
警告!
安全に使用いただくための重要なお知らせ。
記載の注意事項を十分に理解いただくとともに、将来においても、本取扱説明の書の保管、および
注意事項の厳守をおこなわなければなりません。
危険! 製品内部には高電圧部が存在します
製品外装ケースをあけないでください。 ユーザーによる交換が許されている部品は存在していま
せん。 すべての修理、およびアフターサービスは、正規のサービスマンによっておこなわれ
なければなりません。
不正な改造は、BLACKSTAR AMPLIFICATION 社によって明確に禁止されています。
製品上部ケースの放熱穴(スリット)から、いかなる物も製品内部へ入れてはなりません。
雨や、いかなる液体、または水分(高湿度)にさらされた状況での使用を禁止いたします
BLACKSTAR社に承認されたACアダブター(電源アダプター)のみを使用してください。
また、使用しないときは、必ず電源コンセントからACアダブターを抜いておいてください。
はじめに
BLACKSTAR バルブエフェクトを購入いただき、ありがとうございます。この製品は、他の当社の製
品同様、世界的に有名な設計チームにより、長期間にわたる徹底した研究、調査を元に設計されて
います。
すべてのBLACKSTAR 製品は、品質、とりわけサウンドクオリティーにおいて妥協をしないため、多
くの検査機関での試験、およびロードテスト(実地テスト)を行なっています。
さらに他のBLACKSTAR製品に関して興味がある場合には インターネットのサイトにぜひいらして
ください。
URL: www.blackstaramps.com
BLACKSTARチームより感謝をこめて
主な特徴
HT・DUALは自由度の高い機能をもった 高電圧真空管ディストーションです。
チャンネル1の CLEAN,およびCRUNCH モードスイッチは、クリーンサウンドからクランチサウ
ンドへの切り替えを実現します。 チャンネル2では、ややハイゲインのクランチサウンドからよ
りハイゲインのリードサウンドまでを作り出すことができます。
また、妥協なく設計された スピーカーエミュレータ出力を録音機器に直接接続すれば、サウン
ドクオリティーをそこなくことなく、TAPE, CDなどのへのダイレクトレコーディングが可能です
end of warnings
はじめに
BLACKSTAR HT-5 アンプリファイアをお買い上げいただき、誠にありがとうございま
す。この製品は、他の当社の製品同様、世界的に有名な設計チームにより、長期間にわ
たる徹底した研究、調査を元に設計されています。
英国ノーザンプトンを拠点とする、BLACKSTAR社は全員がミュージシャンとしての経
験があり、ギタリストのベストパフォーマンスを実現するための「究極のギターツール
」を提供することを唯一の目的としています。
全てのBLACKSTAR製品は、品質、とりわけサウンドクオリティにおいて妥協しないた
め、多くの検査機関での試験、およびロードテスト(実施テスト)を行っています。
さらにBLACKSTAR製品に関して興味がある場合は、インターネットのサイトにぜひい
らしてください。 URL: www.blackstaramps.com
BLACKSTARチームより
主な特徴
HT-5は、既に定評のあるHT ペダルの素晴らしいトーンと画期的な特徴を組み入れた、
2 チャンネル・タイプ、オールバルブ・フォーマットの究極のパーソナルスタジオ用そ
して個人練習用のアンプです。特許申請中のISF(Infinite Shape Control)によりUSAサウ
ンドからUKサウンド、または中間のサウンドなど無限のサウンドキャラクターを作り
だすことができます。あなただけのサウンドを作り上げ、あなたの記憶にあるベスト
なサウンドの音色つくりにチャレンジしてみてください。
家庭やスタジオユースとして最大の性能を発揮できるようHT-5を製作するにあたって
一 番のポイントは小さな音量でも本格的なサウンドで音色が豊かなバルブアンプを開
発することにありました。そしてこれを実現させるべく、BLACKSTARデザインチーム
は新たにバルブパワーアンプ・テクノロジーを開発しました。HT-5のパワーアンプは
低出力のプッシュプル・サーキットを採用し、100Wクラス・アンプ並みのサウンドキ
ャラクターを極めて小さな音量で実現させています。新開発の12BH7双三極管を採用
