APA DCS-80 User manual

[
_
[
1
この表示を無視して、誤った取扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が
想定される内容を示しています。
異常が起きたときは、ただちに使用をやめる
煙が出ている、においや音がする、水や異物が入った、落として破損したなど、火災・感電の原因となりま
す。ただちに使用を中止し、工事店などにご連絡ください。
分解/改造はしない
火災の原因となります。修理や点検は、工事店などにご依頼ください。
配線は正しくおこなう
ショートや、誤配線により火災の原因となります。
工事は工事店に依頼する
工事には、技術と経験が必要です。火災・感電、けが、器物損壊の原因となります。工事店にご相談ください。
ブラケットはアンカーボルトで固定する
落下によりけがの原因となります。取り付けは、工事店などにご依頼ください。
常時振動する場所に取り付けない
振動で金具が破損し、落下によりけがの原因となります。
工事業者様へ‥設置工事終了後、この取扱説明書は必ずお客様にお渡しください。
このたびは、天井埋込形スピーカーをお買い上げいただき誠にありがとうございました。
スピーカーを取付けの際は、この取扱説明書の「安全上のご注意」と取付工事に関する
説明をよくお読みの上、正しくお取付、配線をおこなってください。この取扱説明書はお
読みになりましたら大切に保管し、後日わからないことがあれば再びご覧ください。
安全上のご注意
必ずお守りください
この取扱説明書および製品への表示では、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止す
るために、いろいろな絵表示をしています。その表示と意味は次のようになっています。内容をよく理解してから本文をお読みください。
安全に正しくお使いいただくために
△記号は注意(危険・警告)を促
す内容があることを告げるも
のです。図の中に具体的な注意
内容が描かれています。
絵表示の例
◯
\記号は禁止の行為であること
を告げるものです。 図の中に具体
的な注意内容が描かれています。
●記号は行為を強制したり指示
する内容を告げるものです。左
図の場合は一般的な行為を指示
する表示です。
可燃性雰囲気中で使用しない
爆発する恐れがあります。
過大入力を加えない
火災やけがの原因となります。
天井埋込形スピーカー
Ceiling Speaker
DCS
‑
80
TDCS
‑
80
マッチングトランス内蔵
取扱説明書
Thank you for choosing our product from among various ceiling speakers.
This manual uses several pictographs to draw your attention to important directions which will be necessary for you to use the speaker
safely and correctly and protect yourself and others from physical hazard and/or property damage.
Please understand what each symbol means before proceeding to the text.
Information about safety symbols
Exclamation mark in triangle △
Warnsofdangerordrawsattentionto
particularly important directions.
Diagonal in circle ◯
\
Prohibits the act drawn in it or defined in
words nearby; in this example, it means 'No
Disassembling.'
White exclamation mark in solid circle
●
Enforces or directs the act defined in
words thereby.
Please carefully read the cautions for safety and the instructions for installation herein so that you may be
able to install the speaker and wire it up appropriately. You are also requested to keep this manual on hand
for immediate reference whenever necessary.
To the installer: Please deliver this manual to the user without fail after installation.
Cautions for Safety Be sure to follow
With built-in matching transformer
ModelModel
Instruction Manual
警告

2
長時間音が歪んだ状態で使わない
スピ−カーが発熱し、火災の原因となることがあります。
水・湿気・湯気・ほこり・油成分(油煙 /油粒)などの多い場所に設置しない
火災・感電・故障・破損の原因となることがあります。
重量に耐える場所に取り付ける
取付場所の強度が不充分なとき、落下したりしてけがや破損の原因となることがあります。
磁気テープなどを近づけない
フロッピーディスクやテープなどの情報が消えます。
定期点検を実施する
定期点検を実施し取り付け状態を確認してください。
配線は、アンプの電源を切っておこなう
感電の原因となることがあります。
この表示を無視して、誤った取扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される
内容および、物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。
Stop using in case of anything unusual
Smoke, unusual odour or noise, infiltration of water or foreign material or breaking from a fall can cause a fire
or an electric shock. Immediately stop using the speaker in such a case and call service.
