Hirobo HB1901 User manual

組立前に必ずこの説明書を最後まで、よくお読みにな
り、正しくお使い下さい。特に、「1.組立を始める前
に必ずお読み下さい」は、組立前及び走航前に必ず読
んで下さい。
この説明書は、大切にお手元に保管して下さい。
製品改良のため、予告なく仕様を変更する場合があります。
Before assembly, completely read this instruction
manual. In particular, read the "1. Read before
assembly" section before assembly and operating the
unit.
Keep this instruction manual in a handy, safe place.
In order to make improvements to this product, the
specifications is subject to change without prior notice.
MADE IN JAPAN
C
2005
No.30091
INSTRUCTION MANUAL
45.523
35 160
182.5
153
97
42 48.5
3435
77
ø56.5
ø62
主要諸元
Main features
ギヤ比
Gear ratio
重量
Weight
/ 1 : 0.786
/ 約750g
About 750g
無線機
Radio control device
適合エンジン
Compatible engine
適合部品(別売)
Compatible parts (Sold separately)
/ ボート用プロポセット
フェールセーフ機能の付いた2ch以上2サーボ
Programmable transmitter set for model boat with 2 or
more channels and 2 servos, with fail safe function
/ 推奨エンジン:小松ゼノア G260PUM 水冷式
2kw/10,000rpm程度のもの
クランク軸 ø12 テーパー1/5程度のもの
Recommended engine: Komatsu ZENOAH G260PUM
Water-cooled type
Approximately 2 kw/10,000 rpm
Crank shaft: ø12 Taper: approximately 1/5
船体
Hull
ドライブシャフト
Drive shaft / 1901-002 ODUドライブシャフトASSY
1901-002 ODU drive shaft assembly
¥12,600 (12,000)
トランサムボード
Transom board
¥税込価格(税抜価格)
* The prices in parentheses are the prices excluding consumption tax.
ø12
M6X1.0
テーパー1/5
Taper 1/5
エンジンクランク軸
Engine crank shaft
同軸反転方式

1
(NOTE) : Implies important information regarding this
product’s assembly, operation, or maintenance.
For safety reasons, observe the following
precautions before assembly.
WARNING
CAUTION
FORBIDDEN
1. 組立を始める前に必ずお読み下さい
Read before assembly
目 次
Table of Contents
(注):製品の組立、操作、メンテナンスに関する
重要なご注意。
誤った取扱をしたときに、死亡や
重傷等の重大な結果に結び付く
可能性が大きいもの。
誤った取扱をしたときに、状況に
よっては重大な結果に結び付く
可能性があるもの。
絶対に行わないでください。
組立を始める前に安全のために必ず
お守り下さい。
警告
注意
禁止
1.
組立る前に説明書を良く読んで、おおよその構造及
び組立手順を理解してから組立に入ってください。
2.
組立る前に、部品の数・内容をお確かめください。
パック開封の後は、部品の交換、返品等については
応じかねます。万一部品の不足・不良があった場合
には、お手数ですが、愛用者カードに販売店の印を
もらい、ヒロボー株式会社・営業グループまで、部
品名と内容を明記の上ご連絡ください。
1.
Before assembly, read the instruction manual
thoroughly familiarizing yourself with the unit’s
structure and assembly procedures.
2.
Before assembly, check the quantity of parts and
their descriptions. After the packaging has been
opened, parts cannot be exchanged or returned. In
the event of any missing or defective parts, have the
store from where you purchased the product stamp
your user’s card and send it with the name and
description of the part(s) to Hirobo’s Sales Group.
このたびは、ヒロボー製品をお買上げいただき、あ
りがとうございます。
安全にお使いいただくために、走航前にこの取扱説
明書を最後までよくお読みください。
走航上の注意事項、本機の能力、走航方法などを十
分にご理解のうえ正しく、安全にルールやマナーを守
って走航くださるようお願いいたします。
『シンボルとシグナル用語』の意味について
注意文の頭部に表示の「シンボルとシグナル用語」
の意味を説明します。
なお、 注意 に記載した事項でも、状況によっ
ては重大な結果に結びつく可能性があります。
Thank you very much for purchasing a Hirobo product.
In order to be able to use this product safely, please
read this manual before running the boat. Please run
the boat safely observing all rules and manners after
having fully understood the operating precautions, the
unit's capabilities, and the best way to run it.