したプッシュプル・サーキット、5ワット出力のパワーアンプによって豊かなハーモニ
クスとコンプレッションの効いた音色が出せるのです。
HT-5はステレオ・エミュレイト・アウトプットを搭載し、直接ミキサー卓やデッキま
たはヘッドフォンと接続した場合もギタリストがアンプで作り出した音色を損なうこと
なくストレートに表現することが出来ます。また、ユニークな4x12/1x12のボイシング
・スイッチにより2つのキャビネットタイプをエミュレイトしたサウンドキャラクター
を選べるようになっています。
スピーカー・エミュレイテッド・アウトプットは内蔵スピーカーやエクステンション
キャビネットと同時に使用できます。ヘッドフォンを使用せずにモニターしたり、ス
ピーカーからの音とエミュレイテッド・アウトプットからの音をミキサーでミックス
させたりすることができ、自宅やスタジオ録音では大変便利に活用できます。さらに
スピーカー・アウトプットからの音は静かな練習やレコーディングのために消すこと
ができます。
レベル切替可能なエフェクトループに加えて、16Ωと8Ωの外部スピーカーアウトを持
たせ、スピーカーキャビネットを選択することができます。そして、自分の好きな音
楽に合わせて演奏が楽しめるステレオMP3ラインインも搭載し、レコーディングや練
習するときに必要なものが全てそろっているのです。
フロントパネル
1. INPUT
ギターを接続します。良質のケーブルを使用してください。
2. CLEAN VOLUME
クリーン・チャンネルのボリューム・コントロールです。右に回すとボリュームが大
きくなります。
3. CLEAN TONE
クリーン・チャンネルのトーンコントロールです。左に回すと暖かく暗い音色になり
ます。右に回すと明るい音色になります。
4. OVERDRIVE SELECT
このスイッチを押すとオーバードライブ・チャンネルが選択できます。
5. OVERDRIVE INDICATOR
オーバードライブ・チャンネルが選択されると赤のLEDが点灯し、クリーン・チャンネ
ルが選択されると消えます。
6. OVERDRIVE GAIN
オーバードライブ・チャンネルでの歪み具合を調節します。左に回すとエッジの効い
たクリーンサウンドです。右に回すに従ってオーバードライブが掛かりクランチ・
トーンからフル・ディストーションまで調節できます。
7. OVERDRIVE VOLUME
オーバードライブ・チャンネルでのボリューム・コントロールです。右に回すとボ
リュームが大きくなります。
8. BASS (OD Channel)
BASSコントロールは低音域のコントロールです。革新的なトーンシェイピング回路搭
載により左に回すとタイトで切れ味のいい低音域が得られ、右に回すと太く響くサウ
ンドになります。
9. MIDDLE (OD Channel)
MIDDLEコントロールは、中音域の音色をコントロールします。中音域のサウンドは、
ギターサウンドの本質であるギター固有の胴鳴り感や、アンプの箱鳴り感(ここでは
このサウンドをボディと言います)などのサウンドキャラクターを決定付ける大事な
サウンドです。
このコントロールが最小の位置ではハードロックやメタルサウンドでよく使われるア
グレッシブな、いわゆるドンシャリサウンドになります。低音部の弦を使ったパワー
コードのカッティング演奏などによく用いられます。このコントロールを右に回して
いくと、ボディサウンドが強調されていきます。ロングサステインのソロ弾きなどに
適しています。
10. TREBLE (OD Channel)
このコントロールは、高音域の量をコントロールします。このコントロールの値が小
さいときはソフトでダークなサウンドキャラクターになり、右にまわすと、明るいサ
ウンドになります。コントロールを最大にすると、アグレッシブで鋭いエッジの効い
たサウンドになります。
11. ISF (Infinite Shape Feature)
ISFコントロールは、BASS、MIDDLE、TREBLEに関連して働き、色々なサウンドキャ
ラ
クターから好みの音色を選択することができます。このコントロールを左に回してい
くと、タイトなベースサウンドとアグレッシブなミドルサウンドのアメリカンスタイ
ルのサウンドになります。このコントロールを右に回していくと、箱鳴りや胴鳴りの
強いブリティッシュサウンドになっていきます.
