Shofu BlueShot User manual

歯科重合用光照射器
取扱説明書
安全にお使いいただくために、
添付文書等をよくお読みください。
English Instructions
inside!
Instructions for Use

ii
はじめに
このたびは、「ブルーショット」をご購入いただき、誠にありがとうございます。
この取扱説明書は「ブルーショット」の正しい取り扱い方と、日常の点検および注意につ
いて説明しています。
本器の性能を十分に発揮させ、また常に良好な状態を保っていただくため、ご使用になる
前には添付文書および本書をよくお読みいただき、正しくご使用くださいますようお願い申
し上げます。
なお、添付文書および本書はお読みになった後もいつでも見られるところに大切に保管し
てください。
もくじ
はじめに ............................................................................................ii
もくじ .................................................................................................ii
特 徴 ................................................................................................iii
用 途 ................................................................................................iii
1 安全にお使いいただくために .................................................................. 1
警告表示について............................................................................ 1
その他の表示について .................................................................... 1
「設置と接続」について ................................................................. 2
「使用上」について......................................................................... 3
「保守・点検」について ................................................................. 4
2 梱包内容の確認 ......................................................................................... 5
3 各部の名称とはたらき .............................................................................. 6
4 設置と接続のしかた.................................................................................. 8
5 使用方法 .................................................................................................. 10
6 照射モードについて............................................................................... 13
7保守・点検.............................................................................................. 14
お手入れと滅菌について ............................................................. 14
バッテリーの保守・交換について.............................................. 14
8 異常を感じたら ...................................................................................... 15
9仕様.......................................................................................................... 16
10 補充品・別売品 ...................................................................................... 16
11 保証について .......................................................................................... 16

iii
特 徴
・見やすいフルカラー液晶ディスプレイを採用しました。
・お好みに合わせて4種類の照射プログラムの選択が可能です。
・1 回のフル充電で、10 秒の照射が約 100 回分(ハイモード時)可能です。
・リチウムイオン電池の採用により、継ぎ足し充電が可能です。
・省エネルギーに配慮し、ハンドピースの電源が ON の状態で 4 分以上ボタン操作を行
わない場合は、自動的に電源が OFF になります。
・本器対応のライトガイドは、135℃以下での繰り返しオートクレーブ滅菌が可能です
(ハンドピースは除きます)。
用 途
波長 440 〜 490nm に適応する光重合触媒が使用された光重合型歯科材料の重合

1
1安全にお使いいただくために
本器を安全にお使いいただくために、以下の事項を必ず守ってください。
警告表示について
本書では、安全に関する重要な注意事項を「警告」、「注意」に分類して説明しています。
必ず各内容をよくお読みのうえ、厳守してください。各警告表示の内容は次のように定義されてい
ます。
警告この表示を無視して誤った取り扱いを行うと、使用者が死亡または
重傷を負う可能性があることを表しています。
注意この表示を無視して誤った取り扱いを行うと、使用者が傷害を負う
可能性および物的損害のみが発生する可能性があることを表してい
ます。
その他の表示について
警告表示以外については、下記のとおりです。
注記
・ この表示を無視して誤った取り扱いを行うと、器械が正常に作動しない可能性があ
ることを表しています。
参考
・ この表示は、使用時の作業をわかりやすくするための補足説明です。

2
「設置と接続」について
警告
● 電源コードを充電ベースのインレットに接続したり、取り外すときは、電源プラグをコ
ンセントから抜いて行うこと。
感電するおそれがあります。
● 引火性のものや爆発性のものを近くに置かないこと。
爆発や火災のおそれがあります。
● ハンドピースや充電ベース、バッテリーパックは水や薬液のかかるような場所に置かな
いこと。
感電、漏電、および発火のおそれがあります。
● 充電ベースは必ず平らで安定した場所に置くこと。また、ハンドピースや充電ベースな
どは落下させないこと。
落下によるけがや内部故障による過熱・発火のおそれがあります。
● 電源コードはガスバーナーや熱源の近くに寄せないよう注意すること。万一、コードが
燃えた場合は、補修せずに新品に交換すること。
ショートによる火災、感電の危険があります。
注意
● 直射日光の強い所、火のそば、またストーブの近くなど、高温になる場所での使用や放置
をしないこと。
内部回路の故障による過熱・発火のおそれがあります。
● コンセントは緩んでいたり、ホコリのたまったものを使用しないこと。また、風通しを
良くすること。
過熱による発火のおそれがあります。
● 充電ベースおよびバッテリーパックの充電端子部を指で触れないこと。また、針金、安
全ピンなどの導電性のものが入らないようにすること。
感電したり、ショートによる過熱・発火のおそれがあります。
● 充電ベースは、本器のバッテリーパック以外のものには絶対に使用しないこと。
過熱による発火のおそれがあります。

