M-Audio MIDI MidAir User manual

ユーザーズ・ガイド
日本語
Wireless USB MIDI System

はじめに
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3
製品パッケージ内容
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3
MidAir
の特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4
MidAir
について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4
Windows XP
で高度な機能を使用する場合のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5
最低システム必要環境 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5
コントローラとコネクタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6
トランスミッタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
レシーバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
ハードウエアの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9
トラブルシューティング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
付録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
付録A:MIDIデータ・テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .13
A2 - General MIDIノート番号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14
A3 – General MIDIドラム – ノート割当て . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14
付録B:General MIDIコントローラ番号(MIDI CC) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15
技術仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
製品保証 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
保証規定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .16
ユーザー登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .16
目次
© 2006 Avid Technology, Inc. 無断複写、転載を禁じます。製品の特徴、仕様、システム環境条件、在庫状況は予告無く変更になる場合がありま
す。AvidとM-AudioとMidAirはAvid Technology, Incの商標または登録商標です。ここに記載されているその他全ての商標または登録商標はそれぞ
れの所有者に属します。

MidAirユーザーガイド
|
3
はじめに
1
MidAirワイヤレスMIDIシステムをお買い上げ頂きまして誠に有り難うございます。MidAirトランスミッタとMidAirレシーバーのモジュール
により、一般的なMIDIキーボード等をワイヤレスMIDIコントローラへ変えることができます。かさばるケーブルを使用せずにMIDI機器を
コントロールできるため、MIDIキーボードは必要に応じた最適な場所に設置することができます。ケーブルの長さや煩わしいケーブルのからまりや、
ステージやスタジオでケーブルによる事故等も心配する必要はありません。
MidAirのコンパクトなトランスミッタは、どのようなMIDIキーボードのMIDI出力端子にも直接接続することがき、MIDIキーボードをワイヤレス・
コントローラへ変えます。MidAirトランスミッタは、乾電池で動作しMidAirレシーバーから10メートル(30フィート)以内の距離で操作が可能で
す。MIDI基準に準拠しMIDIキーボードが生成する全てのMIDIコマンドを送信することができます。
ワイヤレス操作の設定は簡単です。MidAirトランスミッタをお手持ちのMIDIキーボードに接続し、MidAirレシーバーをMIDI機器またはコンピュー
タのUSB端子に接続してそれぞれの機器の電源を入れるだけです。複雑な設定手順もソフトウエアも必要ありません。DAWは、スタジオに存在する
その他一般のケーブルで接続されたMIDIコントローラと同様に、新たなワイヤレスMIDIキーボードを認識します。
束縛を受けないライブ・パフォーマンスやスタジオで場所を選ばずにMIDIトラックを設定/録音ができる柔軟性を求めるなら、MidAirが最適なワイヤ
レス・ソリューションとなります。
* MidAirは、事実上全てのMIDIキーボードやMIDI出力を装備するその他のMIDI機器(ドラムマシンやコントロール・サーフィス等)に対応しま
す。本ユーザーガイドでは、ケーブルで接続したMIDI機器全てを集合的に「MIDIキーボード」と表記していますが、この表現にはその他の機器も含
まれることを留意して下さい。
製品パッケージ内容
2
< MidAirトランスミッタ1台
< MidAirレシーバー1台
< MidAir Series CD-ROM 1枚(ドライバと関連書類を含む)
< CD-ROM 1枚(Ableton Live Lite M-Audio Enhanced Editionを含む)
< 製本版クイックスタートガイド
< 電源アダプタ1台
< 単三乾電池2個
< USBケーブル1本