12. REVERB (HT-5R and HT-5RH only)
リバーブを調節します。左に回しきるとリバーブはかかりません。右に回すにつれて
リバーブの量が増えます。HT-5RはHT VenueシリーズやHT-1Rに搭載されているデジ
タル・リバーブをステレオで搭載し、サウンドにリッチな深みを加えることができま
す。
13. POWER INDICATOR LIGHT
アンプの電源スイッチをオンにすると点灯します。
14.STANDBY
このスイッチはパワーアンプとスピーカーアウトの操作ができます。必ずPOWER
SWITCH (17)をONにして少なくとも30秒経過してからONにしてください。静かな練
習やレコーディングの時には、このスイッチをスタンバイのポジションにすると良い
でしょう。このスイッチはパワーアンプの段階で作用するので、エミュレイテッド・
アウトプットは機能します。
15. POWER
アンプの電源をON/OFFさせます。STANDBY SWITCH(14)より先にONにしてください。
リアパネル
1. MAINS INPUT
付属の電源コードを接続します。電源はリアパネルに記載されている電圧、周波数の
もの以外は使用しないでください。質問がある場合は正規のサービス技術者の指示を
受けて下さい。
2. SPEAKER OUTPUTS
「1x16 Ohm」と表示してあるアウトプットは単発16オーム外部キャビネット用です。
(またはHT-5 Combo内蔵スピーカー用です)。
「1x8 Ohm or 2x16 Ohm」と表示してあるアウトプットは単発8オーム外部キャビネッ
ト、もしくは2個入り16オーム外部キャビネット用です。
単発16オーム外部キャビネットをHT-5 Comboに接続する場合、HT-5 Comboの内蔵
スピーカーはここに接続します。表をご覧ください。
注意!:「1x16 Ohm」アウトプットは「1x8 Ohm」や「2x16 Ohm」と絶対に同時に
使用してはいけません。
3. SPEAKER EMULATED OUTPUT & HEADPHONES
この端子はステレオアウトに対応しています。レコーディング機器、ミキサー、ヘッ
ドフォンの使用に対して、ギターアンプのスピーカーやキャビネットサウンドをシミ
ュレーションした回路を通った自然なドライブ感あるサウンドが出力されます。アン
プに搭載しているステレオリバーブの効果をフルに生かしてレコーディング機器と接
続するには、ステレオジャックから2つのモノジャックを持つスプリッターケーブルを
使用すると良いでしょう(下記図参照)。
このアウトプットはモノラル・ギターケーブルにも対応しています。常に良質のケー
ブルを使いましょう。。
4. CABINET SWITCH
スピーカー・エミュレイト出力端子のキャビネット・エミュレイト・タイプを4x12 ク
ローズドバックか1x12オープンバックに選択するスイッチです。
5. FOOTSWITCH
付属のFOOTSWITCHはここに接続します。CLEAN CHANNELとOVERDRIVE
CHANNELの切り替えができます。OVERDRIVE SELECT SWITCH(4)はFOOT
SWITCHが作動するようにONにしていてください。
6. EFFECTS LOOP SEND
外部エフェクター(モノラル)のインプットに接続します。
7. EFFECTS LOOP RETURN
外部エフェクター(モノラル)のアウトプットに接続します。
8. EFFECTS LOOP LEVEL
エフェクトループのレベル切り替えです。ラックタイプのプロ用機器の場合+4dBVに
、ペダル系エフェクターの場合は-10dBVにセットします。
9. MP3/LINE IN PUT
MP3/CDプレーヤーを接続することができます。プレーヤー側のボリュームでギターの
音とマッチするように調節してください。
注意:ステレオ接続に対応しています。
主な仕様
HT-5C/HT-5R Combo
出力:5ワット(RMS)
真空管:ECC83 x 1、12BH7 x 1
スピーカー: Blackbird 50 12˝ x 1 custom designed by Blackstar Amplification
重量:約12.3kg
寸法:444(W) x 400(H) x 237(D)mm
FS-4フットスイッチ付属
HT-5RH Head
出力:5ワット(RMS)
真空管:ECC83 x 1、12BH7 x 1
重量:約7.5kg
寸法:443(W) x 228(H) x 229(D)mm
FS-4フットスイッチ付属
HT-112 Extension Cabinet
入力:50ワット(RMS)
インピーダンス:16 Ohms
スピーカー: Blackbird 50 12˝ x 1 custom designed by Blackstar Amplification
重量:約10.7kg
寸法:443(W) x 444(H) x 249(D)mm
警告!
