Artiza Design AZ-01MR User manual

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
重要
ご使用前には必ず使用上の注意、本取扱い説明書を
よくお読みになり、正しくお使いください。
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved
June 2011
.
WiMAX Mobile Router
Operation Manual
AZ-01MR

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
目次
・本製品の使い方
・各部の名称と働き
・本書の表記について(Wi-Fi/WiMAXに関するご注意)
・安全にお使いいただくために、必ずお読みください
1. 製品の準備をします
1.1 付属品を確認します
1.2 バッテリーを取り付けます
1.3 付属のUSBケーブルで充電します
2. パソコンの準備をします
3. 無線LAN(Wi-Fi)機器をインターネットに接続します
3.1 無線LAN(Wi-Fi)機器との接続
3.2 無線LAN(Wi-Fi)内蔵のゲーム機から接続する
3.3 無線LAN(Wi-Fi)で iPhone/iPod touch/iPadから接続する
4. Web管理画面の使い方
4.1 Home(ルータ情報)
4.2 無線LAN(ワイヤレスネットワーク設定)
4.3 IP設定
4.4 アドバンスト
4.5 Admin(アドミニストレーション)
4.6 About(本体情報)
5. 故障かな?と思ったら
5.1 インターネット接続ができない場合
5.2 Wi-Fi対応機器が接続出来ない
5.3 電源が入らない
5.4 回線加入の時、サインアップ中に問題が発生した場合
5.5 その他のトラブル
5.6 本製品の初期化方法について
6. AZ01MR スペック
7. お問い合わせ
・お願い
・本製品で使用しているソフトウエアについて
1
-------------------------------------------------------------- 2
-------------------------------------------------------------- 3
------------------------------ 6
------------------------------ 8
--------------------------------------------------- 13
--------------------------------------------------- 14
--------------------------------------------------- 14
-------------------------------------------- 15
---------------------------------------------16
----------------------18
---------------------------------------------19
----------------------23
---------------24
---------------------------------------------------- 25
---------------------------------------------------- 27
--------------------------------- 28
------------------------------------------------ 30
-----------------------------------------------------------------31
------------------------------------------36
--------------------------------------------------38
--------------------------------------------------39
-------------------------------------- 40
------------------------------------------------- 40
------------------------------------------------- 40
------------------------------- 41
--------------------------------------------------41
--------------------------------------------------45
-----------------------------------------------------------46
---------------------------------------------------------- 47
--------------------- 48
--------------------- 49

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
本製品の使い方
USBケーブルで接続する
この度は WiMAX モバイルルータAZ01MRをご購入いただき、誠にありがとうございます。本製品のご利用には、WiMAXサー
ビス事業者との回線契約が必要です。また、WiMAXサービスエリア内かつ通信可能な場所でお使いください
WiMAX
無線LAN対応機器
無線LAN対応機器
無線LAN対応機器
同時に5台(推奨)
まで接続が可能です
無線LAN で接続する
(Wi-Fi)
WEB管理画面で「機器の設定」をする
無線LAN(Wi-Fi)対応機器を本製品に接続するためには、
無線LAN対応機器の「ネットワーク接続を設定する画面」
で本製品と接続することが必要です。各無線LAN対応機器
により設定方法が異なります。
本マニュアルに記載されていない詳細は、各製品メーカー
へご確認ください。
本製品とPCなどをUSBケーブルで接続して通信
同時に充電まで行うことが可能です。またその間
無線LAN対応機器とも接続ができます。
※バッテリーの装着をせずに、USBケーブルのみ
の接続では使用できません。
本製品の設定はインターネットに接続(http://192.168.0.1)をし「WEB管理画面」から行うことができます。
使用のスタイルに合わせて設定すれば、本製品をより快適にお使いいただけます。
注意:WiMAXサービス
事業者との回線契約が
必要です
無線LAN(Wi-Fi)対応機器との接続
無線LAN内蔵のゲーム機から接続
iPone/iPod-touch/iPadから接続
00P
00P
00P
USBケーブルで接続し
通信&充電
USBケーブルで接続
&無線LAN対応機器と接続
WEB管理画面でできること(主な項目)
・WiMAXサービス回線の契約手続き
・ディスプレイの設定(省電力)
・セキュリティの設定(KEYの変更)
・ソフトウエアの更新など
2

