manuals.online logo
Brands
  1. Home
  2. •
  3. Brands
  4. •
  5. Panasonic
  6. •
  7. Cassette Player
  8. •
  9. Panasonic RQ-L70 User manual

Panasonic RQ-L70 User manual

パナソニック
アルカリ乾電池
(LR6)
ナショナルネオ
《黒》乾電池
(R6PU)
12
ステレオカセットレコーダー
StereoCassetteRecorder
取扱説明書
OperatingInstructions
品番 RQ-L70
このたびは、ステレオカセットレ
コーダーをお買い上げいただき、
まことにありがとうございました。
■この取扱説明書と保証書をよく
お読みのうえ、正しくお使い
ください。そのあと保存し、
必要なときにお読みください。
■保証書は、「お買い上げ日・販売
店名」などの記入を必ず確かめ、
販売店からお受け取りください。
保証書付き
上手に使って上手に節電
松下電器産業株式会社 オーディオ事業部
〒571-8505 大阪府門真市松生町1番4号
MatsushitaElectricIndustrialCo.,Ltd.AudioDivision
1-4Matsuo-cho,KadomaCity,Osaka,Japan571-8505
RQTT0377-S F1199KY0(D)
便利メモ(おぼえのため、記入されると便利です。)
持込修理
パナソニック音響製品保証書
本書はお買い上げの日から下記期間中故障が発生した
場合には本書裏面記載内容で無料修理を行なうことを
お約束するものです。詳細は裏面をご参照ください。
松下電器産業株式会社 オーディオ事業部
〒571-8505 大阪府門真市松生町1番4号 TEL(06)6909-1021
ご販売店さまへ ※印欄は必ず記入してお渡しください。
品  番
保証期間
※
お買い上げ日
※
お
客
様
※
販
 