安全に使用いただくための重要なお知らせ。
記載の注意事項を十分に理解いただくとともに、将来においても、本取扱説明の書の保管、および
注意事項の厳守をおこなわなければなりません。
危険! 製品内部には高電圧部が存在します
製品外装ケースをあけないでください。 ユーザーによる交換が許されている部品は存在していま
せん。 すべての修理、およびアフターサービスは、正規のサービスマンによっておこなわれ
なければなりません。
不正な改造は、BLACKSTAR AMPLIFICATION 社によって明確に禁止されています。
製品上部ケースの放熱穴(スリット)から、いかなる物も製品内部へ入れてはなりません。
雨や、いかなる液体、または水分(高湿度)にさらされた状況での使用を禁止いたします
BLACKSTAR社に承認されたACアダブター(電源アダプター)のみを使用してください。
また、使用しないときは、必ず電源コンセントからACアダブターを抜いておいてください。
はじめに
BLACKSTAR バルブエフェクトを購入いただき、ありがとうございます。この製品は、他の当社の製
品同様、世界的に有名な設計チームにより、長期間にわたる徹底した研究、調査を元に設計されて
います。
すべてのBLACKSTAR 製品は、品質、とりわけサウンドクオリティーにおいて妥協をしないため、多
くの検査機関での試験、およびロードテスト(実地テスト)を行なっています。
さらに他のBLACKSTAR製品に関して興味がある場合には インターネットのサイトにぜひいらして
ください。
URL: www.blackstaramps.com
BLACKSTARチームより感謝をこめて
主な特徴
HT・DUALは自由度の高い機能をもった 高電圧真空管ディストーションです。
チャンネル1の CLEAN,およびCRUNCH モードスイッチは、クリーンサウンドからクランチサウ
ンドへの切り替えを実現します。 チャンネル2では、ややハイゲインのクランチサウンドからよ
りハイゲインのリードサウンドまでを作り出すことができます。
また、妥協なく設計された スピーカーエミュレータ出力を録音機器に直接接続すれば、サウン
ドクオリティーをそこなくことなく、TAPE, CDなどのへのダイレクトレコーディングが可能です
end of warnings
はじめに
BLACKSTAR HT-5 アンプリファイアをお買い上げいただき、誠にありがとうございま
す。この製品は、他の当社の製品同様、世界的に有名な設計チームにより、長期間にわ
たる徹底した研究、調査を元に設計されています。
英国ノーザンプトンを拠点とする、BLACKSTAR社は全員がミュージシャンとしての経
験があり、ギタリストのベストパフォーマンスを実現するための「究極のギターツール
」を提供することを唯一の目的としています。
全てのBLACKSTAR製品は、品質、とりわけサウンドクオリティにおいて妥協しないた
め、多くの検査機関での試験、およびロードテスト(実施テスト)を行っています。
さらにBLACKSTAR製品に関して興味がある場合は、インターネットのサイトにぜひい
らしてください。 URL: www.blackstaramps.com
BLACKSTARチームより
主な特徴
HT-5は、既に定評のあるHT ペダルの素晴らしいトーンと画期的な特徴を組み入れた、
2 チャンネル・タイプ、オールバルブ・フォーマットの究極のパーソナルスタジオ用そ
して個人練習用のアンプです。特許申請中のISF(Infinite Shape Control)によりUSAサウ
ンドからUKサウンド、または中間のサウンドなど無限のサウンドキャラクターを作り
だすことができます。あなただけのサウンドを作り上げ、あなたの記憶にあるベスト
なサウンドの音色つくりにチャレンジしてみてください。
家庭やスタジオユースとして最大の性能を発揮できるようHT-5を製作するにあたって
一 番のポイントは小さな音量でも本格的なサウンドで音色が豊かなバルブアンプを開
発することにありました。そしてこれを実現させるべく、BLACKSTARデザインチーム
は新たにバルブパワーアンプ・テクノロジーを開発しました。HT-5のパワーアンプは
低出力のプッシュプル・サーキットを採用し、100Wクラス・アンプ並みのサウンドキ
ャラクターを極めて小さな音量で実現させています。新開発の12BH7双三極管を採用
