TWINBIRD SC-UD08 User manual

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(1/17)
取扱説明書 Operation Manual
モデル Model:
SC-UD08
名称:
Name:
FPSC モジュール 08
FPSC Module 08
ツインバード工業株式会社
TWINBIRD CORPORATION

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(2/17)
1. 輸出規制について
Restriction of Export
スターリング冷凍機は以下の日本の輸出規制が適用されます。
日本から輸出される場合は、経済産業大臣の許可が必要となります。
また、輸出先から再輸出する際は、その国の輸出規制に従って下さい。
該当項目:「光検出器の冷却器」
<貨物>
輸出令別表1:10 項(2)号
貨物等省令:第9条1項六号ロ(一)
もし、輸出を希望する場合は、事前に弊社SC営業部にお問い合わせください。
なお、この適用は 2019 年11 月現在であり、法令は改正されることがあります。
The following regulations shall apply to Stirling Cooler and permission for export by the Ministry of
Economy, Trade and Industry is required before exporting Stirling coolers from Japan for abroad.
・Foreign Exchange and Foreign Trade Law-section 1 of article 48.
・Foreign Exchange and Foreign Trade Law-section 1 of article 67.
・Export Trade Control Ordinance-section 2 of article 8.
If you wish to export our Products from Japan for abroad, please contact us prior to exporting.
The above regulations were applied at the time of November 2019. Laws and regulations may be
revised according to the legal revisions.

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(3/17)
2. 警告及び注意 Warning and Caution
(1) FPSC モジュール(Free Piston Stirling Cooler Module)は DC24V 専用です。DC12V あるいは AC100
~240V 等、他の電圧では使用しないでください。故障の原因となります。
The Free Piston Stirling Cooler Module (FPSC Module) must be used with a 24 V DC power
source. Internal damage can result from operating this FPSC Module directly with any input voltage
other than 24 V DC.
(2) 駆動基板の接続の際には、逆接続や隣接端子との短絡をしないでください。故障の原因となります。
When connecting the Drive PCB, do not make a reverse connection or short-circuit with adjacent
terminals. It could cause Drive PCB broken.
(3) 0~35℃の環境でご使用ください。これ以外ですと、故障の原因となります。
The FPSC Module is designed for use in ambient temperatures between 0 - 35 deg. C.
Internal damage could result from operating the FPSC Module outside this temperature range.
(4) 吸熱部の許容温度範囲は-100~-20℃です。冷えすぎないよう吸熱量を調節してください。また、ヒー
ターなどで加熱しないで下さい。故障の原因となります。
The cold side of the FPSC Module should be maintained between -100 and -20 deg. C. Operation
outside of this temperature range could result in internal
damage to the FPSC Module. To avoid the possibility of
damaging to internal parts by overheating the FPSC
Module, do not apply heating elements directly to the cold side.
(5) 放熱フィンをお取り扱いの際は事故やけがにご注意
ください。また、放熱フィンの変形、破損にご注意くだ
さい。
Use caution when handling the Heat Reject Fin
assembly to prevent damage or injury. Inspect the
Heat Reject Fin assembly for deformity or breakage
before use.
(6) FPSC モジュールから異音が発生したときは、出力設定
電圧を調整して FPSC への出力を抑えてください。
それでも異音が発生する場合は、弊社までお問い合わせください。
Reduce the output setting of the FPSC Module if unusual
noises are observed coming from inside the pressure vessel.
Please contact Twinbird if the reduced output setting does
not eliminate the unusual noises.
(7) FPSC モジュールに強い衝撃を与えないで下さい。故障の原因となります。
Avoid subjecting the FPSC Module to excessive shock. It could cause internal damage.
(8) FPSC モジュールや基板に水をかけないでください。故障の原因となります。
Direct exposure of the FPSC Module and PCB to water could cause electrical failure.
(9) FPSC モジュールや基板をストーブや火気の近くに近づけないで下さい。故障の原因となります。
Direct exposure of the FPSC Module and PCB to fire or excessive heat could cause internal
damage.
放熱フィン
Heat Reject Fin
吸熱部
Cold Side
駆動基板
Drive PCB
pcbPCB
SC-UD08 FPSC モジュール 08
SC-UD08 FPSC Module 08

