DiveExtreme DL2001 User manual

この度は、ダイブエクストリーム製品をお買い上げいただき、
誠にありがとうございます。
本製品をご使用の前に、この取扱説明書をよくお読みください。
また、保証書は別紙で同梱しておりますので大切に保管してください。
Thank you for purchasing an DiveExtreme product.
Before using this product, please read this Instruction Manual
thoroughly.
取扱説明書
Instruction Manual
Ring Light Kit
Ring Light Module
Battery Module

製品の特徴
D L 2 0 01 リン グ ライト キット は オリンパ ス T G シリーズ に 最 適 設 計 さ れ
た 小 型 軽 量 リン グ ラ イトで す。
• TG シリーズに最適化された光学設計
・リング部の薄型化とダイレクトセットにより※最短照射距離 3.5cm。
・小型でも水中での 4 隅のケラレはありません。
・最大 1200lm のムラのない均一なリング光。多様な撮影状況に対
応できる5 段階調光+フラッシュモード(2 段階調光)。
・色温度:5000K / 演色性:Ra80 以上
※最短照射距離 : リング中央部に黒い円形の光が当たらない範囲が
できない距離。(TGプロテクターガラス面からの距離)
• TG シリーズ最適化設計による軽量、コンパクトボディ
・ア ルミダイキ ャスト + ポ リカ ー ボ ネ ート 樹 脂 の 複 合 構 造 に より 重 量
は陸上 360g、水中 98g と軽量化。リング部厚み 19.5mm、リン
グ径Φ 100mm。
• TG プロテクター M52 レンズリングにダイレクトセット
・TG プロテクターの M52 レンズリングにダイレクトにねじ込めるの
でステップ ア ップリン グ は 不 要 です。 ポ ジ ションコレ ク ティン グ 機
構(特許出願中)によりねじ込み式でありながら中心位置に固定で
きま す。
• フラッシュモード搭載(2 段階調光)
・TG シリーズの内蔵フラッシュ位置に合わせて受光センサーを配置
してい るた め、 光ファイバーなしでフラッシュモ ードが 動 作しま す。
• 直感的な操作が可能な回転モードダイアル
・マグネット式回転モードダイヤル。ボタンレス構造による高い防水
性能。モードが後方から視認でき、直感的な操作を可能にします。
• モジュール構造
・光源と電源をモジュール化、バヨネット構造のロックリングを回
転させて着脱するため、O リングに捻じれ、回転などの負担をか
けず、水没のリスクが低減します。バッテリーモジュールに付属の
モジュールキャップを取付ける ( 絶縁する ) ことにより飛行機での
輸 送 が 可 能 で す。
・ライトモジュールと バッテリーモジュール は 2 重 O リン グ。モジュー
ル内部まで浸水しにくい構造です。
• 万一に備えた各種安全機構
・バッテリーモジュール のオーバープレッシ ャーバ ルブ。モジュール
間に浸水を感知してバッテリーをシャットダウンする安全回路。
オーバーヒートコントロールなど、様々な要因に対して安全対策を
盛り込 んでい ます。
2

はじめに
• 本書の内容を無断で複写することは、個人としてご利用にな
る場合を除き禁止されています。
• 本製品の内容については、予告無しに変更することがあります。
• 本製品の不適切な使用により、損害が生じた場合第三者からの
いかなる請求に関し、当社では一切の責任を負いません。
• 本製品の故障、当社指定外の第三者による分解、修理、改造
その他の理由により生じた損害に関し、当社では一切の責任
を負いません。
※本製品には、電子回路や充電式リチウムイオン電池が組込まれ
ていますので、分解、改造は決して行わないでください。感電
や け が の 恐 れ が ありま す。
※製品の内部に水や異物が入ったと思われる時は、すみやかに使
用をやめ電源を切って、お買上げの販売店か当社にご相談くだ
さい。
目次
安全上のご注意 ................................................... 4
同梱品一覧 ......................................................... 6
各部位名称 ......................................................... 8
ライトモジュールキャップの取り外しと取り付け方法 .... 10
バッテリーモジュールキャップの取り外しと取り付け方法
... 11
防水仕様について ............................................... 12
ご使 用 前のメン テ ナンス ....................................... 14
本体を充電する .................................................. 16
ご使用方法 ....................................................... 17
プロテクター(ハウジング)への取り付け・取り外し方法 . . 19
本体の操作方法 ................................................. 24
外部フラッシュの接続方法 .................................... 27
ご使 用 後 のメン テ ナンス ....................................... 28
別売品一覧 ....................................................... 32
製品仕様 .......................................................... 33
アフターサービス ............................................... 34
3