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
各部の名称と働き
【POWERボタン】
・約2秒押しで、電源がONまたはOFFになります。
・電源ON時の短押しで表示の確認ができます。
本体の名称と機能
①ストラップ穴
②ディスプレイ
①②
③④
⑤
⑥
③POWERボタン
④Wi-Fiボタン
⑤マイクロUSB
⑥バッテリーカバー取り外しボタン
【Wi-Fiボタン】
・本体の電源がONになっている状態で約2秒押すとWi-Fiの状態がONまたは、OFFになります。
・電源ON時の短押しで表示の確認ができます。
・ディスプレイが表示されているときに短押しするとSSIDが表示されます。
※工場出荷時の状態にリセットする場合、電源がONになっている状態でPOWERボタンとWi-Fiボタンを
同時に5秒以上押してください。(詳細46ページ)
ご注意!
ディスプレイに“Please Wait... ”の表示がされている時にはボタン操作ができません。
起動・終了の動作中で、製品は正常に動作をしていますのでしばらくお待ちください。
・バッテリーを装着した後、約数十秒の間
・電源をOFFしてから数十秒の間
電源ONからの起動時間を短くする為にバッテ
リー装着後には“微量な電力”を消費しています
が、通信可能になる状態を“電源ON状態”と
本製品では定義しています
3

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
各部の名称と働き
ディスプレイに表示される内容と意味
① ② ③ ④ ⑤
“ボタンを押して”
ディスプレィを確認します
本製品の動作状態はディスプレィでご確認いただけますが
省電力の為ディスプレィが常時点灯しない仕様になっており
ます。 ボタンを押していただくことによりディスプレイ
の確認ができます。点灯時間は本製品のWEB管理画面で変
更が可能です。
⑥
①電波受信レベルアイコン
②WiMAX接続状況アイコン
③Wi-Fi状態アイコン
④Wi-Fiに接続している
クライアント数
⑤バッテリーアイコン
⑥Update状況アイコン
電波の強さ(大) ⇔ (小) (圏外)
アイコン点灯中インターネットに接続できます
Wi-Fiの接続状況が表示されます
Wi-Fi動作中:点灯
Wi-Fi停止中:消灯
接続しているクライアント数が表示されます
バッテリーの状態が表示されます。
バッテリー残量(多) ⇔ (少) ⇔ (無)
充電中:充電中アイコンが点灯
電源オフ時:消灯
WiMAX未接続時:未測定表示
※上記のバッテリー表示は、バッテリーのみを取り付けてお使い
頂く場合の表示目安です※圏外では電池残量は表示されません
本製品のソフトウェア更新がある場合に表示されます
更新ファイル有り:アイコン点灯
更新ファイル無し:アイコン消灯
4

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
各部の名称と働き
ディスプレイに表示される内容と意味
待機中
起動・終了の動作状態です。表示中は操作ができません。
メッセージが消えるまでの間お待ちください
表示パネル中央には状況に合わせて以下のメッセージが表示されます。
Please Wait...
Connecting...
No Service
WiMAX電波受信状況:WiMAX電波受信状況が表示されます
No Service : 電波を受信できていません
Connecting:WiMAX接続準備中です
Open Browser
Not Activated
WiMAX契約状況:電源投入後WiMAXの回線契約状況が表示されます
Open Browser:回線契約ができる状態です
Not Activated :契約が行われていません
Low Battery
Updating...
バッテリー残量警告
バッテリー残量が少ない場合充電が必要な旨が表示されます
Update状況
Updateを実行するとUpdateを実行している旨が表示されます
契約を行ってください
回線契約を行ってください
5