売
 
店
ご住所
お名前 様
電 話( ) −
住所・氏名
電話( ) −
RQ-L70
お買い上げ日から 本体1年間
年   月   日
トラック方式
録音方式
消去方式
モニター方式
周波数範囲
再生
録音/再生
入力端子
マイク
出力端子
ヘッドホン
スピーカー
実用最大出力
ヘッドホン
スピーカー
電源
乾電池
外部電源
寸法
最大外形寸法
本体寸法
質量
:ステレオ
:ACバイアス
:マグネット消去
:バリアブル
(ノーマルポジション)
:40-16000Hz(EIAJ)
:70-8000Hz(EIAJ)
:0.6mV(200-600Ω)
(
ステレオM3ジャック
、
プラグインパワータイプ
)
:50Ω(ステレオM3ジャック)
:3.6cm 丸型 6Ω
(乾電池使用時)
:3mWi 3mW(EIAJ)
:420mWi 420mW(EIAJ)
:DC3V(単3形乾電池×2個)
:DC3V(別売りACアダプターRP-AC31B使用)
:
115.7(W)×90.7(H)×38.2(D)㎜(EIAJ)
:
113.0(W)×86.6(H)×38.0(D)㎜
:約219g(乾電池含む)
約182g(乾電池含まず)
電池持続時間(EIAJ)
●電池持続時間は、使用条件によって短くなる場合があります。
●この仕様は、性能向上のため変更することがあります。
停止時の消費電力:約1.3W(ACのとき)
主な仕様
付属品
●単3形乾電池 2本
●ハンドストラップ
(RKHT0001-K)
●ステレオマイク
(RFEM302P)
●ステレオインサイドホン
(RFEV324P-KS)
付属品の買い替えは、
お買い上げの販売店へご
相談ください。
かっこ内は、買い替え時の
品番を表します。
C MatsushitaElectricIndustrialCo.,Ltd.(松下電器産業株式会社)
1999
お買い上げ日 年   月   日 品 番 RQ-L70
販売店名 i()−
Power Sources
Dry cell batteries
Use the two R6/LR6 (UM-3) batteries.
When the batteries are weak, the B[電池
残量] lamps will turn off one by one.
AC adaptor
Connect the Panasonic AC adaptor (RP-
AC31B, not included) to @[外部電源 DC
IN3V K].
Tape Playback
1. Insert the tape.(You can use normal
position type tapes only.)
2. Slide up >[一時停止] to release
pause.
3. Set <[2倍録音] to [標準] or [2倍].
Use the same setting you used when
the recording was made.
4. Press 9[1 再生] to start playback.
5. Adjust the volume with 5[音量].
Recording
1. Insert the tape.(You can use normal
position type tapes only.)
2. Slide up >[一時停止] to release
pause.
3. Set <[2倍録音] to [標準] or [2倍].
標準:To record sound at a normal
speed
2倍:To record about twice the length
of the tape for long meetings, etc.
4. Press 7[¥録音] to start recording.
9[1 再生] is also pressed with7[¥
録音].
Auto stop
During playback or recording, when the
tape reaches its end, the automatic stop
system will release 9[1 再生] or 7[¥録
音] and automatically turn off the unit.
■To stop playback/recording
Press 8[∫停止].
■To stop playback/recording
temporarily
Slide down >[一時停止].
To resume, slide up >[一時停止] again.
■To listen with an earphone
Connect the stereo earphones (included)
to 6[Ë].
When playing the sound through the
earphones, volume can be adjusted with
5[音量].
■How to use the tape counter (2) and
the reset button (1)
The digits advance with the tape to
provide a reference to quickly find a
desired portion of tape.
The digits return to “ 0 0 0 ” when the reset
button is pressed.
■To fast forward or rewind
Press :[6
巻戻し/レビュー
] (rewind) or
;[5
早送り/キュー
] (fast forward) in
the stop mode.
■To cue and review
Sound can be monitored at a high speed
as long as :[6
巻戻し/レビュー
]
(review) or ;[5
早送り/キュー
] (cue) is
held down during playback.
When the button is released, normal
playback will start.
■To change the playback speed
Adjust the speed with A[再生スピード].
■Follow up recording
Recording can be started during playback
by simply pressing 7[¥録音].
■Quick review
The review operation is possible during
recording by pressing :[6 巻戻し/レ
ビュー], only the 7[¥録音] will be
released, and playback begin.
■To record through an external
microphone
Plug the external microphone (included)
into 4[ステレオマイク(プラグインパワ
ー)].
≥You can use a condenser microphone
with or without built-in power supply.
OperatingInstructions
The numbers -B- refer to the illustration on page 2.
再生
インサイドホン
(ヘッドホン)
使用
約7時間30分 約24時間
スピーカー使用 約3時間 約14時間
録  音 約6時間30分 約20時間
使用乾電池
