PS Audio Stellar Gain Cell DAC Quick start guide

Owner’s Reference
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Rev A
Instructions for Use
Stellar Gain Cell DAC™
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
日本語版

Owner’s Reference
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
ii
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
15-083-01-1
Rev A
安全のために下記の注意事項を守ってお使いください。
警告
■ 火事、感電を防ぐため、本体を雨や湿度のある場所に置かないでください。
■ 感電などの危険を避けるため本体のカバーを空けないでください。
■ 汚れた場合乾いた布で拭いてください。
■ 本体の側に可燃物など置かないでください。
■ 本体は通気のよい適切な場所に正しく設置してください。
■ 電源コードの上に重いものを置いたり、足で踏まないようにご注意ください。
■ 雷雨や長時間使用しない時などは機器からプラグをはずしてください。
■ 接続するときはすべての機器が電源オフになっていることを確認してください。
■ ケーブル端子は高品質であることを確認してください。
■ 質問等がある場合はお近くの販売店もしくは、輸入元の完実電気までお問い合わせ下さい
同梱品
1: 本体、2: 取扱説明書(英語、日本語)、3:電源ケーブル、
4: 3P ⇒2P アダプター、5: リモコン
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
Owner’s Reference

iii
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
15-083-01-1
Rev A
Introduction
®
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
この度は、PS Audio Gain Cell DACをご購入頂きありがとうございました。Gain Cell DACは、オーディオの世界で、2
つの最高峰の世界: Bit perfectとハイレゾオーディオの世界と、アナログによる制御と出力に存在する純度に溢れた
完全な世界が一つのシャーシとなった製品です。Thank you for your purchase of the PS Audio® Stellar Gain Cell DAC, a
high-performance instrument combining the best of two worlds: bit-perfect, high-resolution digital audio, with the purity and
perfection of analog control and output.
Gain Cell DAC (GCD) は、最初のモデルでありながら、最高の性能を備え、単独の使用に耐えうる、ハイレゾリューシ
ョンオーディオにも対応したDAコンバーターであり、GCDのデザインの美しさは、ハイエンドミュージックシステム
の中心として際立つ存在です。
Stellar
は、音楽を鳴らしたときにその真価を発揮します。
GCD
に搭載されているロージッターの高性能DACは、PS Audioの主任技師である Bob Stadtherの手によるもので
す。Bobは、PS Audioの核心技術でもあるDigital Lensの開発設計者でもあります。Bobは、ハイエンドクラスのDAコ
ンバーターを25年以上に渡って開発設計してきました。Bobの革新的な技術は、現在、マーケットにある多くのトッ
プクラスのDACに採用され、その技術そのものを、製品設計の中に垣間みることが出来ます。Stellarは、Bobの最新
の作品であり、PS Audioの技術の代表的な技術: DSD/PCM/Digital Lens、Passive-analog filter,そしてアナログ出
力段を搭載した どこからみても‘ Pure’PS (PS Audioそのもの)なのです。
Use the DAC in fixed mode, or enjoy the added benefits of analog control
DAC
として使うときには、
’fixed’
モードに、アナログコントロールによる多くの機能をお楽しみ下さい。
Stellarのプリアンプ部のアナログ回路のコアテクノロジーは、「Gain Cell」であり、PA Audioの設立者でもある Paul
McGowan氏により開発されました。Gain Cellは、ゲインの可変によりボリウムを可変させるアナログ出力回路であり、
通常のボリウムコントロール、例えば、電位差計、アッテネーター、フォトレジスタから派生するマイナス要素の影響を
受けない設計となっています。音楽信号が、ボリウムコントロールのために、これらのディバイスを迂回経由する代わり
に、Gain Cellは独自の動作をします。Gain Cellの実際のゲインコントロールは細かく、多岐に渡っているので、結果、音
楽に含まれる微妙なニュアンスまでも損なわれることがありません。
ご購入頂いた GCDは、リスニングルームに音楽の演奏そのものを再現するテクノロジーの大きな進歩なのです。演奏その
ものにある温かみや即効性を聴きながら、さらに、演奏そのものを、「ここで」体験するという感覚は、他の同クラスの
製品では味わえないほどのレベルです。優美な立体的な外観から、優れた構造設計まで、GCDは、何年にも渡って音楽を
聴く楽しみと喜びをお届けします。
Stellarシリーズは、シリーズとして使って頂くと、一層高い性能を発揮しますが、むろん、単体のコンポーネットとして
も、トップクラスのコストパフォーマンスを誇ります。Stellarシリーズが、音楽を聴く喜びを何年にも渡ってお届けでき
ることを確信しております。

