expander should power up.
3. Use a MIDI cable to connect the Expander’s MIDI OUT to the MIDI IN on the external MIDI
device.
1
6
2
7
3
8
4
9
5
0
V
V
V
V
!"#$
SoftStep Z
MIDI Expander
POWER MIDI In MIDI Out EXPAND
Keith McMillen
!"#"$"% !"#"$&'(
7-!<!((>22
'-!<!((>2
'#K?#!<!>2
:$;:&#!<!=
E6CCCCCCCFGHIJCCCCCCC6E
%:#D-
!
>
%,-./
!
<
!
$?#?$;+?54
78&%#
!
.B?#.8
!
!
>*!?=*!>*!?@!C!?=*!?3
'>
!
!
&%:.
!
!
2*!?@*!5
'9
!
!
"#$%&
!
!
'>*!?A*!>
'@
!
!
&%:#.8
!
!
2*!?@!6!1A*!?)*!?@!6!1@*!2
7>
!
!
"#$%&
!
!
'@*!+%,-./!0!'94!6!78&%#*!>
'(
!
!
&%:#.8
!
!
2*!?@!6!1)*!)*!?@!6!1(*!2
'5
!
!
"#$%&
!
!
'(*!?A!6!13*!>*!>1(
')
!
!
&%:.:
!
!
?)*!?@!6!15*!?@*!?@!6!1@@@
7@
!
!
"#$%&
!
!
')*!++%,-./!0!12234!0!'54!6!78&%#*!3*!19
Getting Started 18
MIDI 機器およびコンピューターとの接続
SoftStep は、コンピュータと外部 MIDI 機器の両方に同時に接続することもできます(KMIMIDIExpander が
必要です)。
1. SoftStep の Expand ポートと Expander の EXPAND ポートを、USBA / mini-USBB ケーブルで接続します。
2. SoftStep のメイン USB ポートとコンピュータを、USBA / USBB ケーブルで接続します。これで SoftStep
と MIDIExpander の電源が入ります。
3. Expander の MIDIOUT と外部 MIDI 機器の MIDIIN を MIDI ケーブルで接続します。

2.4 Factory Presets Overview
The SoftStep comes loaded with a number of factory presets right out of the box. Some cover very
basic functions (program changes, toggles, MIDI notes, pressure), and a few work with some software/
hardware integration examples.
This is just a very brief overview of the factory presets. For more detailed information about each of the
factory presets, please see the Factory Presets Guide section in the Appendix.
2.4.1 The Presets
Use the left and right keys on the Nav Pad to switch between presets.
All factory presets transmit on MIDI channel 1 and are set to output over both USB and MIDI
Expander (if one is connected).
The following presets ship pre-loaded on the SoftStep hardware:
Program Change (PRGM)
Each key outputs a program change message. Use the up and down keys on the Nav Pad to
increment/decrement the program changes being output by ±10’s.
Toggles (TOGL)
Each key outputs a toggling CC message (CCs 20-29). Step on a key and it toggles on, step on
that key again and it toggles off.
Notes (NOTE)
Each key outputs a MIDI note (notes 60-69). Step on a key to send a note on message, release
the key to send a note off message.
Pressure (PRES)
Each key outputs a key’s pressure as a CC message (CCs 110-119). More pressure makes the
value go higher, less pressure makes the value go lower.
ElevenRack Control (11RK)
This preset works with an Avid Eleven Rack processor. A MIDI Expander is required to connect
to the Eleven Rack. The top row of keys turn effects on and off — the bottom row modulates the
effects’ parameters.
Line6 Pod Control (POD)
This preset works with most Line 6 processors, including the Pod. A MIDI Expander is required
to connect to the Pod. The top row of keys turn effects on and off — the bottom row modulates
the effects’ parameters.
