Epson ELPAP04 User manual

Quick Wireless Connection USB Key
取扱説明書 ......................................1
User'sGuide................................9
Guidedel'utilisateur .............17
Bedienungsanleitung ............27
Manualedell'utente................37
Manualdeusuario.................. 47
ManualdoUtilizador.............. 57
使用说明书 ................................... 67
使用說明書 ................................... 75

1
はじめに
お買い上げいただき、誠にありがとうございます。
本製品を安全に正しくお使いいただくために、ご使用前に必ず本書をよ
くお読みください。ご不明な点はいつでも解決できるように、その後は
わかりやすい場所に大切に保管して下さい。
※本書に記載の無い詳しい説明は、プロジェクターに同梱の「取扱説明
書」を参照してください。
安全にお使いいただくために
本書には製品を正しく安全にお使いいただき、お客様や他の人への危害
や財産への損害を未然に防止するために、絵表示が使われています。そ
の表示と意味は次のとおりです。内容を十分にご理解いただいた上で本
文をお読みください。
この表示を守らずに誤った取り扱いをすると、「死
亡または重傷を負う可能性が想定される」内容を示
しています。
この表示を守らずに誤った取り扱いをすると、「傷
害を負う可能性および物的損害が発生する可能性
が想定される」内容を示しています。
•本製品の取り扱いの際、接続するコネクターを間違えないようにご
注意ください。
接続するコネクターを間違えると発煙することがあり、火災の原因
となります。
•本製品を乳幼児の手の届く場所に置かないで下さい。
誤飲の恐れがあります。万一飲み込んだと思われる場合は、直ちに
医師の相談を受けてください。

2
JA
使用・保管上の注意
•落としたり、衝撃を加えたりしないで下さい。
•-10〜+60℃の範囲で保管して下さい。
•本製品内部およびコネクター部に、液体や金属などの異物を入れな
いで下さい。
故障の原因となります。
•本製品のコネクター部分に直接手で触れないで下さい。
静電気が流れ、故障の原因となります。
•コンピューターから本製品にアクセスした状態で、コンピューター
の電源を切ったり再起動したりしないでください。
故障やデータ消失の原因となります。
•本体に付いた汚れを落とす場合は、柔らかい布でからぶきしてくだ
さい。
アルコールやシンナーなどの溶剤を使用すると、故障の原因となり
ます。
•本製品を結露したまま使用しないで下さい。
誤作動や故障の原因となります。
※動作の異常や破損に気づいたら直ちにご使用を中断し、お買い上げ
の販売店またはプロジェクターに同梱の「取扱説明書」に記載の、
エプソン修理センターにご相談ください。
※本製品はプロジェクター専用のオプションです。取り扱いについて
は、プロジェクターに同梱の「取扱説明書」の記載に準拠してくださ
い。

3
クイックワイヤレスキーの機能
クイックワイヤレス用 USB キー(以下 USB キー)をお使いになる
と、ネットワーク上のプロジェクターとコンピューターを簡単に接続
できます。プロジェクター側のネットワーク情報を USB キーに保存
し、そのUSBキーをコンピューターに装着することで、専用のアプリ
ケーションソフトを操作することなく、プロジェクターと接続するこ
とができます。
例えば、複数の発表者が交代するときに、USB キーを発表者が利用す
るコンピューターに差し替えるだけで接続の切り替えができます。
電波障害自主規制について
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会 (VCCI) の基準に
基づくクラス B 情報技術機器です。この装置は、家庭環境で使用するこ
とを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近
接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明
書に従って正しい取り扱いをしてください。
注意
•USB キーはクイックワイヤレス専用です。一般のデータ保存用とし
てはお使いになれません。
•クイックワイヤレスは有線 LAN または無線 LAN によるネットワー
ク環境で使用することができます。無線LAN環境下でクイックワイ
ヤレスを使用するには、プロジェクター側にオプション品の無線
LANユニット(ELPAP03)を装着します。
•動作条件は巻末に記載の"SystemRequirements"をご確認くだ
さい。

4
JA
投写手順
1.USB キーをプロジェクターに接続する
Aプロジェクターの電源を入れ、レンズカバーが開いていることを確
認します。
BUSBキーをプロジェクターのUSBポートに接続します。プロジェク
ター内のネットワーク情報が USB キーに転送・保存されます。
Cデータの保存が終了すると、投写画面に終了のメッセージが表示さ
れます。
メッセージが表示されたら USB キーを取り外してください。
操作