3
「使用上」について
警告
● 濡れた手で電源プラグを抜き差ししないこと。
感電のおそれがあります。
● バッテリーパックからの液漏れ、ハンドピースの外装の部分的な変色・変形、異臭などの
異常が発生したときは、使用を中止し、修理を依頼すること。
液漏れ事故や火災のおそれがあります。
● 充電ベースの外装の部分的な変色・変形、異臭などの異常が発生したときは、ただちに
電源プラグを抜き、修理を依頼すること。
感電や火災のおそれがあります。
● 万一、電池の液が漏れて目に入った場合は、ただちにきれいな水で十分に目を洗い、専門医
の診察を受けること。
失明のおそれがあります。
● ライトガイドの光を直接見ないこと。また、人の目に向けないこと。
失明のおそれがあります。
● 白内障既往者、網膜障害の既往者、光過敏性反応を起こしたことのある患者、または光
過敏性を誘発する薬剤を使用している患者には使用しないこと。
● 心臓ペースメーカーを使用している患者には使用しないこと。
心臓ペースメーカーが誤作動する原因となります。
● 口腔軟組織に照射しないこと。
組織を損傷するおそれがあります。
注意
● 電源プラグを抜くときは、電源コードを持たずに電源プラグを持って引き抜くこと。
けがややけど、絶縁劣化による感電や火災のおそれがあります。
● 電源コードを傷つけたり、破損したり、加工したり、無理な力を加えたりしないこと。
電源コードが破損し、感電や火災のおそれがあります。

4
注意
● 万一、電池の液が漏れて皮膚や衣服に付着した場合は、ただちにきれいな水で十分洗い流
すこと。
皮膚に傷害を起こすおそれがあります。
● 長期間(1週間以上)使用しないときは、ハンドピースからバッテリーパックを抜くこ
と。
電池が液漏れし、皮膚に付着すると傷害を起こすおそれがあります。
● 充電しないときは、AC アダプターの電源プラグをコンセントから抜くこと。
絶縁劣化による感電や火災のおそれがあります。
● この取扱説明書に記載の用途以外には使用しないこと。
「保守・点検」について
警告
● 電池は必ず指定の専用バッテリーパックを使用すること。
異なる電池を使用すると、液漏れ、破裂の原因となります。
● この取扱説明書の内容以外の分解修理・改造は絶対に行わないこと。
異常動作によるけがや感電、火災のおそれがあります。
注意
● ディスプレイの表示が異常になった場合は、ハンドピースからバッテリーパックを抜い
て、再接続してください。
● 操作・保守点検の管理責任は、使用者側にあります。

5
2梱包内容の確認
設置を行う前に、以下のものがすべてそろっていることを確認してください。
ハンドピース 充電ベース AC アダプター
バッテリーパック ライトガイド
(Φ 8mm)
ライトプロテクター
・取扱説明書(本書)
・医療用電気機器の使用上の注意
・保証書
・添付文書
・ボタン操作ラベル
歯科重合用光照射器
取扱説明書
安全にお使いいただくために、
取扱説明書をよくお読みください。