安全上のご注意
■安全上のご注意
• 製品を正しく安全にお使いいただくために、ご使用の前には
この「安全上のご注意」を必ずお読みください。
• この「安全上のご注意」には安全のための重要な情報が記載
されていますので、必ず守ってください。
• 以下の表示の区分は、記載内容を守らず、誤った使い方をし
た場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。
死亡または重傷を負う危険性が大きいと想定
さ れる 内 容 です。
死亡または重傷を負う可能性が想定される内
容 で す。
損害を負うことや、物的損害発生が想定される
内 容 で す。
次 に 示 す 内 容 を 守 ら ず 、誤 っ た 使 い 方 を し た 場 合 、発 火 、発 熱 、破 損 、
液漏れなどにより、やけど、けが、失明などの原因になります。
• 分解・改造をしない。
• モジュールを単体で水中に持ち込まない。
※ライトモジュールとバッテリーモジュールは水中での接続・
取り外しはできません。
• 火の中に入れたり、オーブンで加熱しない。
• 高温の場所で使用や放置をしない。
• 乳幼児の手の届く場所に置 かない。
• 人の目に向けて点灯させない。
• バッテリーモジュール USB コネクタを、金属のピンなどで
ショートさ せ ない。
• AC アダプターの定格電圧で使用する。
• AC アダプターを液体で濡らしたり、濡れたままで使用しない。
• AC アダプターや家庭用電源、USB コネクタ内にほこりがた
まってないかを定期的に点検する。
• USB 接続ケーブル (Type C) のコードが傷んだら使用しない。
4

• 家庭用電源や AC アダプターは、プラグを根元まで確実に差
し込む。
• 本体を振り回したり投げたりしない。
• 陸上では長時間(5 分以上)点灯させない。
• 床や机 などの上に、光源を下向きにした状 態で点灯させない。
• 異臭、異常音、変形、煙が出るなどの異常が生じた場合は、直
ちに使用を中止する。
• 水中にエントリーする際に、本製品を持ったまま飛び込まない。
• モジュール接続時は、O リングの点検を行う。
• モジュールの接続は、正しく行う。
• ライトモジュール/バッテリーモジュールの保管時は、付属のモ
ジュールキャップを装着する。
• 長期間使用しない場合は、AC アダプターをコンセントから抜く。
• 本製品はスイッチにマグネットを使用しているので時計、電子機
器等、マグネットにより影響を受ける製品をそばに置かない。
• マグネットを使用した製品の近くに本製品を近づけると、製品
の構造上、点灯する場合があるため、留め金に強力な磁石を使
用しているバッグに本製品入れるときは留め金付近のポケットな
どには入れない。
• マグネットを使 用したダイビング用器材、水中撮影用アクセサ
リーなどと組合せて使用しない。
5

DE メンテナン用オープナー
DL-MO02
メンテナンスナットを取り外すときに
使用します。P.30 参照
DE シリコングリス
DL-SG01
O リングに添付します。
P.15 参照
DE ライトモジュールキャップ
DL-LMC02
DE ライトモジュールキャップ
DL-LMC02
DE フロントプロテクター
(DL2001)
DL-FP01
予備として付属。P.29 参照
リングライトモジュール本体
■リングライトモジュール DL-LM01
DE 光ファイバー
コネクターキャップセット
DL-FCC01
DE 六角レンチ、
固定ボルトセット
DL-HX01
プロテクター(ハウジング)の
取り付けに使用します。
P.20 参照
同梱品一覧
6

DE バッテリーモジュール キャップ
DL-BMC01
DE USB接続ケーブル(TYPE-C)
DL-UCC01
バッテリーモジュール本体
■バッテリーモジュール DL-BM01
※ USB 対応の AC アダプターは、パソコン・携帯電話端末などの普
及により多くの方が所持されているため、できるだけ無駄をなくし
たいという観点から、本製品に USB 対応の AC アダプターは付属
されていません。
7

