Canon VIXIA HF R32 User manual

PUB. DIM-1038-000
Wi-Fi Basic Setup Guide
Guide de réglage de base du Wi-Fi
Anleitung für Wi-Fi-Grundeinstellung
Guida per la configurazione Wi-Fi di base
Guía de configuración básica de Wi-Fi
Wi-Fi基本设置指南
無線LANセットアップガイド
Руководство по базовой настройке Wi-Fi
JP
EN
FR
DE
IT
ES
RU
ZH
COPY

2
iPhone に接続して
アップロードする
付属ソフトウェア
パソコンなどに
ワイヤレスで転送する
無線 LAN に接続する
無線親機
(アクセスポイント)
ビデオカメラ
*3LAN
ケーブル
DMP(DLNA 対応テレビ)
DLNA 機器で再生する
パソコン / FTP サーバー
iPhone / iPad / iPod touch
iOS アプリ
YouTube や
Facebook に
アップロード
する
iOS
App.
*本書では、無線 LAN
アクセスポイントを
無線親機と呼びます。
(? 256)
Wi-Fiで何ができるの?
Wi-Fi(ワイファイ)機能で無線LANに接続す
ると、本機の撮影データをワイヤレス(無
線)でパソコン*1などに転送したり、動画
をYouTubeやFacebookにアップロードして
インターネットで共有したり、DLNA 対応
機器*1で再生したりすることができます。
また、
iPhoneなどのiOS機器があれば、iOSア
プリMovie Uploader*2を使って、外出先か
らでもYouTubeやFacebookにアップロード
することができます。いつでもどこでも、
自由なスタイルで映像を楽しみましょう。
*1家庭内LANに接続されていることが必要です。
*2
株式会社ピクセラから、アップル社のApp Store
を通じて提供されます(無料)。
*3テレビなどDLNA機器と無線親機を接続する場
合は、
LANケーブルの使用をおすすめします。
本書では、この接続を説明
します。
WPSプッシュボタンを使っ
て、簡単に無線LANに接続で
きます。
COPY

Wi-Fiで何ができるの?
3
iPhone に接続して
アップロードする
付属ソフトウェア
パソコンなどに
ワイヤレスで転送する
無線 LAN に接続する
無線親機
(アクセスポイント)
ビデオカメラ
*3LAN
ケーブル
DMP(DLNA 対応テレビ)
DLNA 機器で再生する
パソコン / FTP サーバー
iPhone / iPad / iPod touch
iOS アプリ
YouTube や
Facebook に
アップロード
する
iOS
App.
*本書では、無線 LAN
アクセスポイントを
無線親機と呼びます。
(? 246)
*2
•本機の無線LAN 規格について
Wi-Fi 規格:
IEEE 802.11b/g/n 準拠
周波数:2.4 GHz
最大伝送速度(規格値)*:
IEEE 802.11b 最大11Mbps
IEEE 802.11g 最大54Mbps
IEEE 802.11n 最大150Mbps
*表示の値は理論上の最大値であり、
実際の転送速度を示すものではあり
ません。
(? 249)
(? 240)
COPY

4
無線LANに接続する
はじめに、本機のWi-Fi機能で無線LANに接
続するための設定をします。本機では、無
線親機を経由して接続するインフラストラ
クチャー接続(WPS*設定/手動設定)と、iPhone、iPad、iPod touch
と直接に接続するアドホック接続が使用できます。本書ではイ
ンフラストラクチャー接続(WPS設定)について説明します。ア
ドホック接続については「iPhoneに接続してアップロードする」
(?249)をご覧ください。
あらかじめお使いの無線親機がWPS設定に対応しているか、無線
親機のWPSボタンまたはWPSロゴをご確認ください。また、お使
いの無線親機などの説明書も合わせてご覧ください。
*Wi-Fi Protected Setupの略。
はじめに必要なもの
•IEEE802.11b/g/n規格対応のWi-Fi(ワイファイ)認証
を受けた無線親機を使用し、正しくセットアップ
された無線LAN。お使いの家庭内LANの詳細につい
ては、無線親機の説明書などをご覧ください。
はじめに確認すること
ビデオカメラ
無線親機
Check !!
無線親機はWPSに
対応している?
対応している
>>
「WPSで設定する」
(A6)
をご覧ください。
対応していない/
詳細な設定をしたい
>>
「
手動で設定する
」
(?235)
COPY