Ask professionals for installation
Installing the speaker needs expertise. Call professionals well-versed in the relevant work because installation
by layman could lead to a fire, an electric shock, physical injury and/or property damage.
Be sure to fix the brackets with the anchor bolt.
Since this process is very important to prevent the speaker from falling accidentally, ask professionals to do
it.
No disassembling or adapting the speaker.
It could cause a fire. Call service for repairs or inspection.
Perform the correct wiring.
This is important to prevent a fire caused by a short-circuit or wrong wiring.
Keep the speaker off constant vibrations.
Retaining parts would be loosened or broken causing the speaker to fall.
Do not use the speaker in an inflammable atmosphere.
It could explode.
No overloading.
A fire or physical injury could result.
Location
Do not install the speaker where it is exposed to soot or vapour; it could lead toafireoranelectricshock.
Distorted sound
Do not allow the speaker to give distorted sound for a long time; otherwise, it could overheat and cause a fire.
Weight
Install the speaker on a place solid enough to support it so that it may not fall causing physical injury and/or
property damage.
Power supply
Be sure to turn off the power supply to the amplifier before wiring up the speaker to prevent an electric
shock.
Magnetism
IKeep diskettes (floppy disks) or magnetic tapes off the speaker; contents therein could be erased.
Maintenance
Inspect the speaker regularly to see if it has no problem about its installation.
Abuse or misuse of the product disregarding instructions given under this symbol
could result in death or serious physical injury.
Warning
Abuse or misuse of the product disregarding instructions given under this symbol could
result in physical injury or property damage.
Caution
注意

3
使用上のご注意
Cautions for use
●定格入力はDCS‑80が80W(8Ω)、DCS‑80Tが60W(170Ω)です。次のような信号や過大入力時には、アンプのボリューム
を下げてください。
○ハウリング音 ○電源スイッチのON/OFF時のショック音 ○アンプの過大入力(過出力)
○アンプの高低音の上げすぎ(音質調節) ○FM放送の局間ノイズや高域周波数成分を多く含んだ連続音
●大出力アンプで使用される場合には、過大入力が加わらないよう、アンプのボリュームにご注意ください。
●本機は定格入力以下のアンプをご使用の場合でも、アンプの入力が大きすぎたり、ボリュームを上げすぎたりしますと、アンプ
の出力がひずんで、 スピーカー破損の原因になることがありますので、アンプの入力感度や出力には充分ご注意ください。
●アンプのトーンコントロールやグラフィックイコライザーを使って低音や高音のレベルを上げてご使用の場合は、 通
常より大きなパワーがスピーカーに加わりますので、アンプのボリュームにご注意ください。
●Rated input values are 80 W (8 Ω) for DCS-80 and 60 W (170 Ω) for DCS-80T.
Reduce the amplifier's volume when any of the following signals or excessive input is entered:
◎Howling; ◎Snaps at switching power on and off; ◎Excessive amplifier input (output); ◎Too strong treble or bass sound
from the amplifier (tone control); ◎Inter-station noise in FM broadcasting or continuous sound containing a large amount of
high-frequency components.
●If the speaker is used with a large-output amplifier, adjust the amp's volume control so that no excessive input may be applied
on the speaker.
●Please use adequate care about amplifier's input sensitivity and output level because the speaker, even if it is used with an
amplifier with under-rated input, can be broken by distorted output from the amplifier due to too large input on it or too high
volume output from it.
●Please also be cautious about the amplifier's volume control if using the speaker by raising the bass or treble level with a tone
controller or a graphic equalizer. This is because it will apply greater power on the speaker than in its ordinary use.
Cautions for installation
●Avoid places exposed to the sun or rain or with high humidity.
●The speaker cannot be installed on a ceiling with a thickness of 65 mm or over.
