manuals.online logo
Brands
  1. Home
  2. •
  3. Brands
  4. •
  5. Sony
  6. •
  7. CD Player
  8. •
  9. Sony Walkman D-EJ700 User manual

Sony Walkman D-EJ700 User manual

ポータブル
CD
プレーヤー
取扱説明書/Operating Instructions
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、火災や人身事
故になることがあります。
この取扱説明書には事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱い方を示して
います。
この取扱説明書をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読み
になったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。
「安全のために」の注意事項は裏面をご覧ください。
3-260-550-02 (1)
電源
充電式電池で使う (B)
初めてお使いになるときは、充電式電池を充電
してください。
使用できる充電式電池
•NH-10WM
(付属)
•NH-14WM (別売)
1本体のふたを開け、中の電池ぶたを開ける。
2充電式電池を電池入れの3の表示に合わせて
入れ、「カチッ」と音がするまでふたを閉め
る。
3
AC
パワーアダプターをつなぎx
/CHARGE
ボ
タンを押す。
充電が始まります。リモコンの表示窓では
の中の部分が流れるように動きます。
本体のCHARGEランプが点灯します。
CHARGEランプと が消えたら充電終
了です。
すでに充電が完了している場合に
x/CHARGEボタンを押すと、 が点滅
して「Full」が表示されます。
4ACパワーアダプターをはずす。
充電式電池を取り出すには
充電式電池の # 側を押して取り外してくださ
い。
乾電池で使う (C)
ACパワーアダプターをはずしてから、外付け乾
電池ケースをつなぎます。
使用できる乾電池
単3型(LR6)アルカリ乾電池
1プッシュ
絵のようにPUSHボタンの下の線を合わせて
から、PUSHボタンを押して乾電池ケースを
引き出す。
2単3型(LR6)アルカリ乾電池2本を乾電池ケー
スの3の表示に合わせて入れる。乾電池ケー
ロック
スを押し込んで、LOCKを矢印方向へ回す。
3
外付け乾電池ケースを本体につなぐ。
Sony Corporation ©2003 Printed in Malaysia
D-EJ700
ウォークマン、WALKMANはヘッドホンステレオ商品を表すソニー株式会
社の登録商標です。 はソニー株式会社の登録商標です。
CDプレーヤー(ふたの中)
どちらの電池も #側を先
に入れてください。
B
電池ぶたを開ける。
0電池入れ
リモコン
ご注意
付属のリモコンでは、他のCDプレーヤーを操作できないことがあります。
リモコンのクリップの使いかた
リモコンのクリップははずして向きを変えることができます。
はずすには 左右反対に取り付けるには
クリップにリモコンのコードを通すこともできます。
ボリューム
7VOL +/–
リモコン表示窓
演奏モード
AVLS
電池残量 サウンドモード
qd表示窓
6x(停止)
34 ジョグレバー
(u(演奏/一時停止) •
エンター
ENT (enter) • ./>
サーチ
(AMS/search))
サウンド
qh SOUND
プレイ モード
qjP MODE/
qg クリップ
ディスプレイ
qf DISPLAY
ホールド
5HOLD
曲数
演奏時間
電源コンセントへ
ACパワー
アダプター
EXT BATT/
DC IN 4.5 Vへ
E F
ラベル面を上に
電池の持続時間*
(水平に置き、振動のない状態で演奏した場合)
演奏時間は使用状況により異なります。
G-PROTECTION
設定「1」設定「2」
NH-10WM2本約
33時間 約35時間
(約5時間充電**)
外付け乾電池ケース 約69時間 約74時間
(アルカリ乾電池2本***)
NH-10WM2本+ 約104時間 約110時間
外付け乾電池ケース
(アルカリ乾電池2本***)
*電子情報技術産業協会(JEITA)の測定方法に基づ
いています。
**充電時間は充電式電池の使用状態により異なり
ます。
***日本製ソニーアルカリ乾電池LR6(SG)で測
定。
電池交換のめやす
電池が消耗すると、次のように表示が変わりま
す。 表示が点滅したら2本とも新しい電池と交
換してください。
tttt
tLo batt*
*
「ピー」という音がします。
ご注意
• の中の部分は残量のめやすを表わしてい
ます。1つが4分の1を示しているわけではあり
ません。
•動作状況により、 の中の部分が増減し
ます。
充電式電池交換のめやす
充電後、常温で使える時間の半分くらいで電池
がなくなってしまうときは、新しい充電式電池
と交換してください。
充電式電池について
•
充電式電池を長持ちさせるために、充電式電池は
消耗しきってから充電してください。
•初めて充電するときや長期間使用しなかった場
合は、充電しても通常の持続時間より短いこと
があります。何回か充電放電をすると通常の状
態に戻ります。
乾電池で使うときは
•電池が消耗しきったら、すべて新しいものに交
換してください。
ACパワーアダプターで使う (D)
1ACパワーアダプターをコンセントにつな
ぐ。
CDを聞く
CDを入れる
1リモコン付きヘッドホンをi(ヘッドホン)
ジャックへつなぐ(D)。
2OPENつまみをスライドさせてふたを開け
る(A)。
3CDを入れ、ふたをしめる (E)。
4ジョグレバーを押す。
ご注意
•本機は、CD-DAフォーマット(Compact
Disc Digital Audioの略)で記録されたCD-R
(レコーダブル)およびCD-RW
(リライタブル)
ディスクを再生することができます。ただし、
ディスクや記録に使用したレコーダーの状態に
よっては再生できない場合があります。
•本製品は、コンパクトディスク(CD)規格に準
拠した音楽ディスクの再生を前提として、設計
されています。最近、いくつかのレコード会社
より著作権保護を目的とした技術が搭載された
音楽ディスクが販売されていますが、これらの
中にはCD規格に準拠していないものもあり、
本製品で再生できない場合があります。
主な操作
ボタン/スイッチ
3ジョグレバー
u(演奏/一時停止)           
 