5
2.USB キーをコンピューターに接続する
Aコンピューターの電源を入れ、 USB キーをコンピューターの USB
ポートに接続します。
Bソフトウェア使用許諾画面が表示されます。「同意する」を選択する
と、自動的にクイックワイヤレスのインストールを開始します。2回
目以降の接続時は表示されません。
クイックワイヤレスソフトウェアをインストールしないと、クイッ
クワイヤレスを実行できません。
操作
はじめてUSBキーを接続したとき以下の操作を行います。
•「クイックワイヤレスセットアップへようこそ」と表示されます。
「次へ」を選択します。
•Windows2000またはWindowsXPの場合、続いて再起動の
確認メッセージが表示されることがあります。「いいえ」を選択
します。
q•自動的にインストールされない場合は、コンピューター
の「マイコンピュータ」-「EPSONPJQW」-
「LaunchQW.exe」をダブルクリックします。
•クイックワイヤレスをアンインストールするには、コン
ピューターの「コントロールパネル」-「プログラムの追加
と削除」-「クイックワイヤレス」を削除します。
•Windows 2000で音声転送対応プロジェクターに接続
したときは、音声出力を有効にするために再起動する必
要があります。

6
JA
Cコンピューターの映像が投写されます。
コンピューターの映像が投写されるまでにしばらく時間がかかるこ
とがあります。 USB キーを抜いたりプロジェクターの電源を切った
りせずに、そのままの状態でお待ちください。
3. 投写を終了する
映像の投写を終了するには、タスクバーに表示されているアイコンから
「外部デバイスの取り外し」を行い、 USB キーを取り外します。
Windows2000 環境ではタスクバーに「ハードウエアの安全な取り外
し」アイコンが表示されません。クイックワイヤレス用 USB キーを取り
外すには以下の手順で行います。
Aコンピューターのマイコンピューターアイコンをダブルクリックし
て「 EPSONPJQW 」を選択します。
B右クリックして「取り出し」を選択します。ドライブ名はお使いのコ
ンピューターによって異なります。
C「リムーバブルディスク」を選択し、右クリックして「取り出し」を選
択します。「ボリュームを取り出せません」の警告が表示されたとき
は、「続行」を選択します。
DUSB キーを取り外します。
q•投写されないときは、「スタートメニュー」-「すべてのプロ
グラム」-「EPSONProjector」-「クイックワイヤレス」-
「クイックワイヤレスVx.x」をクリックします。
•DirectXの一部の機能を使っているアプリケーションソ
フトウェアは、正しく表示できない場合があります。
操作

7
オプション設定
クイックワイヤレスのオプション設定をするときは、「スタートメ
ニュー」-「すべてのプログラム」-「EPSONProjector」-「クイックワイ
ヤレス」 - 「クイックワイヤレス Vx.x の設定」をクリックします。
一般設定タブ
パフォーマンス調整タブ
暗号化通信を行う 「データを暗号化する/しない」を設定できま
す。
チェックをつけるとデータを暗号化して送
信します。
データを傍受されても、解読されません。
割り込み接続を禁止
する
「他のコンピューターからの割り込みを禁止
する / 許可する」を設定できます。
無線 LAN 切替 複数のネットワークアダプターを使えるコ
ンピューターで、アダプターを切り替えると
きに使います。
調整用スライドバー 「速い」「標準」「きれい」でパフォーマンスを
調整できます。
動画の投写映像が途切れるときは、「速い」側
へ設定してください。

8
JA
音声出力タブ
クイックワイヤレスで投写できないとき
•コンピューターの「スタートメニュー」 - 「すべてのプログラム」 -
「 EPSONProjector 」 - 「クイックワイヤレス」 - 「クイックワイレス
Vx.x トラブルシュート」を参照してください。 クイックワイヤレス
トラブルシュート画面は、エラーメッセージダイアログにある[トラ
ブルシュート ] ボタンを押したときも表示されます。
•クイックワイヤレストラブルシュート画面でも解決できないとき
は、USB キーの情報が破損されている可能性があります。エプソン
のホームページにアクセスして修復してください。 URL は下記のと
おりです。
http://www.epson.jp/download/
レイヤードウィンド
ウの転送
「レイヤードウィンドウを転送する / しない」
を設定できます。
コンピューターの画面に表示されている
メッセージなどがプロジェクターで投写さ
れないときは、レイヤードウィンドウが使わ
れています。チェックをつけるとレイヤード
ウィンドウを使ったメッセージなども投写
されます。
コンピューターの画面に表示されているマ
ウスカーソルがちらつくときはチェックを
はずします。
音声出力 「音声をプロジェクターで出力する / しない」
を設定できます。お使いのプロジェクターが
音声転送に対応していないとグレー表示に
なります。

9
Before Use
Thank you very much for purchasing this product.
Read this manual carefully to use this product safely and correctly. To
allow you to solve any unknown points quickly, keep this information
close to hand.
* For more detailed information not contained in this manual, please
refer to the "User's Guide" supplied with your projector.
To Use the Product Safely
So that you can use this product safely and correctly, symbols are
applied to indicate possible harm to the user or to others and the risk of
damage to property. The indications and their meaning are as follows.
Make sure you understand them properly before reading this manual.
Warning This symbol indicates information that, if
ignored, could possibly result in personal injury
or even death due to incorrect handling.
Caution This symbol indicates information that, if
ignored, could possibly result in personal injury
or physical damage due to incorrect handling.
Warning
•When handling this product, make sure that the connectors are
all connected correctly.
If the connectors are connected incorrectly, smoke may come out
from the connectors and fire may occur.
•Do not leave this product within the reach of young children.
Children may swallow the product and choke. If it is swallowed by
mistake, seek medical advice immediately.

