Tascam DR-100 MKIII User manual

DR-100
Portable Digital Recorder
Effective : May, 2009 S-0187
CONTENTS
1. Specifications・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
2. Test Mode ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
3. Updating of System Firmware ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
4. Message Display glossary ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
5. Block Diagram ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18
6. Level Diagram ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20
7. Exploded Views and Parts List・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27
8. Notes for Disassembly / Assembly ・・・・・・・・・・・・・・ 30
9. PC Boards and Parts List・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32
10. Included Accessories・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43
目次
1. 仕様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
2. テストモード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
3. SystemF/Wのバージョンアップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
4. メッセージ一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
5. ブロックダイアグラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18
6. レベルダイアグラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20
7. 分解図とパーツリスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27
8. 分解・組み立て上の注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
9. 基板図とパーツリスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32
10. 付属品 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43

−2−
1. Specifications
仕様
TASCAM DR-100
Audio input ratings
●XLR MIC IN (L, R) inputs
Connectors: XLR-3-32equivalent (balanced)
Input impedance: 1.2 kΩ
●GAIN HIGH setting
Standard input level: -58 dBu
Maximum input level: -42 dBu
●GAIN MID setting
Standard input level: -36 dBu
Maximum input level: -20 dBu
●GAIN LOW setting
Standard input level: -14 dBu
Maximum input level: +2 dBu
●LINE IN input
Connector: 3.5 mm stereo minijack
Input impedance: 23 kΩ
Standard input level: -10 dBV
Maximum input level: +6 dBV
●LINE OUT output
Connector: 3.5 mm stereo minijack
Standard output level: -10 dBV
Maximum output level: +6 dBV
●output
Connector: 3.5 mm stereo minijack
Maximum output : 25 mW + 25 mW
(with 32 Ωheadphone connection)
●Built-in speakers
Output: 0.4 W
Audio performance
Frequency response (LINE IN →LINE OUT):
20 Hz–20 kHz, +1/-3 dB (44.1 kHz)
20 Hz–22 kHz, +1/-3 dB (48 kHz)
Distortion (LINE IN →LINE OUT):
Less than 0.01%
S/N ratio (LINE IN →LINE OUT):
90 dB or more
●Compatible audio files:
MP3 files: 32–320 kbps,
sampling frequency 44.1/48 kHz,
VBR playback, ID3 tag support up
to Ver 2.4
オーディオ入出力定格
●XLRMICIN(L/R)入力
端子: XLR-3-32相当(バランス)
入力インピーダンス: 1.2kΩ
●GAINHIGH時
基準入力レベル: ー58dBu
最大入力レベル: ー42dBu
●GAINMID時
基準入力レベル: ー36dBu
最大入力レベル: ー20dBu
●GAINLOW時
基準入力レベル: ー14dBu
最大入力レベル: +2dBu
●LINEIN入力
端子: 3.5mmステレオミニジャック
入力インピーダンス: 23kΩ
基準入力レベル: ー10dBV
最大入力レベル: +6dBV
●LINEOUT出力
端子: 3.5mmステレオミニジャック
基準出力レベル: ー10dBV
最大出力レベル: +6dBV
●出力
端子: 3.5mmステレオミニジャック
最大出力: 25mW+25mW
(32Ωヘッドホン接続時)
●内蔵スピーカー
出力: 0.4W
オーディオ性能
周波数特性(LINEIN→ LINEOUT):
20Hz〜20kHz、 +1/−3dB(44.1kHz)
20Hz〜22kHz、 +1/−3dB(48kHz)
歪率(LINEIN→ LINEOUT):
0.01%以下
S/N比(LINEIN→ LINEOUT):
90dB以上
一般
●対応音声ファイル:
MP3ファイル: 32kbps〜320kbps、
サンプリング周波数44.1kHz/48kHz、
VBR再生対応、ID3タグ(Ver1〜2.4)
をサポート