モードダイヤル
位置決めリング
ワイヤレスフラッシュ
受光口
ラベルなどを貼ったり、
つまらせないでください。
メンテナンスナット
インジケーター
電源ON、バッテリー残量、
エラー発生を表示します。
モードロックレバー(赤)
リングLED
外部フラッシュ用
光ファイバーケーブル接続口
リアキャップ
位置決めボルトの脱落、紛失
を防ぐ為に移動や保管時には
必ず取り付けてください。
M52ネジ
市販の M67-M52 ステップダウン
リングを使用することで、M67ネジ
付きハウジング、レンズポートに
取り付けができます。※P.17 参照
光ファイバー
コネクターキャップ (2穴)
フラッシュモード受光口
電気接点 (4カ所 )
水などに濡れた場合は、き
れいに拭き取ってください。
光ファイバー
コネクターキャップ (1穴)
位置決めボルト
(4カ所)
O リング (赤)
ライトモジュールとバッテリー
モジュールの接続部を防水します。
フロントプロテクター
バッテリーロックレバー
(黒)
バッテリーモジュールから
取り外すときに使用します。
ライトモジュールキャップ
※ライトモジュールキャップに防
水機能はありません。
各部位名称
■リングライトモジュール DL-LM01
8

ロックリング(黒)
ストラップ用穴
オーバープレッシャーバルブ
拡張アクセサリー
取り付けネジ
アクセサリー
取り付け穴
充電表示ランプ
USB コネクタ
電気接点(4カ所)
バッテリーモジュールキャップ
※バッテリーモジュールキャップに
防水機能はありません。
<正面>
各部位名称
■バッテリー モ ジュール D L- B M01
9

■取り外し
本 体 底 面 の バ ッ テ リ ー ロ ッ ク レ バ ー( 黒 ) 方向へ引きながら
キャップを反時計方向に回して引き抜きます。
ライト モジュールキャップの取り外しと取り付け方法
■取り付け
①ライトモジュールの指標 ( 白 ) とキャップの を合わせて
キ ャップ を 差 し 込 み ま す。
② キ ャ ップ を 方向にカチッと音がするまで時計方向に回し
ます。
バ ッ テ リ ー ロ ッ ク レ バ ー( 黒 )
指 標( 白 )
10

バッテリーモジュールキャップの取り外しと取り付け方法
■取り外し
① ロ ック リン グ を キ ャ ップの 指 標 と が合うまで時計方向
に回しま す。
②キャップを引き抜きます。
■取り付け
①ロックリングを時計方向に止まるまで回します。
② キ ャ ップの 指 標 と を 合 せ て キ ャ ップ を バ ッテ リ ー モ
ジュール に 押 し 込 みま す。
③キャップを軽く押さえつけながらロックリングを反時計方向
に回しま す。
ロックリング
指標
11

防水仕様について
■二重の防水構造
• バッテリー モ ジュール 内 部 へ の 浸 水 を 防ぐ ため に、2 つ の O リ
ング(赤)が装着されています。さらに電気接点への浸水を防ぐ
為に防滴パッキン(生活防水レベル IPX6)が施されています。
• 各モジュールが接続された状態(水中で使用する状態)での、
耐水深は 100m(IPX8)です。100m 以上の水深では使用でき
ません。またこの防水は、お客様のメンテナンスにより保たれ
ます。万 一 、本 体 が 水 漏 れ し た 場 合 、内 部 の 保 護 回 路 が 作 動 し 、
一 時 的 に電 源 が 入ら なくなりま す。
※モジュールを各々取り外した状態での防水仕様はありません。
※ USB 接続ケーブルは防水仕様ではありませんので、水に濡ら
さないようにご注意ください。
防滴パッキン
O リング ( 赤 )
12

O リング当て付け面
本製品の耐水深 100m 防水は、ライトモジュールの O リングお
よび O リング溝とバッテリーモジュールの O リング当て付け面
が密着することによって機能を保っています。
ご購入直後でも水中で使用する前には必ず、以下のメンテナンス
を 行 ってくだ さ い 。
• O リン グ は 消耗 品ですの で目 安として 1 年 に一 回 は 交 換してく
ださい。以下に示す異常があった場合は、必ず新品の専用 O
リング(DL-OS02)と交換してください。
• グリスは必ず、専用シリコングリスを使ってください。
• O リン グにヒビ、 キズ、 へこ みなどの 異常 が あった場 合 は、
必ず新品の専用 O リングと交換してください。
O リング溝
13

ご使 用前のメンテナンス
1. 防水用 O リング(赤)2個を取り外します。下図のように O リ
ングを指でつまみながら押し出すことにより取り外しやすくな
りま す。
2. 取り外した O リングにゴミや異物などが付いていないか、キ
ズやヒビ割れが無いか確認します。
※もし、異常がある場合は新品の O リング(DL-OS02)に交換
してく ださ い 。
3. O リング溝を綿棒などできれいに清掃します。
14