4ジョグレバー
./>
(AMS*1/サーチ)
5HOLD
                       
                       
   
6x/ CHARGE
(x) (停止)
7VOL+/–
qa AVLS*2
qs
G-PROTECTION               
                          
 
qf DISPLAY
                       
                       
  
qh SOUND
qj P MODE/
(演奏モード/繰り返し)             
                       
*1AMS = Automatic Music Sensor
*2AVLS = Automatic Volume Limiter System
*3次のような場合、音が飛ぶことがあります。
–強い衝撃が連続的に与えられた場合、
–傷や汚れのあるCDを聞いているとき、
–CD-R/CD-RWでは、ディスクの質がよくな
かったり、記録に使用したレコーダーの状態に
問題がある場合。
*41曲演奏、シャッフル演奏、ブックマークトラック
演奏、プログラム演奏をしているときは表示され
ません。
*5音がひずむときは、音量を下げてください。
CDを取り出す
中心の黒い部分を押さえながら、端の方からつ
まみあげます。(F).
操作の確認音を止める
ヘッドホンから聞こえる操作確認のための
「ピッ」という音を鳴らないようにします。
1電源(ACパワーアダプター、充電式電池、乾
電池)をはずす。
2x/ CHARGEボタン(リモコンはx
ボタン)を押しながら電源をつなぐ。
再び確認音が鳴るようにする
電源をはずし、xボタンまたはx/ CHARGE
ボタンを押さずに電源をつなぎます。
ブックマークを付けて聞く
(ブックマークトラック演奏)
聞きたい曲を1枚のCDにつき最大99曲まで選ん
で登録して聞けます。
CD10枚までの登録ができます。
ブックマークを付ける
1ブックマークを付けたい曲の演奏中に、「
(ブックマーク)」が点滅するまでジョグレ
バーを押す。
登録されると「 」の点滅がゆっくりになりま
す。
2手順1を繰り返して好きな曲を登録する。
ブックマークを付けた曲を聞く
1「 」が点滅するまでP MODE/ ボタンを
繰り返し押す。
2ジョグレバーを押す。
「 」が点灯してブックマークを付けた曲の演
奏が始まります。
ブックマークを消す
ブックマークを付けた曲の演奏中に、「 」が消
えるまでジョグレバーを押します。
ブックマークの付いている曲を確認す
る
ブックマークの付いている曲の演奏中は、「 」
がゆっくり点滅しています。
ご注意
•ブックマークトラック演奏では、ブックマーク
を付けた順番には関係なく、曲番の少ないほう
から演奏されます。
•11枚以上のCDにブックマークを付けようとす
ると、すでにブックマークの付いている10枚
のCDのうちで最初に再生したCDのブック
マークから消えていきます。
•電源をすべてはずすと、登録されていたすべて
のブックマークが消えます。
•
「Lo batt」が表示されている充電式電池を充電
しないまま使っていると、登録されていたすべ
てのブックマークが消えます。
好きな順に曲を選んで聞く
(プログラム演奏)
聞きたい曲を好きな順に最大64曲まで選んで聞
けます。
1プログラム
演奏中に
「PGM」が表示されるまで
P MODE/ ボタンを繰り返し押す。
2ジョグレバーを>方向または.方向へ動
かして曲を選ぶ。
3ジョグレバーを押して曲を決定する。
演奏順がひとつ増え、「000」が表示されま
す。
4手順2、
3を繰り返して好きな順に曲を選
ぶ。
5ジョグレバーを演奏が始まるまで押し続け
る。
D
ご注意
•CDを聞く前に、つないだ機器の音量を下げて
ください。思わぬ大音量が出て、スピーカーが
破損するおそれがあります。
•録音するときは、ACパワーアダプターをお使
いください。充電式電池や乾電池を使うと録音
途中で電池が消耗しきってしまうことがありま
す。
•音がひずまないように、つないだ機器側で音量
を調節してください。
接続コードをお使いの場合
LINE OUTジャックにつないで音がひずむとき
は、iジャックにつないでください。
接続コード使用時の
G-PROTECTION
機能と
SOUND
機能について
•CD本来の高音質で録音したいときには、
G-PROTECTIONスイッチを「1」に合わせて
ください。
•SOUND機能はiジャックからの出力には働き
ますが、LINE OUTからの出力には働きませ
ん。
使用上のご注意
電源について
•本機を長期間使用しないときは、すべての電源
をはずしておいてください。
ACパワーアダプターについて
•付属のACパワーアダプターをご使用くださ
い。他のACパワーアダプターを使用すると、
故障の原因となることがあります。
•ACパワーアダプターは容易に手がとどくよう
な電源コンセントに接続し、異常が生じた場合
は速やかにコンセントから抜いてください。
•ACパワーアダプターを本棚や組み込み式キャ
ビネットなどの狭い場所に設置しないでくださ
い。
•火災や感電の危険をさけるために、ACパワー
アダプターを水のかかる場所や湿気のある場所
では使用しないでください。また、ACパワー
アダプターの上に花瓶などの水の入ったものを
置かないでください。
選んだ曲順を確認する
曲を選んでいるとき:
手順5の操作の前にジョグレバーを繰り返し押し
ます。