−3−
TASCAM DR-100
WAV files: sampling frequency 44.1/48 kHz,
bit length: 16/24-bit
●Recording media: SD cards (64 MB–2 GB) and
SDHC cards (4 GB–32 GB)
●File system:
FAT partition: FAT16/32
●Battery life (continuous operation):
Lithium ion battery (BP-L2):
About 5 hours (recording time)
About 5 hours (playback time)
Ni-MH batteries (HR15/51):
About 4 hours (recording time)
About 4 hours (playback time)
Alkaline batteries (LR6):
About 2 hours (recording time)
About 2 hours (playback time)
(Backlight off, set to 128-kbps mp3.Varies according to
use conditions.)
●Operation temperature range:
0–40º C
●Power consumption:
1.7 W (MP3 playback)
5.5 W (maximum)
●External dimensions (mm):
80 (w) x 153 (h) x 35 (d)
(excluding protrusions)
●Weight: 290 g (not including batteries)
Accessory (sold separately)
●AC adapter: PS-P520
Requirements for connected computers
●Windows: Pentium 300 MHz or better
128 MB or more memory USB port
(USB 2.0 recommended)
●Macintosh: 266 MHz Power PC, iMac, G3, G4
or better
64MB or more memory
USB port (USB 2.0 recommended)
●Recommended USB host controller:
Intel chipset
●Supported OS:
Windows: Windows 2000 Professional SP4
or newer,Windows XP, Windows
Vista
Macintosh: Mac OS X 10.2 or newer
WAVファイル: サンプリング周波数44.1kHz/48kHz
ビット長: 16/24ビット
●記録媒体: SDカード(64Mバイト〜2Gバイト)
およびSDHCカード(4Gバイト〜
32Gバイト)
●ファイルシステム:
FATパーティション: FAT16/32
●電池持続時間(連続動作時):
専用リチウムイオン充電池(BP-L2)使用時:
約5時間(JEITA録音時間)
約5時間(JEITA音楽再生時間)
ニッケル水素電池使用時:
約4時間(JEITA録音時間)
約4時間(JEITA音楽再生時間)
アルカリ乾電池使用時:
約2時間(JEITA録音時間)
約2時間(JEITA音楽再生時間)
(バックライト消灯、MP3128kbps時。使用状況により
変動することがあります。)
●使用温度範囲: 0〜40℃
●消費電力: 1.7W(MP3再生時)
5.5W(最大)
●外形寸法: 80(幅)×153(高さ)×35(奥行)
mm(突起部含まず)
●質量: 290g(電池を含まず)
別売アクセサリー
●ACアダプター: PS-P520
接続するパソコンの条件
● Windowsマシン: Pentium300MHz以上
128MB以上のMemory
USBポート(推奨:USB2.0)
● Macintoshマシン: PowerPC、iMac、G3、G4
266MHz以上
64MB以上のMemory
USBポート(推奨:USB2.0)
● 推奨USBホストコントローラー:
Intel製チップセット
● サポートOS:
Windows: Windows2000Professional
SP4以上 /XP/Vista
Macintosh: MacOSX10.2以上

−4−
TASCAM DR-100
Dimensional drawing (寸法図)

●DATA encoder (0-999)
●Shows the name of a key pressed
●Power supply voltage (255 steps)
"Li" shown when powered on Li-Ion
battery; "AA" shown when powered on
AA battery;
""shown when connected to an
AC outlet.
●Read in input volume value
●USB connection
●Card detection
When card protecting SW is turned on, the
key mark is displayed.
●Operation indicator
●Event acceptance indicator. This indicator
reacts when keys are operated for example
−5−
2. Test Mode
テストモード
TASCAM DR-100
1. How to enter test mode
While holding down the HOME+MENU+ENTER keys,
switch the power on.
The LCD shows the following message: The LCD back-
light is lit.
1. テストモードの起動方法
「HOME+MENU+ENTER」キーを押しながら電源を投入す
る。
LCDに下記を表示する。バックライトは点灯。
2. 画面の説明
●DATAエンコーダ(0〜999)
●押されたキーを表示。
●電源供給電圧(255段階)
Li:Li-Ionバッテリ AA:単三電池
AC接続時:
●入力VolumeL/R読み取り値
●USB接続
●カード検出
カードのプロテクトSWがONのとき
鍵マークを表示。
●動作インジケータ
●イベント受付インジケータ。キーなど
操作すると反応。
3. LED
RECLED: RECキーで点灯する。
PEAKLED: PLAY/PAUSEキーで点灯する。
全てキーを長押しすると点滅する。
4. MENU
MENUキーを押すと下記メニューを表示する。
エンコーダ操作で項目の移動をする。
ENTER: 項目の選択。
MENU: TOP画面へ。
2. Displays explained
3. Checking LEDs
REC LED: turns on when the REC key is pressed.
PEAK LED: turns on when the PLAY/PAUSE key is
pressed.
They turn off when the keys are held pressed for a certain
time.
4. Menu
Pressing the MENU key reveals the following menu.
Options are selectable using the
encoder.
ENTER: mode selection
MENU: back to the TOP screen

