
1
目 次
ご使用になる前に ...................................................................2
各部の名称
・フロントパネル ...............................................................4
・リアパネル.......................................................................6
基本的な操作方法
● ボイスの選択 ......................................................................8
・2つ以上のボイスのセッティング .................................10
・キーボードスプリット
(鍵盤の右側と左側で違ったボイスを鳴らす方法)........13
● オートアカンパニメント(自動伴奏機能)........................14
・オートアカンパニメントとは ......................................14
・フルアカンパニメントの概要 ......................................14
・オートアカンパニメントの演奏...................................16
● デモ曲の再生....................................................................22
・内蔵デモ曲の再生..........................................................22
・ディスクデモ曲の再生 ..................................................23
機能編
■PSR-SQ16システム構成図 ...........................................26
Zキーボードチャンネル(KEYBOARDCHANNEL) ........28
Xチャンネルステイタス(CHANNELSTATUS) ..............29
・ボイスの選択............................................................31
・ボリュームの調整 ....................................................31
・パンの調整 ...............................................................31
・DSP(DigitalSignalProcessor)の調整 ..................31
・ビブラートデプスの調整 .........................................31
・チューニングの調整.................................................32
■その他のチャンネルステイタスデータ.....................32
・サステインON/OFF................................................32
・エクスプレッション.................................................32
・ピッチベンド............................................................32
・
ピッチベンドセンシティビティー(受信時用)の調整.
33
Cキーボード(KEYBOARD)..............................................34
・ベロシティーフィックスの調整 ..............................34
・トランスポーズの調整.............................................34
・スプリットポイントの変更......................................35
・ノートプロセッサーの選択......................................35
・ピッチベンドレンジ(送信時用)の調整 ...................36
Vオートアカンパニメント(AUTOACCOMP.)..............37
・スタイルの選択........................................................37
・オートアカンパニメントのON/OFF ......................37
・フィンガリング ........................................................38
・アカンパニメントセクション ..................................38
Bシーケンサー(SEQUENCER) .......................................40
・シーケンサーとは ......................................................40
・録音.............................................................................42
・再生.............................................................................44
・再生同時録音..............................................................45
・特定ポイントからの録音............................................45
・マルチ録音..................................................................45
・録音モード(録音の種類) ...........................................46
・オートアカンパニメントの録音.................................48
・リピート録音・リピート再生について .......................48
・ステップモード ..........................................................49
・エディット(EDIT)操作について..............................51
■カスタムスタイル......................................................59
Nペダルアサイン(PEDALASSIGN)..............................62
Mテンポ(TEMPO) ...........................................................63
<ディスク(DISK) ............................................................64
・フロッピーディスクのフォーマット(初期化) ..........67
・セーブ(保存)..............................................................68
・ロード(呼び出し) ......................................................69
・デリート(削除) ..........................................................71
・エラーメッセージ一覧 ...............................................72
>サウンドモジュール(SOUNDMODULE) .....................74
・マスターチューニングの調整 ..................................74
・トランスポーズの調整 .............................................74
・DSPタイプの選択 ....................................................75
・コンフィギュレーションテーブルの選択................75
・カスタムテーブルの作り方......................................78
・各パラメータの設定方法 .........................................78
?MIDI................................................................................82
・MIDIの接続 .............................................................82
・MIDIインプット・アウトプットフィルター ..........83
故障と誤りやすい現象..........................................................84
オプション(別売)商品のご紹介...........................................85
PSR-SQ16仕様 ....................................................................85
インデックス ........................................................................86
保証とアフターサービスについて .......................................89
[別冊]リストブック
ボイスリスト
ドラムキット/パーカッションリスト
ボイス/ポリフォニーリスト
・ポリフォニーについて
スタイルリスト
コンフィギュレーションテーブルリスト
初期化の方法と初期設定リスト
MIDIデータフォーマット
MIDIインプリメンテーションチャート