使用条件
32
●操作状況によっては、電池残量確認ランプがちらついたり、少なめ
の点灯をしたりすることがあります。
■乾電池の交換時期
次のような状態になったら、新しい乾電池と交換してください。
●一番下のランプが暗い ●再生中に音がひずむ
各部の名前 電源を準備する
テープを入れる
-
+
21
●
録音の前には、乾電池を2本とも
交換することをおすすめします。
●充電式電池をお使いの時には、
Panasonicの充電式電池をお
すすめします。
単3形乾電池2本(付属)
ACアダプター(別売り)
AC100V
50/60Hz
乾電池で使う ACアダプターで使う
乾電池2本、または別売りのACアダプターでお使いいただけます。
必ず専用品(RP-AC31B)
をお使いください。
外部電源 DCIN3V
K
多い 少ない
電池残量
再生/録音する面を手前に
動作中は常に点灯します。
ハンドストラップ
ハンドストラップ
取り付け用金具
電池残量確認ランプについて
ハンドストラップ(付属)の取り付けかた
テープが見える方を上に
長期間使用しないときは
節電のため、
ACアダプター
を
コンセント
から抜いておくことを
おすすめします。(本機を使用し
ていなくても、AC
アダプター
が約
1.3W
の電力を消費しています。)
ふたの内側に沿うように
ノーマルポジションテープをお使いください。
初めて使うとき
まずカセットフタを開け、
輸送用の保護パッドを
はずしてください。
保護パッド
1
6
2
3
5
4
7
8
9
:;
<
@
=>
?
A
B
C
1カウンターリセットボタン
2テープカウンター
3 MIC内蔵マイク
4
ステレオマイク(プラグインパワー)
端子
5音量つまみ
6 Ëヘッドホン端子
7 ¥ 録音ボタン
8 ∫ 停止ボタン
9 1再生ボタン
: 6巻戻し/レビューボタン
; 5早送り/キューボタン
<2倍録音つまみ
=
ハンドストラップ取り付け用金具
>一時停止つまみ
? 再生音質つまみ
@外部電源 DCIN3V K
端子
A再生スピードつまみ
B電池残量表示
Cスピーカー
NORMAL
ノーマル
POSITION
ポジション
/TYPEⅠ
HIGH
ハイ
POSITION
ポジション
/TYPEⅡ
METAL
メタル
POSITION
ポジション
/TYPEⅣ
○
×
×
■正しく再生・録音できるテープ
ハイポジション、メタルポジション
テープ
を使うことはできますが、
その特性をいかすことはで
きません。
<無料修理規定>
1.取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書に従った使用状態で保
証期間内に故障した場合には、無料修理をさせていただきます。
(イ)無料修理をご依頼になる場合には、お買い上げの販売店に
商品と本書をご持参ご提示いただきお申しつけください。
(ロ)お買い上げの販売店に無料修理をご依頼にならない場合に
は、お近くのご相談窓口にご連絡ください。
2.ご転居の場合の修理ご依頼先等は、お買い上げの販売店または
お近くのご相談窓口にご相談ください。
3.ご贈答品等で本保証書に記入の販売店で無料修理をお受けにな
れない場合には、お近くのご相談窓口へご連絡ください。
4.保証期間内でも次の場合には原則として有料にさせていただき
ます。
(イ)使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷
(ロ)お買い上げ後の取付場所の移設、輸送、落下などによる故
障及び損傷
(ハ)火災、地震、水害、落雷、その他天災地変、及び公害、塩
害、ガス害(硫化ガスなど)、異常電圧、指定外の使用電
源(電圧、周波数)などによる故障及び損傷
(ニ)車両、船舶等に搭載された場合に生ずる故障及び損傷
(ホ)一般家庭用以外(例えば業務用など)に使用された場合の
故障及び損傷
(ヘ)本書のご提示がない場合
(ト)本書にお買い上げ年月日、お客様名、販売店名の記入のな
い場合、あるいは字句を書き替えられた場合
5.本書は日本国内においてのみ有効です。
6.本書は再発行いたしませんので大切に保管してください。
7.お近くのご相談窓口は取扱説明書の保証とアフターサービス欄
をご参照ください。
※この保証書は、本書に明示した期間、条件のもとにおいて無料修
理をお約束するものです。従ってこの保証書によって、お客様の
法律上の権利を制限するものではありませんので、保証期間経過
後の修理についてご不明の場合は、お買い上げの販売店またはお
近くのご相談窓口にお問合わせください。
※保証期間経過後の修理や補修用性能部品の保有期間については取
扱説明書の「保証とアフターサービス」をご覧ください。
※ThiswarrantyisvalidonlyinJapan.
修理メモ
ハンドストラップを取り付けると、持ち運びに便利です。
点灯
-側に
押して
入れる
54
お願い
●テープ操作中は、カセットふたを開けないでください。
停止停止
巻戻し巻戻し/レビューレビュー
早送り早送り/キューキュー
ステレオマイクステレオマイク
(プラグインパワー(プラグインパワー)
Ë
再生スピード
遅い 速い
再生音質再生音質
外部電源外部電源
DCIN3V
K
高 低中
再生する
録音する
1
再生再生
録音
音量音量
標準標準 2倍
2倍録音倍録音
標準標準 2倍
2倍録音倍録音
一時停止一時停止
23
1
2
テープカウンターについて
テープ走行時に、テープ位置のめやすとして使います。
テープカウンターを000にするには
(下までしっかりと)押す
●
000になっているか、確認してください。
[一時停止]を
解除する
[標準」または
[2倍]を選ぶ
再生する
(電源も入ります)
音量を調節する 
[標準]または
[2倍]を選ぶ
録音する
(電源も入ります)
([1再生]も押し込ま
れます)
内蔵マイク
テープカウンター
スピーカー
●標準(4.8cm/s):
通常の録音をすると
き。
●2倍(2.4cm/s):
テープの録音時間を
2倍にして録音した
いとき。
(60分テープ
で両面120分の録音が
できます)
長時間の会議録音な
どに便利です。
●テープの始めから録音するとき
あらかじめ、テープの端にある
リーダーテープ部を送りだしてお
く。
●テープの途中から録音するとき
あらかじめ、録音を始める位置を
頭出ししておく。
録音したときと同じ位
置に合わせます。
●市販の録音済みテー
プを再生するとき
は、[標準]を選ん
でください。
お知らせ
●よりよい音で録音した
いときは、[標準]で録
音されることをおすす
めします。
●
[2倍]で録音したテー
プは、同じ機能の付いた
テープレコーダーで再生
してください。
あなたが録音したものは、個人として楽しむなど
のほかは、著作権法上、権利者に無断で使用でき
ません。
■オートストップについて
再生中、または録音中にテープが終端まで来ると、押し込んでいた
[1再生]や[¥録音]が元に戻り、電源が切れます。
■反対面を聞くとき/反対面に録音するときは
反対面を手前にして、テープを入れ直してください。
はじめに
502
録音/再生をする
一時停止一時停止
再開するには
元の位置へ戻す
再生・録音を
一時停止する
停止停止
再生・録音を
止める 押す
矢印の方向へずらす
●
長時間走行を停止させるときは、必ず[∫停止]
を押して電源を切ってください。
リーダーテープ部
録音部
●録音レベルは自動的に設定されています。録音中に[音量]を回
しても、録音されるテープには影響しません。
お知らせ
グッ!と奥まで
L
(左)
R
(右)
巻戻し巻戻し/レビューレビュー早送り早送り/キューキュー

