manuals.online logo
Brands
  1. Home
  2. •
  3. Brands
  4. •
  5. Haier
  6. •
  7. Washer
  8. •
  9. Haier JW-K42B User manual

Haier JW-K42B User manual

この製品は日本国内用に設計されていますので、この製品は日本国内用に設計されていますので、
日本国外では使用できません日本国外では使用できません。
FOR USE IN JAPAN ONLYFOR USE IN JAPAN ONLY.
安全上のご注意………………安全上のご注意……………… 1〜4
各部の名称……………………………各部の名称…………………………… 4〜6
洗濯前の準備……………………………洗濯前の準備…………………………… 7
洗濯量と洗剤量…………………………洗濯量と洗剤量………………………… 8
洗剤について……………………………洗剤について…………………………… 9
粉石けんについて………………………粉石けんについて……………………… 1010
洗濯のしかた……………………洗濯のしかた…………………… 11〜26
各コースについて……………………………各コースについて…………………………… 1111
標準コース……………………………………標準コース…………………………………… 1212
お急ぎコース…………………………………お急ぎコース………………………………… 1313
念入りコース…………………………………念入りコース………………………………… 1414
ソフトコース…………………………………ソフトコース………………………………… 1515
毛布コース………………………………毛布コース……………………………… 1616・1717
ドライコース……………………………ドライコース…………………………… 1818〜2020
カラッと脱水…………………………………カラッと脱水………………………………… 2121
カラッと脱水の前に…………………………カラッと脱水の前に………………………… 2222
標準+カラッと脱水コース…………………カラッと脱水コース………………… 23
カラッと脱水コース…………………………カラッと脱水コース………………………… 2424
デジタル表示について………………………デジタル表示について……………………… 2525
お好み設定……………………………………お好み設定…………………………………… 2626
予約洗濯…………………………予約洗濯………………………… 27・28
上手なお洗濯……………………………上手なお洗濯…………………………… 2929
洗濯液を洗濯液を2度使う度使う/風呂の残り湯を使う風呂の残り湯を使う/
のりづけのりづけ
お手入れ…………………………お手入れ………………………… 30〜32
据え付け…………………………据え付け………………………… 33〜36
故障かなと思ったら……………………故障かなと思ったら…………………… 3737
アフターサービスについて……………アフターサービスについて…………… 3838
仕様…………………………………仕様………………………………… 裏表紙裏表紙
も・く・じ
高濃度洗浄機能搭載
保証書別添
このたびはこのたびは、お買上げいただきお買上げいただき、まことにまことに
ありがとうございます。ありがとうございます。
ご使用になる前にご使用になる前に、必ずこの取扱説明書必ずこの取扱説明書
をよくお読みいただきをよくお読みいただき、正しくご使用く正しくご使用く
ださい。ださい。
お読みになった後は、「保証書」とともに
大切に保管していただき大切に保管していただき、取扱いが不明取扱いが不明
な場合やな場合や、不具合が生じたときにお役立不具合が生じたときにお役立
てください。てください。
J
W
-
K
42B
カラッと脱水機能付き
ハイアール電気洗濯機
(家庭用)
高濃度洗浄液から洗い始め、繊維のすみずみまで洗剤を高濃度洗浄液から洗い始め、繊維のすみずみまで洗剤を
浸透させ、汚れを芯から引きはがします。浸透させ、汚れを芯から引きはがします。
■仕 様
お客様メモお客様メモ(後日のために、記入されると便利です)(後日のために、記入されると便利です)
   年   月   日   年   月   日 JW-K42B
品   番
お買い上げ日
販売店名
お客様ご相談窓口
家庭用全自動電気洗濯機家庭用全自動電気洗濯機
100V 50-60Hz共用共用
4.2kg(乾燥布質量)(乾燥布質量)
4.2kg(乾燥布質量)(乾燥布質量)
うず巻式うず巻式
250W/300W(50Hz/60Hz)
0.03〜1 MPa1 MPa(0.3〜10kgf/cm2)
38ℓ
86ℓ
幅 485mm × 奥行き奥行き 500mm × 高さ高さ 870mm
26.5kg
種 類
電 源
標準洗濯容量
標準脱水容量
洗濯方式洗濯方式
定格消費電力
使用水道水圧
標準水量標準水量
標準使用水量
外形寸法外形寸法
質 量
製品の外観および仕様は、改良のため予告なく変更するこ製品の外観および仕様は、改良のため予告なく変更することがありますが、ご了承くださとがありますが、ご了承ください。い。
この製品は日本国内用に設計されていますので、日本国外この製品は日本国内用に設計されていますので、日本国外では使用できません。では使用できません。FOR USE IN JAPAN ONLY.FOR USE IN JAPAN ONLY.
全
自
動
電
気
洗
濯
機
 
取
扱
説
明
書
JW-K42B
廃棄時にご注意ください
20012001年4月より施行されている家電リサイクル法では、お客様月より施行されている家電リサイクル法では、お客様
がご使用済みの洗濯機を廃棄する場合、収集・運搬料金と再商
品化等の料金をお支払いいただき、対象品を販売店や市町村に
適正に引き渡すことが求められています適正に引き渡すことが求められています。
ハイアールジャパンセールス株式会社
07.10
〒
542-0012
 