●When installing the speaker on a ceiling, be sure to secure it with an anchor bolt (M10) that must be fixed on a place or a
reinforced place solid enough to bear the speaker's weight.
In no case shall the manufacturer assume any liability for any accident attributable to installation on a place not solid enough or
insufficient means of installation.
Cautions for connection
●Be sure to turn off the power supply to the amplifier when connecting the speaker to it.
●In case of using two or more speakers at the same place, match their polarity with each other.
●The DCS-80T has an input impedance of 170 Ω (60W). Confirm the output impedance of any amplifier to be connected to the
speaker to see if the amp fits the speaker.
Protective circuit
●The speaker has a protective circuit to safeguard itself against any continuously excessive input.
●If the speaker's volume is suddenly reduced while in use, this witnesses that its protective circuit is in operation. Immediately
reduce the amplifier's volume to let the speaker get back to normal automatically. Then keep the amplifier's volume at a little lower
than before and resume the use of the speaker.
設置上のご注意
●直射日光や雨などがあたるところ、また湿気の多いところでのご使用
は避けてください。
●本機は65mm以上の厚みの天井には取り付けることができません。
●安全ワイヤーを必ず取り付けてください。
●本機を天井に取り付ける場合は必ずアンカーボルト(M10)で固定して
ください。アンカーボルトはスピーカーの重量に充分に耐えられる場
所または、補強を施した場所へ取り付けてください。
尚、取付場所の強度不充分、取付方法の不備による事故に対する一切の
責任は負いかねます。
接続上のご注意
●アンプに接続する際、必ずアンプの電源をOFFにしてください。電源を入れたまま接続しますと、スピーカーが破損す
ることがあります。
●2個以上のスピーカーを使用される場合は、必ず極性を合わせてください。
●DCS‑80Tの入力インピーダンスは170Ω(60W)です。接続するアンプの出力インピーダンスを確認してください。
保護回路について
●本機には、連続的な過大入力からスピーカーを守るため、保護回路が組込まれています。
●使用中に音量が急に小さくなった場合には保護回路が動作しています。速やかにアンプのボリュームを下げてくだ
さい。自動復帰しましたら、音量を前より少し下げて適切な入力でご使用ください。
Ceiling panel thickness,
less than 65 mm.
天井材厚み:65mm以下
アンカーボルト(M10)
Anchor bolt (M10)
DCS‑80
DCS‑80T

4
1
.1
Bore a round hole, 300 mm in diameter, in the ceiling
and prepare the anchor
bolt in such a way as illustrated in Fig. 1 (See Figures
1 and 2).
2
.1
Screw the four setscrews (accessory)
intoBracketA. Adjustthetwo
combined brackets, A and B, for an
appropriate crossing angle so that they
may fit into the installation hole bored
in the ceiling (Fig. 3).
2
.2
Insert the combined brackets into
the installation hole, insert the
anchor bolt into the anchor bolt
hole in the centre of the brackets
(Fig. 4).
2
.3
Readjust the brackets to
set them for their original
crossing angle and place
them in appropriate
positions on the inside of
the ceiling.
2
.4
Turn down the nut on the anchor bolt until
it hits the brackets. Then, from the
underside of the brackets, thread the
anchor bolt through another flat washer,
an S-shaped washer and another nut, in
that order. Fasten the second nut to
secure the brackets in position (Fig. 5).
1
.2
Thread the anchor bolt through
the nut in advance (Fig. 1).