プログラム演奏中:
「PGM」が点滅するまでP MODE/ ボタンを繰
り返し押します。「PGM」が点滅したらジョグレ
バーを繰り返し押します。
ジョグレバーを押すたびに、演奏順に曲番が表
示されます。
ご注意
•手順3で64曲を選び終わると、「000」ではなく
最初に登録した曲番が表示されます。
•65曲以上選ぶと、最初に選んだ曲から消えて
しまいます。
ステレオ機器につなぐ
他のステレオ機器でCDを聞いたり、テープに録
音できます。詳しくは、接続する機器の取扱説
明書をご覧ください。
接続する機器の電源を必ず切ってから接続して
ください。
極性統一型プラグ
(JEITA規格)
CDプレーヤー(表面)
2ライン アウト
LINE OUTジャック
34 ジョグレバー
(u(演奏/一時停止) •
サーチ
./>(AMS/search))
ボリューム
7VOL (音量)
+*/–
* ボタンに凸点が付いています。操作の目印としてお使いください。
8i(ヘッドホン)ジャック
リモコン付きヘッドホン
機能/操作
演奏を始めるときに押す。
一時停止するにはもう一度
押す。
1曲目から演奏するに
は、停止中に演奏が始まるま
で押す。
今聞いている曲の頭出しを
するには.方向へ、次の
曲の頭出しをするには >
方向へ一度動かす。前の曲、
さらに前の曲の頭出しをす
るには、.方向へ、さらに
先の曲の頭出しをするには
>方向へ繰り返し動か
す。早戻しするには.方向
へ、早送りするには>方
向へ動かしたままにする。
本体またはリモコンの操作
ボタンが誤って押されるの
を防ぎます。本体のHOLD
は本体のボタンのみに、リモ
コンのHOLDはリモコンの
ボタンのみに働きます。
HOLD機能が働いていると
きに本体のボタンを押すと、
CHARGEランプが点滅し
ます。ホールド機能を解除す
るにはHOLDを矢印と反対
の方向にスライドさせます。
演奏を止めるときに押す。
音量を調節するときに押す
(リモコンではつまみを回
す) 。
音量の上げすぎによる音も
れ、耳への圧迫感、周囲の音
が聞こえないことによる危
険などを少なくするために
は、「LIMIT」
に合わせる。
音飛びを減らします。
*3  
「2」に合わせるとさらに音飛
びに強くなります。
一度押すと曲番と曲の残り
時間、もう一度押すと残りの
曲数とCDの残り時間*4が表
示されます。
低音を強調したいときに繰
り返し押して「SOUND1」
または「SOUND2」を選ぶ。
「SOUND2」のほうがより
低音が強調されます。
*5
表示窓を見ながら繰り返し
押して好きな演奏モードを
選ぶ。
表示なし: 通常の演奏
「1」
: 1曲演奏
「SHUF」
: シャッフル演奏
(全曲順不同)     
「」
: ブックマークトラッ
ク演奏
「PGM」
: プログラム演奏
お好きな演奏モードで繰り
返し聞くには、「」が表示
されるまでP MODE/ を
押し続ける。
日本国内での充電式電池の廃棄につい
て
ニッケル水素電池は、リサイクルできます。不
要になったニッケル水素電池は、金属部にセロ
ハンテープなどの絶縁テープを貼ってリサイク
ル協力店へお持ちください。
充電式電池の回収•リサイクルおよびリサイクル
協力店については社団法人電池工業会のホーム
ページhttp://www. baj. or.jp/を参照してくだ
さい。
本機の取り扱いについて
•ディスクテーブルのレンズには指を触れないで
ください。また、ホコリがつかないように、
ディスクの出し入れ以外はふたを必ず閉じてお
いてください。
•落としたり重いものを乗せたりしないでくださ
い。本機に強いショックを与えたり、圧力をか
けたりしないでください。
CDに傷がついたり、本機の故障の原因となる
ことがあります。
•次のような場所に置かないでください。
–直射日光があたる場所や暖房器具の近くなど
温度が非常に高いところ。
–ダッシュボードや炎天下で窓を閉め切った自
動車内(特に夏季)。
–磁石やスピーカー、テレビのすぐそばなど磁
気を帯びたところ。
–ホコリの多いところ。
–ぐらついた台の上や傾いたところ。
–振動の多いところ。
–風呂場など、湿気の多いところ。
•ラジオやテレビの音に雑音が入るときは、本機
の電源を切って、ラジオやテレビから離してく
ださい。
•ヘッドホン使用中、肌に合わないと感じたとき
は早めに使用をやめて、医師またはお客様ご相
談センターに相談してください。
•本機では円形ディスクのみお使いいただけま
す。円形以外の特殊な形状(星型、ハート型、
カード型など)をしたディスクを使用すると、
本機の故障の原因となることがあります。
お手入れ
キャビネットの汚れは
柔らかい布で乾ぶきします。汚れがひどいとき
は、うすい中性洗剤溶液をしめらせた布でふい
てください。シンナー、ベンジン、アルコール
などは表面の仕上げをいためますので使わない
でください。
故障かな?と思ったら
サービス窓口にご相談になる前にもう一度
チェックしてみてください。それでも具合が悪
いときはお買い上げ店またはソニーサービス窓
口にご相談ください。
CHARGEランプが点滅して、演奏が
始まらない。
cHOLD状態になっている。HOLDスイッチを
矢印と反対の方向にスライドさせ、HOLD状
態を解除させる。
充電が始まらない。
c停止中にx/CHARGEボタンを押す。
cリモコンのxボタンを押してしまった。本体の
x/CHARGEボタンを押してください。
VOL+ボタンを繰り返し押しても音
量が上がらない.
cAVLSスイッチを
「NORM」に合わせる。
ホールド