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(4/17)
(10)FPSC モジュールを火の中に放り込まないで下さい。内部のガスが膨張し、爆発する恐れがあります。
Warning: Placing the FPSC Module into fire or excessive heat could cause expansion of the
contained gas and explosion.
(11)コードを強く引っ張らないで下さい。断線し、故障の原因となります。
Do not put excessive strain on the electrical cords. It could cause damage to the wire and cause
the FPSC Module stop operating.
(12)FPSC モジュールの放熱フィンや基板の部品は、運転中及び停止直後は高温になっていることがあり
ます。素手で触わらないでください。火傷の恐れがあります。
To avoid the danger of burns, avoid touching the heat reject fin and certain parts on PCB with your
bare hands during or immediately after operation.
(13)FPSC モジュールの吸熱部及びその周辺は、運転中及び停止直後は低温になっています。素手で触
わらないでください。凍傷の恐れがあります。
To avoid the danger of frostbite, avoid touching the cold side and its immediate surroundings with
your bare hands during or immediately after operation.
(14)FPSC モジュールの吸熱部及びその周辺は、霜や露がつかないように断熱してください。また、単体で
の動作確認などで霜や露が付着した場合は、運転を停止させた後にやわらかい布などでふき取ってく
ださい。着霜や結露は冷却能力の低下につながり、融けた霜や露が電源コードや内部の機構部品に
流れ落ちると、電気回路がショートして故障したり、腐食の原因になったりしますので、十分ご注意くだ
さい。
Please provide thermal insulation around cold side to prevent frost and dew condensation. If
conditions require that you need to operate the FPSC Module without thermal insulation, the cold
side may develop a coating frost or water. If this occurs, please clean the cold side with a soft cloth.
Having frost or condensation on the cold side surface can cause an apparent reduction of cooling
capacity. Also, if water drips down on a power cord or inner mechanical parts as it defrosts, it
could cause a short circuit or corrosion.
(15)FPSC モジュールの吸熱部は薄いステンレス板で形成されており、内部は精密構造になっております
ので、熱交換器の取り付けの際など、吸熱部に強い力を加えないで下さい。故障の原因となります。
Failure of the FPSC Module could result from subjecting the cold side to a strong force. It is made
of thin stainless steel sheet surrounding a precision structure.
(16)廃棄の際は、スターリングクーラー本体をケースより取り出し 1/4 イ
ンチ パージングバルブを用いて、銅パイプから内部のガスを抜い
た後、各国ルールに則って廃棄してください。作業は安全手袋を用
い、開放空間にて作業をしてください。
When you intend to scrap the Stirling cooler, disassemble the
Stirling cooler from casing, discharge internal gas from the copper
pipe by using 1/4 inch purging valve and then treat based on each
country regulation. Also, please use safety gloves and work in the
release space when disassembling and pulling the gas out.
スターリングクーラー本体
Stirling Cooler
銅パイプ
Copper Pipe

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(5/17)
3. 仕様 Specification
3.1 外観 Exterior
吸熱部 サーミスタ
Cold Side Thermistor
放熱フィン
排熱部 Warm Side Heat Reject Fin
(放熱フィンの接している部分)
(The part which heat reject
fin is attached)
ファンモータ
Fan Motor
FPSCモジュール 駆動基板
FPSC Module Drive PCB
3.2 主な仕様 Main Specification
No.
項目Item
仕様Specification
1
製品寸法 Product Dimension
約(Approximately) W 175 x D 195 x H 290 mm
2
製品質量 Weight
約(Approximately) 3.5 kg
3
冷媒 Refrigerant
ヘリウム(He) Helium
4
冷媒量 Amount of Refrigerant
3.0 g
5
冷媒圧力
Inside Pressure of Stirling Cooler
3.0 MPa
6
電源電圧
Power Source Voltage
DC 24 V ±10 % for Drive PCB
7
定格電流
Rating Current
6A
ピーク電流が 10A 流れる場合があるので、10A 以上
の容量を持つ電源を準備してください。
Prepare power supply with output current more than
10A for peak current 10A.
8
冷却性能 Cooling Capacity
[条件 Condition]
周囲温度 Ambient Temp.: 25℃
(排熱部温度 Warm Side Temp.: 45℃)
出力設定電圧 Input Voltage to Set Output Voltage:
5V
25W 以上
25 W and over
(吸熱部温度 Cold Side Temp.: -80℃)
9
使用温度範囲
Ambient Temperature Range to Use
0 ~35 ℃
10
吸熱部許容温度範囲
Acceptable Temperature Range at
Cold Side
-100 ~-20 ℃
11
付属品(取付済み)
Accessories(attached on FPSC module)
駆動基板 (Drive PCB)