Getting Started 19
ファクトリー・プリセットの概要
2.4
SoftStep には、箱から出してすぐに使えるようにいくつかのファクトリー・プリセットが保存されています。
その中のいくつかは、ごく基本的な機能(プログラム・チェンジや 2 つのプログラムの切り替え、MIDI ノー
ト、プレッシャー・データの送信)が使えるだけのものですが、ソフトウェアや他のハードウェアと組み合
わせて使うための設定例としてのものもあります。
ここでは、ファクトリー・プリセットの簡単な概要について解説しています。個々のファクトリー・プリ
セットについてのより詳しい情報は、付録のファクトリー・プリセット・ガイドの項を参照してください。
プリセット
ナブ・パッドの左右のキーを使って、プリセットを切り替えます。
ファクトリー・プリセットは全て MIDI チャンネル 1 で送信され、出力は USB と MIDIExpander(接続されて
いる場合)の両方に設定されています。
SoftStep 本体には、出荷時に以下のプリセットが保存されています。
プログラム・チェンジ(PRGM)
個々のキーを押すと、プログラム・チェンジ・メッセージが送信されます。ハブ・パッドの上下のキーを押
すと、プログラム・ナンバーが 10 単位で変化します。
トグル(TOGL)
個々のキーを押すと、CC メッセージ(CC20 〜 29)が切り替わります。キーを一度押すとトグルがオンに
なり、もう一度押すとオフになります。
ノート(NOTE)
個々のキーを押すと、MIDI ノート(60 〜 69)が送信されます。キーを押すとノート・オン、離すとノート
オフのメッセージがそれぞれ送信されます。
プレッシャー(PRES)
個々のキーを押すと、そのキーのプレッシャーの量が CC メッセージ(CC110 〜 119)として送信されます。
数値は強く押せば大きく、弱く押せば小さくなります。
ElevenRack コントロール(11RK)
Avid 社の ElevenRack プロセッサーと組み合わせて使用するためのプリセットです。
ElevenRack と接続するには、MIDIExpander が必要です。上段のキーはエフェクトのオン/オフ、下段の
キーはエフェクトのパラメーターを変化させるのにそれぞれ使用します。
Line6Pod コントロール(POD)
Pod を含む、Line6 社製の多くのプロセッサーと組み合わせて使用するためのプリセットです。上段のキー
はエフェクトのオン/オフ、下段のキーはエフェクトのパラメーターを変化させるのにそれぞれ使用します。

Ableton Live Control (LIVE)
This preset works with our custom Ableton Live script. Control the transport with the top row of
keys —!control track volumes with the bottom row.
Instructions on how to install this can be found in the “Extras” folder of the SoftStep 2.0
software package.
2.4.2 Customizing Presets
While the factory presets cover some basic, general functions, some users may desire more
advanced and customized behavior. The SoftStep’s presets can be completely customized using
the SoftStep Basic Editor or the SoftStep Advanced Editor.
The Basic Editor will cover most peoples’ needs — it allows for ten presets where each key can
perform a single function. The Advanced Editor is there when more complex behavior is needed
—!it allows for up to 16 presets where each key can perform multiple functions (all customizable).
Getting Started 20
AbletonLive コントロール(LIVE)
AbletonLive に特化した当社のスクリプトと組み合わせるためのプリセットです。上段のキーはトランス
ポート、下段のキーはトラックの音量をそれぞれコントロールします。
このプリセットのインストール方法については、SoftStep2.0 のソフトウェア・パッケージの「Extras」
フォルダー内のファイルを参照してください。
プリセットのカスタマイズ
ファクトリー・プリセットは基本的かつ一般的な機能を網羅していますが、より高度に特化された動作を
させたいユーザーのために、SoftStep のプリセットは、SoftStep ベーシック・エディタまたは SoftStep
アドバンスト・エディタを使用して根本からカスタマイズできるようになっています。
ベーシック・エディタでは、単独の機能を個々のキーに割り振ったプリセットを 10 個まで作成できるので、
ほとんどのユーザーの要求に応えることができるでしょう。より複雑な動作が必要な場合は、個々のキーに
複数の機能を割り振ったプリセットを 16 個まで作成できるアドバンスト・エディタを使用してください。
Other manuals for SoftStep
1
Table of contents
Other Keith McMillen Instruments Music Equipment manuals