iii
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
15-083-01-1
Rev A

Getting Started
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Getting Started
15-083-01-1
Rev A
1
Stellar Gain Cell DAC
フロントパネル
1 2 3 4 5 6
1
PS Audio Logo (Stand-by
ボタン
2
マルチキーボタン
(入力切替とセットアップ用ボタン)
3
リモコンセンサー
4
OLED
ディスプレイ
5
ボリウムコントロール
6
標準
ヘッドホンターミナル

Getting Started
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Getting Started
15-083-01-1
Rev A
2
Stellar Gain Cell DAC
リアパネル
17
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
1
主電源スイッチ
2
AC
電源インレット
3
USB
ターミナル
4
TOSLINK Optical
入力
5
RCA COAXIAL
入力
6
I
2
S
入力
7
バランス
(
右
)
出力
8
RCA(
右
)
出力
9
12 Volt Trigger
アウト
10
RCA(
左
)
出力
11
バランス
(
左
)
出力
12
RCA
アナログ入力
#3
13
RCA
アナログ入力
#2
14
RCA
アナログ入力
#1
15
バランス
(
右
)
入力
16
バランス
(
左
)
入力
17
Fuse
ホルダー

Owner’s Reference
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Owner’s Reference
15-083-01-1
Rev A
3
Location
Digital Inputs
DoP
Connecting the
Stellar Gain Cell
DAC’s Inputs
Connecting the
Output
GCDは、オーディオラックの中もしくは、天面の、手の届きやすい場所を選んで設置してく
ださい。リモコン受光部はディスプレイスクリーンの左側にあります。受光部のまわりの視
野は確保すると、リモコンの動作がスムーズとなります。
Stellar series: Gain Cell DACとS300、M700は、ラックに十分なスペースがない場合には、
それぞれのモデルの上に他のモデルを積んでも問題ない設計となっています。デザインからみれ
ば、S300もしくは、M700の上に、Gain Cell DACを載せるスタイルとなります。フットは外さ
ずに、重ねて下さい。
GCDには、SPDIF/TOSLINK/ USB/I2Sといったデジタル入力が搭載されています。全てのデジ
タル入力信号で、ハイレゾ音源を受けることが出来ます。各デジタル入力は、以下の仕様でハ
イレゾ信号を受けることが出来ます。TOSLINK :96/24まで、SPDIF: 192/24まで、USBは、
PCM- 384/24、DSD- 128 ( DoP )まで. I2Sは、PCM- 384/24、DSD- 128 ( DoP )までとなってい
ます。
DoP( DSD over PCM)は、USBや、I2Sで、DSDを伝送することが出来る標準的な方法です。現
在、DSDをUSBで伝送するために、DoPへ置き換えなくてはなりませんが、I2Sであれば、
DirectStream Memory Player(DMP)との接続であれば、DoPへ変換することなく、DSDファ
イルを転送することが可能です。例えば、Roonや、JRiverといったプログラムであれば、設定
をすれば、自動的に、DoPで、DSDファイルを伝送することが出来ます。尚、DoPに変換する
ことによる音質の変化や劣化はありません。
GCDには、3系統のアナログ入力端子を搭載した本格的な、(アナログ) プリアンプ機能が搭
載されており、入力1は、RCA(アンバランス)とXLR(バランス)入力で共有されていますが、入
力2-3は、RCA入力端子が使用できるようになっています。
GCDには、3系統のアナログ入力を3系統搭載持つプリアンプ機能を搭載しています。
RCA入力2系統のほか、XLRバランス入力、1系統が搭載されています。XLRバランス入力
が割り当てられている Analog-1は RCA入力も持っており、XLRを使わない場合には、RCA
入力としても使用が可能です。
GCDは、パワーアンプへ直接接続することも、他のプリアンプやプリメインアンプにも接
続することが出来るよう設計されています。出力は、RCA、XLRの2タイプがあり、どちら
も、アナログ出力となります。XLR出力は、RCA出力に比べ、+6dBほど高くなっています
ので、同時出力した場合には、音量にご注意下さい。GCDは、バランス回路で設計されて
いますので、XLR出力で接続することをお勧めします。

