
はじめに
UR824オペレーションマニュアル 3
はじめに
このオペレーションマニュアルの
内容
このオペレーションマニュアルは、製品の機能や使い方につ
いて詳しく説明しています。このオペレーションマニュアル
の内容は、製品に付属の取扱説明書「セットアップガイド」
の内容にそって、製品を使う準備が完了していることを前提
としています。まだ製品を使う準備が完了していなければ、
セットアップガイドの内容にそって完了させてください。
製品の特長
高品位マイクプリアンプ「D-PRE」を搭載
インバーテッドダーリントン回路を採用したディスクリート
方式ヘッドアンプ「D-PRE」を搭載しています。歪みやノイ
ズの少ない、音楽的なキャラクターを持ったバランスのよい
音質を実現しました。
さまざまな入力に対応
コンデンサーマイクに電源を供給するためのファンタム電
源、エレキギターやエレキベースを直接つなぐためのHI-Z
(ハイインピーダンス)、出力レベルの高い電子楽器をつなぐ
ためのPAD、デジタルオーディオ機器をつなぐための
OPTICAL(ADATまたはS/PDIF)、ワードクロック信号を送
受信するためのWCLK(BNC端子)など、さまざまな入力に対
応します。
パワフルなDSPによるミキサー機能を搭載
(dspMixFx)
本体にDSPミキサーを搭載しています。最大24チャンネル
の入力信号を4つのステレオにミックスして出力でき、その
中の2つのステレオを別々のヘッドフォンで聴くことができ
ます。また、任意のステレオ入力を、任意のステレオ出力に
直接割り当てることもできます。さらに、入力信号には、本
体に搭載されているDSPエフェクトをかけることもでき、
ハードウェアミックスによるレイテンシーのない快適なモニ
ター環境を構築できます。
DSPエフェクト「SweetSpotMorphing
ChannelStrip」搭載
SweetSpotMorphingChannelStrip(ChannelStrip)は、
コンプレッサーとイコライザーを組み合わせたエフェクトで
す。プロフェッショナルエンジニアのノウハウが凝縮された
セッティングがあらかじめ用意されており、簡単な操作でプ
ロ並みの効果を得ることができます。本体には、8基の
ChannelStripが搭載されています。ChannelStripは、モ
ニター信号だけにかけるか、モニター信号と録音信号の両方
にかけるかを選べます。
DSPエフェクト「REV-X」搭載
REV-Xは、ヤマハがプロオーディオ機器用に開発したデジタ
ルリバーブエフェクトです。本体には、1基のREV-Xが搭載
されています。本体に入力する信号を、REV-Xに送ることが
できます。REV-Xは、モニター信号だけにかけることができ
ます。
DSPエフェクト「GuitarAmpClassics」
搭載
GuitarAmpClassicsは、ヤマハがモデリング技術を駆使し
て開発したギターアンプエフェクトです。本体には、1基の
GuitarAmpClassicsが搭載されています。GuitarAmp
Classicsは、モニター信号だけにかけるか、モニター信号と
録音信号の両方にかけるかを選べます。
同時に使えるChannelStrip数、GuitarAmpClassics数に
は制限があります。詳細は、「エフェクトの使用制限」(32
ページ)をご参照ください。
DSPエフェクトのVSTプラグイン版を同梱
DSPエフェクト「ChannelStrip」、「REV-X」、「Guitar
AmpClassics」の3つのVST3プラグイン(29ページに用語
解説)を同梱しています。Cubaseシリーズなどの、VSTプラ
グイン対応のDAW(29ページに用語解説)ソフトウェアで使
えます。
CubaseAI提供
スタインバーグのDAWソフトウェア「CubaseAI」をダウ
ンロードで提供しています(無償)。CubaseAIは、楽曲の制
作に必要な一通りの機能を持った、Cubaseシリーズの入門
バージョンです。
CCモード(ClassCompliantモード)搭載
CCモードは、Apple社のiPadで活用するためのモードで、
iOSに対応しています。SteinbergCubasisなどのような
iOS対応音楽制作アプリケーションと組み合わせて、高音質
なレコーディングをいつでもどこでも、シンプルなセッティ
ングで実現できます。CCモードがONの状態でもコンピュー
ターにつないで使うことができます。
ループバック機能搭載
ループバック機能はインターネットの動画配信などに便利な
機能です。本体の入力端子に入力されているオーディオ信号
(ライン、ギター、マイクなど)と、コンピューター内で使
用中のソフトウェアから再生されているオーディオ信号を本
機内で2チャンネルにミックスし、コンピューターを通じて
インターネットに配信します。