5HOLD(本体の裏面)
A9オープン
OPEN
エーブイエルエス
qa AVLS ジー プロテクション
qs G-PROTECTION
i(ヘッドホン)へ
C
EXT BATT/
DC IN 4.5Vへ▲のある面を
下へ
合わせる
,
1
エクスタ−ナルバッテリー
EXT BATT/DC IN 4.5 V
(外部電源入力) ジャック
ステレオシステム、カセット
デッキ、ラジオカセットレ
コーダーなど
接続コード
L
(白)
R
(赤)
LINE OUT
チャージ
6x(停止)
/ CHARGE(充電)
・
チャージ
CHARGE
(充電)ランプ  
English
Locating the controls
Refer to the illustrations on the front side.
1EXT BATT(external battery)/ DC IN
4.5 V jack (external power input jack)
Connects to the AC power adaptor. Also
connects to the external battery case.
2LINE OUT jack
Connects to the stereo system.
34Jog lever
u(play/pause/enter): Press to start play.
Press again to pause play.
Also press to add Bookmarks and enter the
tracks for PGM play.
./>(AMS*1/search): Flick toward
.or >once to find the beginning of
the current/next track. Flick toward .or
>repeatedly to find the beginning of the
previous/succeeding tracks. Hold toward
.or >to go backward/forward
quickly. Also use to select tracks during
PGM play.
5HOLD switch
Locks the controls on your CD player or
remote control to prevent accidental button
presses. HOLD on the CD player works
only for the player, while HOLD on the
remote control works only for the remote
control.
6x/CHARGE (stop) button• CHARGE
lamp
Press to stop play. Also press to start
charging. The lamp flashes when the
HOLD function is working, and lights up
during charge.
7VOL(volume) +/– buttons
Press to adjust the volume.
8i(headphones) jack
Connects to the earphones with remote
control.
9OPEN switch
Slide to open the CD player lid.
0Battery compartment
Insert the rechargeable batteries by
matching the 3to the diagram in the
battery compartment.
qa AVLS*2 switch
Set to “LIMIT” when you want to keep
down the maximum volume to protect your
hearing.
qs G-PROTECTIONswitch
Set to “1” or “2” to prevent sound skipping.
Set to “2” when you expect higher effect.
qd Display
Displays the track number, elapsed playing
time, remaining time/tracks, battery status,
and play mode and functions you selected.
qf DISPLAY button
Press to display the remaining time/tracks.
qg Clip
You can remove it and change its direction.
qhSOUND button
Selects sound mode: SOUND 1 or SOUND
2.
qj P MODE/ (play mode/repeat)
button
Press and hold to turn on the repeat play
mode.
Also selects various playback options:
1 (single), SHUF (shuffle),
(Bookmark) and PGM (program).
*1Automatic Music Sensor
*2Automatic Volume Limiter System
Troubleshooting