大阪市中央区谷町9丁目1番22号 NK谷町ビル7F
2
幼児には洗濯・脱水槽をのぞかせない幼児には洗濯・脱水槽をのぞかせない
洗濯機の近くに台などを置か
ないでください。洗濯・脱水
槽の中に幼児が落ちてけがを
したり、おぼれたりするおそ
れがあります。れがあります。
本体各部に直接水をかけない本体各部に直接水をかけない
ショート・感電のおそれがショート・感電のおそれが
あります。あります。
水かけ禁止
水ぬれ禁止
アース
浴室での
使用禁止
火災の原因になります。
感電やけがをする
ことがあります。
浴室・シャワー室などには、据え付けない浴室・シャワー室などには、据え付けない
感電感電・火災火災・故障故障・変形の変形の
おそれがあります。おそれがあります。
風雨にさらされるところには、据え付けない
風雨にさらされる場所、湿気の風雨にさらされる場所、湿気の
多い場所には据え付けないでく多い場所には据え付けないでく
ださい。感電・火災・故障・変ださい。感電・火災・故障・変
形のおそれがあります。形のおそれがあります。
アースを確実におこなうアースを確実におこなう
故障や漏電のときに感電するおそれが
あります。アースの取り付けはお買い
上げの販売店にご相談ください。上げの販売店にご相談ください。
禁止
電源コードは束ねたり、引っ張ったり、重いも
のを載せたり、加熱したり、加工したりしない
電源コードが破損し、感電・ショート・
火災の原因になります火災の原因になります。
定格15A以上のコンセントを単独で使用する
他の器具と併用した場合他の器具と併用した場合、
分岐コンセント部が異常分岐コンセント部が異常
発熱して発火することが発熱して発火することが
ありますあります。
火気を近付けない火気を近付けない
火気を近付けたり、火のついたロウソク・たばこ・
蚊取り線香・熱いヤカンなどを置かないでくださ
い。火災や変形の原因になります。い。火災や変形の原因になります。
交流交流100V以外では、使用しない以外では、使用しない
火災の原因になります。火災の原因になります。
引火物を洗濯・脱水槽に入れない引火物を洗濯・脱水槽に入れない
洗濯・脱水槽には絶対に、灯油・ガソリン・ベン
ジン・シンナー・アルコールなどやそれらの付着
した洗濯物を入れたり、近付けたりしないでくだ
さい。爆発や火災のおそれがあります。さい。爆発や火災のおそれがあります。
電源コードやプラグが傷んだり、コンセン
トの差し込みがゆるいときは使用しないトの差し込みがゆるいときは使用しない
傷んだまま使用すると、傷んだまま使用すると、
感電・ショート・火災の感電・ショート・火災の
原因になります原因になります。
禁止
禁止
禁止
禁止
コンセントを単独で
火気禁止
1
この家庭用全自動電気洗濯機は、よごれた衣服などを洗う目的や衣服などを脱水する目的に
使用するものですので、これ以外のご使用は絶対しないでください。
この用途以外でのご使用で発生した故障・修理・事故その他の不具合については、責任を負
いかねます。あらかじめご了承ください。
ここに表示している『安全上のご注意安全上のご注意』は、
あなたや他の人への危害や損害を未然に防
止するためのものです。
『警告警告』『注意注意』の2つに大別してお知ら
せしています。いずれも安全に関する重要
な内容ですので、必ず守ってください。
お守りいただく内容の種類を、絵記号で区分し
説明しています。下記はその一例です。
取り扱いを誤ると死亡、または重取り扱いを誤ると死亡、または重
傷などを負う可能性が想定される傷などを負う可能性が想定される
内容を表示。内容を表示。
取り扱いを誤ると傷害を負う可能取り扱いを誤ると傷害を負う可能
性、または物的損害のみが発生す性、または物的損害のみが発生す
ると想定される内容を表示。ると想定される内容を表示。
 記号は、してはいけない「禁止」内容のも 記号は、してはいけない「禁止」内容のも
のです。図の中や近くに具体的な禁止内容(左
図の場合は分解禁止)を示します図の場合は分解禁止)を示します。
 記号は、「警告や注意を促す」内容のもの
です。図の中や近くに具体的な注意内容(左
図の場合は感電注意)を示します図の場合は感電注意)を示します。
 記号は、必ず実行していただく「強制」内 記号は、必ず実行していただく「強制」内
容のものです。図の中や近くに具体的な指示容のものです。図の中や近くに具体的な指示
内容(左図の場合は電源プラグをコンセント内容(左図の場合は電源プラグをコンセント
から抜く)を示します。から抜く)を示します。
分解禁止
表示について表示について
安全上のご注意
安全上のご注意
表示の例
※ご使用になる前に、※ご使用になる前に、このこの『安全上のご注意』をよくお読みのうえ、正しくお使いください。をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
※お読みになった後は、次にお使いになる場合にすぐ見ら※お読みになった後は、次にお使いになる場合にすぐ見られるところへ大切に保管してくれるところへ大切に保管してください。ださい。
改造は絶対しない。また、修理技術者以外改造は絶対しない。また、修理技術者以外
の人が分解したり修理しないの人が分解したり修理しない
火災・感電・けがの原因となります。修理はお買火災・感電・けがの原因となります。修理はお買
い上げの販売店または、メーカー指定のお客様修い上げの販売店または、メーカー指定のお客様修
理ご相談窓口にご相談ください。理ご相談窓口にご相談ください。
回転中の洗濯・脱水槽に手を入れない回転中の洗濯・脱水槽に手を入れない
洗濯・脱水槽の回転が完全に止まるまでは、絶対
に中の洗濯物や洗濯・脱水槽に手を触れないでく
ださい。ゆるい回転でも、洗濯物が手に巻きつい
てけがをするおそれがあります。特にお子さまに
はご注意ください。はご注意ください。
接触禁止
4
本 体本 体
各部の名称
各部の名称
※図はイメージです。製品とは、若干異なることがありま※図はイメージです。製品とは、若干異なることがあります。す。
付属品
ご使用後は、必ず水栓を閉めてください。ご使用後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです。万一の水もれを防止するためです。
上ぶたが破損したり、脱水中に上ぶたを開けたときに洗濯・脱水槽が回っている場合は、
直ちに使用を中止し、修理を依頼してください。直ちに使用を中止し、修理を依頼してください。
けがの原因になります。けがの原因になります。
雷が鳴り出したら、洗濯機やコンセントにはさわらないで雷が鳴り出したら、洗濯機やコンセントにはさわらないでください。ください。
感電するおそれがあります。感電するおそれがあります。
使用上のお願い
アースは必ず行ってください。アースは必ず行ってください。
運転中は必ず閉めてください。
洗濯・脱水槽
パルセーター
上 ぶ た 給 水 口
高さ調整脚
マジックつぎ手 給水ホース
アース線
排水ホース
操作パネル部
電源プラグ
通気口
ソフト仕上げ剤注入口
P34 参照
P36 参照
糸クズフィルター 2個
P30 参照
P30 参照
P33 参照
P33 参照
P35・36 参照
P9 参照
糸くずフィルター (2ヶ所)
P30 参照
3
接触禁止
足拭きマットなど固くて厚いもの、オムツカバー、サウナ足拭きマットなど固くて厚いもの、オムツカバー、サウナスーツ、ウエットスーツ、スーツ、ウエットスーツ、
雨ガッパ、スキーウエア、自転車・バイク・自動車カバー雨ガッパ、スキーウエア、自転車・バイク・自動車カバー、寝袋など、寝袋など
電源プラグの刃及び刃の取付面にホコリが付着
している場合はよく拭く
火災の原因になります。火災の原因になります。
電源プラグを本体で押し付けない電源プラグを本体で押し付けない
傷つき、過熱発火のおそれがあります。傷つき、過熱発火のおそれがあります。
洗濯機の上にのぼったり、重いものを載せない洗濯機の上にのぼったり、重いものを載せない
変形・破損によりけがを変形・破損によりけがを
するおそれがあります。するおそれがあります。
運転中、洗濯機の下に手や足を入れない運転中、洗濯機の下に手や足を入れない
回転部があり、けがをする回転部があり、けがをする
おそれがあります。おそれがあります。
防水性のマット・シートや衣類、水を通しにくい繊維製品防水性のマット・シートや衣類、水を通しにくい繊維製品は、洗い・すすぎ・脱水は、洗い・すすぎ・脱水 ・カラッと脱水をしない・カラッと脱水をしない
洗濯物が飛び出したり、異常振動で洗濯機が転倒してけがをしたり、洗濯機・かべ・床などの破損、衣類の
損傷などのおそれがあります。洗濯物の絵表示を見て洗濯損傷などのおそれがあります。洗濯物の絵表示を見て洗濯時の参考にしてください。時の参考にしてください。
ご使用後は必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです。
上ぶたが破損したり、脱水中に上ぶたを開けたときに脱水槽が回っている場合は、直ちに
使用を中止し、修理を依頼してください。
けがの原因になります。
雷が発生したときは、早めに電源プラグをコンセントから抜いてください。
落雷により故障することがあります。
洗濯時、洗濯時、50℃以上のお湯は使わない℃以上のお湯は使わない
プラスチック部品の変形プラスチック部品の変形
や傷みにより、感電や漏や傷みにより、感電や漏
電の原因になります。電の原因になります。
使用上のお願い
禁止
禁止
禁止
禁止
ホコリを取り除く
プラグを抜く
お手入れの際は、必ず電源プラグをコンセント
から抜く。また濡れた手で抜き差ししないから抜く。また濡れた手で抜き差ししない
感電やけがをする感電やけがをする
おそれがあります。おそれがあります。
電源プラグを抜くときは、コードを持たず
にプラグを持って抜くにプラグを持って抜く
コードを引っ張るとコードを引っ張ると、
コードが破損し、コードが破損し、
感電・ショート・感電・ショート・
火災の原因になり火災の原因になり
ますます。
洗濯前は、必ず水栓を開いて給水ホースの
接続を確認する接続を確認する
ネジがゆるんだりしていると、水もれ
して思わぬ被害を招くことがあります。
長期間ご使用にならない場合は、安全のた
め電源プラグをコンセントより抜くめ電源プラグをコンセントより抜く
ホコリがたまって発熱・発火の原因に
なることがあります。なることがあります。
プラグを持つ
指示を守る
プラグを抜く ぬれ手禁止
6
P27・28 参照
予約ボタン
予約タイマー運転の洗濯終了時間を設予約タイマー運転の洗濯終了時間を設
定をします定をします。
1時間単位で、2〜2424時間後までの設時間後までの設
定ができます定ができます。
スタート/一時停止ボタン
運転を開始します運転を開始します。
運転中に押すと、一時停止します運転中に押すと、一時停止します。
もう一度押すと、一時停止したところもう一度押すと、一時停止したところ
から運転を再開しますから運転を再開します。
水位ボタン
水位水位(水量)(水量)の切り換えをしますの切り換えをします。P8 参照
水位ランプ
選択されている水位をランプの点灯でお知ら
せしますせします。
『標準』『標準』コースの自動運転時の水位は、無段コースの自動運転時の水位は、無段
階に自動設定され、最も近い水位が点灯しま
す。す。
電源(入/切)ボタン
電源を入電源を入/切します。切します。
洗濯終了後、自動的に電源が切れます洗濯終了後、自動的に電源が切れます。
スタートせずに約5分経過すると、
自動的に電源が切れます自動的に電源が切れます。
オートオートOFFOFF機能機能
水位
3
4
1
2
5
操作パネル部操作パネル部
各部の名称
各部の名称(つづき)(つづき)
(つづき)(つづき)
P00・00 参照
P00〜00 参照
P0 参照
P00 参照
P23・24 参照
予約ボタン
予約タイマー運転の洗濯終了時間を設
定をします。
1時間単位で、2〜24時間後までの設
定ができます。
P23・24 参照
カラッと脱水ボタン
カラッと脱水時間の切り換えをしますカラッと脱水時間の切り換えをします。
選択されている時間をランプの点灯で選択されている時間をランプの点灯で
お知らせしますお知らせします。
時間の経過と共にランプは移動します時間の経過と共にランプは移動します。
スタート/一時停止ボタン
運転を開始します。
運転中に押すと、一時停止します。
もう一度押すと、一時停止したところ
から運転を再開します。
電源(入/切)ボタン
電源を入/切します。
洗濯終了後、自動的に電源が切れます。
スタートせずに約5分経過すると、
自動的に電源が切れます。
オートOFF機能
コースボタン
コースの切り換えコースの切り換え
をしますをします。
コースランプ
選択されているコー選択されているコー
スをランプの点灯でスをランプの点灯で
お知らせしますお知らせします。
P11〜26 参照
残り時間残り時間/予約時間予約時間/内容表示内容表示
残り時間残り時間
予約時間予約時間
内容表示内容表示
コース・行程の選択中と運転中は、洗濯終了までの残り時コース・行程の選択中と運転中は、洗濯終了までの残り時間(分)(分)を
表示します表示します。
予約タイマー運転中は、洗濯終了予定までの時間を表示し予約タイマー運転中は、洗濯終了予定までの時間を表示しますます。
エラーの内容を表示しますエラーの内容を表示します。
『標準』『標準』コースの布量検知中はコースの布量検知中は     と表示されますと表示されます。
P26 参照参照
行程ボタン
行程の切り換えをします行程の切り換えをします。
行程ランプ
選択されている行程をランプの選択されている行程をランプの
点灯で、進行中の行程をランプ点灯で、進行中の行程をランプ
の点滅でお知らせしますの点滅でお知らせします。
コース
標準
お急ぎ
槽洗浄
カラッと