ヒートン
Loop-head hook
安全ワイヤー
Safety wire
ブラケット A
Bracket A
ブラケット B
Bracket B
アンカーボルト穴
Anchor bolt hole
本体取付用ねじ穴 (4ヶ所)
Speaker set screw holes (4)
ヒートン取付穴
Loop-head
hook hole
スナップフック
Snap hook
パネル
Decoration panel
スプリング Spring
本体取付用ねじ ( 4本)
Speaker set screws (4)
天井に取付穴をけがくときは、
付属のケガキ用型紙(段ボール)の
いずれかを利用してください。
型紙
型紙
天井
①天井に直径300mmの丸穴を開け、アンカーボルトが図
1の状態になるようにします。(図1、2参照)
②アンカーボルトにはあらかじめナットを通しておき
ます。(図1参照)
①付属の本体取付用ねじ4本をブラケットAに取り付け、ブラケットを取付穴に入れることができる交差角度に調節します。(図3参照)
②
ブラケットを天井内部に入れ、アンカーボルトをブラケット中央のアンカーボルト穴に差し込みます。(図4参照)
③ブラケットの交差角度を元に戻し、天井穴の均等な位置に置き、あらかじめアンカーボルトに通しておいたナットをブラケットに軽
く当たるまで戻し、下側から平ワッシャーと Sワッシャーを通しナットでブラケットを締付けます。(図5参照)
ナットを
通しておく
ブラケットの交差
角度を狭める ブラケットをアンカーボルトに固定する
天井内部に
入れる
平ワッシャー
Sワッシャー
アンカーボルト
アンカー
ボルト穴
本体取付用
ねじ(付属)
アンカーボルト穴
ナット
ナット
アンカーボルト
(M10)
天井板
天井板 天井板
天井板
天井にφ300mmの丸穴を開ける
※天井板の厚みを含む
1.
Boring an installation hole in the ceiling
2.
Installing the brackets
各部の名称
Component names
取付方法
Instructions for installation
・天井にφ300mmの穴をあける
・ブラケットを取り付ける
ブラケット
固定金具
Bracket fixer
接続端子
Connection terminals
パネル取付金具
Panel fixer
Anchor bolt (M10)
Reducing the brackets'
crossing angle
Placing the brackets
on the inside
of the ceiling Fixing the brackets on the anchor bolt
Anchor bolt hole
Thread the bolt
through the nut
beforehand.
Boring 300 mm-diameter hole in the ceiling
Useanyoneofthecardboard
templates (accessory) to bore
the installation hole in the ceiling.
Ceiling panels
Ceiling
Template
※
including ceiling panel thickness
Nut
Nut
Anchor bolt
Flat washer
S-shaped washer
Anchor bolt hole
Ceiling panels
Ceiling panels Ceiling panels
Speaker set screws
図1
Fig.1
図3
Fig.3
図4
Fig.4
図5
Fig.5
図2
Fig.2
200mm〜210mm※
φ300mm
1
2

5
3
.
1
Screw the loop-head hook (accessory) into the small hole in the back of the
speaker. Then, fasten the safety wire on a ceiling beam and fix its other end with a
snap hook on the loop-head hook of the speaker (Figures 6 and 7).
3
.
2
Connect the speaker cords with the terminals on the back of
the speaker (Figures 8 through 11).
・In case of speakers with transformer, the total impedance
of speakers to be connected should not be lower than the
amplifier's output impedance.
・Use solid-wire cords with a diameter somewhere between
0.8 mm and 1.6 mm.
・To disconnect a cord, depress the related terminal's button
and pull out the cord.
①付属のヒートンを本体裏面の小穴にねじ込み、安全ワイヤーを天井の梁
などに取り付けてスナップフックで固定してください。(図 6、7参照)
②本体後面の接続端子にスピーカーコードを接続します。
(図 8、9、10、11参照)
ヒートン
梁
天井
Ceiling
DCS‑80DCS‑80T
ご注意
接続端子
スピーカーコード
安全ワイヤー
8
〜
9mm
接続端子
Aエリア Aarea
B
エリア
B
area
C
エリア
C
area
接続端子
〇トランス付の場合は、接続するスピーカーの合計インピーダンスがア
ンプの出力インピーダンス以下にならないようにご注意ください。
〇電線はφ0.8〜φ1.6mmの単線をご使用ください。
〇電線を取り外す場合は、ボタン部分を押して抜いてください。
●DCS‑80Tは各接続端子に接続部が 4ヶ所あります。送り配線、分岐配線をする場合は図 11を参考にしてください。
アンプ出力端子へ
670Ω
15W
330Ω
30W
170Ω
60W
COM
スピーカー 1
Speaker 1
670Ω
15W
330Ω
30W
170Ω
60W
COM
スピーカー 2
Speaker 2
670Ω
15W
330Ω
30W
170Ω
60W
COM
スピーカー 3
Speaker 3
670Ω
15W
330Ω
30W
170Ω
60W
COM
スピーカー 4
Speaker 4
図6 ヒートンをねじ込む 図7 安全ワイヤーを装着する 図8 スピーカーコードを接続する
図9 接続端子
図11 送り配線、及び分岐配線の接続例(2線式)
図10 接続端子
3.