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
本書の表記について
本書では本製品の設置、接続のしかたから、さまざまな機能における操作・設定方法、困ったときの対処方法など本製品を使い
こなすために必要な事項を説明しています。本製品をご使用前に、本書を必ずお読みください。
マニュアル構成
本製品のマニュアルは下記のように構成されております。ご利用の目的に合わせてお読みください。
クイックガイド 各部の名称、基本設定からインターネットが使えるようになるまでの手順を説明しています。
取扱説明書(本書) 本製品の詳細についての説明書です。
■電波に関する注意事項
●この製品のWi-Fi使用周波数帯では電子レンジ等の産業・科学・医療用機器のほか工場の製造ラインなどで使用されている
移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)及び特定小電力無線局(免許を要しない無線局)並びにアマチュア無線局
(免許を要する無線局)が運用されています。
1.この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局及び特定省電力無線局並びにアマチュア無線局運用されていない
ことを確認してください。
2.万一、この機器から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに使用周波数を変
更するか又は電波の発射を停止した上、「弊社サポート窓口」までご連絡頂き、混信回避のための処置等(例えば、パー
ティションの設置など)についてご相談して下さい。
3.その他、この機器から移動体識別用の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した
場合など何かお困りのことが起きたときは、販売元もしくは弊社サポート窓口へお問い合わせ下さい。
●2.4GHz 帯使用機器・変調方式・想定干渉距離・周波数変更の可否表示
2.4 :2.4GHz帯を使用する無線設備であることを示す
DS/OF :DS-SS方式およびOFDM方式を示す
4:想定される干渉距離が40m以下であることを示す
■■■ :低、中、および高域の一部を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味する。¥
■WiMAX通信をご利用いただくにあたって
●本製品は日本国内でのご利用を前提としています。海外でのご利用はできません。
●WiMAXサービスエリア外ではご使用になれません。
●サービスエリア内でも電波が伝わりにくい場所(屋内、車内、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)では、通信できな
かったり、通信品質が低下する場合があります。また、高層ビル・高層マンションなどの高層階で見晴らしの良い場所であっ
てもご使用になれない可能性があります。あらかじめご了承ください。
●WiMAXの通信品質は、家具の位置や建物の構造、使用者の移動速度など様々な要素によって大きく変動します。
●電波状態が一定以上悪化すると通信が途切れることがあります。ただし、電波状態が良好な場所でも場合によっては通信が途
切れる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
●本製品は、高度な認証・暗号化技術を用いた安全な通信が可能ですが、電波を利用する性質上、第三者に通信を傍受される可
能性があります。お客様ご自身の判断と責任において、お使いのパソコンのセキュリティに関する設定を行うことを強くお勧
めします。
●この製品は、UQ WiMAXネットワーク環境でご使用になれますが、本製品の品質等に関してUQコミュニケーションズ株式会
社が何ら保証するものではありません。
6

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
本書の表記について
AZ01MRは株式会社アルチザネットワークスの登録商標です。
Windows、Windows Vista、Windows 7は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における
登録商標または商標です。
Mac、Macintosh、AirMac、iPad、iPod、iPod touch、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple,inc.の
登録商標または商標です。
Internet Explorerは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Safariは、Apple Inc.の商標です。
Google、Google Chromeは、Google Inc.の商標または登録商標です。
Operaは、Opera Software ASAの商標または登録商標です。
WiMAX、WiMAX Forumロゴ、WiMAX Forum Certified、お
よびWiMAX Forum CertifiedロゴはWiMAX Forumの商標です。
Wi-FiとWi-Fi CERTIFIEDはWi-Fi Allianceの登録商標です。
株式会社アルチザネットワークスの許可なく本取扱説明書の全部または一部を複製・改版、および複製物を
配布することはできません。
Wi-Fi/WiMAXに関するご注意
●WiMAXの通信速度、最大下り40Mbps/上り10Mbps(規格値)はIEEE802.16eの規格で定められたデータ転送速度の最大
値であり、実際のデータ転送速度を保証するものではありません。
●Wi-Fiの最大通信速度54Mbps(IEEE802.11g)および11Mbps(IEEE802.11b)規格で定められたデータ転送クロックの
最大値であり、実際のデータ転送速度を保証するものでありません。
●本製品はサービスエリア内でのみご使用になれます。
●サービスエリア内でも電波が伝わりにくい場所(屋内、車内、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)では通信できな
かったり通信速度が低下する場合があります。また高層ビル・マンションなどの高層階などで見晴らしのよい場所であって
もご使用になれない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
●WiMAXおよびWi-Fiの電波状態や伝送速度は、建物や家具、移動速度などの周辺環境により大きく変動します。
7