コース
洗い・すすぎ・脱水
洗い
洗い・すすぎ
すすぎ・脱水
脱水
つけおき・洗い・すすぎ・脱水
カラッと
30分
1時間
3時間
切
(ランプ消灯)
8
洗濯量と洗剤量の目安洗濯量と洗剤量の目安
洗濯物について洗濯物について
洗濯量と洗剤量
洗濯量と洗剤量
お知らせ
P10・88 参照
P11 参照
一度に洗う量は、規格以下の容量で洗ってください。本機の最大容量は、本機の最大容量は、4.2kgですです。
洗濯物の量が多いときは、無理をせずに何回かに分けて洗ってください。
家庭用品品質表示法の改正に伴い、メーカーにより洗剤の標準使用量(水30Lに対し○○g)が表示されていないもの
もあります。洗剤容器にある「使用量の目安」を参考にしもあります。洗剤容器にある「使用量の目安」を参考にしてください。てください。
計量スプーンのついていない洗剤は、計量スプーンのついていない洗剤は、上の表を参考にしてください。上の表を参考にしてください。計量スプーンの大きさは、計量スプーンの大きさは、洗剤メーカー洗剤メーカー
や銘柄によって異なります。計量スプーン1杯が約や銘柄によって異なります。計量スプーン1杯が約3737g以外の場合は、製品の水量表示に合わせて洗剤量をg以外の場合は、製品の水量表示に合わせて洗剤量を
計算し、ご使用ください計算し、ご使用ください
。
汚れが多い場合は、洗剤量を調整してください汚れが多い場合は、洗剤量を調整してください。
洗剤は入れ過ぎないようにしてください。すすぎ不十分に洗剤は入れ過ぎないようにしてください。すすぎ不十分になり、衣類に残ったり変色の原なり、衣類に残ったり変色の原因になります因になります。
特に軽い汚れのときは、液体洗剤では泡が多くなりますの特に軽い汚れのときは、液体洗剤では泡が多くなりますので、洗剤を入れ過ぎないようにで、洗剤を入れ過ぎないようにご注意ください。ご注意ください。
(軽い汚れとは、汗やほこりの様な脂分をほとんど含まな(軽い汚れとは、汗やほこりの様な脂分をほとんど含まない汚れのことです。)い汚れのことです。)
お知らせ
洗濯容量は、洗濯容量は、JIS(日本工業規格)規定の布地を使用した場合のものです(日本工業規格)規定の布地を使用した場合のものです。
洗濯物の厚さ、大きさ、種類により洗える量が変わります洗濯物の厚さ、大きさ、種類により洗える量が変わります。
水位水位(水量(水量)
4(約38ℓ)(約38ℓ)
3(約31ℓ)(約31ℓ)
2(約24ℓ)(約24ℓ)
1(約17ℓ)(約17ℓ)
洗濯量洗濯量(目安)(目安)
2.5㎏〜 5㎏〜 
 4 4.2kgまでまで
1.5㎏〜 5㎏〜 
 2 2.5kgまでまで
0.5㎏〜 5㎏〜 
 1 1.5kgまでまで
0.5㎏以下5㎏以下
コンパクト洗剤コンパクト洗剤
約8約8.9㎖9㎖
約6約6.9㎖9㎖
約5約5.3㎖3㎖
約3約3.8㎖8㎖
ソフト仕上げ剤
水30ℓに対してℓに対して
6.6ml6.6mlのタイプのタイプ
約51㎖約51㎖
約42㎖約42㎖
約32㎖約32㎖
約23㎖約23㎖
液体洗剤液体洗剤
水30ℓに対してℓに対して
40ml40mlのタイプのタイプ
約26ℊ約26ℊ
約21ℊ約21ℊ
約16ℊ約16ℊ
約12ℊ約12ℊ
水30ℓに対してℓに対して
20g20gのタイプのタイプ
約19ℊ約19ℊ
約16ℊ約16ℊ
約12ℊ約12ℊ
約 9ℊ約 9ℊ
水30ℓに対してℓに対して
15gのタイプのタイプ
約51ℊ約51ℊ
約42ℊ約42ℊ
約32ℊ約32ℊ
約23ℊ約23ℊ
粉石けんなど粉石けんなど
水30ℓに対してℓに対して
40gのタイプのタイプ
作業着上・下
(混紡 約800g) パジャマ上・下
(木綿 約500g) Yシャツ
(混紡 約200g) アンダーシャツ
(木綿 約130g) シーツ
(木綿 約500g) バスタオル
(木綿 約300g) ブリーフ
(木綿 約50g) くつ下
(混紡 約50g)
洗濯物の質量の目安洗濯物の質量の目安
7
洗濯機の準備洗濯機の準備
衣類の準備衣類の準備
1
排水ホースを、排水口に差し込む
4
電源プラグをコンセントに差し込む
3
アースを取り付ける
2
給水ホースをつなぐ
ほこりやどろ、砂などがついたほこりやどろ、砂などがついた
服は前もってはたき落とす服は前もってはたき落とす
エプロンなどのひもは結び、エプロンなどのひもは結び、
ファスナーは閉めるファスナーは閉める
毛玉や糸くずの出るものは、毛玉や糸くずの出るものは、
裏返しにする裏返しにする
サイズが大きく軽い洗濯物は水に浮きやすく、一度
にたくさん洗うと、給水時に水が飛び散って床をぬ
らしたり、脱水時にはみ出して衣類や洗濯機を傷め
るおそれがあります。
鍵やコインなどが入っている鍵やコインなどが入っている
と衣類や洗濯機を傷めるおそと衣類や洗濯機を傷めるおそ
れがあります。必ず取り出しれがあります。必ず取り出し
てください。
洗濯前の準備
洗濯前の準備
ポケットに所持品が入っていないか確かめる
衣類の絵表示に衣類の絵表示に
従って洗う従って洗う
大きく軽い洗濯物は、少しずつ洗濯する大きく軽い洗濯物は、少しずつ洗濯する
レースのついた(ランジェリー、ナイ
ロンストッキング、化繊の薄物など)
傷みやすい衣類は、市販の洗濯ネット
に入れてください。
ワイヤー入りのブラジャーは必ず市販
の洗濯ネット(細かい網目)に入れて
ください。ワイヤーが飛び出して衣類
や洗濯機を傷めるおそれがあります。
衣類や洗濯機を傷める
おそれがあります。
衣類にどろなどがついたままですと衣類にどろなどがついたままですと
洗濯機の故障の原因になります。
傷みやすい衣類は、洗濯ネットに入れる傷みやすい衣類は、洗濯ネットに入れる
色物と白物、厚物と色物と白物、厚物と
薄物を分けて洗う薄物を分けて洗う
P33 参照
P35・36 参照
P34 参照
水栓を開いて、マジックつぎ手や給水ホースの
接続部より水もれがないか確認してください接続部より水もれがないか確認してください。
電源プラグは、根本まで確実に差し込んでくだ
さいさい。
据え付け時や初めて使用するとき、排水ホース
から水が出ることがありますが、これは工場で
の性能テストの残水で故障や不良ではありませんの性能テストの残水で故障や不良ではありません。
40 ドライ
手洗イ
30
1排水口に
差し込む
2給水ホース
  をつなぐ
4電源プラグ
を差し込む
3アースを
取り付ける
10
粉石けんを使うには粉石けんを使うには
1
電源を入れ『水位電源を入れ『水位1』に設定し、運転』に設定し、運転(給水)(給水)するする
粉石けんについて
粉石けんについて
2
注水が終わったら、粉石けんを入れて運転する注水が終わったら、粉石けんを入れて運転する
3
約1分程度運転したら運転を停止し、電源を入れ直す分程度運転したら運転を停止し、電源を入れ直す
4
洗濯物を入れ、上ぶたを閉める洗濯物を入れ、上ぶたを閉める
5
お好みのコースにて洗濯するお好みのコースにて洗濯する
溶け残りを防ぐため、粉石けんはあらかじめよく溶かして溶け残りを防ぐため、粉石けんはあらかじめよく溶かしてからお使いください。からお使いください。
ご注意
粉石けんを使用した場合は、十分にすすぎを行ってください。
粉石けんは合成洗剤に比べ洗濯物に残りやすく、黄ばみや粉石けんは合成洗剤に比べ洗濯物に残りやすく、黄ばみやにおいの原因になりますにおいの原因になります。
粉石けんは入れすぎないようにご注意ください。
粉石けんの使用量が多すぎたり水温が低いと、完全に溶け粉石けんの使用量が多すぎたり水温が低いと、完全に溶けずに衣類に残ったり、ホースやずに衣類に残ったり、ホースや洗濯・脱洗濯・脱
水槽に付着した後にはがれて浮き上がり、洗濯物を汚すこ水槽に付着した後にはがれて浮き上がり、洗濯物を汚すことがありますとがあります。
洗濯機で直接溶かす場合
1
バケツにバケツに30℃前後のぬるま湯を約℃前後のぬるま湯を約5ℓ用意するℓ用意する
2
よくかき回しながら、粉石けんを少しずつ入れるよくかき回しながら、粉石けんを少しずつ入れる
粉石けんが残らないように、よくかき混ぜてください粉石けんが残らないように、よくかき混ぜてください。
3
洗濯物を入れ、上ぶたを閉める洗濯物を入れ、上ぶたを閉める
4
コースを選択し、スタートボタンを押すコースを選択し、スタートボタンを押す
5
給水が始まったら一時停止して、溶かした粉石けんを入れる
6
スタートボタンを押して運転を再開するスタートボタンを押して運転を再開する
溶けにくい場合
9
ご注意
色物には、色物専用の漂白剤を使用して
ください。
塩素系の漂白剤は、直接洗濯物にかけな
いでください。
変色など洗濯物を傷める原因になります変色など洗濯物を傷める原因になります。
洗剤投入ケースを開け、洗剤投入口に洗剤投入ケースを開け、洗剤投入口に
洗剤を入れる洗剤を入れる
薄めて洗濯・脱水槽に流し込む薄めて洗濯・脱水槽に流し込む
洗剤と一緒に洗剤投入口に入れる洗剤と一緒に洗剤投入口に入れる
P10 参照
洗剤投入ケースが濡れている場合は、よく拭い洗剤投入ケースが濡れている場合は、よく拭い
てから洗剤を入れてくださいてから洗剤を入れてください。
粉石けんは、洗剤投入ケースに入れないでくだ粉石けんは、洗剤投入ケースに入れないでくだ
さいさい。
2倍の量の水で薄め、洗いの給水が始まってから倍の量の水で薄め、洗いの給水が始まってから、
洗濯・脱水槽に少しずつ流し込んでください洗濯・脱水槽に少しずつ流し込んでください。
粉末漂白剤粉末洗剤
液体漂白剤
薄めて洗濯・脱水槽に流し込む薄めて洗濯・脱水槽に流し込む
2倍の量の水で薄め、洗いの給水が始まってから倍の量の水で薄め、洗いの給水が始まってから、
洗濯・脱水槽に少しずつ流し込んでください洗濯・脱水槽に少しずつ流し込んでください。
液体洗剤
漂白剤洗 剤
洗剤について
洗剤について
ソフト仕上げ剤投入口はいつも同じ場所にあるとはかソフト仕上げ剤投入口はいつも同じ場所にあるとはか
ぎりません。入れにくい場所にあるときは洗濯・脱水ぎりません。入れにくい場所にあるときは洗濯・脱水
槽を右に回して入れやすい場所に移動させてください槽を右に回して入れやすい場所に移動させてください。
ソフト仕上げ剤投入口にソフト仕上げ剤投入口に
少しずつ流し込む少しずつ流し込む
ソフト仕上げ剤は、ソフト仕上げ剤は、2回目のすすぎのときに自動的に回目のすすぎのときに自動的に
投入されます投入されます。
脱水中に一時停止はしないでください。ソフト仕上げ
剤の投入時期が早まり、有効に働きません剤の投入時期が早まり、有効に働きません。
ソフト仕上げ剤を長時間(約12時間以上)入れたまま
にしないでください。固まってしまうことがあります。
濃縮タイプは固まるおそれがあるため、2倍の量に薄濃縮タイプは固まるおそれがあるため、2倍の量に薄
めてからご使用くださいめてからご使用ください。
ソフト仕上げ剤 ※ソフト仕上げ剤を使用する場合は必ず、すすぎの設
定を2回にしてください。そのほかの設定ではソフにしてください。そのほかの設定ではソフ
ト仕上げ剤の投入時期が変わり、有効に働きません。ト仕上げ剤の投入時期が変わり、有効に働きません。
ソフト仕上げ剤投入口
2倍の
量の水
液体洗剤
2倍の
量の水
液体洗剤
12
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです万一の水もれを防止するためです。
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがありますることがあります。
1
水栓を開き、   を押す
5
ふたを閉め    を押す
6
運転終了
3
洗濯物を入れる
2
ふたを開け、洗剤投入口に洗剤を
入れる
P9 参照
液体洗剤を使う場合は、2倍の量の水で薄め、
洗いの給水が始まってから、洗濯・脱水槽に少
しずつ流し込んでくださいしずつ流し込んでください。
運転を開始します運転を開始します。
布量を自動検知して、水位(洗剤量の目安)を
自動的に表示します。(水位1は、手動で設定
してください。)してください。)
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます電源が切れます。
4
ソフト仕上げ剤を入れる(ソフト(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください所に移動させてください。P9 参照
水栓はゆっくり開いてください水栓はゆっくり開いてください。
標準コース標準コース 洗濯容量 〜4.2kgまで
3
給水が始まったら洗剤を入れ、
上ぶたを閉める
洗剤は洗濯・脱水槽の周りに入れてください。
洗剤は入れすぎないようにしましょう。入れ
すぎると泡が立ちすぎたり、すすぎが不十分
になります。
上ぶたが開いていると給水後の洗濯動作をし
ません。必ず閉めてください。
P10 参照
洗剤投入口
洗剤
ソフト仕上げ剤
投入口
1
5
11
P10・88 参照
P8 参照
ご注意
お知らせ
変色など洗濯物を傷める原因になります。
各コースの行程と洗濯時間の目安(手動設定含まず)
布量検知(ファジープログラム)
所要時間は、水道水圧・排水条件により変わります。表は所要時間は、水道水圧・排水条件により変わります。表は、給水量が毎分、給水量が毎分15ℓのときの目安ですℓのときの目安です。
洗濯・脱水槽にあらかじめ水があるときや、水位の設定を洗濯・脱水槽にあらかじめ水があるときや、水位の設定を変更したときは、所要時間が変変更したときは、所要時間が変わる場合がありますわる場合があります。
コースコース
標準標準
お急ぎお急ぎ
念入り念入り
ソフトソフト
毛布毛布
ドライドライ
槽洗浄槽洗浄
カラッと脱水カラッと脱水
2〜42〜4
無段階無段階自動設定自動設定
1(1(17ℓ17ℓ)
3(31ℓ31ℓ)
3(31ℓ31ℓ)
4(38ℓ38ℓ)
4(38ℓ38ℓ)