6
3各部の名称とはたらき
1
4
5
3
2
4-A
4-B
1-B
1-D
5-A
1-C
5-B
1-A
1-E
6
1
ハンドピース
1-A
ハイモードボタン
1 回押すとハイモードに切り替わります。さらに 1 回押すごとに照射時間が、10 秒、
20 秒、30 秒に切り替わります。
1-B
タイマー選択ボタン
1回押すごとに照射時間が切り替わります。選択できる照射時間は、照射モードによっ
て異なります。
ハイモード :10 秒、20 秒、30 秒
ノーマルモード :20 秒、30 秒、CON(連続)
ソフトスタートモード :20 秒固定
パルスモード :20 秒、30 秒、CON(連続)
※CON(連続)は最長 3 分間の照射が可能です。
1-C
モード選択ボタン
1 回押すごとに照射モードが切り替わります。
ノーマルモード→ソフトスタートモード→パルスモード→ノーマルモード
1-D
スタートボタン
1 回押すと照射を開始します。
※照射中にいずれかのボタンを押すと照射を中止します。
電源が OFF(液晶ディスプレイが消灯)のときに押すと、電源が ON になります。
電源が ON のときに 2 秒間長押しすると、電源が OFF になります。

7
1-E
液晶ディスプレイ
グラフィック画面とテキスト画面があり、選択されたモード、照射時間およびバッテ
リー残量が表示されます。
2
ライトガイド
LED の光を効率良く照射します。
3
ライトプロテクター
ライトガイドに取り付けて、照射光から目を保護します。
4
バッテリーパック
4-A
充電端子部
4-B
接続端子部
5
充電ベース
5-A
充電ランプ
バッテリーの充電状態を、緑色・赤色のランプの点灯でお知らせします。
5-B
インレット
6
AC アダプター

8
4設置と接続のしかた
●「設置と接続」についての 警告
および 注意
を守ってください。
1. 充電ベースと AC アダプターの接続
(1) 充電ベース後部のインレットの奥まで、AC
アダプターのコネクターを確実に差し込ん
でください。
(2) AC アダプターは交流 100V のコンセント
に差し込んでください。
注記
・ 付属の AC アダプター以外は使用
しないでください。
・ 電源を接続すると、赤および緑の
充電ランプが瞬間的に点灯するこ
とがありますが、異常ではありま
せん。
2. バッテリーパックの取り付け
(1) バッテリーパックの向きに注意してハンド
ピースに、ゆっくり挿し込んでください。
3. ライトガイドの取り付け
(1) ライトガイドをハンドピースにゆっくりと
挿し込んでください。
ある程度挿し、それ以上挿し込めなくなっ
た状態で取り付けは完了です。
充電ベース
インレット
ACアダプター
ハンドピース
バッテリーパック
ハンドピース
ライトガイド

9
4. ライトプロテクターの取り付け
(1) ライトプロテクターをライトガイドに取り
付けてください。
5. 充電
(1) 充電ベースの前方にハンドピースを挿し込
んでください。
充電ランプが点灯します。
赤ランプ点灯 :充電中
緑ランプ点灯 :充電完了
・ バッテリー残量が極端に少なくなっている
場合、充電時に赤ランプが点滅することが
ありますが異常ではありません。しばらく
充電すると赤ランプの点灯に変わります。
・ バッテリー充電時間は、空の状態から約3時
間(目安)です。
注記
充電インジケーターの表示は、充電
ベースに差し込んだときのバッテ
リー残量によって異なります。
充電ランプ
赤ランプ:充電中
緑ランプ:充電完了
ハンドピース
充電ベース

10
5使用方法
●「使用上」についての 警告
および 注意
を守ってください。
注記
操作ボタンを強く押し過ぎた場合は、操作障害、機能不良を起こします。
1. ハンドピースの電源投入
(1) スタートボタンを 2 秒間長押しして指を離
してください。
初期画面表示の 1 秒後、ピッという音と
共に、直近で使ったモードが表示されます。
(バッテリーパックを取り付けたときは、自
動的に電源が投入されます)
(2) ハイモードボタン、モード選択ボタンおよ
びタイマー選択ボタンを押して、ご使用の
照射モードおよび照射時間を選択してくだ
さい。
スタートボタン
初期画面
最近使用したモード