4. O リングに専用シリコングリスを塗布します。 5. O リングと O リング溝にごみの付着がないことを入念に確認
してから取り付けます。
※取り付ける際は、O リングを過度に引っ張ったり、キズを付け
ないように注意してください。
水漏れの可能性がある付着物、キズの一例
(髪の毛、繊維ゴミ、塩の結晶等)
米粒半分くらいを
手にとりま す。
全体に薄く塗ります
15

本体を充電する
USB 対応の AC アダプターは、パソコン・携帯電話端末など
の普及により多くの方が所持されているため、できるだけ無
駄をなくしたいという観点から、本製品に USB 対応の AC ア
ダプターは付属されていません。
※出力が DC5V/1A 以上の AC アダプターをご使 用ください。
1. USB 接 続 ケ ーブ ル の 小 さ い コ ネ クタ ー (Type-C 側 ) を
バッテリーモジュールの USB コネクタに差し込みます。※
Ty p e - C コ ネ クタ ーは どち ら の方 向 で も 差しこ め ます。
2. USB 接続ケーブルの大きいコネクター (USB 側 ) を AC アダ
プターに接続し、AC アダプターをコンセントに差し込みます。
※パソコンなどの USB 端子からも充電が可能です。
3. バッテリーモジュールの充電表示ランプが点灯したら充電が
開 始 さ れ ま す。
4. 充電プラグの充電表示ランプが消灯したら充電完了です。
※満充電まで約 4 時間です。使い切った状態から満充電した
場合の目安です。実際の充電時間や充電回数は電池の使
用 状 況 や 環 境 温 度 、 そ の 他 の 要 因 に より異 な りま す。
※充電やバッテリーに問題がある場合
は 、 充 電 表 示 ランプ が 点 滅 しま す。
16

CLOSE
ご使用方法
ライト モ ジュールと バッテリー モジュール の 接 続・取り 外し方 法 です。
:不用意な点灯から目を保護するために、ライトモ
ジュール と バッ テリー モ ジュール を 接 続 する 前に
は必ずライトモジュールのモードダイヤルを OFF/
LOCK 位置に合せてください。
■接続
1. ライトモジュールに装着されているライトモジュールキャッ
プとバッテリーモジュールに装着されているバッテリーモ
ジュールキャップを取り外します。※ P.11 参 照
※ライト/バッテリーモジュール単体での保管時には、必ずこの
ライト/バッテリーモジュールキャップを取り付けてください。
2. ライトモジュールに O リングがついていることを確認してく
ださい。
3. バッテリーモジュールのロックリングを時計回りに止まるま
で回します。ライトモジュールの指標(白)を を合
わ せ 止 まる ま で 押し 込 み ま す。
4. ロックリングを図の方向に回し、「カチッ」と音がしたらロッ
ク さ れ ま す。
O リング
指 標( 白 )
ロックリング
17

バッテリーロックレバー ( 黒 )
ロックリング
■取り外し
ライトモジュール底面のバッテリーロックレバー(黒)を の方
向に引きながら、バッテリーモジュールのロックリングを
の方向に止まるまで回して引き抜きます。バッテリーモジュール
内部への水滴落下を防ぐため、図の方向に引き抜いてください。
18

ポジションコレ クティング機構(特許出願中)
ポジションコレクティング機構:ねじ込みだけの固定方法ではネジを
止めるまで締めつけると、どこで止まるかがわからなく、リングライ
トをハウジングに対して水平の位置に固定できませんが、ポジション
コレクティング機構の位置決めリングと位置決めボルトにより、リン
グライトをハウジングに対して水平に固定することができます。
プロテクター(ハウジング)への取り付け・取り外し方法
ネジにねじ込んだだけでは
どこで止まるかわからない。
ポジションコレクティング機構により水平位置に
固 定 で きま す。
19

密着させる
■プロテクター(ハウジング)への取り付け
【位置決めリングを本体に密着させる】
① 付属の六角レンチでリングライト本体の位置決めボルト
(4カ所)を緩めて、位置決めリングをリングライト本体に密
着させます。位置決めボルトは小さいので紛失しないように
注 意してくださ い。 予備 のボ ルト(4 個 )が 付 属していま す
の でご 使 用 時 に は 携 行 してく ださ い 。
位置決めボ ルト
(4カ所)
位置決めリング
密着させる
20
This manual suits for next models
2
Table of contents