−6−
TASCAM DR-100
2) CARD
Selecting "CARD" and pressing the ENTER key gets you to
the following menu:
2)CARD
"CARD" を選択してENTERキーを押すと下記メニューを表示
する。
Identify: カードから情報の読み込み
ENTERキーを押すと下記の情報を表示する。
Identify: Read in data
Pressing the ENTER key indicates the following informa-
tion:
1)INPUT
"INPUT"を選択してENTERキーを押すと下記メニューを表
示する。
●入力セレクトSW
●MICGAINSW
●リミッターSW
●ファントム電源SW
●スピーカーSW
●ヘッドフォンジャックSW
1) INPUT
Selecting "INPUT" and pressing the ENTER key gets you to
the following menu:
●INPUT Select SW
●MIC GAIN SW
●Limiter SW
●Phantom Power SW
●Speaker Sw
●Headphone Jack SW
●Manufacturer ID
●OEM/Application ID
●Product name
●Product revision
●Product serial number
●Manufacturing date
●Raw Size
●ManufacturerID
●OEM/ApplicationID
●Productname
●Productrevision
●Productserialnumber
●Manufacturingdate
●RawSize
ReadOne:カードから1セクタ読み込み
¯キーを押すと、押すたびにカードから1セクター毎のデ
ータの読み込みを行なう。
Read One: Read in data from the card per sector
At each press of the ¯key, data is read in from the card
per sector.

−7−
TASCAM DR-100
Format: Card formatting
At a press of the REC key, the following screen appears:
Format:カードフォーマット
RECキーを押すと下記画面を表示する。
If ENTER key is pressed at this screen, the card starts
being formatted. Upon completion of the formatting
process, "Complete" is displayed.
Pressing MENU brings you back to the top screen.
3) USB Check
Select "USB" and press the ENTER key.
Each time the ENTER key is pressed, the indication alter-
nates between ON and OFF.
ここでENTERキーを押すとFormatを実行し、実行後、
"Complete"を表示して終了する。
MENUでTop画面へ戻る。
3) USBCheck
"USB"を選択してENTERキーを押す。
ENTERキーを押すたびにON/OFFを繰り返す。
USB C h e k
USB O F
EN ER ->ON
4) LCDCheck
"LCD"を選択してENTERキーを押すと下記画面を表示する。
4) LCD Check
Select "LCD" and press ENTER key and the following are
displayed:
●コントラスト調整
IO:+ LOOP:−
●コントラスト調整傾き
(¯:+ Â:−)
●残像確認用キャラクタ
STOP/HOME: 反転
●Contrast adjustment
(IO: +; LOP: -)
●adjustment
(¯: +; Â: -)
●Characters for after-
image check
STOP/HOME key : Reverse
5) RTCCheck
"RTC"を選択してENTERキーを押すと下記画面を表示する。
リアルタイムクロック表示(日時の表示のみ)。
5) RTC Check
Select "RTC" and press ENTER key and the following are
displayed:
Real-time clock indication.(Date and time indication only)
CC heck
IME : 2 250
DA E: 000 0
000
●時刻.
●日付(年月日)
年は2000年を00と表
示
●Time
●Date (yy/mm/dd)
The year of 2000 is indicated as
"00".