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(6/17)
3.3 主要寸法 Main Size
[mm]

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(7/17)
4.スターリングクーラーの動作方法 Drive of Stirling cooler(FPSC)
4.1準備 Preparation
(1)電源:DC24V、定格電流:6A
ピーク電流が 10A 流れる場合があるので、10A 以上の容量を持つ電源を準備してください。
(2)温調器と温度センサー(抵抗器でマニュアル動作可能)
(3)配線材とスイッチ
(1)Power source: DC24V, Rating current:6A
Prepare power supply with output current more than 10A for peak current 10A.
(2)Temp. controller and Temp. sensor
(3)Wire and Switch
4.2配線 Wiring of the Drive PCB
電圧制御と電流制御を選択します。
4.3運転方法 Drive of FPSC
電源投入の前に接続をご確認ください。 Please check the connections before applying voltage.
(1)DC24V 電源のスイッチを入れる。
(2)駆動基板に取り付けたスイッチを ON(CLOSE)にする。
(1)Turn on the Switch of Power supply.
(2)Turn on the Switch of the Drive PCB.
4.4停止方法 Stop of FPSC
(1)駆動基板に取り付けたスイッチを OFF(OPEN)にする。
(2)DC24V 電源のスイッチを切る。
(1)Turn off the Switch of the Drive PCB.
(2)Turn off the Switch of Power supply.
電 圧制 御( 1~5 V) ※
123456789
CN2
V o l t a g e C o n t r o l ( 1 ~ 5 V ) ※
123456789
CN7
※
Te m p . C o n t r o l l e r
温 調器
スイ ッチ
S w i t c h
+-
+
-
CN7
Te m p . S e n s o r
温 度セ ンサ ー
CN6
CN8
CN1
Th e r m i s t o r
サー ミス タ
Fan Mo tor
フ ァンモ ータ
+
-
Cu r re n t C o n t r o l ( 4 ~ 2 0 m A )
電流 制御 (4 ~2 0m A)
ス イッ チ
Sw i tc h
+
-
D C2 4V 電源
DC2 4V Pow er Sup ply
通 常6 A
ピ ーク 電流 :M ax 9A
+ -
DC 2 4 V M a x . 5 0 0 m A
(極 性な し)

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(8/17)
5. 駆動基板の入出力
Pin
仕様
[SW1
] DIP SW:0110
電圧上昇速度設定
[CN7]
フェニックスコンタクト MPT0.5/9-2.54
・適合電線: 0.14 ~0.5 mm2(より線・単線)
26 ~20 AWG
・電線むき長さ: 4.5 mm
[SW2
] DIP SW:0010(54℃)
排熱部温度上限設定
(この設定でご使用ください。)
[SW3
] DIP SW :1010(8A)
電流制限値設定
(この設定でご使用ください。)
1
出力設定入力 1
DIP SW と設定値の例
入力
DC 1.0~5.0 V
出力(CN8)
AC 2.0~16 V
2(+)
出力設定入力 2
入力
DC 4~20 mA
3(-)
出力(CN8)
AC 2.0~16 V
4
運転/停止信号入力
入力
High
Low
機能
停止
運転
5
異常信号出力
出力
High
Low
状態
異常
正常
6
警告信号出力 1
出力
High
Low
状態
警告
正常
7
警告信号出力 2
出力
High
Low
状態
警告
正常
8(0V)
リファレンス出力
・出力電圧: DC 5.0 V (±10%)
・許容出力電流: 50 mA
9(+5V)
[CN2]
JST B2B-PH-K-E (青)
・適合コネクタ: JST PHR-2
1
排熱部サーミスタ
2
[CN6]
JST B2B-PH-K-S (白)
・適合コネクタ: JST PHR-2
1(+)
ファン出力
・出力電圧: 電源入力電圧 +0/-0.3 V
・許容出力電流: 500 mA
2(-)
[CN8]
IDEC BP100-2PN10
・端子ねじ: M3.5
・適正締付トルク: 0.6~1.0 N・m (6.1~10.2 kgf・cm)
1
FPSC 出力
・出力電圧範囲: AC 2.0~16 V (RMS)
・許容出力電流: 9 A (RMS)
(設定最大値)
2
[FG]
φ1.8 mm (穴)
-
GND
[CN1]
IDEC BP100-2PN10
・端子ねじ: M3.5
・適正締付トルク: 0.6~1.0 N・m (6.1~10.2 kgf・cm)
1(+)
電源入力
・入力電圧: DC 24 V (±10%)
・定格電流: 6 A(24V 入力時)
(極性をご確認の上、接続して下さい。)
2(-)
1 2 3 4
ON
・・・ ON (1)
・・・ OFF (0)
0 1 1 0