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
安全にお使いいただくために
本製品のユーザーであるあなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防ぎ、本製品を安全に正しくお使いいただくために
守っていただきたい事項を記載しています。本製品及び、付属するACアダプター、バッテリー、ケーブルについての内容を記載
しています。本製品を安全にお使い頂くために、本書では次のようなマークを使用しています。
絵記号の意味
警告、注意をうながす記号
感電注意発火注意
行為を指示する記号
電源プラグから
コンセントを抜く
一般指示
警告、注意をうながす記号
火気禁止濡れ手禁止
分解禁止水濡れ禁止
一般禁止
危険 この警告を無視して誤った設置、取り扱いをすると人が死亡または
重傷を負う恐れがある事を示しています。
●以下の場合、発熱、破裂、発火の原因となります
・充電には弊社が認証した標準型充電器を使用し、指定の充電条件を必ず守ってください。
・バッテリー端子のショート、火中や水中への投入分解改造は絶対に行わないでください。
・バッテリーを火中に投下する、火気に近づける、加熱する、あるいは高温状態で放置することはしないでください。
・バッテリーを落下させる、ぶつける、先の尖ったもので力を加える、強い圧力を加えるといった衝撃を与えないで
ください。
●小さなお子様の手の届かないところで保管、使用してください。本製品やバッテリーを口の中に入れないようご注意
ください。窒息のおそれがあります。
警告 この警告を無視して誤った設置、取り扱いをすると人が死亡する
または重傷を負う可能性がある事を示しています。
●使用中に煙が出たり、異臭がする、異常な音がするなど、異常が発生した場合は、すぐに本製品の電源を切り、保証書記
載のお買い上げ店か弊社カスタマサポートまでご連絡ください。そのまま使用を続けると、破裂・発火・火災・感電の
原因となります。
8

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
安全にお使いいただくために
●使用中に煙が出たり、異臭がする、異常な音がするなど、異常が発生した場合は、すぐに本製品の電源を切り、保証書記
載のお買い上げ店か弊社カスタマサポートまでご連絡ください。そのまま使用を続けると、破裂・発火・火災・感電の
原因となります。
●本製品を水や液体などに浸したり、濡らしたりしないでください。また、雨などで濡らさないようにしてください。濡れ
た手での使用はしないでください。万一内部に水などが入った場合はすぐに本製品の電源を切ってください。そのまま使
用を続けると、火災や感電、故障の原因となります。
●本製品の外部接続端子内に、ゴミやホコリ、金属片などの異物を差し込まないでください。内部に異物が入った場合は
すぐに本製品の電源を切ってください。そのまま使用を続けると火災や感電、故障の原因となります。特にお子様のいる
ご家庭ではご注意ください。
●本製品を落としたり、強い衝撃を与えたり、破損させたりした場合は、すぐに本製品の電源を切ってください。本製品が
破損した場合は、保証書記載のお買い上げ店か、お客様相談窓口までご連絡下さい。破損したまま使用を続けると、火災
や感電、故障の原因となります。
●本製品は一般家庭向け機器として設計・製造されています。生命維持に直接関わる医療機器や基幹通信機器や交通制御シ
ステムといった極めて高い信頼性を要求されるシステムに使用しないでください。社会的に大きな混乱が発生したり、人
が死亡または重傷を負うおそれがあります。
●本製品を分解、改造、修理しないでください。火災や感電、故障の原因となります。修理が必要な場合保証書記載のお買
い上げ店か、お客様相談窓口までご連絡下さい。
●植込み型ペースメーカまたは植込み型除細動器を装着されている場合は、本製品を装着部から22cm以上離して携行およ
び使用してください。電波により、植込み型ペースメーカおよび植込み型除細動器の動作に影響を与える可能性がありま
す。
●混雑した電車内などでは、付近に植込み型心臓ペースメーカや植込み型除細動器を装着している人がいる可能性がありま
すので、本製品の電源を切ってください。電波により、植込み型ペースメーカおよび植込み型除細動器の動作に影響を与
える可能性があります。
9