●Function start
●Function cease
●Receive key,Status Command
●Firmware version of Remote control
MCU
●Error
"Timeout ":Time Out
"Unkown Res":Illegal response
"Unkown Key":Undefined key code
"Rx Error ":Receive error
"System ":System error
"Version ":Inconsistent version
"CustomCode":Inconsistent custom code
"Unkown ":Unknown error
−8−
TASCAM DR-100
6) EEPROMCheck
"EEPROM"を選択してENTERキーを押すと下記画面を表示す
る。
6) EEPROM Check
Select "EEPROM" and press ENTER key and the following
are displayed:
EPROM C h e
REA D : EN ER
WRI E : R EC
●ROMの読み込み実行。
ENTERキーで「Reading...」を表示。
●ROMのオールゼロ書き込み。
「Are you sure ?」後にENTERキー
で書き込み。
MENUキーでキャンセル。
●Read in from the ROM
"Reading..." is displayed at a
press of the ENTER key.
●Writing all zeros to the ROM
The writing process starts at a
press of the ENTER key in
response to "Are you sure?"
To cancel the process, press the
MENU key.
If errors occur during either the read or the write, the
following are displayed:
Timeout Err: No response from the EEPROM
Error: Errors at data send/receive time
Verify Err: Errors in verification during the write
process
7) REMOTE Check
Select "REMOTE" and press ENTER key and the following
are displayed:
READ/WRITE共にエラーの場合には下記を表示する。
Timeout Err: EEPROMの応答なし
Error: データ送信/受信時のエラー
Verify Err: Write時のベリファイエラー
7) REMOTECheck
"REMOTE"を選択してENTERキーを押すと下記画面を表示す
る。
●リモート動作開始
●リモート動作停止
●受信キー、ステータスコード
●リモート用マイコンFWバージョン
●エラー
"Timeout ":タイムアウト
"Unkown Res":不正なレスポンス
"Unkown Key":未定義キーコード
"Rx Error ":受信エラー
"System ":システムエラー
"Version ":バージョン不一致
"CustomCode":カスタムコード
不一致
"Unkown ":未知なエラー
8) BG
"BG"を選択してENTERキーを押す。
背景サンプル
FWD(¯):後 REW(Â):前
8) BG
Select "BG" and press ENTER key:
Background samples
FWD(¯): Previous; REW(Â): Next

−9−
TASCAM DR-100
9) VERSION Check
Select "VERSION" and press ENTER key and the following
are displayed:
9) VERSIONCheck
"VERSION"を選択してENTERキーを押すと下記画面を表示す
る。
●モデル名
●システムファームのバージョン。
後半の4桁はビルド番号
●ファームビルド日付
●ファームビルド時刻
●Model Name
●Version of the system firmware.
The last 4 digits indicate a build
number
●on which the system firmware
was built.
●which the system firmware was
built.

−10−
3.
Updating of Firmware
ファームウェアーアップデート方法
TASCAM DR-100
1.準備
1) 本体とPCをUSBケーブルで接続する。
2) アップデートファイルを本体の「UTILITY」フォルダに置く。
3) PCでUSBデバイスの "取り外し" を行い、本体の電源を落と
す。
2.起動
ENTER+MENUキーを押しながら電源を投入する。
LCDに下記を表示する。
1. Preparations
1) Make the connection between this unit and the PC using a
USB cable.
2) Place the update file in the UTILITY folder in the unit.
3) Perform the USB device "remove" action on the PC, and
then switch off the power to the unit.
2. START-UP
While holding down the PLAY and MENU keys, switch the
power on.
The LCD looks like this:
ROGRAM U PDA
DR 0_ 5 0
DR 0_ 6 . 0
DR 0_ 7 . 02
アップデートファイルを拡張子付きで表示する。
この時点でUSB接続することが可能です。
接続すると通常と同じUSB画面となり、USBケーブルを抜
くと通常起動する。
従って、PLAY+MENUキーを押しながらUSBケーブルを抜
けば再びアップデート画面となる。
3.画面の説明
1) ファイルが一つの場合
Update files are shown with extensions.
The USB connection can be made at this point.
When USB connected, the normal USB screen appears.
When unplugging the USB cable, the unit shifts to the
normal start-up.
That is to say, the update screen reappears when
unplugging the USB cable while holding down the PLAY
and MENU keys.
3. Displays explained
1) When only a single file is available:
R O G A M U PDA
DR 0_ 7 . 02
2) ファイルが複数の場合
2) When multiple files are available:
PROGRAM U P D A E
R- 00_ 5 . 0
R- 00_ 6 . 0
R-100_ 7 . 02
When there are 6 or more files, use the dial to move the
cursor over them.
5つ以上の場合はダイヤルでカーソル移動する。