再生音質再生音質
高 低中
スピードの変わる範囲
約j20%〜0%〜約20%
0%〜約30%
[2倍録音]の位置
標準
2倍
76
録音録音
その位置から録音することができます。
録音したものを
一部修正する
(後追い録音)
●乾電池が消耗していませんか?
(➪3ページ)
●乾電池の+、-を逆に入れていませんか?
(➪3ページ)
●
電源を乾電池に切り換えるとき、
ACアダプ
ター
のプラグを本体からはずしていますか?
●
一時停止になっていませんか?
(➪4ページ)
動かない
カセットテープのつめ(➪9ページ)が折
れていませんか?
[¥録音]ボタン
が押せない
携帯電話と本機を近づけてお使いのときは、
携帯電話から本機を離してください。
雑音が聞こえる
●イヤホンで聞いているとき、プラグは奥
まで入っていますか?(奥までぐっと差
し込む)
●プラグが汚れていませんか?(プラグを
拭う)
聞こえない/
ジャリッ!
と音がする
巻戻し巻戻し/レビューレビュー早送り早送り/キューキュー

早送り・
巻戻しする
その他のいろいろな操作
故障かな!?
録音
再生/録音
再生
再生中に押し続ける
停止中に押す
好みの音質を選ぶ
再生中に押す
巻戻し巻戻し/レビューレビュー
録音した音を
すぐに聞く 録音中に押し続ける
テープ終端まで来たら、必ず[∫ 停止]を
押して、ボタンを戻してください。
または
ステレオマイク
(プラグインパワー)
グッ!と奥まで