MidAirユーザーガイド
|
4
MidAir
の特徴
3
< ワン・ウエイの2.4GHzワイヤレスMIDIトランスミッション
< ワイヤレスの動作範囲は最大10メートル(30フィート)
< トランスミッタは単三乾電池またはAC/DC電源アダプタで動作
< レシーバーはAC/DC電源アダプタまたはUSBバス電源で動作
< 全てのMIDI機器に対応
< 全てのMIDIメッセージとMIDIチャンネルをサポート
< MIDIとUSB 1.1で接続可能
< レシーバーは2入力1出力USB MIDIインターフェイスとしても動作
< スタンドアロンで使用可能(コンピュータは不要)
MidAir
について
4
ワイヤレス機器は、ここ数年の間に飛躍的に普及しました。例えば、多くの人がコンピュータでワイヤレスのキーボードやマウスを使用してい
ます。大学でもコーヒーショップでもワイヤレスのインターネット・アクセスが提供され、コンサート会場ではワイヤレスのマイクロフォン
やイン・イヤ・モニタリング・システムを採用するところもあります。ワイヤレス機器の開発により雑然としたケーブルは軽減され、エンドユーザー
にとっては自在に動き回れ快適な環境で作業ができるようになりライフスタイルが改善されました。MidAirテクノロジーでは、スタジオやステージの
パフォーマンスで活躍するミュージシャンにまで利便性を拡張しました。
MidAirは、ワンウエイの2.4GHzワイヤレス・リンクを確立し、信頼性の高いMIDI接続を最大10メートル(30フィート)まで提供します。独
自開発のリンキング・テクノロジーは、ワイヤレスのシグナルを継続的にモニタリングし、妨害が検出されると自動的に周波数を変化させ、送信
機(キーボード)と受信機(MidAirレシーバー)の間で安定した接続を確立します。極端な妨害や乾電池の消耗によりMidAirトランスミッタと
MidAirレシーバーの接続が不通になる場合には、MIDIリセット(オール・ノート・オフ「パニック」メッセージ)によりMIDIノートの音詰まり
を防ぎます。MidAirは、MIDIケーブルの配線が不要なため、スタジオでもステージでもお好きな場所で作業ができます。
MidAirレシーバーは、クラスコンプライアントなためドライバは不要でMidAirレシーバーをWindows XPやMacintoshコンピュータに接続して、
トランスミッタに同梱されたMIDIブレークアウト・ケーブルを使用してMIDIキーボードを接続すれば設定は完了です。簡単なUSB接続だけで、コン
ピュータにハードウエアを別途インストールする必要もありません。

MidAirユーザーガイド
|
5
Windows XP
で高度な機能を使用する場合のインストール
5
MidAirレシーバーは、クラスコンプライアントです。つまり、Windows XPとMac OS Xをインストールしたコンピュータでは、MidAirレ
シーバーをUSBケーブルでコンピュータに接続するだけで直ぐにお使い頂けます。オペレーティング・システムには、MidAirレシーバー
とコミュニケートできるドライバが既に組み込まれています。
しかしながら、Windows XP環境で2つ以上のDAWでMidAirを同時に使用する場合や、その他のクラスコンプライアントに対応したUSB機器を同
時に併用する場合には、最適なパフォーマンスを実現するためにM-Audioのドライバを別途にインストールする必要があります。
インストール方法は製本版クイックスタートガイドを参照して下さい。
最低システム必要環境
6
MidAirをコンピュータと併用する場合、USB 1.1またはUSB 2.0端子が必要です.
Windows* Mac OS*
Pentium III 600Mhz以上 Macintosh G3** 600/G4** 667Mhz以上
256 MB以上のRAM Mac OS X 10.3.9では256 MB以上のRAM
DirectX 9.0c以降 Mac OS X 10.4.5以降では512 MB以上のRAM
Windows XP (SP2)以降 (Mac OS X 10.3.9以前のMac OSには対応していません)
(Windows 98/Me、NT/2000には対応していません)
* お使いのDAWソフトウエアの必要条件の方が上記の必要条件よりも高い場合がありますのでご確認下さい。
** コンピュータにUSB端子が搭載されている必要があります。
CPUアクセラレータ・カード搭載機はは対応していません。
This manual suits for next models
1
Table of contents
Languages:
Other M-Audio Music Equipment manuals