4(38ℓ38ℓ)
ー
9〜1212分
の自動設定の自動設定
注水すすぎ注水すすぎ 1回1回
+
ためすすぎためすすぎ 1回1回
3分
2020分
5分
12分12分
4分
1111時間時間
ー
ためすすぎためすすぎ 1回1回
ためすすぎためすすぎ 2回2回
ためすすぎためすすぎ 2回2回
ためすすぎためすすぎ 2回2回
ためすすぎためすすぎ 2回2回
ためすすぎためすすぎ 1回1回
ー
2分
7分
4分
6分
2分
32分32分
30分30分
6分 2828〜4141分
1212分
5858分
3030分
5454分
3030分
12時間12時間
30分30分
水位水位 洗い洗い すすぎすすぎ 脱水脱水 所要時間所要時間
ドライマーク衣類などを洗うときに…
毛布など大物を洗うときに…
ジーンズなどの厚手の衣類を洗うときに…
汚れの少ないものを、手早く洗いたいときに…
大切(デリケート)な衣類などを洗うときに…
ふだんの洗濯に…
『標準』『標準』コース自動運転時の水位は、無段階に自動設定されます。コース自動運転時の水位は、無段階に自動設定されます。
洗濯洗濯・脱水槽に水が入っている場合は、布量を検知できません。脱水槽に水が入っている場合は、布量を検知できません。この場合、水位は「3」と表示されます。
洗濯量に応じた水位を設定してください。洗濯量に応じた水位を設定してください。
濡れている洗濯物を入れた場合は、水位が高く設定される濡れている洗濯物を入れた場合は、水位が高く設定されることがあります。洗濯物に応じことがあります。洗濯物に応じた水位を設定た水位を設定
してください。してください。
『標準』コースを選択した場合は、運転開始後にファジープログラムが作動し、布
量を自動検知して、「水位」「洗い時間」を自動設定します。
標準標準
ソフトソフト
お急ぎお急ぎ
念入り念入り
毛布毛布
ドライドライ
コースコース 洗濯容量洗濯容量 おすすめの洗濯物の種類おすすめの洗濯物の種類
〜4〜4.2kg
〜2〜2.5kg
〜1〜1.5kg
〜4〜4.2kg
P16・17参照参照
1.0kg
P00〜00 参照
各コースについて各コースについて
洗濯のしかた
洗濯のしかた
P8 参照
P8 参照
P12 参照
P15 参照
P13 参照
P14 参照
P18〜20 参照
P16・17 参照
室内干しなど干し時間を短縮したいときに…
洗濯・脱水槽の定期的なお手入れに…
槽洗浄槽洗浄
カラッと脱水カラッと脱水
−
〜2〜2.0kg
P31 参照
P21〜25 参照
illustration
14
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです万一の水もれを防止するためです。
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがありますることがあります。
5
を押して『念入り』を選ぶ
1
水栓を開き、   を押す
6
ふたを閉め    を押す
7
運転終了
3
洗濯物を入れる
2
ふたを開け、洗剤投入口に洗剤を
入れる
P9 参照
液体洗剤を使う場合は、2倍の量の水で薄め、
洗いの給水が始まってから、洗濯・脱水槽に少
しずつ流し込んでくださいしずつ流し込んでください。
運転を開始します運転を開始します。
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます電源が切れます。
4
ソフト仕上げ剤を入れる(ソフト(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください所に移動させてください。P9 参照
水栓はゆっくり開いてください水栓はゆっくり開いてください。
洗剤投入口
念入りコース念入りコース 洗濯容量 〜4.2kgまで
1
65
13
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです万一の水もれを防止するためです。
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがありますることがあります。
5
を押して『お急ぎ』を選ぶ
1
水栓を開き、   を押す
6
ふたを閉め    を押す
7
運転終了
3
洗濯物を入れる
2
ふたを開け、洗剤投入口に洗剤を
入れる
P9 参照
液体洗剤を使う場合は、液体洗剤を使う場合は、2倍の量の水で薄め、
洗いの給水が始まってから、洗濯・脱水槽に少
しずつ流し込んでくださいしずつ流し込んでください。
運転を開始します運転を開始します。
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます電源が切れます。
4
ソフト仕上げ剤を入れる(ソフト(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください所に移動させてください。P9 参照
水栓はゆっくり開いてください水栓はゆっくり開いてください。
洗濯のしかた
洗濯のしかた (つづき)(つづき)
(つづき)(つづき)
洗剤投入口
お急ぎコースお急ぎコース 洗濯容量 〜1.5kgまで
1
65
16
洗濯量 洗濯量
P10・88 参照
P11 参照
洗濯物や洗濯機を傷めないために正しく準備してください洗濯物や洗濯機を傷めないために正しく準備してください。
ご注意
電気毛布は、洗わないでください。
洗える電気毛布については、電気毛布の取扱説明書に従っ洗える電気毛布については、電気毛布の取扱説明書に従ってくださいてください。
手洗イ
30 表示のある綿毛布およびアクリル、またはポリエステル表示のある綿毛布およびアクリル、またはポリエステル100%のマイヤー・タフト毛布%のマイヤー・タフト毛布
大きさ……大きさ……140㎝×㎝×200㎝以下㎝以下
質量………質量………2.1㎏以下のもの㎏以下のもの
1長い方を2つ折りにする 2さらに同じ方向に、
3つ折りにする 3巻く
4フチのある方を下にして、
洗濯ネット(市販品)に入れる
5洗濯ネットのひもを固く
結びリボン結びにする
リボン部は洗濯ネットと毛布の
間にはさみ込んでください。
洗濯できる毛布
マイヤー・タフト毛布
大きさ……大きさ……140㎝×㎝×200㎝以下㎝以下
質量………質量………1.5㎏以下のもの㎏以下のもの2枚
綿毛布
表示のある中わたが
ポリエステル100%のもの
洗濯できる夏掛けふとん
大きさ……140㎝×190㎝以下
中綿質量…0.7㎏以下のもの
総質量……1.4㎏以下のもの
表示のあるもので、
洗濯機で洗えると記載のあるもの
洗濯できる羽掛けふとん
大きさ……150㎝×210㎝以下
総質量……1.4㎏以下のもの
準備
綿毛布を2枚以上入れる場合は、
重ねて折りたたんでください。
毛布、夏掛けふとん、シーツ、カーテンなど大物を洗うことができます。
毛布コース毛布コース 洗濯容量 毛布 〜2.1kgまで 綿毛布 〜3.0kgまで
15
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです万一の水もれを防止するためです。
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがありますることがあります。
5
を押して『ソフト』を選ぶ
1
水栓を開き、   を押す
6
ふたを閉め    を押す
7
運転終了
3
洗濯物を入れる
2
ふたを開け、洗剤投入口に洗剤を
入れる
P9 参照
液体洗剤を使う場合は、液体洗剤を使う場合は、2倍の量の水で薄め、
洗いの給水が始まってから、洗濯・脱水槽に少
しずつ流し込んでくださいしずつ流し込んでください。
運転を開始します運転を開始します。
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます電源が切れます。
4
ソフト仕上げ剤を入れる(ソフト(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください所に移動させてください。P9 参照
水栓はゆっくり開いてください水栓はゆっくり開いてください。
洗濯のしかた
洗濯のしかた (つづき)(つづき)
(つづき)(つづき)
洗剤投入口
ソフトコースソフトコース 洗濯容量 〜2.5kgまで 表示のある衣類は洗えません。
1
65
18
ドライコースは多めの水量でデリケートな衣類やドライマーク衣類をやさしく洗うコースです。
ドライコースドライコース 洗濯容量 〜1.0kgまで
洗濯できるもの 洗濯できないもの
や      表示のあるもの ●皮革製品、皮革装飾のあるもの
●羽、毛皮などの装飾のあるもの
●絹、レーヨン、キュプラおよびその混紡品(裏地
として使用しているものも不可)
●スーツ、コート、ネクタイなどの型くずれしやす
いもの
●コーティング加工、樹脂加工(接着剤を使用した
もの)、エンボス加工を施したもの
●ちりめんなどの強くよじった糸(強撚系)を使用
したもの
●ベルベットなどのパイル地、別珍など
●防水加工品(スキーウエアなど)
●色落ちしやすいもの
●取扱い絵表示および素材表示のないもの
●学生服、セーラー服
●スラックス、スカート
●ブラウス、シャツ、ランジェリー(絹、麻)
●セーター、カーディガン
(ウール、アンゴラ、カシミヤ)
洗剤について
洗濯前の準備
表示の衣類
ドライマーク衣類専用の液体洗剤を使用してく
ださいださい。
シミがあるときは裏側にタオルをあて洗剤をつけ
てタオルなどで軽く押さえます。
ボタンやししゅうの付いている衣類は裏返します。
ボタンやファスナーは閉めてください。
色落ちしそうな衣類は、白いタオルなどに洗剤を
含ませ、目立たないところに押し当てて確認して
ください。色落ちするものは洗わないでください。
汚れやすいえり、袖口などは洗剤をつけてブラシ
などで軽くたたいて落としておきます。
表示のある衣類
ドライマーク衣類専用の液体洗剤以外に液体中
性洗剤も使用できます性洗剤も使用できます。
ご注意
漂白剤は使用しないでください。
漂白剤は、強アルカリ性のため衣類を傷めます漂白剤は、強アルカリ性のため衣類を傷めます。
ドライ
手洗イ
30
手洗イ
30
ドライ
17
1
水栓を開き、   を押す
5
を押す
毛布洗い毛布洗いのポイント
P10 参照
約5L5Lのぬるま湯のぬるま湯(約(約3030℃)℃)であらかじめ十分であらかじめ十分
に溶かしてから入れてくださいに溶かしてから入れてください。
2
準備した毛布を入れる
6
給水が始まったら液体洗剤を入れ
ふたを閉める
洗濯ネットの口側が上になるように、洗濯洗濯ネットの口側が上になるように、洗濯・
脱水槽に入れてください脱水槽に入れてください。
4
を押して『毛布』を選ぶ
7
運転終了
必ず、糸くずフィルターを掃除してください必ず、糸くずフィルターを掃除してください。
毛布のフチなど汚れのひどい部分は、あらかじめ手毛布のフチなど汚れのひどい部分は、あらかじめ手
でもみ洗いをしましょうでもみ洗いをしましょう。
洗剤を入れすぎないようにしましょう洗剤を入れすぎないようにしましょう。
水温が低いときは、ぬるま湯水温が低いときは、ぬるま湯(約(約3030℃)℃)で洗うと汚で洗うと汚
れ落ちがよくなりますれ落ちがよくなります。
粉末洗剤を使う場合は…粉末洗剤を使う場合は…
お願い
毛布やシーツなど大物を洗う場合は、必ず
市販のネットに入れてください。
また、毛足の長さや生地の厚みにより、ネ
ットに入らない場合は洗濯できません。
ネットに入れずに洗濯すると、洗濯物が洗濯・ネットに入れずに洗濯すると、洗濯物が洗濯・
脱水槽から飛び出したり、脱水中に異常振動し脱水槽から飛び出したり、脱水中に異常振動し、
洗濯機・壁・床などの破損、衣類の損傷などの洗濯機・壁・床などの破損、衣類の損傷などの
おそれがありますおそれがあります。
P9 参照
2倍の量の水で薄め、洗濯・脱水槽に少しずつ倍の量の水で薄め、洗濯・脱水槽に少しずつ
流し込んでください流し込んでください。
水栓はゆっくり開いてください水栓はゆっくり開いてください。
3
ソフト仕上げ剤を入れる(ソフト(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください所に移動させてください。P9 参照
洗濯のしかた
洗濯のしかた (つづき)(つづき)
(つづき)(つづき)
毛布コース毛布コース つづきつづきつづき
1
54
20
干しかた
形を整えて裏返し、平干しをしてください形を整えて裏返し、平干しをしてください。
仕上げかた
ウール、アンゴラ、カシミヤなどのセーターウール、アンゴラ、カシミヤなどのセーター
形を整えて、ハンガー干しをしてください。伸び形を整えて、ハンガー干しをしてください。伸び
やすいものは平干しをしてくださいやすいものは平干しをしてください。
スラックス、スカートスラックス、スカート
形を整えて、ハンガー干しをしてください形を整えて、ハンガー干しをしてください。
ハンガーにタオルを巻いて、肩幅にあせてお使いハンガーにタオルを巻いて、肩幅にあせてお使い
いただくと型くずれしにくくなりますいただくと型くずれしにくくなります。
学生服、ブラウスなど学生服、ブラウスなど
スチームアイロンを浮かせた状態でスチームをかけ、スチームアイロンを浮かせた状態でスチームをかけ、
形を整えます形を整えます。
衣類を伸ばしたい寸法に広げてマチ針を打ち、スチー衣類を伸ばしたい寸法に広げてマチ針を打ち、スチー
ムアイロンを浮かせた状態でスチームをたっぷりかけムアイロンを浮かせた状態でスチームをたっぷりかけ、
そのままの状態で乾燥させますそのままの状態で乾燥させます。
スチームアイロンで形を整えるスチームアイロンで形を整える
※必ず、風通しの良い日陰に干してください。※必ず、風通しの良い日陰に干してください。
※洗濯前に型紙を取っておくと便利です。※洗濯前に型紙を取っておくと便利です。