付属の
外部マイクで
録音する
早回しの音を聞きながら早送り、巻戻しが
できます。
指を離した位置から再生します。
[¥録音]だけが元に戻り、テープが巻き
戻されます。
指を離すと、今録音した内容を聞くことが
できます。
外部マイクのプラグを差し込むと、内蔵マ
イクは自動的に切れます。
別売のマイクをお使いの際には、プラグイ
ンパワータイプのマイクも使用できます。
外部マイク
(付属)
インサイドホン
(付属)
プラグタイプ:ステレオミニ(M3)
聞きたいところ
を探す
(キュー&レビュー)
または
(戻る) (進む)
RQTT0377
まず、下記の点をご確認ください。
直らないときは、お買い上げの販売店へご相談ください。
回す
通常の速さで再生するときは、つまみをカチッと
とまる中央位置に合わせる
(2倍のときは中央より[速い]側でお使い
ください。)
再生スピード再生スピード
遅い遅い速い速い
再生スピードを
変える
再生音質を
変える
(速くなる)(遅くなる)
お手入れ
別売り品のご紹介
本体が汚れたら
柔らかい布でふいてください。ひどい汚れは、薄めた台所用洗剤
(中性)を含ませた布でふき、後はからぶきしてください。
●アルコールやシンナーは使わないでください。
●化学ぞうきんをご使用の際は、その注意書に従ってください。
テープの音をよい音でお楽しみいただくために
定期的に市販の
クリーニングテープ
を使って、清掃されることをおすすめ
します。
■インサイドホンで聞くとき(➪7ページ)
ステレオインサイドホン
RP-HV237、RP-HV335、RP-HV313
■外部マイクで録音するとき(➪7ページ)
ワンポイントステレオマイク RP-VC200
付属の
インサイドホン
で
●再生中の
テープの音
●録音中の音
を聞く
●再生中に接続するときは、音量を下げてく
ださい。
●インサイドホンの音は[音量]で調整でき
ます。(録音時に音量を調整しても録音レ
ベルに影響ありません)
●録音時にハウリング(ピーという音)が起
きたら、イヤホンを内蔵マイクから離すか、
音量を下げてください。
プラグタイプ:ステレオミニ(M3)
[高]:高音を強調したいと
き
[中]:普通の音質
[低]:ソフトな音質で聞き
たいとき
Ë
(戻る) (進む)
98
安全上のご注意
使用上のお願い
必ずお守りください
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、必ずお守りいただくことを、次のように説明しています。
■表示内容を無視して誤った使い方をしたときに生じる
危害や損害の程度を、次の表示で区分し、説明しています。 ■お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、
説明しています。(下記は、絵表示の一例です。)
●機器表面や部品が劣化するほか、火災の原因になる
ことがあります。
●夏の閉め切った自動車内や、直射日光の当たるとこ
ろ、ストーブの近くでは特にご注意ください。
警告
本機について
■分解・改造しない
■自動車やバイク、自転車などの運転中は、インサイド
ホンで使用しない
●機器が故障したり、金属物が入ると、やけ
どや火災の原因になります。
●点検や修理は、販売店へご依頼ください。
●周囲の音が聞こえにくく、交通事故の原因
になります。
●歩行中(特に、踏切や横断歩道)でも周囲
の交通に十分注意してください。
注意
■異常に温度が高くなるところに置かない
■インサイドホン使用時は、音量を上げすぎない
●耳を刺激するような大きな音量で長時間続
けて聞くと、聴力に悪い影響を与えること
があります。
分解禁止
乾電池について
注意
■以下のことを守り正しく取り扱う
●+と-は正しく入れる
●新・旧電池や違う種類の電池をいっしょに
使用しない
●充電しない
●
加熱、分解したり、水、火の中へ入れたりしない
●長期間使用しないときは、取り出しておく
●ネックレスなどの金属物といっしょにしない
●被覆のはがれた電池は使わない
●取り扱いを誤ると、電池の液もれにより、火災や周
囲汚損の原因になります。
●万一液もれが起こったら、販売店にご相談ください。
●
液が身体についたときは、水でよく洗い流してください。
ACアダプター(別売り)について
警告
■AC アダプターは専用品(RP-AC31B)を、交流
(AC)100V で使う
●指定外の電圧や電源で使用すると、火災や
感電の原因になります。
●
プラグは根元まで確実に差し込んでください。
■プラグのほこり等は定期的にとる
●プラグにほこり等がたまると、湿気等で絶縁不良と
なり火災の原因になります。AC アダプターを抜き、
乾いた布でふいてください。
●長期間使用しないときは、ACアダプターを抜いて
ください。
■100分を超えるテープ