Owner’s Reference
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Owner’s Reference
15-083-01-1
Rev A
4
Input
入力の切替は本体正面ディスプレイの左にあるマルチキーボタンを使って変更することが可能で
す。GCDは、8系統の入力が搭載されています。
Analog 1, 2 and 3 Analog inputs 1, 2, 3 は、それぞれ選ぶことが出来ます。Analog input1は、XLR(バランス) とRCA(アンバラ
ンス)両方が使えます。
I2S Input
COAX 1 and 2
Optical
USB
Multiple Inputs
Adjusting the
Volume
+12dB at 100
Connecting AC
Power
Input4は、I2S(デジタル) 用となります。I2Sは、DMPやPWTといったPS Audioの製品との接続に
使用します。I2SはHDMIケーブルを使って、データーとクロックを分離して伝送することができ
るので、SPDIFと比較しても、高音質の伝送が可能となっています。
Inputs 5 , 6 は、SPDIF(同軸デジタル入力) となります。192kHz 24bit ( PCM) の入力信号が受けられる
ようになっています。
Input 7は、TOS (光) 入力となっています。96kHz 24 bit ( PCM.)までの入力信号が受けられるよう
になっています。
Input 8 は、USB入力となっています。USBケーブルを使用する際には、PCとGCDが接続されていること、両
方の製品に、電源が入っていることを確認下さい。Macは、OSX以降であれば、ドライバーは必要ありません
が、Windowsを使用する場合には、ドライバーソフトが必要です。ソフトは、完実電気のサイト、もしくは
PS Audioのサイトからダウンロード頂けます。
各入力端子は接続したままでもOKです。たとえば、USB端子は、PCと、I2Sは、DMPち接続し、切替をして使
うことが可能です。
ボリウムはボリウムノブをまわして。音量を調整します。範囲は、0-100。スピーカーで音楽を再
生する場合、フロントパネルのStandbyスイッチで電源をきったときには、ボリウムの位置はそのま
まにしておくことが出来ます。ヘッドホン端子で試聴した場合、ボリウムレベルが、25よりも大き
いときには、ヘッドホンを抜くと、自動的にボリウムレベルは、25に戻ります。これは、不慮の事
態の際に、スピーカーに大音量の音が流れ、破損等のトラブルが発生しないように配慮していま
す。
バックパネルの主電源のスイッチを切った場合には、ボリウムは自動で、25に戻ります。
.
ボリウムレベル 76で、GCDの出力は、ライン出力レベルとなります。100で+12dBの出力となり
ます。本体背面向かって左には、ACインレットと主電源スイッチがあります。フロントパネル
にあるPS Audioのボタンはスタンバイスイッチとなります。主電源のスイッチを入れ、続けてス
タンバイスイッチを入れると、ボリウムの位置は、25となります。