縮んでしまったときは…
お願い
衣類乾燥機を使用する場合は、おしゃれ着
乾燥のできるものをご使用ください。
19
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです万一の水もれを防止するためです。
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがありますることがあります。
1
水栓を開き、   を押す
6
給水が始まったら液体洗剤を入れ
ふたを閉める
5
    を押す
7
運転終了
4
を押して『ドライ』を選ぶ
P9 参照
運転を開始します運転を開始します。
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます電源が切れます。
洗濯物はたたんで入れてください洗濯物はたたんで入れてください。
布傷みが気になる場合は、市販の目の粗い洗布傷みが気になる場合は、市販の目の粗い洗
濯ネットに入れてください濯ネットに入れてください。
水栓はゆっくり開いてください水栓はゆっくり開いてください。洗剤はドライマーク衣類専用の液体洗剤を洗剤はドライマーク衣類専用の液体洗剤を2
倍の量の水で薄め、洗いの給水が始まってか
ら、洗濯・脱水槽に少しずつ流し込んでくだ
さいさい。
2
ふたを開け、洗濯物を入れる
3
ソフト仕上げ剤を入れる(ソフト(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください所に移動させてください。
P10・88 参照
P11 参照
洗濯のしかた
洗濯のしかた (つづき)(つづき)
(つづき)(つづき)
ドライコースドライコース つづきつづきつづき
2倍の
量の水
液体洗剤
1
5
4
4
    を押す
6
運転終了
運転を開始します。
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます。
お願い
万一の水もれを防止するためです。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがあります。
1
水栓を開き、   を押す
2
上ぶたを開け、洗濯物を入れる
水栓はゆっくり開いてください。
3
ソフト仕上げ剤を入れる
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください。 P10 参照
5
給水が始まったら洗剤を入れ、
上ぶたを閉める
洗剤は洗濯・脱水槽の周りに入れてください。
洗剤は入れすぎないようにしましょう。入れ
すぎると泡が立ちすぎたり、すすぎが不十分
になります。
上ぶたが開いていると給水後の洗濯動作をし
ません。必ず閉めてください。
P10 参照
洗剤
ソフト仕上げ剤投入口
ソフト仕上げ剤
投入口
22
タイマー式脱水ですので、乾きぐあいに関係なく終了します。衣類の量・種類・気温・湿度・
季節・据え付け場所により乾きぐあいが異なることがあり季節・据え付け場所により乾きぐあいが異なることがあります。ます。
マット類は脱水しない
●マットが洗濯・脱水槽に付着したり、衣類を汚すことがあります。また、素材によっては化学変化により自然発火するおそ
れがあります。
防水性のマット・シートや衣類、水を通しにくい繊維製品は、洗い・すすぎ・脱水・カラッと脱水をしない
●洗濯物が飛び出したり、異常振動で洗濯機が転倒してけがをしたり、洗濯機・かべ・床などの破損、衣類の損傷などのおそ
れがあります。洗濯物の絵表示を見て洗濯時の参考にしてください。
足拭きマットなど固くて厚いもの、オムツカバー、サウナ足拭きマットなど固くて厚いもの、オムツカバー、サウナスーツ、ウエットスーツ、スーツ、ウエットスーツ、
雨ガッパ、スキーウエア、自転車・バイク・自動車カバー雨ガッパ、スキーウエア、自転車・バイク・自動車カバー、寝袋など、寝袋など
カラッと脱水の前にカラッと脱水の前に
長時間かけてかくはんするの長時間かけてかくはんするの
で、他の衣類に色が移ります。で、他の衣類に色が移ります。
絹や皮製品などは縮んだり、絹や皮製品などは縮んだり、
型くずれをおこすことがあり型くずれをおこすことがあり
ます。ます。 衣類が傷んだり、洗濯機の故衣類が傷んだり、洗濯機の故
障の原因になります。障の原因になります。
(スキーウェア、カッパ、等)スキーウェア、カッパ、等)
ブラウスや綿ブラウスや綿100%シャツなど%シャツなど
衣類が傷んだり、洗濯機本体衣類が傷んだり、洗濯機本体
の故障の原因になります。の故障の原因になります。
お願い
「カラッと脱水「カラッと脱水」機能は高速回転の時間が長いこ機能は高速回転の時間が長いこ
とと、とと、かくはんして布をほぐすことからここに記かくはんして布をほぐすことからここに記
載した衣類載した衣類は「カラッと脱水「カラッと脱水」に向いていませんに向いていません。
脱水前に衣類の材質表示をよく確認して
ください。
色落ちしやすいもの
型くずれしやすいもの
吊り干し、平干し、ドライ絵表示の
あるもの
防水性のもの
しわが気になるもの
掛け布団、毛布など
カラッと脱水してはいけないもの
ドライ ドライ
セキユ系
平
手洗イ ョヮク
21
カラッと脱水カラッと脱水
室内干しなどの乾燥時間の短縮
熱に弱いデリケートな衣類の脱水
熱を使わずに乾かすため、下着や水着、化繊のブラウス等熱に
弱い衣類も安心です。
洗濯槽の黒カビ抑制
日常のお洗濯で「カラッと脱水」を利用すると槽内も乾燥でき
黒カビの発生を抑えます。
夜しか洗濯できない
干し時間が短いため紫外線による
衣類のダメージも少ない
梅雨時などの乾きにくいとき
下着や水着など外に干したくない
2ヶ月に一度のお手入れが楽
洗濯のしかた
洗濯のしかた (つづき)(つづき)
(つづき)(つづき)
■普通の洗濯■普通の洗濯
■カラッと脱水した場合■カラッと脱水した場合
洗い すすぎ 脱水
カラッと脱水の動作
連続脱水連続脱水
1回目
18分30秒
連続脱水連続脱水
2回目以降
6分30秒
停止停止
2分50秒
停止停止
40秒
停止停止
50秒 かくはんかくはん
40秒
「カラッと脱水」運転は右図の
動作を繰り返します。
「カラッと脱水」とはヒーターを使わず、脱水槽を高速回転させ、
遠心力と通風口から取り込んだ空気で衣類の水分を飛ばす機能
です。
室内干しなどの乾燥時間を短縮することができるので、夜干し
て朝乾くなど、便利にお使いいただけます。
また、途中で洗濯物をほぐすためにかくはんを行います。
ジメジメ時間が短いため、部屋干し特有のイヤな臭いを抑え
られます。
脱水前と比べて、30分運転で水分を約58%、1時間で約60%、
3時間で約65%カットできます。(化繊2kgの場合)
標準コース標準コース
洗い すすぎ 脱水 カラッと
脱水
干し時間
干し時間
24
お洗濯は済んでるけど、
  カラッと脱水だけしたい。
6
    を押す
7
運転終了
4
   を押して『カラッと』を選ぶ
5
   を押して時間を選ぶ
運転を開始します運転を開始します。
脱水の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます電源が切れます。
お願い
脱水終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがありますることがあります。
1
   を押す
3
上ぶたを閉める
2
上ぶたを開け、洗濯したものを
入れる
水栓を開く必要はありません水栓を開く必要はありません。
洗濯〜すすぎ〜脱水まで終了しているものを入
れてくださいれてください。
「カラッと脱水」コースを選択すると、予約タ
イマー運転はできませんイマー運転はできません。
カラッと脱水コースカラッと脱水コース
1
654
■「カラッと脱水」運転のみを行います。
 (脱水容量 〜2.0kg まで)
23
標準+カラッと脱水コース標準+カラッと脱水コース
■「標準コース(洗濯・すすぎ・脱水)」を行っ
 たあとに自動的に「カラッと脱水」運転を行
 います。(洗濯・脱水容量 〜2.0kg まで)
■「カラッと脱水」を選択すると自動的に「標準コース」になります。他のコースは選べ
 ません。
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです万一の水もれを防止するためです。
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがありますることがあります。
1
水栓を開き、   を押す
水栓はゆっくり開いてください水栓はゆっくり開いてください。
6
ふたを閉め    を押す
7
運転終了
運転を開始します運転を開始します。
布量を自動検知して、水位(洗剤量の目安)を
自動的に表示します。(水位自動的に表示します。(水位1は、手動で設定
してください。)してください。)
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます電源が切れます。
5
を押して時間を選ぶを押して時間を選ぶ
お洗濯の後に
カラッと脱水をプラスしたい。
洗濯のしかた
洗濯のしかた (つづき)(つづき)
(つづき)(つづき)
3
洗濯物を入れる
2
ふたを開け、洗剤投入口に洗剤を
入れる
P9 参照
液体洗剤を使う場合は、液体洗剤を使う場合は、2倍の量の水で薄め、
洗いの給水が始まってから、洗濯・脱水槽に少
しずつ流し込んでくださいしずつ流し込んでください。
4
ソフト仕上げ剤を入れる(ソフト(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください所に移動させてください。P9 参照
洗剤投入口
1
65
26
4
ソフト仕上げ剤を入れる(ソフト(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください所に移動させてください。P9 参照
5
を押して『標準』または
6
お好みで    を押して、行程
内容を設定する
ソフトコースを選択した場合は「つけおき」
の設定はできませんの設定はできません。
1
水栓を開き、   を押す
3
洗濯物を入れる
水栓はゆっくり開いてください水栓はゆっくり開いてください。
『念入り』または『ソフト』を選ぶ
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです万一の水もれを防止するためです。
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがありますることがあります。
7
ふたを閉め    を押す
8
運転終了
運転を開始します運転を開始します。
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます電源が切れます。
2
ふたを開け、洗剤投入口に洗剤を
入れる
お好み設定お好み設定
つけおきしてから洗いたいときに…
洗濯液を2度使った後などに…
シワが気になる衣類など脱水したくないときに…
干す前に脱水したいとき、槽の水を排水したいときに…
洗濯液を2度使いたいときに…
洗いのみ洗いのみ
脱水のみ脱水のみ
洗い・すすぎ洗い・すすぎ
すすぎ・脱水すすぎ・脱水
つけおき・洗い・すすぎ・脱水
行    程行    程 こんなときに…こんなときに…
1
765 6
25
洗濯物は少なめで脱水させる
標準脱水容量(標準脱水容量(2.0kg2.0kg)の)の7割〜割〜8割程度で脱水して割程度で脱水して
ください。風の通りがよくなり、効率よく脱水するください。風の通りがよくなり、効率よく脱水する
ことができますことができます。
布傷み、布がらみ、洗濯・脱布傷み、布がらみ、洗濯・脱
水槽内の傷を防ぎます水槽内の傷を防ぎます。
厚物と薄物は分けて脱水する
乾きムラが少なくなります乾きムラが少なくなります。
乾きムラが少なくなります乾きムラが少なくなります。
傷みやすい衣類は、市販のネットを利用する
薄い化繊やレース、ストッキング
やホック付きのブラジャーなどの
衣類は、市販のネットに入れると
布傷み布傷み
を少なくできます。
静電気を少なくするには・・・
洗濯のときにソフト仕上げ剤を使うと、静電気が
起こりにくくなります起こりにくくなります。
1枚ずつ、よくほぐしてから入れる
上手な脱水のしかた
ひもは結び、ファスナーやボタン
などは閉じて裏返す
デジタル表示についてデジタル表示について
洗濯のしかた
洗濯のしかた (つづき)(つづき)
(つづき)(つづき)
[例]「標準「標準」(標準時間(標準時間48分)+「カラッと脱水分)+「カラッと脱水」3時間の場合時間の場合
                   トータル                   トータル3時間時間4848分
残り時間100分を切る残り時間100分を切ると   は消灯します。このは消灯します。この
ときの時間の単位ときの時間の単位は「分「分」ですです。
[例]「99」「99」→ 残り時間 残り時間 99分
[例]「5」「5」→ 残り時間 残り時間 5分
が点灯しているときの時間の単位が点灯しているときの時間の単位は「時間「時間」ですです。
[例]「4「4 」
    →    → 残り時間残り時間 33時間〜時間〜4時間未満時間未満
[例]「2「2 」
    →    → 残り時間残り時間 100100分〜分〜2時間未満時間未満
運転終了までの残り時間を表示します。数字の右下の 運転終了までの残り時間を表示します。数字の右下の が点灯しているときの時間が点灯しているときの時間
の単位の単位は「時間「時間」を表し、消灯しているときの時間の単位を表し、消灯しているときの時間の単位は「分「分」を表しますを表します。
パン、パン
運転終了(電子音でお知らせ)
28