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
安全にお使いいただくために
注意 この注意を無視して誤った設置、取り扱いをすると、軽度の人的損害
またはデータの遺失等を含む物的損害を受ける恐れがあることを示しています。
●医療機関内での本製品ご利用は以下の注意と各医療機関の案内および指示にしたがってください。
・手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)には持ち込まないでください。
・病棟内では電源を切ってください。待合室などでも付近に医用電気機器がある場合は本製品の電源を切ってください。
・医療機関が個々に使用禁止場所や持ち込み禁止場所を定めている場合は、指示に従ってください。
●自宅療養などで、医療機関以外の場所で医用電気機器を利用されている場合は、電波による影響について個別に各医用電
気機器メーカにご確認ください。電波により、医用電気機器の動作に影響を与える場合があります。
●航空機内や医療機関など、無線機器の使用が制限されている場所では、本製品の電源を切ってください電子機器や医療機
器に影響を与える場合があります。
●本製品によって自動車やエレベータ、自動ドアなどの自動制御電子機器に影響がでた場合は、安全走行や安全進行が阻害
されるおそれがあります。直ちに本製品の電源を切ってください。
●本製品の付近にグラス、鉢植え、香水、薬品や水などの液体が入った容器、小さな金属類を置かないでください。本製品
の内部に液体などが入った場合は、すぐに本製品の電源を切ってください。そのまま使用を続けると、火災や感電、故障
の原因となることがあります。
●本製品を風呂場や加湿器の近くなど、湿気の多くなる場所で使用、または保管しないでください。火災や感電、故障の原
因となることがあります。
●本製品は、日光が直接あたる場所や、暖房器具など発熱する機器の近く、真夏の炎天下や閉め切った車内など高温になる
ところでの使用、保管、放置しないでください。機器の変形や故障の原因となります。また、本製品の一部が発熱してや
けどの原因となったり、本製品の一部が高温になって火災の原因となることがあります。
●キッチンの近くなど、油が飛んだり湯気が当たったりするような場所に本製品を置かないでください。火災や感電
故障の原因となることがあります
10

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
安全にお使いいただくために
●不安定な物の上や傾いた場所などに本製品を置かないでください。また、本製品の上に重い物を置かないでください。落
下して、ケガや破損の原因となることがあります。
●エアコンなどの冷暖房機器の近くなど、温度が大きく変化する場所に本製品を置かないでください。結露が発生し、火災
や感電、故障の原因となることがあります。
●本製品の上に乗らないでください。特にお子様のいるご家庭ではご注意ください。
●雷が発生した場合、すぐに本製品の電源を切ってください。特に広く開けた屋外で利用している場合は、すぐに安全な場
所に避難してください。落雷のおそれがあります。
●本製品は使用中や使用後に温かくなることがありますが、異常ではありません。ただし長時間直接皮膚に触れ続けると
低温やけどの原因となることがあります。
●本製品をズボンのポケットなどに入れて、持ち歩いたり椅子に座ったりしないでください。力が加わると、破損や故障の
原因となることがあります。
●体質によって、本製品に使われている塗料や金属などが原因でかゆみやアレルギーなどの症状が引き起こされる可能性が
あります。症状が出たときはすぐに使用を中止し医師とご相談ください。
●本製品を保管する場合、0~40℃で保管してください。この温度の範囲外では本製品の性能・寿命を低下させる原因にな
ることがあります。
●ディスプレイ(有機EL画面)について
・有機EL画面はガラスでできているため、無理な力が加わると割れることがあります。取り扱いには充分注意してください。
・非常に精密度の高い技術で作られていますが、点灯しない点や、常に点灯する点が現れることがあります。また電源を
切ったときに、数秒間画面が乱れることがあります。いずれも故障ではありません。
・液晶画面を太陽に向けたままにすると、液晶画面を傷めます。窓際や屋外に置くときなどは、注意してください。
・寒いところで使うと、画像が尾を引いて見えたり、画面が暗く見えたりすることがありますが、故障ではありません。温
度が上がると元に戻ります。
・長時間同じ画像を画面に表示したままにすると、残像現象(画像の焼き付き)が起こることがあります。
11