11
2. ディスプレイ画面の選択
モード選択ボタンを1.5 秒押すと、グラフィック
画面またはテキスト画面に切り替わり、変更が完
了すると、ピッピッという音が鳴ります。
3. 液晶ディスプレイの表示
グラフィック画面とテキスト画面の 2 種類があります。
注記
最初に設定時間を表示し、照射中に残り時間を表示します。
①照射モード略称
②照射時間
(照射中、減算)
③バッテリー
④出力グラフ
モード選択ボタン
< グラフィック画面 >
①
< テキスト画面 >
①照射モード略称
②残り時間
③バッテリー
④照射モード
①照射時間
① ② ③
④
テキスト表示
① ② ③
④
グラフィック表示

12
4. 照射の開始
(1) スタートボタンを押してください。選択されたモードでの照射が始まります。
参考
照射を中断したい場合は、いずれかのボタンを押すと照射を停止します。
5. バッテリーアイコンの表示
このアイコンはバッテリーパック内の残量を示し
ます。
LOWBATTERYの表示が出たら、再充電する
か、バッテリーパックを取り替えてください。
6. オートパワーオフ
4分間ご使用にならなければ、自動的に電源が切れ、ピッという音と共に液晶ディスプレイ
のウインドウが消えます。
参考
強制的に電源を切りたい場合は、スタートボタンを 2 秒間押してください。
7. 動作音
各動作が容易に理解できるように動作音には 3 種類あります。
a.ピー : 新しいバッテリーパックを接続した時、照射終了の時
b.ピッピッ : 電源をつけた時、照射開始の時
c.ピッ : 電源を切った時、モード変更の時、照射時10秒毎(ハイモードでは5秒毎)、
いずれかのボタンを押している時
8. 設定の記憶
本器は、前回使用したモードを記憶しています。

13
6照射モードについて
照射モードは、モード選択ボタンとハイモードボタンで選択することができます。
4 種類の照射モードがあり、お好みのモードを選択して使うことができます。
1. ハイモード
速やかに高パワーの光強度が必要な場合、この
モードをお使いください。
光強度は約 1,000mW/cm2です。
照射時間は10秒、20秒、30秒を選択できます。
2. ノーマルモード
光強度は約 650mW/cm2です。
照射時間は 20 秒、30 秒、CON(最大 3 分)を
選択できます。
3. ソフトスタートモード
最初の 5 秒間で、光強度が 0 → 650mW/cm2に
なり、次の15秒間は1,000mW/cm2となります。
照射時間は 20 秒固定です。
4. パルスモード
1,000mW/cm2の光強度を 0.1 秒間照射し、そ
の後 0.05 秒間出力を停止します。このサイクル
を設定時間内、繰り返し行います。
照射時間は 20 秒、30 秒、CON(最大 3 分)を
選択できます。
1000
030120
光強度
時間
(秒)
mW/cm
2
650
3010 20
時間
(秒)
光強度
mW/cm
2
1000
650
5101520
時間
(秒)
光強度
mW/cm
2
1000
0.05秒0.1秒
時間
(秒)
光強度
mW/cm
2

14
●「保守・点検」についての 警告
および 注意
を守ってください。
お手入れと滅菌について
・ 機器の表面は中性洗剤を水でうすめ、柔らかい布に含ませて清拭してください。
・ ライトガイドはオートクレーブで滅菌(滅菌条件 135℃以下)してください。
・ ライトガイドを清掃するときは、柔らかい布を使用してください。
・ ライトガイド照射口に付着したコンポジットレジンなどは、プラスチック製のスパチュラなど
で除去してください。金属製のインスツルメントは使用しないでください。
バッテリーの保守・交換について
・ 一般的に、充電式の電池は充電完了後、未使用の状態でも少しずつ放電し、電圧が低下します。
そのため、バッテリーパックはご使用の直前に充電されることをお勧めします。
・ ハンドピースは、電源を OFF にしていてもごくわずかですが電気を消費します。長期間(1 週
間以上)ご使用にならないときは、バッテリーパックをハンドピースから外してください。過
放電により、電池の劣化や液漏れの原因となります。
・ 本器は充電式ですが、充電池にも寿命があります。(充電回数:約 400 回。ご使用条件によっ
て充電回数は異なります)
・ バッテリーパックを使い切ってから充電しても使用時間が短くなる場合は、電池の寿命が考え
られます。そのときは、新しいバッテリーパックに交換してください。
注記
バッテリーパックは、リチウムイオン電池を使用しており、リサイクル対象品で
す。使用済みのバッテリーパックは捨てないで、販売店・弊社担当窓口、または最
寄りのリサイクル協力店*にお持ちください。
*リサイクル協力店 .............. 詳細は、有限責任中間法人JBRCのホー
ムページをご参照ください。
・ホームページ http://www.jbrc.com
7保守・点検
Li-ion