したプッシュプル・サーキット、5ワット出力のパワーアンプによって豊かなハーモニ
クスとコンプレッションの効いた音色が出せるのです。
HT-5はステレオ・エミュレイト・アウトプットを搭載し、直接ミキサー卓やデッキま
たはヘッドフォンと接続した場合もギタリストがアンプで作り出した音色を損なうこと
なくストレートに表現することが出来ます。また、ユニークな4x12/1x12のボイシング
・スイッチにより2つのキャビネットタイプをエミュレイトしたサウンドキャラクター
を選べるようになっています。
スピーカー・エミュレイテッド・アウトプットは内蔵スピーカーやエクステンション
キャビネットと同時に使用できます。ヘッドフォンを使用せずにモニターしたり、ス
ピーカーからの音とエミュレイテッド・アウトプットからの音をミキサーでミックス
させたりすることができ、自宅やスタジオ録音では大変便利に活用できます。さらに
スピーカー・アウトプットからの音は静かな練習やレコーディングのために消すこと
ができます。
レベル切替可能なエフェクトループに加えて、16Ωと8Ωの外部スピーカーアウトを持
たせ、スピーカーキャビネットを選択することができます。そして、自分の好きな音
楽に合わせて演奏が楽しめるステレオMP3ラインインも搭載し、レコーディングや練
習するときに必要なものが全てそろっているのです。
フロントパネル
1. INPUT
ギターを接続します。良質のケーブルを使用してください。
2. CLEAN VOLUME
クリーン・チャンネルのボリューム・コントロールです。右に回すとボリュームが大
きくなります。
3. CLEAN TONE
クリーン・チャンネルのトーンコントロールです。左に回すと暖かく暗い音色になり
ます。右に回すと明るい音色になります。
4. OVERDRIVE SELECT
このスイッチを押すとオーバードライブ・チャンネルが選択できます。
5. OVERDRIVE INDICATOR
オーバードライブ・チャンネルが選択されると赤のLEDが点灯し、クリーン・チャンネ
ルが選択されると消えます。
6. OVERDRIVE GAIN
オーバードライブ・チャンネルでの歪み具合を調節します。左に回すとエッジの効い
たクリーンサウンドです。右に回すに従ってオーバードライブが掛かりクランチ・
トーンからフル・ディストーションまで調節できます。
7. OVERDRIVE VOLUME
オーバードライブ・チャンネルでのボリューム・コントロールです。右に回すとボ
リュームが大きくなります。
8. BASS (OD Channel)
BASSコントロールは低音域のコントロールです。革新的なトーンシェイピング回路搭
載により左に回すとタイトで切れ味のいい低音域が得られ、右に回すと太く響くサウ
ンドになります。
9. MIDDLE (OD Channel)
MIDDLEコントロールは、中音域の音色をコントロールします。中音域のサウンドは、
ギターサウンドの本質であるギター固有の胴鳴り感や、アンプの箱鳴り感(ここでは
このサウンドをボディと言います)などのサウンドキャラクターを決定付ける大事な
サウンドです。
このコントロールが最小の位置ではハードロックやメタルサウンドでよく使われるア
グレッシブな、いわゆるドンシャリサウンドになります。低音部の弦を使ったパワー
コードのカッティング演奏などによく用いられます。このコントロールを右に回して
いくと、ボディサウンドが強調されていきます。ロングサステインのソロ弾きなどに
適しています。
10. TREBLE (OD Channel)
このコントロールは、高音域の量をコントロールします。このコントロールの値が小
さいときはソフトでダークなサウンドキャラクターになり、右にまわすと、明るいサ
ウンドになります。コントロールを最大にすると、アグレッシブで鋭いエッジの効い
たサウンドになります。
11. ISF (Infinite Shape Feature)
ISFコントロールは、BASS、MIDDLE、TREBLEに関連して働き、色々なサウンドキャ
ラ
クターから好みの音色を選択することができます。このコントロールを左に回してい
くと、タイトなベースサウンドとアグレッシブなミドルサウンドのアメリカンスタイ
ルのサウンドになります。このコントロールを右に回していくと、箱鳴りや胴鳴りの
強いブリティッシュサウンドになっていきます.