−11−
TASCAM DR-100
3) When no update file is available:
Nothing can be done.
3) ファイルが無い場合
何も操作できません。
P R G R A M U P D A E
NoUpda e ile
4.ファイルの確認
対象のファイルを選択し、ENTERキーを押す。
4. File confirmation
Select a target file and press the ENTER key .
R O G A M P D A E
DR- 0_17 . 02
0˘ 0
Are you s re ?
●選択したファイル名
●左:現バージョン 右:新バージョン
●Name of the file selected
●Current version at left and
New version at right
5. Getting update started
The update process starts when pressing the ENTER key .
5.アップデート実行
ENTERキーを押すとアップデートを実行する。
PROGR M U P D A E
R- 00_ . 02
. 0 ˘ . 0
Era ing .
0 / 3 ]
●動作状況
●FLASHのセクタ番号
●セクタ単位の書き込み進捗
●Task progress.
●FLASH sector number
●Writing progress by sector
Pressing the MENU key brings you back to the file selec-
tion screen, as at step 2, without performing the update.
6. Completion
アップデートを実行せず、2.のファイル選択画面へ戻るには
MENUキーを押す。
6.完了
PROGRAM U P A E
R- 00 7 . 02
0 / 3
Upda e
Com le e
Upon completion of the update process, "Complete" is
displayed and the unit automatically switched off.
アップデートが完了すると "Complete" と表示して自動的に電
源が切れる。

−12−
TASCAM DR-100
7. Error messages
1) If an error occurs when selecting a file, the
following messages appear:
7.エラー
1) ファイル選択時にエラーが発生した場合のメッセージ
The product ID of the file does not match (the file may be for other products).
ファイルのプロダクトIDが一致しない(別製品のファイルの可能性がある)。
Product
The file version is older than the current one.
現バージョンよりもファイルのバージョンが古い。
Old Version
The checksum does not match.
ファイルのチェックサムが一致しない。
Checksum
Error in file reading.
ファイル読み込みエラー。
Update File
Messages(メッセージ) Meaning (内容)
2) If an error occurs in the data rewriting process, the
following messages appear:
2) 書き換え時にエラーが発生した場合のメッセージ
Error in erasing.
消去エラー
Flash Erase
Blank error as a result of data erasure.
消去後のブランクエラー
Flash Blank
Error in writing.
書き込みエラー
Flash Write
Error in verification after data has been written.
書き込み後のベリファイエラー
Flash Verify
Messages(メッセージ) Meaning (内容)

The IN and OUT points are too close together. Reset the IN and OUT points with at least 1 sec-
ond between them.
IN点とOUT点の間隔が短すぎます。1秒以上空けて設定してください。
I/O Too Short
−13−
4.
Message Display glossary
メッセージ一覧
TASCAM DR-100
File Not Found
PLAYLIST
Battery Empty
以下にポップアップメッセージの一覧表を示します。
DR-100では状況に応じてポップアップメッセージが表
示されますが、それぞれのメッセージの内容を知りたい
とき、および対処方法を知りたいときにこの表をご覧く
ださい。
The DIVIDE function would cause the file name to exceed 200 characters. The DIVIDE function
adds "_a" or "_b" to the end of the file name. Before choosing the DIVIDE function, connect the
unit to a computer and edit the file name to less than 198 characters.
DIVIDEによりファイル名の文字数が200文字を超えました。DIVIDEを行うとファイル名の末尾に
「a」または「b」が追加されます。DIVIDEを行う前にパソコンと接続し、198文字以下のファイ
ル名に変更してください。
File Name ERR
The DIVIDE function would cause the file name to be the same as that of an existing file. The
DIVIDE function adds "_a" or "_b" to the end of the file name. Before choosing the DIVIDE func-
tion, connect the unit to a computer and edit the file name.
DIVIDEにより作成されるファイルと同じファイル名のファイルが同じフォルダ内に既に存在しま
す。DIVIDEを行うとファイル名の末尾に「a」または「b」が追加されます。DIVIDEを行う前に
パソコンと接続し、ファイル名を変更してください。
The file added to the playlist cannot be found or a file could be damaged. Please check the file in
question.
プレイリストに登録されているファイルが見つからないか、ファイルが壊れている可能性がありま
す。対象のファイルを確認してください。
The audio file is not a supported format. Check the file format (using a.computer).
「ファイルの形式がサポート対象外です。」
対象の音楽ファイルの形式が対象外である場合に表示されます。対象ファイルのエンコード形式を確
認してください。
The battery is almost out of power. Recharge the lithium-ion battery and/or replace the AA batteries.
電池の残量がありません。専用リチウムイオン充電池でご使用の場合は充電し、単3形電池でご使用
の場合は電池を交換してください。
The file in the Playlist cannot be found. Please confirm that the file is still in the Music Folder.
プレイリストに登録されているファイルが見つかりません。MUSICフォルダ内に対象のファイルが
あるか確認してください。
No files have been added to the Playlist. Add a file to the Playlist or change the play mode to
something besides PLAYLIST.
プレイリストにファイルが登録されていません。プレイリストにファイルを登録するか、プレイモー
ドを「PLAYLIST」以外に設定してください。
The playlist is full. You cannot add more than 99 tracks to the Playlist.
プレイリストが一杯です。プレイリストには最大99ファイルまで登録可能です。
Dup File Name
File not found
Non-Supported
No PLAYLIST
PLAYLIST FULL
Messages(メッセージ) Meaning and response(内容と対処方法)
The following is a list of the popup messages that
might appear on the DR-100 under certain condi-
tions.
Refer to this list if one of these popup messages
appears and you want to check the meaning or
determine a proper response.

