
Tutorial
9
PURE DRIVE OCTO User Guide
POLARITY (Ø LED)
(極性 - ø
LED)
極性反転を示す緑点灯
極性反転の有効/無効は
GAIN コントロールを押して行いますドラムのようなマルチマイクの楽器を扱う
場合
マイクが音波を受信するタイミングが異なるため位相のキャンセルが発生することがあります
特定のチャンネルの極性
また
は位相
を反転させることでこのようなキャンセルを解決することができます
ヒント
-
トップまたはボトムのスネアマイクを反転させることでより太いサウンドを得ることができます
+48V PHANTOM POWER
(+48Vファンタ ム 電 源 )
GAIN コントロールを長押しすると+48Vファンタム電源が供給されます (48V LED が赤く点灯します)これは特定のコンデンサー
マイクや アクティブリボン マイクに 必 要 で すダイナミックマイクロホンやパッシブリボンマイクロホンはファンタム電源を必要としな
いため場合によってはマイクロホンを損傷することがあります疑わしい場合はマイクを接続する前に +48V が無効になっているこ
とを確認してください+48V をオン/オフするとLEDが4秒間点滅しオーディオが一時的にミュートされていることを示します
LINE INPUT
(ラインインプット
LED)
TRIM コントロールを長押しすると入力がラインモードに切り替わりリアパネルの
TRS
ジャックまたは専用
D-Sub
コネクターから
信号が供給されますコネクターは並列に配線されているため
一度につだけを使用することをお勧めしますLINE モ ードで は
+48V とZΩ の機能は無効になり
入力インピーダンスは22kに固定されます
ZΩ
インピーダンスを変更することで
ビンテージマイクを正しくマッチングさせたり
入力信号の音色を変えたりすることができ
レコー
ディング時にさらにクリエイティブなコントロールが可能になりますZΩ ボタンを 押 すと
入力インピーダンスのオプションが切り替わ
りますZΩ
ボタンを長押しすると
選択項目がス イッチ の LEDの色で順次切り替わります
Green
(グリーン)
= 12kΩ Dim White
(暗いホワイト)
= 1.2kΩ Amber
(アンバー)
= 600Ω Red
(レ ッド )
= 400Ω
一般的に言って
コンデンサーマイクやアクティブマイクの場合
マイクのインピーダンスを変えてもサウンドに違いは出ませんので
プ
リアンプ は 工場出荷時のグリーン
Green
(12kΩ)
リボンマイクやダイナミックマイクの場合
イン
ピーダンスは個々のマイクの固有のトーンに影響するため
EQ
のような強力なトーンシェーピングツールとして使用できます
これは
マイクロホンの出力インピーダンスが全周波数帯域で一定ではないという原理に基づいています
• 高い入力インピーダンスを選ぶとマイクロホンの自然なレスポンスからの偏差が少なくなりその結果よりバランスのとれた自然
な響きの周波数レスポンスが得られます一般的な経験則ではプリアンプの入力インピーダンスはマイクロホンの出力インピー
ダンスの少なくとも10倍が望ましいとされています
• 入力インピーダンスが低いほどマイクからのレスポンスが強調されそれぞれのマイクの音色や特徴が引き立ちますマイクの出力
インピーダンスが平均より高い周波数は減衰しインピーダンスが低い周波数はブーストされます
• 入力インピーダンスの高い設定から低い設定に変えるとレベルがわずかに下がりますこれは正常でありマイクの出力インピーダ
ンスとプリアンプの入力インピーダンスの比が大きくなった結果です
INSERT (Secondary function of the ZΩ button)
(イン サ ート (Zボタンの2次機能))
各チャンネルの ZΩ ボタンを使用してインサートリターンを有効/無効にすることができますこれを行うにはまず本体右側の
INSERT ボタン (Standby ボタンのすぐ下にあるボタン) を押しますZΩ ボタンが点滅し始めます次に ZΩ を 押 すと指 定したチ
ャンネルのインサートリターンが有効になります (緑イン サ ートリターンが有効)ZΩ ボタンを通常の動作 インピーダンス切り
替えに戻すには本体右側の INSERT ボタンをもう一度 押しますイン サ ートリターンのポイントはA/D コンバーターの直前の
ためこの信号経路に外部プロセッシング EQやコンプレッサーなどを使用する場合に最適な方法ですまたイン サ ートリターン
を使用してプリアンプステージをバイパスして A/D 変換する事もできますこれは外部プリアンプを使用する場合や単純にアナロ
グデジタル変換が必要な場合に便利です