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(9/17)
Input and Output of Drive PCB
Pin
Specification
[SW1
] DIP SW
Setting of Output Voltage Change
[CN7]
PHOENIX CONTACT MPT0.5/9-2.54
Acceptable Wire: 0.14 - 0.5 mm2, 26 - 20 AWG
(Stranded conductor, Solid conductor)
Strip Length: 4.5 mm
[SW2
] DIP SW:0010(54℃)
Setting of Warm Side Temperature
Limit
(Please use with this setting.)
[SW3
] DIP SW:1010(8A)
Setting of Output Current Limit:
(Please use with this setting.)
1
Setting of Output 1
Input
1.0 ~5.0 V DC
Example of DIP SW and the Value
Output (CN8)
2.0 ~16 V AC
2(+)
Setting of output 2
Input
4 ~20 mA DC
3(-)
Output (CN8)
2.0 ~16 V AC
4
Drive / Stop of FPSC
Input
High
Low
Function
Stop
Drive
5
Emergency signal Output
Output
High
Low
Status
Emergency
Normal
6
Alarm Signal 1 Output
Output
High
Low
Status
Alarm
Normal
7
Alarm Signal 2 Output
Output
High
Low
Status
Alarm
Normal
8(0V)
Reference Voltage Output
Output Voltage: 5.0 V DC (±10%)
Output Current Capacity: 50 mA
9(+5V)
[CN2]
JST B2B-PH-K-E (Blue)
Acceptable Connector: JST PHR-2
1
Warm Side Thermistor
2
[CN6]
JST B2B-PH-K-S (White)
Acceptable Connector: JST PHR-2
1(+)
Output to Fan
Output Voltage:
Power Source Voltage +0/-0.3 V
Output Current Capacity: 500 mA
2(-)
[CN8]
IDEC BP100-2PN10
- Screw: M3.5
- Proper Torque: 0.6~1.0 N m (6.1~10.2 kgf cm)
1
Output to FPSC
Output Voltage Range: 2.0~16 V AC (RMS)
Output Current Capacity: 9 A (RMS)
(Maximum value to set)
2
[FG]
φ1.8 mm (Hole)
-
GND
[CN1]
IDEC BP100-2PN10
- Screw: M3.5
- Proper Torque: 0.6~1.0 N m (6.1~10.2 kgf cm)
1(+)
Power Source Input
Input Voltage: 24 V DC (±10 %)
Rating Current: 6 A(at 24 V Input)
(Please check the polarity before connecting.)
2(-)
1 2 3 4
ON
・・・ ON (1)
・・・ OFF (0)
0 1 1 0