The meaning of symbols and signal words
The meaning of symbols and signal words at the head
of cautionary notes are as explained below. Even
comments marked with CAUTION may result in
serious harm depending on the circumstances.
Mishandling due to failure
to follow these instructions
may result in severe injury
or death.
Mishandling due to failure to
follow these instructions
may result in serious harm.
Do not attempt under any
circumstances.
1.組立を始める前に必ずお読み下さい........................1
2.組立編............................................................................9
3.メンテナンス編..........................................................14
4.補修パーツについて..................................................16
1.Readbeforeassembly.....................................................1
2.Assembly........................................................................9
3.Maintenance.................................................................14
4.Repairparts...................................................................16

2
エンジン始動の前に Before starting the engine
For the safe operation of radio controlled engines
無線操縦エンジン模型の安全について
警告 WARNING
1.可能な限り、走航場を清掃してください。
◆
小石、ガラス、くぎ、針金、ひも、浮遊物等の異
物を走航場から取り除いてください。
2.周囲の状況を考慮してください。
◆
強風、雨のとき、及び夜間は走航させないでくだ
さい。
◆
人が多い場所では走航させないでください。
◆
家、学校、病院などの近くでは走航させないでく
ださい。
◆
同じ周波数の無線操縦模型が近くにいる時は走航
させないでください。
◆
手漕ぎボート、泳いでいる人、釣りなどをしてい
る人がいる場所では走航させないでください。
3.次のような人、または状況下では走航させないでく
ださい。
◆
子供。
◆
生理中、妊娠中の人。
◆
疲れている時、病気の時、酔っている時。
◆
薬物の影響、その他の理由で正常な操作ができな
い人。
◆
初心者の方や、他人の機材を借りる場合、あらか
じめ模型を良く知っている人から安全指導を受け
てから始めてください。
4.無理して使用しないでください。
◆
機能に適さない改造や加工をしないでください。
◆
使用限界が示されている物は、必ずその範囲で使
用してください。
5.きちんとした服装ではじめてください。
◆
長そで、長ズボンを着用してください。
◆
宝石や、物に引っ掛かりやすいものは、身につけ
ないでください。
◆
長い髪は、肩までの長さに結わえてください。
◆
足下保護のため、必ず靴を着用してください。
◆
高温部に触る場合等は、必要に応じて手袋をして
ください。
6.ドライバーやレンチ等の工具は取り外してください。
◆
始動する前に組立、取付、整備等に用いた工具類
が取り外してあることを確認してください。
7.各部の点検をしてください。
◆
始動前に、各部品に損傷がないか十分点検し、正
常に作動するか、また所定の機能を発揮するか確
認してください。
◆
可動部分の位置調整、及び各部のボルト、ナット
の締付状態、部品の損傷、取付状態、その他走航
に影響を及ぼす全ての箇所に異常がないか確認し
てください。
◆
無線機器の電源電圧(電池の量)は十分か確認して
ください。
◆
損傷した部品、その他部品交換や修理は、説明書
の指示に従ってください。説明書に指示されてい
ない場合は、お買上げ販売店、またはヒロボー
(株)営業グループメンテナンス係で修理を行なっ
てください。
1. Clear as much debris from the water surface as possible.
◆
Clear away pebbles, glass, nails, wire, rope, floating
objects, or other trash from the water surface.
2. Consider the circumstances of the surrounding area.
◆
Do not run the boat in strong winds, rain, or at night.
◆
Do not run the boat in a crowded area.
◆
Do not run the boat near homes, schools, or hospitals.
◆
Do not run the boat near another radio controlled unit
that uses the same frequency.
◆
Do not run the boat near boaters, swimmers, or
fishermen.
3. This unit must not be operated by:
◆
Children.
◆
Menstruating or pregnant women.
◆
Tired, sick, or inebriated individuals.
◆
Individuals under the influence of drugs or for some
other reason incapable of operating the unit normally.
◆
Beginners or individuals operating a borrowed unit
should proceed only after having received safety
instructions from someone familiar with the model.
4. Do not use the unit improperly.
◆
Do not perform any remodeling or configuration
unsuitable for the unit’s functions.
◆
Make sure to use within the range of the limitations
indicated for the unit.
5. Wear appropriate clothing.
◆
Wear a long-sleeve top and trousers.
◆
Do not wear jewelry or objects that may get easily
entangled.
◆
Long hair should be bound to shoulder length.
◆
Wear shoes for solid footing.