予約タイマー運転中に『予約』ボタンを押します。約予約タイマー運転中に『予約』ボタンを押します。約5秒間セットしたコース・行程が表示されます秒間セットしたコース・行程が表示されます。
お願い
色移りしやすい衣類は、一緒に洗濯しないでください。
電源プラグを抜いたときや停電したときは、予約タイマー運転は取り消されます。
予約タイマー運転には、粉石けんを使わないでください。
溶けにくく、固まることがあります溶けにくく、固まることがあります。
濃縮タイプのソフト仕上げ剤は、2倍の量の水で薄めてから使用してください。
また、ソフト仕上げ剤を長時間
(約12時間以上)入れたままにしないでください。
固まってしまうことがあります固まってしまうことがあります。
設
定
な
し
設
定
な
し
2
時
間
後
時
間
後
3
時
間
後
時
間
後
4
時
間
後
時
間
後
5
時
間
後
時
間
後
2222
時
間
後
時
間
後
23
時
間
後
時
間
後
24
時
間
後
時
間
後
確認するには?
『電源』ボタンを押して、電源を切ってください『電源』ボタンを押して、電源を切ってください。
取り消すには?
電源を入れ直して、もう一度セットし直してください電源を入れ直して、もう一度セットし直してください。
変更するには?
セットした内容を…
を押すごとに1時間単位で、2〜24時間後までの設定ができます。
予約タイマーの時間設定について
洗濯終了までの時間を、2〜24時間後の範囲でセットできます。
睡眠前に予約タイマーをセットしておけば、朝の忙しい時間を有効に
活用することができます。
27
予約タイマー運転予約タイマー運転
予約洗濯
予約洗濯
例)例)7時間後にセットした場合時間後にセットした場合
P11〜26 参照
押すごとに押すごとに1時間単位で、時間単位で、2〜2424時間後までの時間後までの
設定ができます設定ができます。
8
運転終了
予約タイマー運転が開始され、" "" "が点滅し、
設定したコース・行程が消灯します設定したコース・行程が消灯します。
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます電源が切れます。
5
コース・行程を設定する
6
を押して、洗濯終了時間をセットするを押して、洗濯終了時間をセットする
1
水栓を開き、   を押す
3
洗濯物を入れる
4
ソフト仕上げ剤を入れる(ソフト(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください所に移動させてください。P9 参照
水栓はゆっくり開いてください水栓はゆっくり開いてください。
2
ふたを開け、洗剤投入口に洗剤を
入れる
7
ふたを閉め    を押す
ご注意
槽洗浄・カラッと脱水のみコースは、予約
タイマーの設定はできません。
点滅
洗剤投入口
1
655 7
30
図の矢印のように糸くずフィ図の矢印のように糸くずフィ
ルターの左右のピンを移動さルターの左右のピンを移動さ
せて取り外し及び、取り付けせて取り外し及び、取り付け
を行ってください。を行ってください。
P10・88 参照
P11 参照
お手入れのしかたお手入れのしかた
ご注意
化学ぞうきんをご使用の場合は、その
注意書に従ってください。
汚れのひどい場合は、薄めた中性洗剤で拭き取汚れのひどい場合は、薄めた中性洗剤で拭き取
ってください。中性洗剤を使用した後はよく水ってください。中性洗剤を使用した後はよく水
拭きをし、さらに乾いた布で拭いてください拭きをし、さらに乾いた布で拭いてください。
よく絞ったやわらかい布で拭くよく絞ったやわらかい布で拭く
給水口にゴミがたまると水の出方が悪くなります。
最低でも年に最低でも年に1度は、給水ホースを外し、給水度は、給水ホースを外し、給水
口にたまったゴミを歯ブラシなどで取り除いて口にたまったゴミを歯ブラシなどで取り除いて
くださいください。
歯ブラシなどで汚れを取り除く歯ブラシなどで汚れを取り除く
給水口
本体
揮発性のものは使わない揮発性のものは使わない
揮発性のもの(シンナー揮発性のもの(シンナー・ベンジンベンジン・ガソリンなど)をガソリンなど)を
使用すると、変形や割れが発生することがあります使用すると、変形や割れが発生することがあります。
直接水をかけて掃除することは、直接水をかけて掃除することは、
絶対にしないでください。絶対にしないでください。
ショート・感電のおそれがあります。
水ぬれ禁止
お手入れの際は、必ず電源プラ
グをコンセントから抜く
●感電するおそれがあります。
お手入れ
お手入れ
糸くずフィルター
糸くずフィルターの交換方法
裏返してゴミを取り除く裏返してゴミを取り除く
別売部品
糸くずフィルター(洗剤投入口付き)
希望小売価格希望小売価格  1個 630円(税込)(税込)
ご購入は、お買上げの販売店、または別紙「お客様修理ご相
談窓口」記載の各修理相談窓口へお問い合わせください。
29
1
1度目の洗濯物を入れて、『洗い』
のみの運転を行う
3
お好みのコースで自動運転をする
4
2度目の洗濯物を取り出し、1度目
の洗濯物を入れる
5
『すすぎ』『脱水』の運転を行う
P11〜26 参照
P26 参照
P26 参照
P26 参照
P26 参照
1度目の洗濯物は汚れの少ないものを洗い、度目の洗濯物は汚れの少ないものを洗い、
汚れのひどいものは汚れのひどいものは2度目に洗いましょう度目に洗いましょう。
2
1度目の洗濯物を取り出し、2度目
の洗濯物を入れる
洗濯物が浮かないように、上から押さえてく
ださいださい。
必要に応じて、洗剤を追加してください必要に応じて、洗剤を追加してください。
洗濯液を2度使う
上手なお洗濯
上手なお洗濯
P11〜26 参照
1
電源を入れ、洗濯物を入れる
2
コース・行程を選択し
3
給水が始まったら    を押して一時
停止し、風呂の残り湯を入れる
市販の風呂水用ポンプをお使いいただくと、
便利です便利です。
のりの量は、洗濯のりに表示されている分量
を目安にしてくださいを目安にしてください。
風呂の残り湯を使う
1
電源を入れ、洗濯物を入れる
2
『洗い』のみ『水位1』に設定する
5
運転が終了したら『脱水』のみの
運転を行う
4
パルセーターが回り始めたら、
上ぶたを開け洗濯のりを入れる
のりづけ
4
    を押し、運転を再開する
を押す
3
上ぶたを閉め    を押す
ご注意
のりづけ後は、『水位4』にて洗いの運転
を行い洗濯・脱水槽を洗浄してください。
のりが残っていると、故障の原因になります。のりが残っていると、故障の原因になります。
のりづけできる量:0.5kg以下
32
電源コード・プラグの安全点検電源コード・プラグの安全点検
凍結のおそれがあるときは凍結のおそれがあるときは
冬場、凍結させないために…
凍結してしまったときは…
1
給水ホースの接続部給水ホースの接続部(水栓側と本体側)(水栓側と本体側)に
50℃未満の温水をかける℃未満の温水をかける
2
給水ホースを外し、給水ホースを外し、50℃未満の温水につ℃未満の温水につ
けるける
3
50℃未満の温水を約℃未満の温水を約1ℓ、洗濯・脱水槽ℓ、洗濯・脱水槽
に入れ、に入れ、10分間放置する分間放置する
4
給水ホースを接続し、水栓を開けて運転給水ホースを接続し、水栓を開けて運転
し、給水と排水できるか確認するし、給水と排水できるか確認する
1
水栓を閉める水栓を閉める
2
『洗い』『洗い』の運転を行い、給水ホースの水の運転を行い、給水ホースの水
を抜くを抜く
3
『脱水』『脱水』の運転を行い、洗濯・脱水槽のの運転を行い、洗濯・脱水槽の
残水を排水する残水を排水する
4
給水ホースの水栓蛇口側を外して、給水ホースの水栓蛇口側を外して、
ホース内の残水をバケツなどに排水する
電源コードに亀裂や、すり傷がありませんか?
電源プラグがコンセントに根本まで確実に差し込まれていますか?
電源プラグに異常な発熱はありませんか?
電源プラグの刃及び刃の取付け面にホコリが付着していませんか?
10秒程度運転してください。給水ホースを
外したときの水の飛び散りを防ぐためです外したときの水の飛び散りを防ぐためです。
床が濡れて困る場合は、蒸しタオルで包んでく床が濡れて困る場合は、蒸しタオルで包んでく
ださいださい。
水が飛び散る場合がありますので、タオルな水が飛び散る場合がありますので、タオルな
どをあてて外してくださいどをあてて外してください。
50℃未満℃未満
31
槽洗浄コース槽洗浄コース
2
   を押して、『槽洗浄』を選ぶ
5
運転終了
P10・88 参照
P11 参照
3
   を押す
槽洗浄の終了を電子音でお知らせし、自動的槽洗浄の終了を電子音でお知らせし、自動的
に電源が切れますに電源が切れます。
4
パルセーターが回り始めたら市販
の塩素系漂白剤を約200ml入れる
通常の洗濯洗剤は使用しないでください。洗通常の洗濯洗剤は使用しないでください。洗
浄効果がありません浄効果がありません。
衣類は入れないでください衣類は入れないでください。
上ぶたは必ず閉めてください上ぶたは必ず閉めてください。
お願い
連続して槽洗浄運転を行わないでください。
汚れのひどい場合や黒カビが発生してしまっ
た場合は、市販の洗濯槽クリーナーをご使
用ください。
洗濯槽クリーナーの説明書に従ってご使用ください。
金属たわしなどは使用しないでください。洗濯・脱水槽を傷つけ、さびやすくなります。
ヘアピンなどのさびやすい鉄製品を洗濯・脱水槽に入れたままにしない。
赤さびや鉄粉などの混じった水を入れない。特に、断水後はご注意ください。
1
水栓を開き、   を押す
長期間の使用により洗濯・脱水槽に汚れや黒カビが発生することがあります。2ヶ月に1度(粉
石けんを使用している場合は、1ヶ月に1度)を目安に槽洗浄を行ってください。
ステンレス槽のさびは…
さびの発生を防ぐために…
お手入れ
お手入れ (つづき)(つづき)
(つづき)(つづき)
金属たわしなどは使用しないでください。洗濯・
脱水槽を傷つけ、さびやすくなります脱水槽を傷つけ、さびやすくなります。
ヘアピンなどのさびやすい鉄製品を洗濯・脱水槽ヘアピンなどのさびやすい鉄製品を洗濯・脱水槽
に入れたままにしないに入れたままにしない。
赤さびや鉄粉などの混じった水を入れない。赤さびや鉄粉などの混じった水を入れない。特に特に、
断水後はご注意ください断水後はご注意ください。
ステンレス槽のさびは…
デジタル表示について
市販のクリームクレンザーをスポンジにつ
けて、さびを取り除いてください。
さびの発生を防ぐために…
残り時間100分を切る残り時間100分を切ると   は消灯しますは消灯します。
このときの時間の単位このときの時間の単位は「分「分」ですです。
[例]「99」「99」→ 残り時間 残り時間 9999分
[例]「5」「5」→ 残り時間 残り時間 5分
がが点灯しているときの時間の単位は「時
間」です。
[例]「12.」
  →残り時間 1111時間〜12時間
[例]「2.」
  →残り時間 100100分〜2時間
終了までの残り時間を表示します。数字の右下の が終了までの残り時間を表示します。数字の右下の が
点灯しているときの時間の単位点灯しているときの時間の単位は「時間「時間」を表し、消灯してを表し、消灯して
いるときの時間の単位いるときの時間の単位は「分「分」を表しますを表します。
運転終了
(電子音でお知らせ)電子音でお知らせ)
1
2 3
34
排水ホース排水ホース
ご注意
ホースをつぶさないようにしてください。 ホースの先が下水口の水につからないよう
にしてください。
ホースのこすれに注意してください。
付け換え
工場出荷時は排水ホースが右側にセットされています工場出荷時は排水ホースが右側にセットされています。
左側に付け換える場合は、左側に付け換える場合は、下記手順で付け換えてください下記手順で付け換えてください。
付け換え後、必ずホースバンドで固定してください付け換え後、必ずホースバンドで固定してください。
1
背面についているネジ4本を外し、
カバーを取り外す
鉄板で手を切らないように、注意してください鉄板で手を切らないように、注意してください。
2
ホースバンドを外して排水ホースを
付け換える
排水ホースの付け換えは、必ず
手袋をしてください。
●けがをするおそれがあります。
ホースの状態 ホースの高さ
延長ホースの長さ
途中で高くなる場合 10cm以内 1m以内
3m以内−
途中で高くならない場合
お買い上げの販売店にてお買い上げの販売店にて「排水ホース延長キット」「排水ホース延長キット」を
ご購入くださいご購入ください。
排水ホースの長さ、敷居を越える場合の高さは下表排水ホースの長さ、敷居を越える場合の高さは下表
に従ってくださいに従ってください。
ホースを延長する場合
異物がつまる
場合があります。
8cm以上
異物がつまる
場合があります。
10cm以内
延長ホース段差
1m以内
引き出す
ホースバンド
を外す
ホースバンド
で固定する
排水ホース
(工場出荷時右側)
ネジ(4本)
カバー
33
据え付けについて据え付けについて
アースについてアースについて
据え付け
据え付け
必ず、アースをしてください
●故障や漏電のとき、感電するおそれがあります。
お願い
据え付け前は、電源プラグをコンセントに差し込まないでください。
給水ホース、マジックつぎ手は、必ず付属品または当社専用のものを使用してください。
据え付け後は、必ず試運転を行い、水もれや異常音が発生しないか確認してください。
本体は排水ホース側を壁から本体は排水ホース側を壁から8cm以上以上、反対側、反対側
および裏側は壁からおよび裏側は壁から1.5cm以上以上離してください。離してください。
異常な振動や音を防ぐためです。異常な振動や音を防ぐためです。
据え付け場所 水平に設置
床が丈夫で水平なところ床が丈夫で水平なところ
湿気の少ないところ湿気の少ないところ