12. REVERB (HT-5R and HT-5RH only)
リバーブを調節します。左に回しきるとリバーブはかかりません。右に回すにつれて
リバーブの量が増えます。HT-5RはHT VenueシリーズやHT-1Rに搭載されているデジ
タル・リバーブをステレオで搭載し、サウンドにリッチな深みを加えることができま
す。
13. POWER INDICATOR LIGHT
アンプの電源スイッチをオンにすると点灯します。
14.STANDBY
このスイッチはパワーアンプとスピーカーアウトの操作ができます。必ずPOWER
SWITCH (17)をONにして少なくとも30秒経過してからONにしてください。静かな練
習やレコーディングの時には、このスイッチをスタンバイのポジションにすると良い
でしょう。このスイッチはパワーアンプの段階で作用するので、エミュレイテッド・
アウトプットは機能します。
15. POWER
アンプの電源をON/OFFさせます。STANDBY SWITCH(14)より先にONにしてください。
リアパネル
1. MAINS INPUT
付属の電源コードを接続します。電源はリアパネルに記載されている電圧、周波数の
もの以外は使用しないでください。質問がある場合は正規のサービス技術者の指示を
受けて下さい。
2. SPEAKER OUTPUTS
「1x16 Ohm」と表示してあるアウトプットは単発16オーム外部キャビネット用です。
(またはHT-5 Combo内蔵スピーカー用です)。
「1x8 Ohm or 2x16 Ohm」と表示してあるアウトプットは単発8オーム外部キャビネッ
ト、もしくは2個入り16オーム外部キャビネット用です。
単発16オーム外部キャビネットをHT-5 Comboに接続する場合、HT-5 Comboの内蔵
スピーカーはここに接続します。表をご覧ください。
注意!:「1x16 Ohm」アウトプットは「1x8 Ohm」や「2x16 Ohm」と絶対に同時に
使用してはいけません。
3. SPEAKER EMULATED OUTPUT & HEADPHONES
この端子はステレオアウトに対応しています。レコーディング機器、ミキサー、ヘッ
ドフォンの使用に対して、ギターアンプのスピーカーやキャビネットサウンドをシミ
ュレーションした回路を通った自然なドライブ感あるサウンドが出力されます。アン
プに搭載しているステレオリバーブの効果をフルに生かしてレコーディング機器と接
続するには、ステレオジャックから2つのモノジャックを持つスプリッターケーブルを
使用すると良いでしょう(下記図参照)。
このアウトプットはモノラル・ギターケーブルにも対応しています。常に良質のケー
ブルを使いましょう。。
4. CABINET SWITCH
スピーカー・エミュレイト出力端子のキャビネット・エミュレイト・タイプを4x12 ク
ローズドバックか1x12オープンバックに選択するスイッチです。
5. FOOTSWITCH
付属のFOOTSWITCHはここに接続します。CLEAN CHANNELとOVERDRIVE
CHANNELの切り替えができます。OVERDRIVE SELECT SWITCH(4)はFOOT
SWITCHが作動するようにONにしていてください。
6. EFFECTS LOOP SEND
外部エフェクター(モノラル)のインプットに接続します。
7. EFFECTS LOOP RETURN
外部エフェクター(モノラル)のアウトプットに接続します。
8. EFFECTS LOOP LEVEL
エフェクトループのレベル切り替えです。ラックタイプのプロ用機器の場合+4dBVに
、ペダル系エフェクターの場合は-10dBVにセットします。
9. MP3/LINE IN PUT
MP3/CDプレーヤーを接続することができます。プレーヤー側のボリュームでギターの
音とマッチするように調節してください。
注意:ステレオ接続に対応しています。
主な仕様
HT-5C/HT-5R Combo
出力:5ワット(RMS)
真空管:ECC83 x 1、12BH7 x 1
スピーカー: Blackbird 50 12˝ x 1 custom designed by Blackstar Amplification
重量:約12.3kg
寸法:444(W) x 400(H) x 237(D)mm
FS-4フットスイッチ付属
HT-5RH Head
出力:5ワット(RMS)
真空管:ECC83 x 1、12BH7 x 1
重量:約7.5kg
寸法:443(W) x 228(H) x 229(D)mm
FS-4フットスイッチ付属
HT-112 Extension Cabinet
入力:50ワット(RMS)
インピーダンス:16 Ohms
スピーカー: Blackbird 50 12˝ x 1 custom designed by Blackstar Amplification
重量:約10.7kg
寸法:443(W) x 444(H) x 249(D)mm