Should any problem persist after you have
made these checks, consult your nearest Sony
dealer.
CHARGE lamp flashes when you press
a button, and the CD does not play.
cThe buttons are locked. Slide HOLD back.
The CD player does not start charging.
cDuring stop, press x/CHARGE.
cYou press xon the remote control. Press x/
CHARGE on the CD player.
The volume does not increase even if
you press VOL + repeatedly.
cSet AVLS to “NORM.”
保証書とアフターサービス
保証書
•この製品には保証書が添付されていますの
で、お買い上げの際お受け取りください。
•所定事項の記入および記載内容をお確かめの
うえ、大切に保存してください。
•保証期間は、お買い上げ日より1年間です。
アフターサービス
調子が悪いときはまずチェックを この説明書
をもう一度ご覧になってお調べください。
それでも具合が悪いときはサービスヘ お買い
上げ店、または添付の「サービス窓口•ご相談窓
口のご案内」にあるお近くのソニーサービス窓
口にご相談ください。
保証期間中の修理は 保証書の記載内容に基づ
いて修理させていただきます。詳しくは保証書
をご覧ください。
保証期間経過後の修理は 修理によって機能が
維持できる場合は、ご要望により有料修理させ
ていただきます。
部品の保有期間について
当社では、CDコンパクトプレーヤーの補修用
性能部品(製品の機能を維持するために必要な
部品)を、製造打ち切り後最低8年間保有してい
ます。この部品保有期間を修理可能の期間とさ
せていただきます。保有期間が経過した後も、
故障箇所によっては修理可能の場合があります
ので、お買い上げ店か、サービス窓口にご相談
ください。
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。
しかし、電気製品はすべて、まちがった使いかたをす
ると、火災や感電などにより人身事故になることがあ
り危険です。事故を防ぐために注意事項を必ずお守り
ください。 v
安全のための注意事項を守る
下記の注意事項をお読みください。製品全般の注意事
項が記載されています。
定期的に点検する
1年に一度は、ACパワーアダプターのプラグ部とコン
セントとの間にほこりがたまっていないか、故障した
まま使用していないか、などを点検してください。
故障したら使わない
動作がおかしくなったり、ACパワーアダプターなど
が破損しているのに気づいたら、すぐにお買い上げ店
またはソニーサービス窓口に修理をご依頼ください。
万一、異常が起きたら
1電源を切る。
2AC
パワーアダプターを
コンセントから抜く。
3お客様ご相談センター
またはお買い上げ店、
ソニーサービス窓口に
修理を依頼する。
警告表示の意味
取扱説明書および製品では、次
のような表示をしています。表
示の内容をよく理解してから本
文をお読みください。
この表示の注意事項を守らない
と、火災・感電・破裂などによ
り死亡や大けがなどの人身事故
が生じます。
この表示の注意事項を守らない
と、火災・感電などにより死亡
や大けがなど人身事故の原因と
なります。
この表示の注意事項を守らない
と、感電やその他の事故により
けがをしたり周辺の家財に損害
を与えたりすることがありま
す。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
安全のために
b
変な音・におい
がしたら、煙が
出たら、液漏れ
したら
下記の注意を守らないと火災・感電、
または大けがの原因となります。
運転、歩行中の使用について
•自動車、オートバイなどの運転をしながらヘッドホンやイヤホ
ンなどを使用したり、細かい操作をしたり、表示画面を見ない
でください。交通事故の原因になります。
•車の中でお聞きになるときは、運転の妨げにならない安全な場
所にしっかりと固定してください。
•歩きながら使用するときも、事故を防ぐため、周囲の交通や路
面状況に充分にご注意ください。
内部に水や異物を入れない。
水や異物が入ると火災や感電の原因になります。万一、水や異
物が入ったときは、すぐにスイッチを切り、電源を抜き、お買
い上げ店またはソニーサービス窓口にご相談ください。
国内専用機は海外で使用しない。指定以外のACパワー
アダプター、カーバッテリーコードを使わない。
•国内専用機器(=ワールドモデル以外)に付属のACパワーアダ
プターは、日本国内専用です。交流100Vでお使いください。
海外などで、異なる電源電圧で使用すると、火災・感電の原因
となります。
•破裂・液漏れや、過熱などにより、火災、けがや周囲の汚損の
原因になります。
ぬれた手でACパワーアダプターをさわらない。
感電の原因になることがあります。
本体やACパワーアダプターを布団などでおおった状態
で使わない。
熱がこもってケースが変形したり、火災の原因になることがあ
ります。
雷が鳴りだしたら、電源プラグに触れない。
感電の原因になります。
絶対に分解しない。
レーザー搭載機の場合、レーザー光が目に当たると危険です。
 