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(10/17)
6.駆動基板の動作 Function of Drive PCB
6.1 動作概要 Outline of Function
この基板は、フリーピストンスターリングクーラー08(FPSC)を接続し、下記の機能を有します。
This PCB is designed to operate in conjunction with a Free Piston Stirling Cooler 08 (FPSC) and has the
following functions.
(1) DC24V を電源入力とし、80 Hz のPWM 波形を出力することで FPSC を駆動します。
To drive FPSC with 80 Hz PWM output, with power inverted from 24 V DC input power.
(2) FPSC の駆動電圧は、所定の端子に電圧(DC 1~5V)又は、電流(DC 4~20mA)を入力することに
より決定されます。
To provide the desired drive voltage to the FPSC, the drive voltage is decided by the input
voltage (1- 5 V DC) or input current (4 - 20 mA DC) to the control terminal.
(3) FPSC 運転開始直後において、FPSC の駆動電圧は[SW1]で設定された速度で段階的に上昇しま
す。
After initial start up of the FPSC, the driving voltage increases in steps at a speed determined by
the [SW1] settings.
(4) FPSC への出力電流が[SW3]で設定された値を超えないよう、出力電圧を制限します。
Control the output voltage in order to limit the output current to the FPSC not to exceed the
value set by the [SW3].
(5) FPSC が動作中に、ファンモータへ電圧を供給します。
While FPSC is working, it provides voltage supply to the fan motor.
(6) 次の状態検出時に、所定の端子より異常信号を出力し、FPSC の動作を停止します。
The PCB outputs an emergency signal and stops power output to the FPSC when following
conditions are detected
①排熱側温度センサーの温度が、[SW2]で設定された温度に達した。
When the temperature of the sensor on the warm side reaches the temperature set by the
[SW2].
②FPSC が接続されていないか、又は、断線した。
When the FPSC is disconnected or the input power wire is cut.
③温度センサーが接続されていないか、又は、断線した。
When the temperature sensor is disconnected or wire is cut.
④入力電源電圧が範囲外である。
The power source voltage is out of allowable range.

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(11/17)
(7) 次の状態検出時に、所定の端子より警告信号を出力します。
Generating an alarm signal from prescribed terminal when the following conditions are
detected.
①排熱部に設置した温度センサーの温度が、[SW2]で設定された温度よりも 5℃低い温度に
達した。
When the temperature of the sensor on the warm side reaches 5 deg C lower than the
temperature setting of the [SW2].
②FPSC への出力設定信号のレベルが規定の範囲外である。
When the level of output set signal is out of the allowed range.
6.2 電源 Power source
電源入力端子[CN1]に電源を接続します。
Connect power source to power input terminal [CN1].
No.
項目Item
仕様Specification
1
定格電圧
Rating voltage
DC 24 V
2
許容電圧範囲
Allowable voltage
DC 21.6 ~26.4 V (DC 24 V ±10 %)
3
定格電流
Rating current
6A
6.3 FPSC への出力 Output to FPSC
FPSC 出力端子[CN8]より、FPSC へ駆動電圧を出力します。
Drive voltage to FPSC is supplied from FPSC output terminal [CN8].
No.
項目Item
仕様Specification
1
出力波形
Output wave shape
PWM 波形
PWM
2
基本周波数
Frequency
80.0Hz
3
キャリア周波数
Carrier frequency
28.8 kHz
4
出力電圧範囲
Output voltage range
AC 2.0~16.0 V (RMS) @80.0Hz
5
最大出力電流
Output current capacity
9A (RMS)

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(12/17)
6.4 ファン出力 Output to fan
ファン出力端子[CN6]より、ファンモータへ電圧を出力します。
Drive voltage to fan motor is supplied from fan output terminal [CN6].
No.
項目Item
仕様Specification
1
出力条件
Condition for output
FPSC 駆動時
While FPSC is driven
2
出力電圧
Output voltage
電源入力電圧 +0/-0.3 V
Power source voltage +0/-0.3 V
3
最大出力電流
Output current capacity
500 mA
6.5 FPSC の運転/停止 Drive / stop of FPSC
運転/停止信号入力端子[CN7-#4]の状態に応じ、FPSC へ電圧出力/停止を行います。
FPSC is driven or stopped by drive / stop signal at signal input terminal [CN7-#4].
No.
入力信号
Input
機能
Function
1
High
(Open)
停止(FPSC への電圧出力停止)
Stop
2
Low
運転(FPSC へ電圧出力)
Drive
* High=DC 5V,Low=GND
* 入力端子は、基板内で 47kΩ抵抗にて DC 5V に接続
Signal input terminal is connected to 5V DC through 47 k ohm resistor on PCB.
6.6 出力設定 Setting of output
出力設定入力(電圧入力=CN7,Pin#1 又は電流入力=CN7,Pin#2,3 のどちらか一方)の値によって、FPSC
へ出力する電圧を決定します。
Output voltage is decided by input voltage [CN7, Pin # 1] or input current [CN7, Pin # 2, 3].
入力無効
Out of
input range
入力有効範囲
Available input range
入力無効
Out of
input range
Step No.
1
・・・
65
・・・
129
・・・
256
電圧
Voltage (V)
[V]
0.000≦V<1.000
1.000
・・・
2.004
・・・
3.008
・・・
5.000
5.000<V<6.000
4/255 (V/Step)
電流
Current (I)
[mA]
0.000≦I<4.000
4.000
・・・
8.016
・・・
12.031
・・・
20.000
20.000<I<21.000
16/255 (mA/Step)
出力電圧
Output
voltage
[V]
2.000
2.000
・・・
8.300
・・・
12.500
・・・
16.000
16.000
0.45×14/64
(V/Step)
0.3×14/64
(V/Step)
0.25×14/127
(V/Step)
* 電圧および電流が同時入力されている場合は、電圧入力が優先されます。
Input voltage has priority over input current.