The file is larger than the designated size or the recording time exceeds 24 hours.
ファイルのサイズが指定のサイズを超えました。あるいは録音時間が24時間を超えました。
Max File Size
The position selected for divide is not suitable (too close to the beginning or end of a track).
Divide実行時に分割位置が適切でありません。(曲の先頭、曲の最後)
Can't Divide
Folders can be created down to two layers. You cannot create a new folder inside the current folder.
フォルダは2階層までです。このフォルダ内に新たなフォルダを作成することはできません。
Layer too Deep
−14−
TASCAM DR-100
The card has no remaining capacity. Erase unnecessary files or move them to your computer
to.make open space.
カードの残容量がありません。不要なファイルを削除するかパソコンへ移動してください。
Card Full
Write Timeout
The system file required to operate this unit is invalid. When this message appears, press
ENTER/MARK to automatically create a system file.
本機を使用するために必要なシステムファイルが正常でありません。このメッセージが表示されてい
る状態でENTER/MARKキーを押すと新しいシステムファイルが作られます。
Invalid SysFile
Make Sys File
Invalid Card
Change Card
This appears when the card is protected and lacks the necessary Music Folder and other folders
and files. Unlock the write protect switch, restart the power and format the card.
MUSICフォルダなど所定のフォルダ、ファイルがない状態でカードが書き込み禁止になっています。
書き込み禁止スイッチを解除し、電源を入れ直すか、フォーマットしてください。
Protected Card
Change Card
The FAT formatting of the card is abnormal or broken. This message also appears if you FAT for-
matted the card using a computer connected by USB and if a new card is inserted in the unit.
Always use the DR-100 to conduct FAT formatting of cards to be used with it. Change the card or
press the ENTER/MARK key when this message appears to format the card in FAT format.
Execution of FAT formatting erases all data currently on the card.
カードが正常にフォーマットされていないか、カードが壊れている可能性があります。このメッセー
ジはUSB接続したパソコンでFATフォーマットした場合や未フォーマットのカードを挿入した場合
にも表示されます。フォーマットは必ずDR-100本体で行ってください。カードを交換するか、この
メッセージが表示されている状態でENTER/MARKキーを押すとFATフォーマットが実行されます。
:FATフォーマットが実行されるとフラッシュメモリ内のデータはすべて 消去されます。
注意
CAUTION
Format Error
Format CARD
The system file is missing. This unit requires a system file for operation. When this message
appears, press ENTER/MARK to automatically create a system file.
本機を使用するために必要なシステムファイルがありません。このメッセージが表示されている状態
でENTER/MARKキーを押すとシステムファイルが作られます。
File Not Found
Make Sys File
The card is not formatted properly or the formatting is broken. Change the card or press the
ENTER/MARK key when this message appears to format the card in FAT format.
Execution of FAT formatting erases all data currently on the card.
カードが正常にフォーマットされていないか、カードが壊れている可能性があります。カードを交換
するか、このメッセージが表示されている状態でENTER/MARKキーを押すとFATフォーマットが
実行されます。
:FATフォーマットが実行されるとカード内のデータはすべて消去されます。
注意
CAUTION
MBR Error
Init CARD
Messages(メッセージ) Meaning and response(内容と対処方法)
Writing to the card timed out. Backup files on the card to your computer, and format the card.
カードへの書き込みが間に合いませんでした。ファイルをPCへバックアップの上、フォーマットを
実行してください。
Something might be wrong with the card. Change the card.
カードが正常でない可能性があります。カードを交換してください。