テープが薄いため、こきざみな走行、停止、早送り、巻戻しを繰り返さ
ないでください。(回転部分に巻き込まれることがあります)
■エンドレステープについて
使用方法を誤ると、テープが回転部分に巻き込まれます。
必ず、テープについている使用説明をお読みください。
使用テープについて
●強い衝撃を与えたり、落下させたりしないでください。
●水、砂、ほこりの付近ではカセットふたを開けないでください。
●風呂場など湿気の多い所、倉庫などほこりの多い所で使わないで
ください。
●雨にぬらさないでください。
●本機のスピーカーは、防磁設計ではありません。テレビやパソコ
ン等の近くに置かないでください。
■録音したテープを誤って消さないために
A
警告
注意
この表示の欄は、「死亡または重傷
などを負う可能性が想定される」
内容です。
この表示の欄は、「傷害を負う可能
性または物的損害のみが発生する
可能性が想定される」内容です。
この絵表示は、気をつけていただきたい「注意
喚起」内容です。
このような絵表示は、してはいけない「禁止」
内容です。
この絵表示は、必ず実行していただく「強制」
内容です。
A面側 A面用のつめ
B面用のつめ
つめをドライ
バー等で折リ、
きれいに取り
除く
もう一度録音するには
セロハンテープ等を貼ってください。
A
1110
保証とアフターサービス
所在地、電話番号が変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
0999
沖縄浦添市城間4丁目23-11 (098)877-1207
沖縄地区
鳥取
米子
松江
出雲
浜田
岡山
広島
山口
鳥取市安長295-1
米子市米原4丁目
2-33
松江市西津田2丁目
10-19
出雲市渡橋町416
浜田市下府町
327-93
岡山県都窪郡早島町
矢尾807
広島市西区南観音
8丁目13-20
山口市鋳銭司
字鋳銭司団地北
447-23
(0857)26-9695
(0859)34-2129
(0852)23-1128
(0853)21-3133
(0855)22-6629
(086)292-1162
(082)295-5011
(0839)86-4050
中国地区
名古屋
石川
富山
福井
長野
静岡 岐阜
岡崎
高山
三重
名古屋市瑞穂区
塩入町8-10
石川県石川郡
野々市町稲荷
3丁目80
富山市寺島1298
福井市開発4丁目
112
松本市大字笹賀
7600-7
静岡市西島765 岐阜県本巣郡北方町
高屋太子2丁目30
岡崎市岡町南久保28
高山市花岡町3丁目82
久居市森町字北谷
1920-3
(052)819-0225
(076)294-2683
(076)432-8705
(0776)54-5606
(0263)58-0073
(054)287-9000 (058)323-6010
(0564)55-5719
(0577)33-0613
(059)255-1380
中部地区
帯広札幌
旭川
函館
帯広市西19条南
1丁目7-11
札幌市厚別区厚別
南2丁目17-7
旭川市2条通21丁目
左1号
函館市西桔梗
589番地241
(函館流通卸
センター内)
(0155)33-8477
(011)894-1251
(0166)31-6151 (0138)48-6631
北海道地区
山形
宮城
東北地区
秋田
岩手青森
福島
山形市流通センター
3丁目12-2
仙台市泉区市名坂
字清水端59-2
秋田市御所野湯本
2丁目1-2
盛岡市羽場13地割
30-3
青森市大字八ッ役
字矢作1-37
福島県安達郡本宮町
字南ノ内65
(023)641-8100
(022)375-2512
(018)826-1600
(019)639-5120
(0177)39-9712
(0243)34-1301
栃木
群馬
水戸
つくば
埼玉
千葉
東京
山梨
神奈川
新潟
宇都宮市御幸町
194-20
高崎市萩原町沖中
205-18
水戸市柳河町309-2
つくば市花畑2丁目
8-1
桶川市赤堀2丁目4-2
千葉市中央区
星久喜町172
東京都世田谷区
宮坂2丁目26-17
甲府市下飯田2丁目
1-27
横浜市港南区日野
5丁目3-16
新潟市東明1丁目
8-14
(028)689-2551
(027)352-1109
(029)225-0249
(0298)64-8756
(048)729-2102
(043)208-6034
(03)5450-7431
(0552)22-5171
(045)840-3155
(025)286-7725
首都圏地区
佐賀
長崎
大分
熊本
天草
鹿児島
大島
宮崎
福岡
佐賀市本庄町大字
本庄896-2
長崎市東町1949-1
大分市萩原4丁目
8-35
熊本市健軍本町12-3
本渡市港町18-11
鹿児島市与次郎
1丁目5-33
名瀬市矢之脇町10-5
宮崎県宮崎郡清武町
下加納366-2