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(13/17)
6.7 [SW1] FPSC 出力電圧の変化速度 Changing speed of output voltage ramp-up
運転時の出力電圧を変化させる速度は、次の(1)~(3)の状態により異なります。
Changing speed of output voltage depends on the driving condition, following (1) –(3).
(1)出力電圧を上げる時
While output voltage increasing
出力電圧の変化速度は[SW1]の設定に基づきます。
Ramp speed of output voltage depends on [SW1] setting.
[SW1]状態
[SW1] value *1
0110
0111
1000
1001
1010
*1 [0110] 以上の設定でご使用ください。
Select [0110] or bigger.
Ramp speed of
output voltage
1 step /
4.0 sec
1 step /
4.8 sec
1 step /
5.6 sec
1 step /
6.4 sec
1 step /
8.0 sec
SW1 状態
SW1 value *1
1011
1100
1101
1110
1111
Ramp speed of
output voltage
1 step /
10.4 sec
1 step /
12.8 sec
1 step /
16.0 sec
1 step /
19.2 sec
1 step /
22.4 sec
※[SW1]と設定値の例
Example of [SW1] and the Value
スターリングクーラーは、大きな熱負荷を冷却する場合、あるいは大きな熱変動を伴う場合、異常振動による
異音が発生し、故障に至る恐れがあります。ご使用において、異音が発生した場合は、次ページの「ご使用に
あたってのお願い」を参照して、駆動設定の変更をお願い致します。
Stirling Cooler may operate with rather larger noise and /or vibration when your cooling object
has larger heat mass or heat fluctuation in some cases. This operation in such condition also
causes irreversible damage to your Stirling Cooler. Refer to “CAUTION” on next page and set
optimum configuration on circuit board when Stirling cooler operates with larger noise or larger
vibration.
1 2 3 4
ON
・・・ ON (1)
・・・ OFF (0)
0 1 10
2.0V~4.1V 間の電圧上昇速度は固定
Ramp speed of output voltage from 2.0 V to 4.1 V is fixed.
(1 step / 0.44 sec)
4.1V~16.0V の間の電圧上昇速度は[SW1]にて設定
Ramp speed of output voltage from 4.1 V to 16.0 V is set by [SW1].
(1 step / 4.0 sec - 1 step / 22.4 sec)
→経 過 時 間 Time
[sec]
→Step No.
→出力電圧
Output voltage [V]
1 2.0V
22 4.1
V
256 16.0V
0V
9.2
0.45×14/64 (V/Step)
0.3×14/64 (V/Step)
129 12.5V
65 8.3V
0
945~5251
(15min45sec~1h28min)
0.25×14/127 (V/Step)

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(14/17)
(2)出力電圧を下げる時
While output voltage decreasing 1 step / 0.18 sec
(3)運転を停止する時
Process for stop 5 step / 0.09 sec