Dup File Name
There is no playback file, so DIVIDE and OVERDUB cannot be executed.
再生ファイルが無いため、DIVIDE、OVERDUBは実行できません。
No MUSIC File
When DIVIDE and QuickTAG was operated, the file name tried to exceed 200 characters.
DIVIDE、QuickTAG操作したときファイル名が200文字を超えようとしました。
File Name Err
There is no file that can be played back. The file might be damaged.
再生可能なファイルがありません。ファイルが壊れている可能性があります。
No PB File
No card is in the unit, so recording is not possible.
カードが無いため、録音できません。
No Card
The file is read-only, and the deletion, division, and QuickTAG cannot be operated.
リードオンリィーファイルの為、削除/分割/QuickTAGの操作はできません。
File Protected
MP3 files cannot be divided.
MP3ファイルの分割はできません。
Current File MP3
The card could not be handled properly. Replace the card.
カードを正常に認識できません。カードを交換してください。
Card Error
−15−
TASCAM DR-100
The total number of folders and files exceeds 999. Erase unnecessary files or move them to
your.computer.
フォルダとファイルの総数が制限値(999個)を超えました。不要なフォルダやファイルを削除する
かパソコンへ移動してください。
File Full
Messages(メッセージ) Meaning and response(内容と対処方法)
The same file name already exists when DIVIDE and QuickTAG is operated.
DIVIDE、QuickTAG操作したとき同じファイル名がすでに存在します。

System Error 1
CPU access error.
CPUのアクセスエラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
Error in communication with the the microcom-
puter for a remote control.
リモート用マイコンとの通信でエラー。
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
Remote Cmd
Error in communication with the the microcom-
puter for a remote control.
リモート用マイコンとの通信でエラー
The microcomputer for a remote control or
firmware may be defective.
リモート用マイコンもしくはF/Wの不具合の
可能性有り。
Remote Rx
−16−
TASCAM DR-100
System Error 2
CPU address error.
CPUのアドレスエラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
System Err 50
Other fatal error.
その他の致命的エラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
EEPROM read error.
EEPROMの読み込みエラー
The PCB may be defective.
PCB不良の可能性有り。
Sys Rom Err
File creation error at the start of recording or file
close error at the end of recording.
記録開始時のファイル作成エラー、あるいは記録終
了時のファイルクローズエラー
Confirm whether the error occurred during
start or end of recording.
The card may be defective.
録音開始時か記録終了時かの確認。
カード不良の可能性有り。
Writing Failed
The PCB may be defective.
PCB不良の可能性有り。
Device Error
Can't Save Data
File Error
System Error Messages (システムエラーメッセージ)
Messages(メッセージ)
Not Continued
Description(説 明)
Playback not stopped, or card unmounted error.
再生系の停止が未完了、あるいはカードのアンマウ
ント時のエラー
File system error or recording/playback circuitry
error.
ファイルシステム上でエラー、あるいは録再系での
エラー
The card or firmware may be defective.
カード不良もしくはF/Wの不具合の可能性有
り。
The card or firmware may be defective.
カード不良もしくはF/Wの不具合の可能性有
り。
Write in the EEPROM or system file failed during
shutdown or switching to USB (this error occurs
for example when the card is write protected).
シャットダウン時やUSB切り替え時にEEPROMあ
るいはシステムファイルへの書き込みが出来なかっ
た。(カードがライトプロテクトに設定されているなどで。)
Check that the card is inserted and it is not
protected.
The card may be defective.
If the error occurs with the EEPROM, the
PCB may be defective.
カードの挿入、カードプロテクトを確認。
カード不良の可能性有り。
EEPROMの場合はPCB不良の可能性有り。
Internal error in recording/playback.
記録再生の内部的エラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
Device Error 2: RTC initialization error.
DeviceError2:RTC初期化エラー
Cause(原因)
Player Error