お問い合わせ先について
本機についてご不明な点や技術的なご質問、故
障と思われるときのご相談については、下記ま
でお知らせください。
•本機の商品カテゴリーは[オーディオ]—
[ウォークマン] です。
•お問い合わせの際は、次のことをお知らせくだ
さい。
—型名
—ご相談内容:できるだけ詳しく
—お買い上げ年月日
下記の注意を守らないとけがをしたり
周辺の家財に損害を与えることがあります。
大音量で長時間つづけて聞きすぎない。
•耳を刺激するような大きな音で長時間聞くと、聴力に悪い影響
を与えることがあります。とくにヘッドホンで聞くときにご注
意ください。
•ヘッドホンの音量を上げすぎると音が外にもれます。まわりの
人に迷惑にならないように気をつけてください。
はじめからボリュームを上げすぎない。
突然大きな音が出て、耳をいためることがあります。ボリュー
ムは徐々に上げましょう。とくに、MD、
CDやDATなど、雑
音の少ないデジタル機器をヘッドホンで聞くときにはご注意く
ださい。
通電中のACパワーアダプター、充電中の電池や製品に
長時間触れない。
長時間皮膚が触れたままになっていると、低温やけどの原因と
なることがあります。
電池についての安全上のご注意
液漏れ・破裂・発熱・発火・誤飲による大けがや失明を避けるため以下の注意事項を
必ずお守りください。
電池の種類については、電池本体上の表示をご確認ください。
種類によっては該当しない注意事項もあります。
充電式電池 ニカド(Ni-Cd)、ニッケル水素(Ni-MH)、リチウムイオン(Li-ion)
乾電池 アルカリ、マンガン
ボタン型電池 リチウムなど
 充電式電池、乾電池、ボタン型電池が液漏れしたとき
充電式電池、乾電池の液が漏れたときは素手で液をさわらない。
液が本体内部に残ることがあるため、お客様ご相談センターまたはソニーサービス窓口にご
相談ください。
液が目に入ったときは、失明の原因になることがあるので、目をこすらず、すぐに水道水な
どのきれいな水で充分洗い、ただちに医師に相談してください。
液が身体や衣服についたときも、やけどやけがの原因になるので、すぐにきれいな水で洗い
流し、皮膚に炎症やけがの症状があるときには医師に相談してください。
 充電式電池について
• 機器の表示に合わせて+と−を正しく入れる。
• 取扱説明書に記載された充電方法以外で充電しない。
• バッテリーキャリングケースが付属されている場合は、必ずキャリングケースに入れて携帯、
保管する。
•火の中に入れない。
•ショートさせたり、分解、加熱しない。
•コイン、キー、ネックレスなどの金属類と一緒に携帯、保管しない。
•火のそばや直射日光のあたるところ、炎天下の車中など、高温の場所で使用、保管、放置し
ない。
•水などで濡らさない。風呂場などの湿気の多いところで使わない。
•外装のビニールチューブをはがしたり、傷つけない。
•指定された種類の充電式電池以外は使用しない。
•長時間使用しないときや、長時間ACパワーアダプターで使用するときは取りはずす。
•液漏れした電池は使わない。
•種類の違う電池を混ぜて使わない。
 充電スタンドを付属している場合
充電スタンドにコイン、キー、ネックレスなどの金属類を置かないでください。充電端子が金属につな
がると、ショートし、発熱することがあります。
 乾電池、ボタン型電池について
•小さい電池は飲み込む恐れがあるので、乳幼児の手の届かないところに保管する。