10
EN
Notes on Usage and Storage
•Do not drop the product or subject it to any shocks.
•Store within a range of -10 to 60 °C.
Caution
•Do not let water, metallic objects or other foreign materials get
inside the product or into the connectors.
Doing so can break the product.
•Do not directly touch the connector on this product.
Static electricity may cause damage to the product.
•When accessing this product using a computer, do not turn off
the power of the computer or reset the computer until finished.
Doing so may cause malfunction of the product or data loss.
•Use a soft cloth to wipe off any dirt on the product.
Do not use solvents such as alcohol or thinner, as they may cause
problems with operation.
•Do not use this product if condensation has formed.
Doing so may cause the product to malfunction.
*If operating errors or other problems seem to be occurring, stop
using the product and contact your dealer or the nearest address
provided in the "Support and Service Guide".
*This product is a special option for projectors. For details on using
the product, refer to the instructions given in the "User's Guide" for
the projector.

11
Function of Quick Wireless Connection Key
By using the Quick Wireless Connection USB Key (hereafter referred to
as "USB key"), the computer and projector on a network can be
connected easily. When the network information of the projector is
stored on the USB key and the USB key is inserted into the computer,
the computer can be connected to the projector without operating any
special application.
For example, when several presenters take turns presenting their
material, the connection to the projector can be changed by simply
inserting the USB key into the presenter's computer.
Caution
•The USB key can only be used for Quick Wireless Connection.
The USB key cannot be used to store general data.
•Quick Wireless Connection can be used in wired LAN and
wireless LAN environments. When using Quick Wireless
Connection in a wireless LAN environment, install the included
or optional wireless LAN unit (ELPAP03) to the projector.
•For the operation requirements, see "System Requirements" at
the end of this manual.

12
EN
Projecting Images
1. Connecting the USB Key to the Projector
ATurn on the projector, and make sure the A/V mute slide is open.
BConnect the USB key to the USB port of the projector. The
network information of the projector will be transferred and
stored on the USB key.
CWhen data saving is completed, a message is displayed on the
projection screen.
When the message is displayed, remove the USB key.
Procedure

13
2. Connecting the USB Key to the Computer
ATurn on the computer, and connect the USB key to the USB port
of the computer.
BThe software license screen is displayed. If you select "Agree",
Quick Wireless Connection installation begins automatically.
This process is only when the USB key is inserted for the first
time.
If the Quick Wireless Connection software is not installed, Quick
Wireless Connection cannot be used.
Procedure
Perform the following when connecting the USB key for the first
time.
•The message "Welcome to the Quick Wireless Connection
setup wizard" will be displayed. Click [Next].
•For Windows 2000 and Windows XP, a message to restart
the computer may be displayed. Click [No].
q•If the installation does not start automatically, click
"My Computer" - "EPSON_PJ_QW" and doubleclick
"LaunchQW.exe".
•To uninstall Quick Wireless Connection, click
"Control Panel" - "Add or Remove Programs" and
delete "Quick Wireless Connection".
•When connecting to a projector that is capable of
audio transmissions using Windows 2000, restart
your computer to enable Audio Output.

14
EN
CComputer images are projected.
It may take some time before computer images are projected. Wait
until the images are projected and do not remove the USB key or
turn off the projector.
3. Ending the Projection
To end image projection, perform "External Device Removal" from the
icon on the task bar, and then remove the USB key.
The "Unplug or Eject Hardware" icon is not displayed on the taskbar in
Windows 2000. Use the following procedure to remove the Quick
Wireless Connection USB Key.
ADouble-click "My Computer".
BRight-click "EPSON_PJ_QW", then click "Eject". The drive
name may be different depending on your computer.
CRight-click "Removable Disk", then click "Eject". When the
warning message "Cannot Unmount Volume" is displayed, click
[Continue].
DRemove the USB key.
q•If images are not projected, click "Start" - "All
Programs" - "EPSON Projector" - "Quick Wireless
Connection" - "Quick Wireless Connection Vx.x".
•Applications that use part of DirectX functions may
not be displayed correctly.
Procedure

15
Optional Settings
To set the Quick Wireless Connection options, click "Start" - "All
Programs" - "EPSON Projector" - "Quick Wireless Connection" - "Quick
Wireless Connection Vx.x Settings".
General Settings Tab
Adjust Performance Tab
Encrypt
communications Set whether or not to encrypt data.
Select to encrypt and transmit data.
Even if data is intercepted, it cannot be
decrypted.
Disable interrupt
connection Set whether to disable or permit
interruptions from another computer.
Switch wireless
LAN Set which network adapter to be used when
the computer has multiple adapters.
Performance
adjustment slider The performance can be set to "Fast",
"Normal", and "Fine".
Set to "Fast" when movie projections are
interrupted.