System Error 3
CPU instruction error.
CPUのインストラクションエラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
−17−
TASCAM DR-100
Messages(メッセージ) Description(説 明) Cause(原因)
System Error 4
System Error 5
System Error 6
System Error 7
System Error 8
System Error 9
CPU zero division error.
CPUのゼロ除算エラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
CPU Privilege Violation error.
CPUのPrivilegeViolationエラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
CPU Unimplemented line-a opcode error.
CPUのUnimplementedline-aopecodeエラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
CPU Unimplemented line-f opcode error.
CPUのUnimplementedline-fopecodeエラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
CPU format error.
CPUのフォーマットエラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。
CPU Uninitialized Interrupt error.
CPUのUninitializedInterruptエラー
The firmware may be defective.
F/Wの不具合の可能性有り。

5. Block Diagram
−18−
ブロックダイアグラム
TASCAM DR-100
AUDIO BLOCK
LED
KEY DATA
LV595
LV165×2
SHIFT REGISTER
(P-S)
DISPLAY DATA
TACT SW
ENCODER
128×64
Graphic LCD
MODULE
PGA SETTING DATA
REMOTE SIG
REMOTE SIG
REMOTE IN
CLK
AD IN AD IN GPI
RTC
12C
E2PROM
for Backup
E2PROM
AU6336
USB CONFIG DATA
ADR BUS
DATA BUS
SD CARD I/F BUS
SD CLK
QSPI
DOUT QSPI
CLK,CS QSPI
DIN
SDATA 01
SDATA 02
SDATA I1
SDATA I3
DOUT
DIN
REMOTE DECODE
CPU(uPD78F0500)
LRCK
BCLK
12S
GPO
UART
Rx
UART
Tx
GPIO
12S
MODE
SELECT
CPLD
(LCMXO256E)
SCF5249
(SYSTEM CONTROL)
INPUT VR
(Digital)
50Pin DPC Connector
11.2896
MHz 11.2896
MHz
SD
CARD
I/F
MAIN PCB
PANEL PCB
PLAYBACK
Module
(VSA etc.)
Program
memory
(NOR FLASH)
Buffer memory
(SD RAM)
SD CARD
(CONNECTOR)
USB-SD CARD
Bridge IC
MP3
DECODER
MP3
ENCODER
Refer to next page

−19−
TASCAM DR-100

6. Level Diagram
−20−
レベルダイアグラム
TASCAM DR-100
dBu dBV
0dBFs
-16dBFs
-47dBFs
+10 +10
0
-10
-20
-30
-40
-50
-60
-1dBu
-17dBu
-48dBu
XLR Input Level
-58dBu(VR MAX)
CODEC
AK4556
CODEC FULLSCALE
0.7 x 2,8V=1.96Vp-p=0.693Vms(0dBFs)
-0.97dBu ← 0.693Vrms → -3.19dBV
Head room
16dB
VR MAX時
+31.0dB
VR MIN時
+0dB
AMP Gain
誤差補正値
0.9dB
AMP Gain
誤差補正値
0.9dB
INPUT VR
可変範囲
31.0dB
AMP Gain
+1.8dB
(+1.83dB)
AMP Gain
+1.8dB
(+1.83dB)
AMP Gain
+9.2dB
(+9.54dB)
AMP Gain
+9.2dB
(+9.54dB)
AMP Gain
+9.2dB
(+9.54dB)
AMP Gain
+7dB
(+7.3dB)
0
-10
-20
-30
-40
-50
+6dBV
-10dBV
-41dBV
XLR INPUT GAIN HIGH (Nominal input level: -58dBu)
Other manuals for DR-100 MKIII
4
Table of contents
Other Tascam Voice Recorder manuals

Tascam
Tascam DA-6400 User manual

Tascam
Tascam PR-10 User manual

Tascam
Tascam DR-07mk II User manual

Tascam
Tascam DR-100MKIII User manual

Tascam
Tascam DA-78HR User manual

Tascam
Tascam DR100 Mk3 User manual

Tascam
Tascam DR-1 User manual

Tascam
Tascam DS-D98 User manual

Tascam
Tascam DR-07 Manual

Tascam
Tascam DR-701D User manual

Tascam
Tascam DA-6400 User manual

Tascam
Tascam DP-32SD User manual

Tascam
Tascam MMR-8 User manual

Tascam
Tascam DR-40 Instruction Manual

Tascam
Tascam GB-10 Instruction Manual

Tascam
Tascam DR-08 User manual

Tascam
Tascam Mixcast 4 User manual

Tascam
Tascam DR-701D User manual

Tascam
Tascam DR-10L User manual

Tascam
Tascam DR100 MkII User manual