Wiring
Fig. 6
Screwing the loop-head hook
into the speaker body
Loop-head hook
Beam
安全ワイヤー
Safety wire
Ceiling
panels
Fig. 9 Fig. 10
Fig. 11 Example for extended or distributed speaker connection (2-wire speaker cable)
To amplifier's
output terminals
Cautions:
Terminals Terminals
Depress this button
to disconnect the cord. Depress this button to disconnect the cord.
Connect the cord to the terminal with a conformable wattage.
Fig. 7 Fixing the safety wire
Strip the cord:
Safety wire Terminals
Speaker cords
Fig. 8 Connecting the cords to the speaker
The DCS-80T has terminals divided into 4 groups. Please see Fig. 11 for feeding and branching connections.
注)
ヒートン、安全ワイヤーは
確実に取り付けてくださ
接続線処理寸法
・スピーカーコードをスピーカーに結線する
天井板
COM170Ω()
60W330Ω()
30W670Ω()
15W
MADEINJAPAN
RATEDINPUT60W
CEILINGSPEAKER
DCS‑80T
級級級
LL
L
p=94dB(1W)指向特性区分
=W
鑑認放第14〜264号
認
消
防
庁
指
定
機
関
日
本
消
防
検
定
協
会
ハイ
イ
ンピーダン
ス100系
L
MADEINJAPAN
RATEDI
NPUT
IMPEDANCE8Ω
80W
CEILINGSPEAKER
DCS‑80
※はずす場合はこのボタンを押す ※はずす場合はこのボタンを押す
-
+
330Ω(30W)
670Ω(15W)
170Ω(60W)
この部分で必要な
W数に接続してください。
COM
Cエリア(送り配線例)
C area (Example for extended
speaker connection)
A+B+Cエリア(分岐配線例)
A and B, C area (Example for distributed speaker connection)
3

6
5
.
1
Close the two spring arms of the decoration panel by hand, insert them into the
speaker's spring catch and release them. See to it that the decoration panel has been secured in position (Figures 16 and 17).
4
.
1
Adjust the four setscrews (accessory)
until their heads remain some 30 mm out
of the ceiling surface (Figures 12 and 13).
4
.
2
Slide out the bracket fixer attached to the speaker and
put the four setscrews attached to Bracket A into the
screw holes of the fixer. Release the fixer and it will
automatically close the screw holes thus tentatively
retaining the speaker in position (Figures 12 and 14).
4
.
3
While holding the speaker against
the ceiling, evenly fasten the four
setscrews (Fig. 15).
①ブラケットAに取り付けた本体取付用ねじを天井面よりねじ頭が約 30mm程度出ている状態にします。(図12、13参照)
②本体のブラケット固定金具の前面部を外側にスライドさせてねじ穴を開けながら、ブラケットAに取り付けたねじ(4
本)を通します。スライドさせた金具から手を離しますとねじ穴が閉じ本体が仮止めされます。(図12、14参照)
③本体を軽く天井に押し当てながら取付ねじ(4本)を均等に締め付けます。(図15参照)
①スピーカーパネルの2ヶ所のスプリングを摘んで閉じながら、本体スプリング受け部に挟み込みます。スピーカーパネル
が確実に取り付けられているか取付状態を必ず確認してください。(図16、17参照)
ブラケットA
本体をブラケット内部に入れる 本体取付完了
パネル取付完了
ブラケット固定金具を外側にスライドさせ
本体取付ねじ(4本)を通す
本体取付用ねじ
(付属)
本体スプリング受け部
パネル
スプリング
4.