春日市春日公園
3丁目48
(0952)26-9151
(095)830-1658
(097)556-3815
(096)367-6067
(0969)22-3125
(099)250-5657
(0997)53-5101
(0985)85-6530
(092)593-9036
九州地区
高知
徳島
香川 愛媛
南国市岡豊町中島
331-1
徳島県板野郡北島町
鯛浜字かや108
高松市勅使町152-2 松山市土居田町
750-2
(0888)66-3142
(0886)98-1125
(087)868-9477 (089)971-2144
四国地区
滋賀
京都
大阪
奈良
和歌山
兵庫
守山市勝部町6丁目
2-1
京都市南区上鳥羽
石橋町20-1
大阪市北区本庄西
1丁目1-7
大和郡山市椎木町
404-2
和歌山市中島499-1
神戸市中央区
琴ノ緒町3丁目2-6
(077)582-5021
(075)672-9636
(06)6359-6225
(0743)59-2770
(0734)75-1311
(078)272-6645
近畿地区
ナビダイヤル
(全国共通番号) 0570-087-087
パナ パナ
修理ご相談窓口
ナショナル/パナソニック
修理のご相談は
●お客様がおかけになった場所から最寄りの地区
 の修理ご相談窓口につながります。
 呼出音の前にNTTより通話料金の目安をお知らせします。
●携帯電話・PHSからは最寄りの地区の修理ご相談窓口に直
接おかけください。(ナビダイヤルはご利用頂けません)
お客様ご相談センター
ナショナル/パナソニック
フリーダイヤル 
(料金無料 )0120-878-365
パナは 365日
365日/受付9時〜20時
Help desk for foreign residents in Japan
Open: 9:00 - 17:30 (closedonSaturdays/ Sundays / nationalholidays)
Tokyo (03)3256 - 5444 Osaka (06) 6645-8787
使いかた・お買い物のご相談は
修理ご相談窓口
ナショナル/パナソニック
●保証期間中は
保証書の規定に従って、お買い上げの販売店が修理させていただき
ますので、恐れ入りますが、製品に保証書を添えてご持参ください。
●保証期間を過ぎているときは
修理すれば使用できる製品については、ご希望により有料で修理さ
せていただきます。
ただし、ステレオカセットレコーダーの補修用性能部品の最低保有
期間は、製造打ち切り後6年です。
(この期間は通商産業省の指導によるものです。)
注)補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な
部品です。
●修理料金の仕組み
修理料金は、技術料・部品代・出張料などで構成されています。
は、診断・故障個所の修理および部品交換・調整・修理完
了時の点検などの作業にかかる費用です。
は、修理に使用した部品および補助材料代です。
は、製品のある場所へ技術者を派遣する場合の費用です。
技術料
部品代
出張料
転居や贈答品などでお困りの場合は…
●修理は、サービス会社・販売会社の「修理ご相談窓口」へ!
●その他のお問い合わせは、「お客様ご相談センター」へ!
■保証書(表紙の下をご覧ください)
お買い上げ日・販売店名などの記入を必ず確かめ、お買い上げの販売
店からお受け取りください。よくお読みのあと、保存してください。
修理・お取り扱い・お手入れ
などのご相談は…
まず、お買い上げの販売店へ
お申し付けください
保証期間:お買い上げ日から本体1年間
■修理を依頼されるとき
6ページの「故障かな!?」に従ってご確認のあと、直らないときは、
お買い上げの販売店へご連絡ください。
よくお読みください