15
8異常を感じたら
本器を使用中に異常を感じたら、ただちに使用を中止して、下記の表を参考にして点検を行なって
ください。どの症状にも当てはまらない場合や、対策を行なっても改善されない場合は、故障が考
えられますので点検・修理を依頼してください。
原因と改善策
過剰な力で操作ボタンを押した場合、電源が切れて作動しな
くなります。
ボタンをゆっくり押してください。
放電もしくはバッテリーパック接続に不具合がある場合、液
晶ディスプレイは表示されません。
再充電、もしくはバッテリーパックの接続をやり直してリセ
ットしてください。
連続してスタートボタンを 2 秒以上押した場合、パワーオフ
となります。再度スタートボタンを押して、再起動してくだ
さい。
また、バッテリーパックが正しく接続されているかどうかを
確認してください。
充電ベースに電源コードが接続されていない、もしくは充電
ベースがしっかりとハンドピースにセットされていない場合は、
充電できません。再接続してください。
また、充電ベースおよびバッテリーの充電端子部が汚れてい
る場合は、清掃してください。
ライトガイドが汚れていたり、破損している、もしくはバッ
テリーパックが充電されていない場合、照射パワーは低下し
ます。新品と交換してください。
問 題
操作ボタンが正常に作
動しない。
液晶ディスプレイが表
示されない。
作業中に電源が切れる。
充電できない。
照射パワーが弱い。
NO.
1
2
3
4
5

16
9仕様
型 式
作動電圧
寸 法
質 量
光強度
発光波長
型 式
作動電圧
寸 法
質 量
型 式
種 類
公称電圧
定格容量
寸 法
質 量
照射口径
長 さ
材 質
寸 法
電 源
出 力
ハンドピース
充電ベース
バッテリー
パック
ライトガイド
ライト
プロテクター
ACアダプター
BS-01
DC3.7V
約L215×W96×H37mm
約175g(バッテリーパックを含む)
約1,000mW/cm
2
(ハイモード)
440〜490nm
BS-02
DC5V
約D175×W178×H137mm
約225g
BS-03
リチウムイオン電池
DC3.7V
2,400mAh
約L107×Max.H33mm
約65g
Φ8mm
95mm
アクリル
約L90×H60×T3mm
AC100V
DC5V
※本仕様は改良のため予告なく変更することがあります。
・ バッテリーパック
・ ライトガイド
・ ライトプロテクター
・ AC アダプター
10補充品・別売品
本製品は厳重な検査を経て出荷されていますが、保証期間内(お買い上げから 1 年間)に正常な
使用状態において万一故障した場合には、無償で修理いたします。ただし、消耗品(ライトガイ
ド、バッテリーパック、ライトプロテクターなど)については、保証期間内でも有料です。
詳しくは、添付の保証書をご覧ください。
11保証について

Table of contents
Other Shofu Dental Equipment manuals
Popular Dental Equipment manuals by other brands

Eickemeyer
Eickemeyer HIRAY 5 user manual

Precision Tech
Precision Tech EndoGutta Pack user manual

DeguDent
DeguDent SOLARIS Instructions for use

BG Light
BG Light BLUEDENT XPRESS cordless Operating instructions manual

mectron
mectron Starlight Pro Use and maintenance manual

DENTSPLY
DENTSPLY WAXPENCIL PRO 9995337 Owner's/operator's manual