5
ビデオカメラの使用説明書(PDF)について
無線LAN接続が終わったあとの撮影
データの転送/アップロード/再
生の操作やWPS以外の設定、ビデオ
カメラ本体の操作の詳細について
はビデオカメラの使用説明書(PDF)
をご覧ください。使用説明書(PDF)
は付 属のキヤノンiVISディスクに)
に入っています。
ビデオカメラ 使 用 説 明 書(PDF)の
インストールについて
→クイックガイド「ビデオカメラの使用説明書(PDF)について:」
(6ページ)
●本書中の?マークで示したページは、ビデオカメラの使用説
明書(PDF)内のページを示しています。
:
COPY

6
ワイヤレスアンテナ(内蔵)
●Wi-Fi接続するときや接続中は、本機の右側(グリップ
ベルト側)を手などで覆わないでください。通信電波が
ふさがれ、
Wi-Fiの通信状態が悪くなります。テーブル
などに置いて、操作してください。
█WPSで設定する
WPSの設定には、認証パスワードの入力が必要なく簡単なプッ
シュボタン方式と、認証パスワードを入力して設定するPINコード
方式があります。
1
撮る見るボタンを押して見るモードにする
(?60)
2 HOMEボタン(?22)を押す
COPY

7
3 Wi-Fi設定を選ぶ
1「(Wi-Fi)」をタッチする。
「Wi-Fi設定」をタッチする。
4 設定する接続先を選ぶ
1「ネットワーク設定」
をタッチする。
〜
の
いずれかをタッチする。
「新規設定」をタッチ
する。
接続先の設定を変更するとき
a〜の
いずれか変更する接
続先の番号→Hをタッチする。
b変更したい項目を手動で設定する
(?235)。
接続先を消去するとき
a〜のいずれか消去する接続先
の番号→「消去」をタッチする。
b「はい」をタッチする。
COPY

8
5 設定方法を選ぶ
WPS プッシュボタンのとき
「WPS:プッシュボタン」
をタッチする。
WPS PINコードのとき
「WPS:PINコード」をタッチする。
6 無線親機に接続する
WPS プッシュボタンのとき
1無線親機 WPSボタン
を押す。
本機 2分以内に
Oをタッチする。
COPY

9
WPS PINコードのとき
1無線親機 設定画面*
で、本機の画面に表
示されているPINコー
ドを入力する。
* 多くの無線親機は、Webブラウザーから設定をします。
•WPSボタンの位置やPINコードの設定など操作方法
については、無線親機の説明書をご覧ください。
本機 2分以内にOをタッチする。
接続を中止するとき
「中止」→Oをタッチする。
7 本機 無線LANに接続する
「オート」をタッチする。
•接続テストの画面が表示
される。
•通常は「オート」を選ぶ。
「マニュアル」を選ぶ場合
(?238)
。
接続テストを行うとき
1「はい」をタッチする。
•接続すると接続成功のメッセージが表示される。
•接続テストを行わないときは「いいえ」をタッチし
て、操作8を行う。
Oをタッチする。
COPY

無線LANに接続する
10
8 設定した接続を保存する
「はい」→Oをタッチ
する。
接続先を確認するとき
1「Wi-Fi設定」→「設定確
認」をタッチする。
〜の
いずれか確認したい
接続先の番号をタッ
チする。
•設定内容が表示される。
ÍまたはÎをタッチ
して項目を確認する。
Kを3回タッチする。
•Wi-Fiメニュー画面に戻る。
X9 タッチする
無線LANへの接続が完了しました。ワイヤレスで撮影データ
をパソコンなどに転送したり、インターネット共有サイトに
アップロードしたり、DLNA機器で再生したりしてみましょ
う。各機能に必要なものを次のページで説明しています。詳
細な設定については、ビデオカメラ使用説明書(PDF)をご覧
ください。
COPY