Other Panasonic Cassette Player manuals

Panasonic RXFS470 - RADIO CASSETTE-LOW User manual

Panasonic

Panasonic RXFS470 - RADIO CASSETTE-LOW User manual

Panasonic RQ-L31 - Cassette Dictaphone User manual

Panasonic

Panasonic RQ-L31 - Cassette Dictaphone User manual

Panasonic RQSX77V - PERSONAL STEREO User manual

Panasonic

Panasonic RQSX77V - PERSONAL STEREO User manual

Panasonic RQ-V61 User manual

Panasonic

Panasonic RQ-V61 User manual

Panasonic RQ-E10V User manual

Panasonic

Panasonic RQ-E10V User manual

Panasonic RQ-C10V User manual

Panasonic

Panasonic RQ-C10V User manual

Panasonic SLSX270 - PORT. CD PLAYER User manual

Panasonic

Panasonic SLSX270 - PORT. CD PLAYER User manual

Panasonic RQ-P35 User manual

Panasonic

Panasonic RQ-P35 User manual

Panasonic RQ-SX46 User manual

Panasonic

Panasonic RQ-SX46 User manual

Panasonic RX-FT570 User manual

Panasonic

Panasonic RX-FT570 User manual

Panasonic RX-MDX61 User manual

Panasonic

Panasonic RX-MDX61 User manual

Panasonic RQ-E11 User manual

Panasonic

Panasonic RQ-E11 User manual

Panasonic RQ-SX78VA User manual

Panasonic

Panasonic RQ-SX78VA User manual

Panasonic RQ-SX83V User manual

Panasonic

Panasonic RQ-SX83V User manual

Panasonic RQ-SW33V User manual

Panasonic

Panasonic RQ-SW33V User manual

Panasonic RQ-SX57 User manual

Panasonic

Panasonic RQ-SX57 User manual

Panasonic RQ-L480 User manual

Panasonic

Panasonic RQ-L480 User manual

Panasonic RQ-SX78V User manual

Panasonic

Panasonic RQ-SX78V User manual

Panasonic RQ-SX76A User manual

Panasonic

Panasonic RQ-SX76A User manual

Panasonic RX-1490/A User manual

Panasonic

Panasonic RX-1490/A User manual

Panasonic RQ-SX57 User manual

Panasonic

Panasonic RQ-SX57 User manual

Panasonic NV-SV120EB User manual

Panasonic

Panasonic NV-SV120EB User manual

Panasonic RQ-SX67V User manual

Panasonic

Panasonic RQ-SX67V User manual

Panasonic RQ-E27V User manual

Panasonic

Panasonic RQ-E27V User manual

Popular Cassette Player manuals by other brands

Clarion ARB2570R Service manual

Clarion

Clarion ARB2570R Service manual

Sony CSD-TD10 Service manual

Sony

Sony CSD-TD10 Service manual

Aiwa RM-P300 Service manual

Aiwa

Aiwa RM-P300 Service manual

Aiwa AD-R450 - service Service manual

Aiwa

Aiwa AD-R450 - service Service manual

Aiwa AD-F850 operating instructions

Aiwa

Aiwa AD-F850 operating instructions

Marantz 5030 user manual

Marantz

Marantz 5030 user manual

JVC TD-V711 Service manual

JVC

JVC TD-V711 Service manual

Philips FC 931 operating instructions

Philips

Philips FC 931 operating instructions

Philips AQ 4010 operating instructions

Philips

Philips AQ 4010 operating instructions

Sanyo MCD-Z150F Service manual

Sanyo

Sanyo MCD-Z150F Service manual

Sharp QT-30GD Service manual

Sharp

Sharp QT-30GD Service manual

Kenwood KX-1030 manual

Kenwood

Kenwood KX-1030 manual

Philips AW7292 user manual

Philips

Philips AW7292 user manual

Nakamichi 700ZXE owner's manual

Nakamichi

Nakamichi 700ZXE owner's manual

Sharp RD-720H Service manual

Sharp

Sharp RD-720H Service manual

Aiwa HS-PS11 Service manual

Aiwa

Aiwa HS-PS11 Service manual

Aiwa HS-GM800M3 Service manual

Aiwa

Aiwa HS-GM800M3 Service manual

Rotel RD-550 owner's manual

Rotel

Rotel RD-550 owner's manual

manuals.online logo
manuals.online logoBrands
  • About & Mission
  • Contact us
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions

Copyright 2025 Manuals.Online. All Rights Reserved.