◆
Wear gloves should it become necessary to touch hot
components.
6. Put away screwdrivers, wrenches, or other tools.
◆
Before starting the engine, check that any tools used in
the assembly, installation, or maintenance of the unit
have been put away.
7. Inspect each part.
◆
Before starting the engine, check for any damaged
parts and make sure that the unit operates normally
with all its functions in order.
◆
Adjust the positioning of moveable parts and check
that all nuts and bolts are fastened, that there are no
damaged or improperly installed parts, and that there
are no abnormalities that would adversely affect the
flight of the unit.
◆
Check that the power supply voltage (charge of the
batteries) in the remote control is sufficient.
◆
The exchange or repair of damaged parts should be
performed according to the instruction manual. In the
event that the desired operation is not indicated in the
manual, ask for repair service at the store from where
you purchased the product or at Hirobo’s Sales Group
Maintenance Section.

3
◆始動前に、必ず各部のネジがゆるんでいないか、
指定部への給油(オイル/グリス)、送・受信機用バ
ッテリーが充分に充電されているかを点検してく
ださい。
◆プロペラの近くに人や物が絶対に近づかないよう
にしてください。
◆スピンナーやプロペラ脱着時にウォーターインレ
ットで指を怪我しないようにカットした燃料チュ
ーブ等をかぶせて作業してください。
◆
Before starting the engine, make sure that there are no
loose screws, that all specified locations are properly
lubricated with grease or oil, and that the transmitter
and receiver batteries are properly charged.
◆
Make sure that you keep people and objects away from
the propeller.
◆
When installing/uninstalling the spinner or propeller,
affix a cut fuel tube so that your fingers are not injured
by the water inlet.
警告 WARNING
走航中は While running the boat
1. 無理な姿勢で操縦しないでください。
◆
寝転んだり、座り込んだりした姿勢で操縦しない
でください。
◆
傾斜地は、滑りやすいので足下に十分注意してく
ださい。
2. 次の場合は、エンジンを停止させてください。
◆
船体の調整および、送信機の調整を行なうとき。
◆
付属品および部品を交換するとき。
◆
船体の調子が悪かったり、異常音や異常振動を発
生したとき。
◆
その他危険が予想されるとき。
3. エンジンを始動するときは、次のことに注意してく
ださい。
◆
周囲に人、動物、障害物がないか十分に確認して
から始動してください。
◆
しっかりと船体を固定または保持してください。
◆
送信機のスロットルのスティック位置及び、エン
ジンのキャブレター開度が、最スローの位置(アイ
ドリング状態)にあることを確認してください。
4. 怪我の恐れがありますので回転部分に手や物を絶対
に入れないでください。
5. 走航はゆとりとマナーを守ってお楽しみください。
◆
一度に長時間の操縦や、連続して長時間の操縦
は、疲労により判断力を鈍らせ、思わぬ事故の原
因となりますので、適当に休憩を取るようにして
ください。
1. Do not operate in an awkward posture.
◆
Do not operate seated or lying down.
◆
Because slopes are slippery, exercise caution so as to
not loose your footing.
2. Stop the engine in the following situations:
◆
When adjusting the boat or the transmitter.
◆
When replacing accessories or parts.
◆
When the boat is out of alignment or when abnormal
noises or vibrations occur.
◆
Whenever some kind of danger is anticipated.
3. Exercise the following precautions when starting the
engine.
◆
Check that there are no people, animals, or
obstructions in the surrounding area.
◆
Hold the boat securely.
◆
Check that the position of the transmitter’s throttle
stick and the engine carburetor are at their lowest
positions (idling).
4. To reduce the risk of injury, never insert hands or objects
in rotating parts.
5. Enjoy running the boat while observing safety rules and
manners.
◆
Fatigue brought upon by continuous operation for long
periods at a time may result in impaired judgment or
accidents. Be sure to take sufficient rests.
8. 純正部品を使用してください。
◆本説明書、及びヒロボーカタログに記載されてい
る、純正部品以外のものを使用しないでくださ
い。事故やけがの原因となる恐れがあります。
9. エンジンを回さないで、各部の操作方法を練習して
ください。
◆エンジンを始動させる前に、各部の操作方法を練
習してください。
◆操作を充分に修得するまではエンジンを始動させ
ないでください。
◆機械の動きに異常がみられる場合もエンジンを始
動させないでください。
8. Use genuine parts.
◆
To reduce the risk of accidents and injuries, do not use
parts other than those shown in this instruction manual
or in Hirobo catalogs.