11
無線LAN接続を使う
█パソコンなどにワイヤレスで転送する
付属のソフトウェアNetwork Utilityを使って、ビデオカメラの動画や
静止画を家庭内LANに接続されたパソコンなどにワイヤレスで転送
することができます(Windowsのみ)。また、FTPサーバーにもワイ
ヤレスで転送することもできます。
ビデオカメラ 無線親機 付属
ソフト
ウェア
パソコン/
FTP サーバー
⬅
ファイルを転送するために必要なもの
Windowsの場合
•家庭内LANに接続され、付属のソフトウェアNetwork Utilityがイ
ンストールされたパソコン*。
* はじめにVideoBrowserをインストールしてください。引き続きNetwork
Utilityがインストールされます。
* 画面のタスクトレイに (Network Utilityのアイコン)が表示されているこ
とをご確認ください。詳細についてはNetwork Utilityの取扱説明書(PDF)
をご覧ください。Network Utilityの取扱説明書はVideoBrowserディスクの
[¥Network Utility ¥Manual ¥Japanese] フォルダーに収納されています。
FTPサーバーの場合
•Macやネットワーク対応ハードディスク(NAS)など。
•FTPサーバーの接続情報*。
* IPアドレス、ポート、ユーザー名、パスワード、転送先にするフォルダーの
場所(パス)の入力が必要です。あらかじめご確認ください。
操作の詳細について
パソコンなどにワイヤレスで転送する(?240)
COPY

12
█YouTubeやFacebookにアップロードする
付属のソフトウェアNetwork Utilityがインストールされたパソコン
(Windowsのみ)を使って、撮影した動画をビデオカメラからワイヤ
レスでYouTubeまたはFacebookにアップロードして、インターネッ
ト上で共有することができます。
ビデオカメラ 無線親機
付属ソフトウェア
⬇
パソコン /
FTP サーバー
アップロードするために必要なもの
•付属のソフトウェアNetwork Utilityがインストールされたパソ
コン*。
•YouTubeやFacebookへのアップロードに必要な設定(アカウント
名/パスワードの登録)がされていること。
* はじめにVideoBrowserをインストールしてください。引き続きNetwork
Utilityがインストールされます。詳細については、VideoBrowser / Network
Utilityの取扱説明書(PDF)をご覧ください。
操作の詳細について
YouTubeやFacebookにアップロードする(?246)
COPY

13
█iPhoneに接続してアップロードする
ビデオカメラ アドホック接続 iPhone/iPad/
iPod touch
iOS アプリ*
i
OS
App.
iPhoneやiPadなどのiOS機器があれば、iOSアプリMovie Uploader(無
料)*を使って、外出先でもYouTubeやFacebookにアップロードする
ことができます。iOS機器との接続には、ビデオカメラからワイヤ
レスで直接接続するアドホック接続を使用します。
* 株式会社ピクセラから、アップル社のApp Storeを通じて提供されます(無料)。
アドホック接続の詳細については「iPhoneに接続してアップロードする」
(?249)をご覧ください。また、iOSアプリの詳細については、次のウェ
ブサイトをご覧ください。
株式会社ピクセラ http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/movieuploader/
COPY

無線LAN接続を使う
14
█DLNA機器で再生する
DMS
(
ビデオカメラ)
無線親機
(アクセス
ポイント)
LAN ケーブル DMP
(DLNA 対応テレビ
)
DLNA機器で再生するために必要なもの
DLNA対応テレビなど、家庭内LANに接続され
た、デジタルメディアプレーヤー(DMP)機能
を備える機器。DLNA認証については、お使
いの機器のDLNA 認定ロゴをご確認ください。また、無線親機と
の接続にはLAN ケーブルの使用をおすすめします。
なお、DLNA機器と無線親機の接続については、お使いのDLNA機器
および無線親機の説明書をあらかじめご覧ください。
操作の詳細について
DLNA機器で再生する(? 256)
COPY