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
安全にお使いいただくために
ご使用にあたっての注意事項
●本製品を安全に正しくお使いいただくため、次のような場所では使用しないでください。
・振動の多い場所
・薬品に触れる場所または、気化した薬品が充満してる場所
・電子レンジ、ラジオ、テレビなどの付近
・電気溶接機や高周波ノイズを発生する高周波ミシンなどの近く
●テレビやラジオ、コードレス電話などの近くで本製品を使用した場合、受信障害、ノイズ発生、本製品の通信障害などが
起こる可能性があります。本製品と各機器との距離を離して使用してください。
●アルコール、ベンジン、シンナーや洗剤などで本製品を拭かないでください。変色や変形破損や故障の原因となることが
あります。汚れは乾いた柔らかい布で拭き取ってください。
●通信中にパソコンの電源をオフにすると通信ができなくなり、データが破損する可能性があります。重要なデータは送信
先のデータと元のデータを比較チェックしてください。
ご利用にあたっての制限事項
●本製品は日本国内でのご利用を前提としています。海外でのご利用はできません。
●WiMAXのサービスエリア外ではご使用になれません。
●サービスエリア内でも、電波が伝わりにくい場所(屋内、車内、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)では通信で
きなかったり、通信品質が低下する場合があります。 また、高層ビル、高層マンションなどの高層階で見晴らしの良い
場所であってもご使用になれない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
●WiMAXの通信品質は、家具の位置や建物の構造、使用者の移動速度など様々な要素によって大きく変動します。
●電波状態が一定以上悪化すると通信が途切れることがあります。ただし、電波状態が良好な場所でも場合によっては通信
が途切れる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
●本製品は高度な認証・暗号化技術を用いた安全な通信が可能ですが、電波を利用する性質上、第三者に通信を傍受される
可能性があります。お客様本人の判断と責任において、使われているパソコンのセキュリティを設定することを強くお奨
めします。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。
この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビの受信機に近接して使用されると、
受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
12

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
1. 製品の準備をします
13

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
1.1 付属品を確認します
下記の付属品がすべて揃っているかご確認ください。万一、不足や破損がある場合は保証書記載のお買い上げ店か、お客様相談
窓口までお知らせください。保証書も含めて付属品は大切に保管してください。
1.2 バッテリーを取り付けます
本体バッテリーカバーを取り外し、バッテリーを装着してください。安全のためにバッテリーカバーは必ず取り付けてお使い
ください。バッテリーカバーは固定ツメの位置をよく確認し“ゆっくり”装着してください。無理に押し込むとバッテリーカバー
固定ツメが破損します。
①本体
②バッテリー
③ACアダプター
④USB接続ケーブル
⑤クイックガイド
⑥クイックガイド別紙
⑦保証書
・・・1台
・・・1個
・・・1個
・・・1本
・・・1枚
・・・1枚
・・・1枚
①
②
③④
危険!
ご注意!
本体の端子とバッテリーの端子を装着する際は、端子の向きが正し
く合っていることを確認して装着してください。
誤った方向での装着は「本体端子の破損」につながります。
バッテリーカバーの取り外し、装着は必ずバッテリーカバー面を
必ず“上側”にして行ってください。
逆側で作業を行うとバッテリーが落下し、“破損”、“床などへのキズ”
足などに当たった場合には思わぬ怪我につながり、大変危険ですので
十分ご注意ください。
バッテリーカバーを“下側”にしての
取り外しは“バッテリーの落下”につ
ながります。絶対にお止めください。
必ずバッテリーカバーを“上側”
にして取り外し、取り付けを
行ってください。
バッテリーカバー
取り外しボタン
本体端子
14