冬期に凍結のおそれのないところ冬期に凍結のおそれのないところ
給水・排水の便利なところ給水・排水の便利なところ
雨、直射日光の当たらないところ雨、直射日光の当たらないところ
浴室には絶対に据え付けないでください浴室には絶対に据え付けないでください。
1
水準器またはおもり水準器またはおもり(5円玉など)円玉など)をつをつ
けた糸を図のように下げて、水平度をけた糸を図のように下げて、水平度を
確認する確認する
2
水平でないときは、前側水平でないときは、前側2ヶ所の高さヶ所の高さ
調整脚を回して調整する調整脚を回して調整する
3
洗濯機の対角を押さえて、がたつきが洗濯機の対角を押さえて、がたつきが
ないか確認するないか確認する
次の場所には、アース線を接続しないでください。
アースの先端を確実に
アース端子に接続してください。
安全にご使用いただくため、安全にご使用いただくため、D種(第(第3種)接地工事接地工事
が必要です。詳しくは、お買上げの販売店にご相談が必要です。詳しくは、お買上げの販売店にご相談
ください。ください。
(接地工事は電気工事士の資格が必要です。(接地工事は電気工事士の資格が必要です。)
アース工事についてアース工事について
コンセントにコンセントに
アース端子があるときアース端子があるとき
ガス管ガス管‥‥‥爆発や引火の危険性があります。爆発や引火の危険性があります。
水道管水道管‥‥‥プラスチックの部分があり、アースプラスチックの部分があり、アース
      効果がありません。      効果がありません。
避雷針避雷針・電話のアース線電話のアース線
   ‥‥‥落雷のときに大電流が流れ危険です。落雷のときに大電流が流れ危険です。
上下のすき間を上下のすき間を
確認する確認する
ガス管に
つなぐと
危険です
1.5cm1.5cm以上以上 1.5cm以上以上
8cm以上以上
低くなる低くなる
(右回し)(右回し)
高くなる高くなる
(左回し)(左回し)
36
ロックレバーを押しながらスリーブを引き下げロックレバーを押しながらスリーブを引き下げ、
マジックつぎ手に差し込んでくださいマジックつぎ手に差し込んでください。
取り付け後、給水ホースを下に引いて、確実に取り付け後、給水ホースを下に引いて、確実に
取り付けられているか確認してください取り付けられているか確認してください。
給水ホースの取り付け方 給水ホースの外し方
お願い
取り付け後、必ず水漏れがないか確認してください。水漏取り付け後、必ず水漏れがないか確認してください。水漏れするときは、始めからやり直れするときは、始めからやり直してくださいしてください。
転居などによりマジックつぎ手を取り付け直す場合は、必転居などによりマジックつぎ手を取り付け直す場合は、必ずすき間を約ずすき間を約4mmに調節してからに調節してから(手順(手順2)、取り、取り
付けてください。水漏れの原因になります付けてください。水漏れの原因になります。
長期間の使用により水漏れした場合は、もう一度始めから長期間の使用により水漏れした場合は、もう一度始めから取り付け直してください。それ取り付け直してください。それでも不具合のあるでも不具合のある
場合は、マジックつぎ手を交換してください場合は、マジックつぎ手を交換してください。
給水ホースを外したときの水の飛び散りを給水ホースを外したときの水の飛び散りを
防ぐためです防ぐためです。
1
スリーブを引き下げ、マジック
つぎ手に差し込む
1
水栓を閉める
2
『洗い』の運転を約10秒間行う
3
給水ホースの水栓(蛇口)側を
外して、ホース内の水をバケツ
などに排水する
4
給水ナットの本体側を外す
2
スリーブを離してカチン と
音がするまで押し上げる
給水ホースの延長は、別売の延長ホース
をご使用ください。
3
給水ナットを給水口にしっかり
締め付ける
ロックレバー
ロックレバーを
押しながら引き下げる
下に引いて
確認する
差し込む
押し上げる
スリーブ
マジックつぎ手
カチンカチン
給水口ナット 左に回して
しっかり締め付ける
給水口
給水口ナット
右に回して外す
給水口
35
給水ホース給水ホース
据え付け
据え付け(つづき)
(つづき)(つづき)
横水栓が適しています横水栓が適しています
水栓について
横水栓横水栓 角口水栓角口水栓 自在水栓自在水栓
万能ホーム水栓万能ホーム水栓
お願い
給湯機設備には取り付けないでください給湯機設備には取り付けないでください。
水栓が合わない場合は、販売店または「三洋電機サー水栓が合わない場合は、販売店または「三洋電機サー
ビス株式会社のサービス部門」またはハイアールジャビス株式会社のサービス部門」またはハイアールジャ
パンセールス株式会社へご相談くださいパンセールス株式会社へご相談ください。
洗濯機専用水栓の設置には、別売の「分岐水栓」の洗濯機専用水栓の設置には、別売の「分岐水栓」の
利用をおすすめします利用をおすすめします。
ネジ(4本)をいっぱいに
ゆるめて、ガイドリングゆるめて、ガイドリング
を取り外してくださいを取り外してください。
ロックレバーを押しながらスリーブを引き下げロックレバーを押しながらスリーブを引き下げ、
マジックつぎ手を外してくださいマジックつぎ手を外してください。
マジックつぎ手のネジマジックつぎ手のネジ4本をゆるめて、蛇口に本をゆるめて、蛇口に
垂直に押し付けてください垂直に押し付けてください。
蛇口が中心になるように、ネジを均等にしっか蛇口が中心になるように、ネジを均等にしっか
り締め付けてくださいり締め付けてください。
締め付け後、締め付けリングと締め付けノズル締め付け後、締め付けリングと締め付けノズル
のすき間がのすき間が約1〜3mm3mmになっていることを確認になっていることを確認
してくださいしてください。
締め付けノズルを回して、締め付けリングと締締め付けノズルを回して、締め付けリングと締
め付けノズルのすき間を約4mmにしてください。
マジックつぎ手の取り付け方
1
スリーブを引き下げ、マジック
つぎ手を外す
2
すき間を約4mmにする
蛇口の口径が、蛇口の口径が、17mm以上の場合以上の場合
3
ネジネジ(4本)本)をゆるめ、をゆるめ、蛇口に押し付ける蛇口に押し付ける
4
ネジ(4本)を均等に締め付ける
5
締め付けノズルを矢印の方向に回し、締め付けノズルを矢印の方向に回し、
しっかり締め付けるしっかり締め付ける
ここから水がもれる
おそれがあります。
16mm16mm以上必要です以上必要です。
約4mm
約1〜3mm
左に回して
ゆるめる
右に回して、均等に
しっかり締め付ける
右に回して、
しっかり締め付ける
垂直に
押し付ける
締め付けノズル
スリーブ
ロックレバー ロックレバーを
押しながら引き下げる
マジックつぎ手 マジックつぎ手を
引き抜く 取り外す
ガイドリング
締め付けノズル
締め付けリング
締め付けリング
※締めつけることによってマジックつぎ手内のゴムパッキンと
 蛇口の先端が密着し、水漏れを防止します。
38
アフターサービスについて
アフターサービスについて
修理修理・お取り扱いなどのご相談は…お取り扱いなどのご相談は…
まず、まず、お買い上げの販売店へ
お申し付けくださいお申し付けください
お買い上げ日・販売店名などの記入を必ず確かめ、お買いお買い上げ日・販売店名などの記入を必ず確かめ、お買い
上げの販売店からお受け取りいただき、内容をよくお読み上げの販売店からお受け取りいただき、内容をよくお読み
のあと、大切に保存してくださいのあと、大切に保存してください。
お買い上げ日から本体お買い上げ日から本体1年間年間
保 証 期 間
修理料金は、技術料・部品代・出張料などで構成されています。
診断診断・故障個所の修理および部品交換故障個所の修理および部品交換・調整調整・修理完了修理完了
時の点検などの作業にかかる費用です。
お客様のご依頼により、製品のある場所へ技術者を派
遣する場合の費用です。
技術料
修理に使用した部品および補助材料代です。
部品代
出張料
保証書(別添付)保証書(別添付)
修理を依頼されるとき修理を依頼されるとき
保証期間を過ぎているときは保証期間を過ぎているときは
修理料金の仕組み修理料金の仕組み
電源コード、プラグが異常に熱い
電源コードに深いキズや変形がある
焦げくさいにおいがする
運転中に異常な音や振動がする
洗濯機に触れるとビリビリ電気を感じる
その他異常や故障がある
愛情点検 ★長年ご使用の『洗濯機』の点検を!
このような症状は
ありませんか?
このような症状の時は、
使用を中止し、故障や事故
の防止のため必ず販売店に
点検をご相談ください。
ただし、糸くずフィルターは消耗品ですので、
保証期間内でも有料とさせていただきます。
37ページの表に従ってご確認してください。それでも異常
がある場合は、ご使用を中止し、必ず電源プラグを抜いてがある場合は、ご使用を中止し、必ず電源プラグを抜いて
から、お買い上げの販売店へご連絡ください。なお、衣服から、お買い上げの販売店へご連絡ください。なお、衣服
の補償など、製品修理以外の責任はご容赦くださいの補償など、製品修理以外の責任はご容赦ください。
保証書の規定に従って、出張修理をさせていただきます保証書の規定に従って、出張修理をさせていただきます。
修理すれば使用できる製品については、ご希望により有料修理すれば使用できる製品については、ご希望により有料
で修理させていただきます。ただし、洗濯機の補修用性能で修理させていただきます。ただし、洗濯機の補修用性能
部品の最低保有期間は、製造打ち切り後6年です。(注:補
修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要
な部品です。な部品です。)
保証期間中は保証期間中は
修理のご相談は…修理のご相談は…
転居や贈答品などでお困りの場合は…転居や贈答品などでお困りの場合は…
※当社は三洋電機サービス株式会社のサービス
部門と業務提携しております。よって当社製
品の修理は三洋電機サービス株式会社の全国
各サービス窓口にて行います。お電話をおか
けの際は、番号をよくお確かめください。
お近くの
「三洋電機サービス株式会社三洋電機サービス株式会社」の
    コールセンターまたは修理相談窓口へ
東コールセンター
東京 TEL:03-5302-3401
西コールセンター
大阪 TEL:06-4250-8400
月曜日〜金曜日
土曜・日曜・祝日 午前9時〜午後6時30分
午前9時〜午後5時30分
その他のお問い合せは…その他のお問い合せは…
ハイアールジャパンセールス株式会社
の
              お客様相談窓口へ
月曜日〜金曜日(祝日・休日は除く)
午前9時〜午後5時
TEL:0120-865-812
(ハローハイアール)
FAX:06-6994-7155
37
故障かなと思ったら
故障かなと思ったら
以下の点をお調べになり、以下の点をお調べになり、それでも具合の悪いときは、お買上げの販売店にご相談しそれでも具合の悪いときは、お買上げの販売店にご相談してください。てください。
こんなときこんなとき
エラー表示
おたしかめください(原因)おたしかめください(原因)
脱水しない脱水しない
給水しない給水しない
運転しない運転しない
排水しない排水しない
水もれ水もれ
水栓を開いていますか?
給水ホース接続口の網にゴミなどが詰まっていませんか?
凍結していませんか?
断水していませんか?
水道水圧が低くありませんか?
電源プラグをコンセントにしっかりと差込んでいますか?
電源ヒューズやブレーカーが切れていませんか?
停電ではありませんか?
電源スイッチを入れていますか?
スタート/一時停止ボタンは押しましたか?
排水ホースを本体から倒していますか?
排水ホースがつぶれていませんか?
排水の位置が高くなっていませんか?
排水ホースの口がふさがれていませんか?
排水ホースの先端が水につかっていませんか?
洗濯物が片寄っていませんか?
洗濯・脱水槽の排水口に異物が詰まっていませんか?
水栓の形状は適していますか?
マジックつぎ手のネジやノズルがゆるんでいませんか?
給水口ナットの締め付けがゆるんでいませんか?
給水口にゴミがつまっていませんか?
排水ホースがはずれていませんか?
異常音がする異常音がする
振動が大きい振動が大きい
洗濯機の据え付けが傾いていたり、がたついたりしていませんか?
マッチ棒やヘアピン、金属物と一緒に洗っていませんか?
電源コードやアース線、給水ホースのたるみが洗濯機に当っていませんか?
脱水の振動で音が大きくなることがあります。
途中で止まる途中で止まる 上ぶたが閉まっていますか?
下記のような場合は故障ではありませんので、ご注意くだ下記のような場合は故障ではありませんので、ご注意ください。さい。
初めて使用するときに
排水ホースから水が出る 工場の性能テスト時の残水です。
操作パネル部に
ぬくもりを感じる 電源を「切」にしても、内部のマイコン部で数Wの電力を消費しているため、あた
たかくなることがあります。
間欠的に脱水する 脱水を効果的に行うためのものです。
脱水の途中で
すすぎになる 洗濯物が片寄っているためです。給水して片寄りを修正し洗濯物が片寄っているためです。給水して片寄りを修正し、再び脱水を行います。、再び脱水を行います。
それでも片寄りが直らない場合は運転を停止します。
運転の途中で止まっている 運転切換えのために止まっていることがあります。
運転切換え時に音がする 洗いや脱水、給水、排水等の切換え音です。
「カラッと脱水「カラッと脱水」時
洗濯物に
ムラができるムラができる
洗濯物の量が多すぎませんか?
量が多いとうまくかくはんできず、ムラになります。
洗濯物の量が極端に少なすぎませんか?
量が極端に少な量が極端に少ない(0.5kg未満未満)と洗濯・脱水槽にはりつきうまくかくはんできず、と洗濯・脱水槽にはりつきうまくかくはんできず、
ムラになります。