15
用語の説明
おもにWPS設定に関する用語を記載しています。ビデオカメラ使
用説明書「用語の説明」(?260)も合わせてご覧ください。
用語 説明
AD HOC
(アドホック)接続
無線LANに接続する接続方式のひとつ。無線親機
を経由せずに、機器同士が直接通信する。
インフラストラク
チャー接続
無線LANに接続する接続方式のひとつ。無線親機を
経由して、機器同士が通信する。
DLNA
家庭内LAN環境を使用して、デジタル機器やパソ
コンなどを相互に接続するしくみ。Digital Living
Network Allianceの略。
FTPサーバー FTPを使用してファイルの送受信を行うサーバー
のこと。FTP:File Transfer Protocolの略
IPアドレス
ネットワークに接続されたパソコンや通信機器1台
ずつに割り振られる識別番号(4組の数列*)のこと。
*IPv4アドレスの場合。
NAS
ネットワーク経由で接続できる記録機器のこと。
主な例としてはハードディスクなど。DLNA対応機
器の場合、
DMSとしても使用可能。NAS:Network
Attached Storageの略。
LAN
オフィスや家庭などに構成される、パソコンや
通信機器同士をつなぐネットワーク。Local Area
Networkの略。
PINコード 機器を識別するための認証パスワードのこと。
PIN:Personal Identification Numberの略。
Wi-Fi(ワイファイ) Wi-Fi Allianceによって認証された、無線LAN機器同
士の接続方式の名称。Wireless Fidelityの略。
WPS
無線親機のWi-Fi接続やセキュリティの設定を容易
に行うための規格。プッシュボタン方式とPINコー
ド方式がある。Wi-Fi Protected Setupの略。
COPY

16
修理に出す前にココを確認
█故障かな
無線LANに接続できない場合は、次で説明する内容をご確認くだ
さい。それでも直らないときは、お客様相談センター(A18)また
はご購入になった販売店にご相談ください。また、お使いの無線
親機の説明書も合わせてご覧ください。
こんなときは どうするの?
無線親機(アクセスポ
イント)に接続できな
い
•無線親機が正常に起動しているか確認する。
•電波状況によっては通信可能な距離が短く
なることがある。本機と無線親機の距離を
近づける。
•コードレス電話機、電子レンジ、冷蔵庫な
どからの電波と干渉することがある。これ
らの機器から離れた場所で操作する。
•Wi-Fi 設定をするとき、無線親機でステル
ス機能を有効にしていると、無線親機を検
出できない。「手動設定」の「直接入力」で
操作するか、無線親機のステルス機能を無
効にする。
█メッセージが出たら
本機の画面にメッセージが出たときは、次のような対処をしてく
ださい。おもにWPS設定に関するメッセージを記載しています。
ビデオカメラ使用説明書「メッセージが出たら?」(? 279)も
合わせてご覧ください。
メッセージ どうするの?
複数のアクセスポイン
トが検出されました
もう一度操作してくだ
さい
•他の無線LAN機器がWPSのプッシュボタン方
式で接続を行っている。しばらくしてから
操作するか、
PINコード方式で接続を行う。
COPY