Owner’s Reference
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Owner’s Reference
15-083-01-1
Rev A
5
Menu Settings
GCD
には、様々な機能が搭載されており、この機能を使うことで、
GCD
のもつ可能性をより広げ
ることが出来ます。
マルチキーを長押しし、Set upがあらわれたら、すぐキーを離すと、最初の
メニューが現れます。なにもしなければ、メニュー画面は約7秒で消えてしまいまい、ボリウム
表示へと戻ってしまいますので、ご注意下さい。
Balance
Phase
Filtering
左右のバランスの調整となります。dB表示され、1/2ごとに可変させることが可能です。最
大で、48dB可変させることが可能です。
次のメニューは、Phaseの設定となります。これは、Normal/invertの2種類をボリウムノブで切
替ます。Inverteに設定すると、位相が反転、つまり、+が-に、-が+となります。位相が反転し
ているレコーディングは、想像以上にあり、CD/DVDに録音されている作品でも、同様のケース
は起きています。CD/DVDをはじめ、再生中におかしいな、と思ったら、phaseを切りかえると
解決する場合もあるはずです。
次のメニューは、フィルターです。GCDには、3種類のフィルターが搭載されています。このフ
ィルターは、PCMで録音された録音に効果を発揮し、DSDには、効果がありませんので、ご注
意下さい。搭載されているフィルターは、早くロールオフさせるか、音場を響かせるかのバラン
スをとりながら設定されてます。シャープなフィルターは高域をあえてロールオフさせて、代わ
りに豊かな響きを実現させています。フィルターには、F-1/2/3の3種類のフィルターが搭載され
ています。

Owner’s Reference
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Owner’s Reference
15-083-01-1
Rev A
6
Filter 1
Filter 1: Slow Roll-off Linear Phase
Filter
1は高域周波数のロールオフが早く、響きを抑えたフィルターとなっています。CDや
44.1kHzの音源を聴くと 高域に若干の寂しさを感じるかもしれませんが、ハイレゾの音源で
はそういったことを感じることはないと思います。響きがほとんどないので、音楽をきちっと
聴くには最適なフィルターなので、GCDのデフォルトとして選ばれています。
Filter 2
Filter 3
Display Brightness
Filter 2: Fast Roll-off Minimum Phase
Filter2
は、
Filter
1より、高域特性に優れており、さらに、響きも豊かです。響きを加えるよう
なことはあいていませんが、音楽を追っていくには、最適なフィルターです。
44.1kHz
の音源を
聴く場合には、
Filter 2
を選ばれる方も多いのでは、と思っています
Filter 3: Fast Roll-off Linear Phase
Filter 3
も、高域特性が優れているフィルターですが、
Filter2
より、響きが少なくなっています。
Filter3
では、フィルターで響きが加えられていますが、響き自体は
Filter2
より少ないので、測定
値が非常に優れた特性となっているので、音楽をモニターするように聴くには最適なフィルター
となっています。
Display Brightness
では、ボリウムノブをまわして
,Bright, Normal,
Dim,Auto
を選択します。
.
Auto
を選んだ場合には、
GCD
への入力を感知すると、表示が点灯します。

4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Owner’s Reference
15-083-01-1
Rev A
7
Owner’s Reference
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
Display Time
Display Time
では、表示時間の長さを設定します。ボリウムノブを使って10秒から、1時間まで設定が
可能です。Autoの場合、入力が感知しまくなると表示が消えます。
Max Volume
Max Volume
では、GCDからの出力でベルの最大値をボリウムを使って設定することが可能です。GCDで
は、
100 is +12dB
となっているので、接続された機器のオーバーロードを防ぐため、この設定を設けて
います。アナログ出力(RCA)とバランス出力を設定することが出来ます。
Max HP Volume
Max HP Volume
では、
Max Volume
同様ヘッドホン出力の最大値の設定が可能です、ボリウムノブを使って最
大値を設定します。この設定により、聴覚障害等の発生を防ぐためにこの設定を設けています。
Home Theater
Setup
Home Theater Setup (HT Setup)
は、アナログ入力だけに設定できます。左右のアナログ出力を固定し、Av
レシーバーから送られてくる入力信号のUp/Downにより、音量を調節することが出来きます。