電池を飲み込んだとき
窒息や胃などへの障害の原因になるので、ただちに医師に相談してください。
•機器の表示に合わせて+と−を正しく入れる。
•充電しない。
•火の中に入れない。
•ショートさせたり、分解、加熱しない。
•コイン、キー、ネックレスなどの金属類と一緒に携帯、保管しない。
•使い切った電池は取りはずす。長時間使用しないときや、ACパワーアダプターで使用すると
きも取りはずす。
•新しい電池と使用した電池、種類の異なる電池を混ぜて使わない。
•液漏れした電池は使わない。
 外付け乾電池ケースを付属している場合
•外付け乾電池ケースも乾電池と同様に、コイン、キー、ネックレスなどの金属類と一緒に携
帯、保管しない。
 乾電池、ボタン型電池について
•火のそばや直射日光のあたるところ、炎天下の車中など、高温の場所で使用、保管、放置し
ない。
•水などで濡らさない。風呂場などの湿気の多いところで使わない。
•外装のビニールチューブをはがしたり、傷つけない。
•指定された種類の電池以外は使用しない。
お願い
使用済み充電式電池は貴重な資源です。端子(金属部分)にテープを貼るなどの処理をして、
充電式電池リサイクル協力店にご持参ください。
主な仕様
型式
コンパクトディスクデジタルオーディオシステ
ム
復号化(D/A)
1 bitクォーツ時間軸制御
周波数特性*
20 Hz 〜20 000 Hz +1/–2dB
*電子情報技術産業協会(JEITA)の規格によ
る測定値です。
出力端子(電源電圧4.5 V時)
• ライン出力(ステレオミニジャック)1個
 最大出力レベル 0.7 Vrms(47 kΩ)
 推奨負荷インピーダンス 10 kΩ以上
•ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)1個
 最大出力レベル 5 mW+5 mW
 (JETIA/16 Ω)
推奨負荷インピーダンス 16 Ω
電源
•充電式ニッケル水素電池NH-10WM2本(付
属):DC 1.2 V×2
•充電式ニッケル水素電池NH-14WM(別売
り):DC 1.2 V×2
•単3形(LR6)アルカリ乾電池2本(別売り):
DC 1.5 V×2
•外部電源ジャック:定格DC 4.5 V
ACパワーアダプター(付属)を接続してAC
100 V電源から使用可能
本体寸法(幅×高さ×奥行き)
約135×17.3×135 mm
突起部含まず、奥行きは傾斜部含まず
最大外形寸法(幅×高さ×奥行き)(JEITA*)
約135.2×18.8×135.5 mm
質量
本体:約179 g
約225 g(充電式電池を含む)(JEITA*)
動作温度
5℃〜35℃
*電子情報技術産業協会(JEITA)の測定方法
に基づいています。
本機の仕様および外観は、改良のため予告なく
変更することがありますが、ご了承ください。
CEマークは、それが法的に強制されている国
—主としてEEA(欧州経済地域)に加盟してい
る国— でのみ有効です。
付属品
ACパワーアダプター (1)
リモコン付きヘッドホン (1)
充電式電池 (2)
バッテリーキャリングケース (1)
外付け乾電池ケース (1)
キャリングポーチ (1)
取扱説明書 (1)
保証書 (1)
キャリングポーチについて
付属のキャリングポーチを使うと、本体と外付
け乾電池ケースが一体で収納でき、持ち運びに
便利です。絵のように収納することをおすすめ
します。
   