17
メッセージ どうするの?
無線機能が正しく動作
していません
•コードレス電話機、電子レンジ、冷蔵庫な
どからの電波と干渉することがある。これ
らの機器から離れた場所で本機を操作する。
•本機と無線親機の電源を入れ直して、再
度、
Wi-Fi 設定を行う。それでも解決しな
い場合は、お客様相談センター(A18)に
ご相談ください。
Wi-Fiの接続が切れま
した
•コードレス電話機、電子レンジ、冷蔵庫な
どからの電波と干渉することがある。これ
らの機器から離れた場所で本機を操作する。
•Wi-Fi 機器にほかからのアクセスが集中し
ている場合など、接続できない状態になっ
ている。
ワイヤレスマイクロホ
ン接続中はWi-Fiを使
用できません
•ワイヤレスマイクロホンWM-V1(別売)と
Wi-Fi 機能は同時に使用できない。MIC 端
子からマイクを抜く。
WPSで接続できません
でした
•本機と無線親機の電源を入れ直して、設定
し直す。それでも解決しない場合は、「手
動設定」を行う。
WPSで接続できません
でした
もう一度操作してくだ
さい
•無線親機の説明書で指示されている時間、
WPSボタンを押し続ける。
•無線親機のWPSボタンを長押ししてから2
分以内に本機の「OK」をタッチする。
•無線親機設定画面でPINコードを入力して
から2分以内に本機の「OK」をタッチする。
COPY

18
商標について
●Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商
標または登録商標です。
●Macintosh、Mac OS、App Store、iPhone、iPad、iPod touchは、米国およびその他の
国で登録されているApple Inc.の商標です。
●
YouTubeは、Google Inc.の商標です。
●FacebookおよびFロゴはFacebook Inc.の商標です。
●
Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
●
Wi-Fi CERTIFIED、WPA、WPA2とWi-Fi CERTIFIEDロゴは、Wi-Fi Allianceの商標です。
●
ビデオカメラの設定画面と本書内で使用されている「WPS」は、Wi-Fi Protected
Setupを意味しています。
●「DLNA」および「DLNA」ロゴは、Digital Living Network Allianceの商標または登録商
標です。
●その他、本書中の社名や商品名は、各社の登録商標または商標です。
使用方法に関するご相談窓口は
キヤノンお客様相談センター
050-555-90003
(全国共通)
平日 9:00 〜20:00 /土日祝日* 10:00 〜17:00
日曜日、祝日、年末年始、弊社休業日はお休みさせていただきます。
*1月1日〜 1月3日を除く
※上記番号をご利用になれない場合は、043-211-9394をご利用ください。
COPY

MEMO
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
COPY

2
Table of Contents
3 Getting Started
3 Introduction to Wi-Fi
5 Connecting to a Wi-Fi Network (Wi-Fi Protected Setup)
8 Requirements for Wi-Fi Functions
12 Troubleshooting
Trademark Acknowledgements
• Microsoft and Windows are trademarks or registered trademarks of Microsoft Corporation in the United States
and/or other countries.
• App Store, iPhone, iTunes, Mac OS and Macintosh are trademarks of Apple Inc., registered in the U.S. and other
countries.
• YouTube is a trademark of Google Inc.
• Facebook is a registered trademark of Facebook, Inc.
• Wi-Fi is a registered trademark of the Wi-Fi Alliance.
• Wi-Fi Certified, WPA, WPA2, and the Wi-Fi Certified logo are trademarks of the Wi-Fi Alliance.
• WPS as used on the camcorder’s settings, onscreen displays and in this manual signifies Wi-Fi Protected Setup.
• DLNA, the DLNA Logo and DLNA CERTIFIED are trademarks, service marks, or certification marks of the Digital
Living Network Alliance.
• Other names and products not mentioned above may be trademarks or registered trademarks of their
respective companies.
COPY
Other manuals for VIXIA HF R32
1
This manual suits for next models
2
Table of contents
Languages:
Other Canon Camcorder manuals

Canon
Canon VIXIA HF M30 User manual

Canon
Canon XF300 User manual

Canon
Canon XF100 User manual

Canon
Canon HV30E User manual

Canon
Canon XL 1S User manual

Canon
Canon VIXIA HF R40 User manual

Canon
Canon GL1 User manual

Canon
Canon EOS C500 PL User manual

Canon
Canon AutoZoom Electronic 512XL User manual

Canon
Canon ZR100 User manual