Mounting the speaker body
5.
Attaching the decoration panel
Ceiling
panels
Insert the speaker into the brackets.
Bracket A
Installation of the speaker
is completed.
Slide out the bracket fixer
and put the 4 speaker setscrews
into its corresponding holes.
Installation of the decoration panel
has been completed.
Decoration panel
Spring
Spring catch
・
スピーカー本体を取り付ける
・
スピーカーパネルを取り付ける
Speaker set screws
Approx.
30mm
図13
Fig.13
図12
Fig.12
図14
Fig.14
図15
Fig.15
図16
Fig.16
約30mm
天井板
天井板
図17
Fig.17
Ceiling
panels
Speaker set screws
本体取付用ねじ
4
5

RKTDCS80‑H0‑3
7
発売元
製造元
(単位mm) (Unit: mm)
93 dB (1m, 1W)
60 Hz to 20 kHz (deviation, 20 dB)
Bass: 20 cm dia. cone speaker; Treble: 2.5 cm dome tweeter
3kHz
300mmto310mm
Enclosure (wooden): Munsell N1.5, approximately black, matt.
Decoration panel (wooden): Munsell N9.5, approximately white, semigloss.
Brackets (SECC)
Front: 350 mm; Depth: 221 mm (excl. brackets)
Installation and Operation Manual , 1; Decoration panel , 1; Set of brackets , 1; Safety wire , 1; Loop-head hook , 1
Model
Rated input
Impedance and
emergency classification
Sound power level
Directional characteristics classification
Output sound pressure level
Frequency response
Speaker component
Crossover frequency
Installation hole diameter
Finish
Dimensions
Mass
Applicable standards
Major accessories
DCS-80
80W(RMS/EIA)
8Ω
DCS-80T
60W(RMS/EIA)
170Ω(60W), 330Ω(30W), 670Ω(15W)
L L L
p=94dB (1W)
W
Approx. 6.8 kg(excl. brackets and panel)
MLIT
*
Common Specifications.
Authorized emergency PA facility.
Approx. 5.6 kg(excl. brackets and panel)
定格
Spcifications
外観図
External View
93dB(1m1Wにて)
60Hz〜20kHz (偏差20dB)
低音用:φ20cmコーンスピーカー 高音用:2.5cmドームツィーター
3 kHz
φ300mm〜φ310mm
エンクロージャー(木製)マンセルN1.5 近似色 ブラック(つや消し)
パネル (木製)マンセルN9.5 近似色 ホワイト(半つや)
ブラケット( SECC)
正面 φ350m 奥行 221mm (ブラケット除く)
取扱説明書(保証書付)1、パネル 1、ブラケット一式 1、安全ワイヤー 1、ヒートン 1
品番
定格入力
インピーダンス及び
非常用種別
音響パワーレベル
指向特性区分
出力音圧レベル
再生周波数帯域
使用スピーカー
クロスオーバー周波数
取付穴寸法
外装
寸法
質量
適用規格
付属品
DCS‑80
80W(RMS/EIA)
8Ω
DCS‑80T
60W(RMS/EIA)
170Ω(60W), 330Ω(30W), 670Ω(15W)
L級 L級 L級
p=94dB (1W)
W
約6.8kg (パネル、ブラケット除く)
国土交通省共通仕様書
非常用放送設備認定品
約5.6kg (パネル、ブラケット除く)
221
12
φ350
*
The Ministry of Land, Infrastructure and Transport.
This manual suits for next models
1
Table of contents