海外でお使いになるときは
付属のACパワーアダプターは、国内にて
AC100V、
50/60Hzの範囲でお使いいただけま
す。
本機を海外でお使いになるときは、使用する地
域の電圧・電源コンセントの形状を確認のう
え、対応するACパワーアダプターをお使いくだ
さい。
海外で使用できるACパワーアダプターを国内で
お求めになる場合、多くの地域の電圧に対応す
る「AC-E45A」
(AC100 V〜240 V、
50/60
Hzの範囲で使用可能)をおすすめいたします。
各国・各地域の電源コンセントの形状や電圧な
どの詳しい電源事情は、旅行代理店などでお確
かめください。

Other Sony CD Player manuals

Sony CDP-CE105 User manual

Sony

Sony CDP-CE105 User manual

Sony Walkman D-EJ750 User manual

Sony

Sony Walkman D-EJ750 User manual

Sony CDX-M800 User manual

Sony

Sony CDX-M800 User manual

Sony SCD-C333ES - Super Audio Cd Changer User manual

Sony

Sony SCD-C333ES - Super Audio Cd Changer User manual

Sony CDP-597 User manual

Sony

Sony CDP-597 User manual

Sony CFD-S20CP - Cd Radio Cassette-corder User manual

Sony

Sony CFD-S20CP - Cd Radio Cassette-corder User manual

Sony CDX-1200 - Fm/am Compact Disc Player User manual

Sony

Sony CDX-1200 - Fm/am Compact Disc Player User manual

Sony MZ-N707 OpenMG Jukebox NOTES on installing &... User manual

Sony

Sony MZ-N707 OpenMG Jukebox NOTES on installing &... User manual

Sony CDX-GT560 User manual

Sony

Sony CDX-GT560 User manual

Sony HCD-EC69i - Compact Disc Receiver Component User manual

Sony

Sony HCD-EC69i - Compact Disc Receiver Component User manual

Sony D-SJ01 - Sports Discman User manual

Sony

Sony D-SJ01 - Sports Discman User manual

Sony CDX-4167 User manual

Sony

Sony CDX-4167 User manual

Sony XDCAM PDW-HD1500 User manual

Sony

Sony XDCAM PDW-HD1500 User manual

Sony CFD-350 - Boombox With Cd User manual

Sony

Sony CFD-350 - Boombox With Cd User manual

Sony Xplod CDX-GT40W Product guide

Sony

Sony Xplod CDX-GT40W Product guide

Sony SCD-XA9000ES - Es Super Audio Cd Player User manual

Sony

Sony SCD-XA9000ES - Es Super Audio Cd Player User manual

Sony CDX-GT878US User manual

Sony

Sony CDX-GT878US User manual

Sony CDX-5070 User manual

Sony

Sony CDX-5070 User manual

Sony CDP-C312M User manual

Sony

Sony CDP-C312M User manual

Sony CDX-L600X - Fm/am Compact Disc Player Product guide

Sony

Sony CDX-L600X - Fm/am Compact Disc Player Product guide

Sony CD Walkman D-EJ885 User manual

Sony

Sony CD Walkman D-EJ885 User manual

Sony CFD-S26 - Cd Radio Cassette-corder User manual

Sony

Sony CFD-S26 - Cd Radio Cassette-corder User manual

Sony DVP-C650 User manual

Sony

Sony DVP-C650 User manual

Sony CFD-F10 - Cd Radio Cassette-corder User manual

Sony

Sony CFD-F10 - Cd Radio Cassette-corder User manual

Popular CD Player manuals by other brands

RCA RCD150 user manual

RCA

RCA RCD150 user manual

NAD M5 C/AH Specifications

NAD

NAD M5 C/AH Specifications

Pioneer PD-S703 Service manual

Pioneer

Pioneer PD-S703 Service manual

EMC 1UP owner's manual

EMC

EMC 1UP owner's manual

Porsche CDC-4 technical information

Porsche

Porsche CDC-4 technical information

Magnavox MPC420SL user guide

Magnavox

Magnavox MPC420SL user guide

Cambridge Audio Azur 640C Service manual

Cambridge Audio

Cambridge Audio Azur 640C Service manual

JVC RD-T5RBU instructions

JVC

JVC RD-T5RBU instructions

Fisher TAD-M77 Service manual

Fisher

Fisher TAD-M77 Service manual

Kenwood DP-R792 Service manual

Kenwood

Kenwood DP-R792 Service manual

Wadia 7 Information & operation manual

Wadia

Wadia 7 Information & operation manual

Samsung DVD-C631P owner's manual

Samsung

Samsung DVD-C631P owner's manual

Marantz CD6005 Specifications

Marantz

Marantz CD6005 Specifications

JB Systems MCD 580 Operation manual

JB Systems

JB Systems MCD 580 Operation manual

Sharp MD-MT190H Operation manual

Sharp

Sharp MD-MT190H Operation manual

Denon DCD-F101 Service manual

Denon

Denon DCD-F101 Service manual

Aiwa 6ZG-1 Service manual

Aiwa

Aiwa 6ZG-1 Service manual

Symphonic Symphonic CD 100A owner's manual

Symphonic

Symphonic Symphonic CD 100A owner's manual

manuals.online logo
manuals.online logoBrands
  • About & Mission
  • Contact us
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions

Copyright 2025 Manuals.Online. All Rights Reserved.