9. With the engine off, practice how to operate each part.
◆
Before starting the engine, practice how to operate
each part.
◆
Do not start the engine before having acquired
sufficient handling skill.
◆
Do not start the engine in the event that any
abnormalities are noticed in the movement of the
mechanisms.
先端が鋭利
Edge is sharp
スピンナー
Spinnner スピンナー脱着時に使用します。
Use this pin when mounting/dismounting
the spinner.
2X28平行ピン
2x28 parallel pin
第1プロペラは左ネジ注意
Caution: Left-hand screw is
used for first propeller. 第2プロペラ
Second propeller
ウォーターインレット
Water inlet
カットした燃料チューブ等
Cut fuel tube, etc

4
走航後は After running
警告 WARNING
1. 注意深く点検をしてください。
◆
すぐに各部の点検を行ない、ネジのゆるみや脱落
があれば必ず補修してください。
◆
油、よごれ、水滴等はすぐに拭き取ってくださ
い。
◆
グリスアップや部品の交換は、説明書に従ってく
ださい。
◆
長時間保管する場合には燃料タンク、キャブレタ
ー内の燃料をすべて抜き取ってください。
2. きちんと保管してください。
◆
乾燥した場所で、幼児の手の届かないところに保
管してください。
3. 修理は、お買上げの販売店、またはヒロボー(株)営業
グループメンテナンス係にお申し付けください。
◆
修理の知識のない方や専用工具を持っていない方
が修理をすると、十分な性能を発揮しないだけで
なく、事故や怪我の原因となります。
◆
修理、調整をするときは、エンジンを停止して行
なってください。
◆
損傷、故障箇所がある場合には、修理してから保
管してください。この場合、部品は、指定の純正
部品を必ず使用してください。
◆
本体及び周辺機器の加工や改造は、本来の性能を
発揮できなくなる場合がありますので行なわない
でください。
◆
保管時や輸送時は、燃料の損失、破損や怪我を防
ぐため、船体をしっかりと固定してください。
4. シーズン後は分解し、グリスアップをおすすめしま
す。
ヒロボー(株)でも有償でできます。営業グループメン
テナンス係にお申し付けください。
騒音について
走航に際し、周囲に迷惑をかけないように十分に消音
効果のあるマフラー(サイレンサー)を必ず装着してくだ
さい。
◆
操縦しているときは、あまり船体に近づかないで
ください。
◆
本人の技量にあった走航をしてください。無理な
走航は思わぬ事故や怪我につながります。
6. エンジン始動後はもとより停止直後は、マフラーやエ
ンジン本体は高温になっております。火傷防止のため
マフラーやエンジンに触れないようにしてください。
1. Conduct a thorough inspection.
◆
Immediately inspect each part and retighten or replace
any screws that may have become loose or fallen out.
◆
Wipe away any oil, dirt, or water.
◆
Grease or replace parts according to the instruction
manual.
◆
If storing for an extended period of time, completely
remove the fuel from the tank and carburetor.
2. Store the unit properly.
◆
Store in a dry place out of the reach of children.
3. Inquire about repairs at the store from where you
purchased the product or at Hirobo’s Sales Group
Maintenance Section.
◆
Individuals lacking proper knowledge or tools
necessary for repairs may not only impair the
performance of the unit but may also increase the risk
of accidents or injury.
◆
Turn off the engine before performing any repairs or
adjustments.
◆
Repair all damaged parts before storage. Make sure to
use only designated, genuine parts.
◆
Do not perform any remodeling or reconfiguration of
the boat or peripheral equipment. Doing so may impair
the boat performance.
◆
When storing or transporting the unit, secure it firmly
so as to prevent fuel loss, damage, or injury.
4. We recommend dismantling and greasing the boat after a
boating season. We, Hirobo Limited, offer this service for
a fee. Please contact our Sales Group Maintenance
Section.
Noise
When running the boat, be sure to have the muffler (silencer)
attached in order to avoid disturbing people in the
surrounding area.
◆
When operating, do not get too close to the boat.
◆
Operate the boat within the limits of your ability.
Operating the boat improperly increases the risk of
accidents or injury.
6. The engine and muffler become very hot after starting the
engine and remain hot immediately after shutdown. To
prevent burns, do not touch the engine or muffler.
Table of contents