16
EN
Audio Output Tab
Problems Projecting with Quick Wireless
Connection
•For troubleshooting information, click "Start" - "All Programs" -
"EPSON Projector" - "Quick Wireless Connection" - "Quick Wireless
Connection Vx.x Troubleshooting". The Quick Wireless Connection
Troubleshooting screen can also be displayed by clicking the
[Troubleshooting] button in the error message.
•If the problem cannot be solved using the Quick Wireless Connection
Troubleshooting screen, the information on the USB key may be
damaged. Access the Epson website for recovery. Go to http://
www.epson.com and select the support section of your local Epson
Web site.
Transfer layered
window Set whether or not to transfer a layered
window.
The layered window is in use when contents
such as messages displayed on the
computer are not projected by the projector.
Select this check box to project contents
such as messages that use the layered
window.
Clear the check box if the mouse pointer
flickers on the computer screen.
Audio Output Set whether or not to output audio from the
projector. If your projector is not capable of
audio transmissions, this setting is
unavailable.

17
Avant l'Utilisation
Nous vous remercions d'avoir acheté ce produit.
Lisez attentivement le présent document afin d'utiliser le produit en
toute sécurité et de manière correcte. Gardez ces informations à portée
de main pour être en mesure de résoudre rapidement les points
inconnus.
* Pour plus d'informations ne figurant pas dans ce manuel, veuillez
consulter le «Guide d'utilisation» fourni avec le projecteur.
Utilisation Sûre du Produit
Pour une utilisation sûre et correcte de ce produit, des symboles
indiquent un éventuel danger pour l'utilisateur ou d'autres personnes et
le risque de dommage de l'appareil. Les indications et leur signification
sont les suivantes. Assurez-vous de bien les comprendre avant de lire
le guide.
Avertissement
Ce symbole fait référence à des
informations dont le non-respect
peut entraîner des blessures
graves ou mortelles en cas de
manipulation incorrecte.
Mise en garde
Ce symbole fait référence à des
informations dont le non-respect
peut entraîner des blessures
corporelles ou des dommages
matériels en cas de manipulation
incorrecte.

18
FR
Avertissement
•Lorsque vous manipulez ce produit, veillez à ce que les
connecteurs soient tous bien connectés.
Si les connecteurs sont mal connectés, de la fumée pourrait se
dégager des connecteurs, ce qui risquerait de causer un incendie.
•Ne laissez pas ce produit à la portée des petits enfants.
Les enfants risqueraient d'ingérer le produit et de s'étouffer. Si le
produit est ingéré accidentellement, contactez immédiatement un
médecin.
Mise en garde
•Évitez absolument d'introduire de l'eau, des objets métalliques
ou d'autres corps étrangers dans le projecteur ou dans les
connecteurs.
Sinon, vous risqueriez de rendre le produit inutilisable.
•Ne touchez pas directement le connecteur sur ce produit.
L'électricité statique peut endommager le produit.
•Lorsque vous accédez à ce produit par le biais d'un ordinateur,
n'éteignez pas l'ordinateur ou ne le redémarrez pas avant la fin.
Sinon, vous risqueriez de causer une panne du produit ou une perte
de données.
•Utilisez un chiffon doux pour éliminer les souillures sur le
produit.
N'utilisez pas de solvants tels que de l'alcool ou du diluant, cela
pourrait perturber le fonctionnement.
•N'utilisez pas ce produit si de la condensation s'est formée.
Sinon, le produit risquerait de tomber en panne.

19
Remarques Relatives à l'Utilisation et au
Rangement
•Veillez à ne pas laisser tomber le produit et à ne pas le cogner.
•Stockez le produit entre -10 et 60 °C.
*Si le produit présente des erreurs de fonctionnement ou d'autres
anomalies, cessez d'utiliser le produit et contactez votre revendeur
ou le bureau le plus proche, dont vous trouverez l'adresse dans le
«Guide d'assistance et de service».
* Ce produit est une option spéciale pour les projecteurs. Pour plus de
détails concernant l'utilisation de ce produit, reportez-vous aux
instructions données dans le «Guide d'utilisation» du projecteur.
This manual suits for next models
2
Table of contents
Languages:
Other Epson Storage manuals