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
1.3 付属のUSBケーブルで充電します
ご使用になる前に、本製品に使用可能な容量まで充電された状態のバッテリーを装着する必要があります。
家庭用コンセントでの充電方法
1.本製品側マイクロUSBコネクタに、付属されて
いるUSB接続ケーブルを接続します
2.USB接続ケーブルとACアダプターを接続します
3.ACアダプタを家庭用コンセントに接続します
家庭用コンセント
から充電
PCから充電
パソコンのUSBインタフェースを
使用した充電方法
1.本製品側マイクロUSBコネクタに、付属されて
いるUSB接続ケーブルを接続します
2.USB接続ケーブルをパソコンのUSBコネクタに
接続します
ご注意!
初めに“20分以上の充電”をしてからお使いください
お届け時にバッテリー残量が十分でない場合がございますので“20分以上”充電をしてからお使いください。WiMAX利用登録
時に、バッテリー残量が不足すると、契約が最後まで行われなくなります。
WiMAX利用登録が完了するまでの間、また登録完了後もWiMAXサービス圏外ではバッテリー残量の表示ができません。ディ
スプレイ右上には マークが表示されます。電源OFFの状態もWiMAXの受信ができておりませんので、バッテリー残量
の表示ができません。※WiMAXサービス圏外でのバッテリー残量表示には、バージョンアップにて対応予定です。
電源OFF時
ACアダプター,PC接続 共通
満充電まで約3時間30分
90%以上の充電状態まで約3時間
オススメ! お出かけ前に“十分な充電”をお願いします
本製品の特徴的な機能“AUTO スタンバイ”は、電源ONからの起動時間を短くする為に
バッテリー装着後には“微量な電力”を消費しています。ご帰宅をされたら「ACアダプ
ターに接続しておく」、長期で使用されない場合には「バッテリーを外して保管」など
してお使いいただければ、お出かけ先でのバッテリー切れの心配を軽減できます。
本製品を快適にお使いをいただく為に「早めの充電」をお薦めします。
“ボタンを押して” ディスプレィを確認する
本製品の動作状態はディスプレィでご確認いただけますが、省電力の為ディスプレィが常時点灯しない仕様になっておりま
す。 ボタンを押していただくことによりディスプレイの確認ができます。点灯時間は本製品のWEB管理画面で変更が可
能です。
ご使用前にバッテリーを装着、ACアダプターを本体に接続して、充電を開始してもディスプレイには表示がされません。
ボタンを押していただくことによりディスプレイ右上に マークが表示され、充電されていることが確認できます。
15

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
2. パソコンの準備をします
16

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
パソコンの設定について
推奨動作環境
お使いのパソコンが本製品をご利用になれる環境になっているか順番に確認してください。
1.下記のいずれかのOSが正しく動作すること
Windows XP(Service Pack 3) 日本語版(32ビット(x86)版のみ)
Windows Vista およびWindows 7 日本語版(32ビット(x86)または64ビット(x64)版)
Mac OS X 10.6以上のバージョン 日本語版
2.下記のいずれかのブラウザがインストールされ正常動作すること。
Internet Explorer v7以上のバージョン
Firefox v3.0以上のバージョン
opera 9.6以上のバージョン
chrome 11.0以上のバージョン
safari 3.0以上のバージョン
3.USBポート(USB2.0推奨)が装備されていること
USB接続時のご注意
USBコネクタの向きに注意して、無理に押し込まないようにしてください。
・本製品のUSBハブとの接続動作は保証の限りではありません。
・必ず添付のUSBケーブルをご使用ください。他のUSBケーブルを使用されますと正常に動作しない場合があります。
17

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
3. 無線LAN 機器を
インターネットに接続します
(Wi-Fi)
18

WiMAXMobile Router AZ01MR
OperationManual Ver.1.0
Copyright© 2011 Artiza Networks, Inc. All rights reserved.
3.1 無線LAN(Wi-Fi)機器との接続
本製品のPOWERボタンを約2秒押すとブランドロゴが
ディスプレイに表示され本製品が起動し始めます
Step.1 電源を入れます
①お客様のパソコンのWi-Fiを起動します。
(本紙ではWindows 7との接続を説明します)
②まず「スタート」メニューから「コントロールパネル」を選択し次に
「ネットワークとインターネット」、さらに
「ネットワークと共有センター」を選択していきます。
③「ネットワークに接続」を選択します。
④ネットワーク接続を設定する画面で、本製品のSSID
(各製品毎に設定されている固有番号)を選択します。
⑤「KEY」を「セキュリティーキー」に正確に入力し
「OK」ボタンをクリックします。
・「KEY」は本体ラベルに記載されている番号になります。
・「KEY」を初期値から変更している場合には 変更された番号を入力ます。
Step.2 本製品にWi-Fi機器を接続します
・各Wi-Fi対応機器(音楽プレイヤーやゲーム機など)により設定方法が異なります。詳細は各製品メーカーへご確認ください。
・Wi-Fi対応機器によっては、セキュリティー設定の変更が必要です。
・工場出荷時のネットワーク名(SSID)は、本体ラベルに記載されています。
ご注意!
AZ01MRラベル外観
Windows 7:ネットワークと
インターネットの画面
ネットワークに接続
(接続先一覧表示)の画面 ネットワークに接続(pass入力)の画面
AZ01MR-40xxxx
19
Table of contents