4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Owner’s Reference
15-083-01-1
Rev A
8
Owner’s Reference
Owner’s Reference Stellar Gain Cell DAC
®
DAC Mode
Trigger
Name Edit
Version Screen
マルチファンクションキーを長押し後、ボリウムノブを使って最大値を設定します。ボリウム76
でラインレベル、100で+12dBの設定となっていることをお忘れないよう、ご注意下さい。
DAC Modeは、出力レベルをラインレベルに固定することが出来ます。(ボリウムレベル 76)
デフォルトの設定は、Diabled(=ボリウム使用可)、enabled(=ボリウム使用不可、ラインレベル
に固定)となります。
Trigger で、12VのDC出力によるリモートコントロールモードの設定を変更できます。ボリウムノ
ブを使い、GCDのパワーオンのタイミングを遅らせることが出来ます。
Name Edit で各入力の名前を変更することが出来ます。マルチファンクションキーを長押し
後、アルファベットが、横1列に並ぶので、ボリウムキーを回してスクロールさせて、希望の文
字を選択、マルチルームキーを押して決定します。
firmware version で、GCD本体のソフトウエアーのバージョンを確認できます。ここで、ソフトウエアーのア
ップデートはできませんので、ご注意下さい。

®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Specifications
15-083-01-1
Rev A
11
Stellar Gain Cell DAC Specifications
Color Options
Voltage Options
Black, Silver
Japan
US
100V
120V
(+/- 10%)
(+/- 10%)
Europe/Asia 230V (+/- 10%)
Mains Power Input
IEC C14
Fuses 100V T250V-2.0AH (2A Slow Blow)
120V T250V-1.6AH (2A Slow Blow)
230V T250V-1.0AH (2A Slow Blow)
Accessories
Included
Line Cord(s)
US (NEMA 5-15P) (all versions)
Schuko (CEE7/7) (230V version)
UK (BS1363) (230V version)
Analog Audio Inputs
RCA (Unbalanced)
3 Stereo Pairs
XLR (Balanced)
1 Stereo Pair
Digital Audio Inputs
I2S
1
PCM (384kHz max)
DSD64 / DSD128
COAX
2
PCM (192kHz max)
Optical
1
PCM (96kHz max)
USB
1
PCM (384kHz max)
DSD64 (DoP) / DSD128 (DoP)
Other Output Trigger Output (3.5mm 5-15VDC)
1

®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Specifications
15-083-01-1
Rev A
12
Stellar Gain Cell DAC Specifications
Performance
Unless otherwise noted, all measurements
balanced with both channels operating,
Volume set to 76 (unity gain), 1VRMS
input.
Gain 12dB +/- 0.5dB
Maximum Output (1% THD) 20VRMS
Sensitivity for Maximum Output 5.3VRMS
Input Impedance
RCA (Unbalanced)
XLR (Balanced)
47k
100k
Output Impedance
RCA (Unbalanced)
XLR (Balanced)
100k
200k
Frequency Response 20Hz – 20KHz +/- 0.25dB
10Hz – 100KHz +0.1/-3.0dB
THD
1KHz
20Hz - 20KHz
< 0.025%
< 0.05%

®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Specifications
15-083-01-1
Rev A
13
S/N Ratio
Noise
Channel Separation
Input Separation
Power Consumption
1KHz
20Hz - 20KHz
1KHz
1KHz
>110dB (max output)
<-90dBV
> 90dB
> 90dB
12 Watts

®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Specifications
15-083-01-1
Rev A
14
Stellar Gain Cell DAC Specifications
Performance - Headphones
Output Power
(1% THD)
300300mW
163.25W
S/N Ratio 1KHz >95dB (max output)
Noise
<-80dBV
THD 1 VRMS Out
1KHz
300
< 0.05%
16< 0.06%
Output Impedance
< 4
Spacer

®
4826 Sterling Drive, Boulder, CO 80301
PH: 720.406.8946 [email protected] www.psaudio.com
©2017 PS Audio Inc. All rights reserved.
Specifications
15-083-01-1
Rev A
15
Mechanical Specifications
Width
Height
17.0”
2.8” (not including feet)
3.25” (including feet)
Depth
12.0” (chassis only)
13.0” (including connectors and knobs)
Weight 13.5 lbs
Shipping Width
Shipping Height
Shipping Depth
Shipping Weight
22”
8”
17”
17lb
Other manuals for Stellar Gain Cell DAC
1
Table of contents
Languages:
Other PS Audio CD Player manuals