6
移動・運搬するとき、転居のときは移動・運搬するとき、転居のときは
蒸発皿の取り付け蒸発皿の取り付け
必ず蒸発皿を取り付けてからお使いください。
冷蔵庫本体の背面にある穴に蒸発皿の突起を、す冷蔵庫本体の背面にある穴に蒸発皿の突起を、す
き間がないように奥まで押し込んでください。き間がないように奥まで押し込んでください。
このとき圧縮機や配管に触れないように注意してこのとき圧縮機や配管に触れないように注意して
ください。やけどのおそれがあります。ください。やけどのおそれがあります。
横積みは絶対にしないでください。横積みは絶対にしないでください。
圧縮機故障の原因になります。圧縮機故障の原因になります。
50/60Hz50/60Hz共用ですので周波数の切換えは不要です。共用ですので周波数の切換えは不要です。
●転居のとき●転居のとき
5分以上待つ
電源プラグを抜いたときは、すぐに差し込まない電源プラグを抜いたときは、すぐに差し込まない
冷蔵庫を運搬するときは、背面上部と下部前脚を冷蔵庫を運搬するときは、背面上部と下部前脚を
持って運搬する持って運搬する
指定場所を持つ
他のところを持つと、手が滑ってケガをする他のところを持つと、手が滑ってケガをする
原因になります原因になります。
電源プラグを抜いたときやブレーカーが切れ電源プラグを抜いたときやブレーカーが切れ
たときは、たときは、5分以上待ってから差し込んでく分以上待ってから差し込んでく
ださい。すぐに差し込むと圧縮機に負担がかださい。すぐに差し込むと圧縮機に負担がか
かり故障の原因になりますかり故障の原因になります。
●食品を取り出し、電源プラグを抜いてから行ってくださ●食品を取り出し、電源プラグを抜いてから行ってください。い。
●必ず●必ず2人以上で運搬してください。人以上で運搬してください。
冷蔵庫背面の蒸発皿冷蔵庫背面の蒸発皿
に水が残っていると、に水が残っていると、
移動・運搬するとき移動・運搬するとき
に水がこぼれることに水がこぼれること
があります。通路にがあります。通路に
保護シート等を敷い保護シート等を敷い
てから行うことをおてから行うことをお
すすめします。すすめします。
蒸発皿を取り付けないで
使用した場合や、取り付
けが不十分なときは水漏
れや騒音の原因になります。
5
据え付け
据え付け
据え付けについて据え付けについて
据え付け場所据え付け場所
床が丈夫で水平なところ床が丈夫で水平なところ
周囲にすき間をあける周囲にすき間をあける
熱気・湿気の少ないところ熱気・湿気の少ないところ
図のように冷蔵庫の周囲にすき間をあけて、放熱図のように冷蔵庫の周囲にすき間をあけて、放熱
を良くしてください。を良くしてください。放熱が悪いと冷却力が低下し放熱が悪いと冷却力が低下し、
電気代のムダ等、非効率的です電気代のムダ等、非効率的です。
直射日光が当たるところ、発熱器直射日光が当たるところ、発熱器具(コンロ・ス(コンロ・ス
トーブなどトーブなど)の近くは冷却力が低下しますの近くは冷却力が低下します。
じゅうたん・畳・塩化ビニール製の床材は、冷蔵じゅうたん・畳・塩化ビニール製の床材は、冷蔵
庫底面の熱により変色することがありますので下庫底面の熱により変色することがありますので下
に丈夫な板を敷いてくださいに丈夫な板を敷いてください。
アースについてアースについて
地下室などの湿気の多いところ
土間やコンクリートの床など湿気の多いところ
洗い場など、水のかかりやすいところ
次のところにはアース線を接続しないでください。次のところにはアース線を接続しないでください。
お買上げの販売店に、アース工お買上げの販売店に、アース工事(有料(有料)を依頼しを依頼し
てください。アース工てください。アース工事(D種接地工事種接地工事)は電気工は電気工
事士の資格が必要です。事士の資格が必要です。
水気の多いところに据え付ける場合は、アースの他に水気の多いところに据え付ける場合は、アースの他に
漏電しゃ断器の設置が義務づけられています。詳しく漏電しゃ断器の設置が義務づけられています。詳しく
は、お買い上げの販売店にご相談ください。は、お買い上げの販売店にご相談ください。
アースの先端を確実にアース端子に接続しアースの先端を確実にアース端子に接続し
てください。てください。
コンセントにアース端子がないときコンセントにアース端子がないとき
コンセントにアース端子があるときコンセントにアース端子があるとき
ガス管ガス管‥‥‥爆発や引火の危険性があります。‥‥‥爆発や引火の危険性があります。
水道管水道管‥‥‥プラスチックの部分があり、アース‥‥‥プラスチックの部分があり、アース
効果がありません。 効果がありません。
避雷針避雷針・電話のアース線電話のアース線
‥‥‥落雷のときに大電流が流れ危険です。 ‥‥‥落雷のときに大電流が流れ危険です。
湿気の多いところや水気のあるところで使う場合は、湿気の多いところや水気のあるところで使う場合は、
アースおよび漏電しゃ断器を取り付けるアースおよび漏電しゃ断器を取り付ける
アース
故障や漏電のとき、感電するおそれがあります故障や漏電のとき、感電するおそれがあります。
漏電しゃ断器について漏電しゃ断器について
次の場所で使うときは、必ずアースおよび漏電しゃ次の場所で使うときは、必ずアースおよび漏電しゃ
断器を取り付けてください。断器を取り付けてください。
水場での使用禁止
禁止
指示
電源プラグを本体で押し付けない電源プラグを本体で押し付けない
傷つき、過熱・火災の原因になります傷つき、過熱・火災の原因になります。
湿気の多いところや、水のかかるとこ湿気の多いところや、水のかかるとこ
ろへは据え付けないろへは据え付けない
絶縁劣化により、感電・漏電火災の原因にな絶縁劣化により、感電・漏電火災の原因にな
りますります。
地震などによる転倒防止の処置をする地震などによる転倒防止の処置をする
振動により冷蔵庫が転倒し、ケガの原因にな振動により冷蔵庫が転倒し、ケガの原因にな
りますります。水平に据え付け
床が丈夫で水平なところに据え付ける床が丈夫で水平なところに据え付ける
不安定なところに据え付けると、転倒してケ不安定なところに据え付けると、転倒してケ
ガをする原因になりますガをする原因になります。
コンセントコンセント
は専用で は専用で
交流:100V
定格:15A以上
転倒防止の処置をする転倒防止の処置をする
地震などによる転倒防止のため地震などによる転倒防止のため、
背面の左右背面の左右2ヶ所にしっかりとヶ所にしっかりと
した鎖やベルト(付属していした鎖やベルト(付属してい
ません)などを掛け、壁や柱ません)などを掛け、壁や柱
に固定してくださいに固定してください。