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(15/17)
6.8 [SW2] 排熱部温度上限設定
Setting of Warm Side Temperature Limit
0010 54℃
この設定でご使用ください。設定を変更して使用した
場合、故障の原因となります。
Please use with this setting.
Changing this setting could cause internal damage.
6.9 [SW3] 電流制限値設定
Setting of Output Current Limit
1010 8A
この設定でご使用ください。設定を変更して使用した
場合、故障の原因となります。
Please use with this setting.
Changing this setting could cause internal damage.
6.10 異常信号出力 Emergency signal output
(1) 異常の条件 Emergency situations
次のいずれかの場合、FPSC への電圧出力を停止し、異常信号出力端子[CN7-#5]より出力しま
す。
In the following situations, power supply to the FPSC will be stopped and an emergency signal will
be output from the signal output terminal [CN7-#5].
1 2 3 4
ON
・・・ ON (1)
・・・ OFF (0)
0 0 1 0
1 2 3 4
ON
・・・ ON (1)
・・・ OFF (0)
1 0 1 0

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(16/17)
①排熱側温度センサーの温度が、[SW2]で設定された排熱側温度上限に達した。
Temperature sensor at warm side has reached the limit temperature set by [SW2].
②FPSC が接続されていないか、又は、断線した。
FPSC disconnected or the input power wire is cut.
③排熱側温度センサーが接続されていないか、又は、断線した。
Temperature sensor at warm side is disconnected or wire is cut.
④入力電源電圧が範囲外である。
The power source voltage is out of allowable range.
(入力電源電圧 <21.5V 又は 入力電源電圧 >26.5V)
(Power source voltage < 21.5 V or Power source voltage > 26.5 V)
No.
出力信号 Output
状態Status
1
High
異常Emergency
2
Low
正常Normal
(2)異常信号出力停止条件 Condition for cancellation of the emergency signal output
運転/停止信号が停止になった時
When the on / off signal goes off.
6.11 警告信号出力1 Alarm signal 1
(1)警告信号 1出力条件 Situation for alarm signal 1 output
次の場合、警告信号 1出力端子[CN7-#6]より出力します。
FPSC への電圧出力は停止しません。
In the following situation, alarm signal 1 will be output from alarm signal 1 output terminal [CN7-#6].
Power supply to FPSC will not be stopped.
①排熱部に設置した温度センサーの温度が、[SW2]で設定された温度よりも 5℃低い温度に達
した。
The temperature of the sensor on the warm side reaches 5 deg C lower than the
temperature set by [SW2].
No.
出力信号 Output
状態Status
1
High
警告Alarm
2
Low
正常Normal
(2)警告信号1停止条件 Condition for cancellation of the alarm signal 1 output
上記①の状態に該当しなくなった時。
When the temperature of the sensor on the warm side goes down 5 deg C lower than the
temperature set by DIP switch.

Ref. No.TB-00006171-2
TWINBIRD CORPORATION
http://fpsc.twinbird.jp
(17/17)
6.12 警告信号出力2 Alarm signal 2
(1)警告信号 2出力条件 Situation for alarm signal 2 output
次の場合、警告信号 2出力端子[CN7-#7]より出力します。
FPSC への電圧出力は停止しません。
In the following situation alarm signal 2 will be output from alarm signal 2 output terminal [CN7-#7].
Power supply to FPSC will not be stopped.
①FPSC への出力設定信号のレベルが規定の範囲外である。
The level of output set signal is out of the allowed range.
(出力設定電圧 <1V 又は 出力設定電圧 >5V)且つ (出力設定電流 <4mA 又は 出力設定電圧 >20mA)
(Setting voltage < 1 V or Setting voltage > 5 V) and (Setting current < 4 mA or Setting current > 20 mA)
No.
出力信号 Output
状態Status
1
High
警告Alarm
2
Low
正常Normal
(2)警告信号2停止条件 Condition for cancellation of the alarm signal 2 output
上記①の状態に該当しなくなった時。
When the level of output set signal is within the allowable range.
7. お問合せ先
ツインバード工業株式会社
SC 営業部
Tel: 03-3663-8774
Fax: 03-3663-8642
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 14-4 ツインバード日本橋ゲートオフィス
Contact
TWINBIRD CORPORATION
SC Sales Department
Phone: +81-3-3663-8774
Facsimile: +81-3-3663-8642
Address: 14-4, Kodenma-cho, Nihonbashi, Chuo-ku, Tokyo, 103-0001, Japan
Other manuals for SC-UD08
1
Other TWINBIRD Accessories manuals