Other Haier Washer manuals

Haier HW-E1050TVE User manual

Haier

Haier HW-E1050TVE User manual

Haier XPB55-13S User manual

Haier

Haier XPB55-13S User manual

Haier HL1206TXV User manual

Haier

Haier HL1206TXV User manual

Haier HVS1000 User manual

Haier

Haier HVS1000 User manual

Haier HNS1460TVE-FD User manual

Haier

Haier HNS1460TVE-FD User manual

Haier HWM105-0626S User manual

Haier

Haier HWM105-0626S User manual

Haier HU-HA501 User guide

Haier

Haier HU-HA501 User guide

Haier HW80-IM12826TNZP User manual

Haier

Haier HW80-IM12826TNZP User manual

Haier HW-K1200 Configuration guide

Haier

Haier HW-K1200 Configuration guide

Haier HWM 80-AS User manual

Haier

Haier HWM 80-AS User manual

Haier HW80-DM14876TNZP User manual

Haier

Haier HW80-DM14876TNZP User manual

Haier HWD-C1200TXVE-U User manual

Haier

Haier HWD-C1200TXVE-U User manual

Haier XQB60-68 User manual

Haier

Haier XQB60-68 User manual

Haier HW90-BP14636 User manual

Haier

Haier HW90-BP14636 User manual

Haier GWT460AW User manual

Haier

Haier GWT460AW User manual

Haier HWM90-96A User manual

Haier

Haier HWM90-96A User manual

Haier HWM60-918NZP User manual

Haier

Haier HWM60-918NZP User manual

Haier HW90-B14636 User manual

Haier

Haier HW90-B14636 User manual

Haier XQB60-91BF User manual

Haier

Haier XQB60-91BF User manual

Haier XPB135-LA User manual

Haier

Haier XPB135-LA User manual

Haier XPB65-113S User manual

Haier

Haier XPB65-113S User manual

Haier XQBM30-22 User manual

Haier

Haier XQBM30-22 User manual

Haier HWM90-L287S User manual

Haier

Haier HWM90-L287S User manual

Haier HW80-B16939S8 User manual

Haier

Haier HW80-B16939S8 User manual

Popular Washer manuals by other brands

Nesco PAW-8007 instruction manual

Nesco

Nesco PAW-8007 instruction manual

Beko WMY 70833 BIH user manual

Beko

Beko WMY 70833 BIH user manual

Hitachi BD-90XAV Operating & installation instructions

Hitachi

Hitachi BD-90XAV Operating & installation instructions

ZEP DYNA-BRUTE Operation and maintenance instructions

ZEP

ZEP DYNA-BRUTE Operation and maintenance instructions

Beko WTV7533XS0S user manual

Beko

Beko WTV7533XS0S user manual

Maytag MVWB880BW instructions

Maytag

Maytag MVWB880BW instructions

Bosch XQG100-WBVM45110W User manual and installation instructions

Bosch

Bosch XQG100-WBVM45110W User manual and installation instructions

Siemens WG44G20XES User manual and installation instructions

Siemens

Siemens WG44G20XES User manual and installation instructions

GE WWA7345V operating instructions

GE

GE WWA7345V operating instructions

Bosch WAN280F1CH User manual and assembly instructions

Bosch

Bosch WAN280F1CH User manual and assembly instructions

LG WF-T906STG owner's manual

LG

LG WF-T906STG owner's manual

Miele PWM 920 SI Installations plan

Miele

Miele PWM 920 SI Installations plan

KRAFT KF-MDS6106W user guide

KRAFT

KRAFT KF-MDS6106W user guide

Crosley CFW4500KW0 Use & care guide

Crosley

Crosley CFW4500KW0 Use & care guide

Frigidaire LTF2140ES1 installation instructions

Frigidaire

Frigidaire LTF2140ES1 installation instructions

LG FH4G1JCHK0N owner's manual

LG

LG FH4G1JCHK0N owner's manual

Hotpoint Ariston ARXXL 88 Instructions for use

Hotpoint Ariston

Hotpoint Ariston ARXXL 88 Instructions for use

Morris CDS-1012 instruction manual

Morris

Morris CDS-1012 instruction manual

manuals.online logo
manuals.online logoBrands
  • About & Mission
  • Contact us
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions

Copyright 2025 Manuals.Online. All Rights Reserved.