manuals.online logo
Brands
  1. Home
  2. •
  3. Brands
  4. •
  5. Haier
  6. •
  7. Refrigerator
  8. •
  9. Haier JR-N40C User manual

Haier JR-N40C User manual

この製品は日本国内用に設計されていますので、
日本国外では使用できません。
FORUSEINJAPANONLY.
安全上のご注意…………1〜4
据え付け…………………………… 5・6
据え付けについて/アースについて/
移動・運搬するとき、転居のときは
ご使用の前に…………………………… 7
使いはじめに/食品の入れかた
こんなときには………………………… 8
貯蔵場所について/停電したときは/
長期間使用しないときは/
電源プラグを抜いたときは/廃棄処分するときは
/

塗装面に傷がついたときは
各部のなまえと使いかた…………9・10
 各部のなまえ/霜取りについて/
 温度調節/製氷皿の使いかた
お手入れ……………………………… 11
故障かなと思ったら………………… 12
仕様…………………………………… 13
アフターサービスについて………… 14
も・く・じ
J
R
-
N40C
保証書別添
このたびは、お買上げいただき、まことに
ありがとうございます。
ご使用になる前に、必ずこの取扱説明書
をよくお読みいただき、正しくご使用く
ださい。
お読みになった後は、「保証書」とともに
大切に保管していただき、取扱いが不明
な場合や、不具合が生じたときにお役立
てください。
ハイアール
  ノンフロン冷蔵庫
ハ
イ
ア
ー
ル

ノ
ン
フ
ロ
ン
冷
蔵
庫
 
取
扱
説
明
書

JR-N40C
電源コード、プラグが異常に熱い
電源コードに深いキズや変形がある
焦げくさい臭いがする
冷蔵庫床面にいつも水がたまっている
冷蔵庫に触れるとビリビリと電気を感じる
その他異常や故障がある
愛情点検 ★長年ご使用の『冷蔵庫』の点検を!
このような症状は
ありませんか?
このような症状の時は、
使用を中止し、故障や事故
の防止のため必ず販売店に
点検をご相談ください。
お客様メモ(後日のために、記入されると便利です。)
年   月   日年   月   日JR-N40C
お買い上げ日
販売店名
品番
お客様ご相談窓口
廃棄時にご注意ください
2001年4月より施行されている家電リサイクル法では、お客様
がご使用済みの冷蔵庫を廃棄する場合、収集・運搬料金と再商品
化等の料金をお支払いいただき、対象品を販売店や市町村に適正
に引き渡すことが求められています。
冷媒について
この冷蔵庫は、地球温暖化への影響が極めて少ないノンフロン冷媒(R600a)を採用しています。
ノンフロン冷媒(R600a)は天然ガスの一種で可燃性ですが、冷媒回路に密閉されていますので、通常はも
れ出すことはありません。
※従来の冷媒に使用しているフロン(R134a)は地球温暖化係数が大きいものの、日本では家電リサイクル
法に基づき、冷蔵庫リサイクル処理時に全台数の冷媒を回収して、地球温暖化への影響を防いでいます。
ハイアールジャパンセールス株式会社
〒542-0012大阪市中央区谷町9丁目1番22号NK谷町ビル7階
09.05
2
電源コードは束ねたり、引っ張ったり、重いも
のを載せたり、加熱したり、加工したりしない
電源コードが破損し、感電・ショート・
火災の原因になります。
定格15A以上のコンセントを単独で使用する
他の器具と併用した場合、
分岐コンセント部が異常
発熱して発火することが
あります。
火気を近付けない
火気を近付けたり、火のついたロウソク・たばこ・
蚊取り線香・熱いヤカンなどを置かないでくださ
い。火災や変形の原因になります。
湿気の多いところや、水のかかるところへ
は据え付けない
絶縁劣化により、感
電・漏電火災の原因
になります。
本体や庫内に水をかけない
電気絶縁が悪くなり、
ショート・感電・火
災のおそれがあります。
水かけ禁止
水場での使用禁止
交流100V以外では、使用しない
火災の原因になります。
ガス漏れがあったときには、冷蔵庫やコン
セントには手を触れず、窓を開けてよく換
気をする
引火爆発し、火災・やけどの原因になります。
可燃性スプレーを近くで使わない
引火して、火災の原因に
なります。
上に水など液体の入った容器を置かない
こぼれた水などで電気
絶縁が悪くなり、感電・
漏電火災のおそれがあ
ります。
禁止
禁止
禁止
禁止
コンセントを単独で
換気をする
火気禁止
アースを確実におこなう
故障や漏電のときに感電するおそれが
あります。アースの取り付けはお買い
上げの販売店にご相談ください。
アース
1
分解禁止
改造は絶対しない また、修理技術者以外
の人が分解したり修理しない
火災・感電・ケガの原因になります。修理はお
買い上げの販売店または、メーカー指定のお客
様修理ご相談窓口にご相談ください。
ドアにぶら下がったり、乗ったりしない
冷蔵庫が倒れたり、ドアがはずれたり、手をはさ
んだりしてケガをする原因になります。
引火しやすいものは、入れない
接着剤・エーテル・ベンジン・アルコール・LP
ガス・薬品などの揮発性、引火性のあるものは貯
蔵しないでください。爆発する危険性があります。
上に重いものを置かない
ドアの開閉で落下し、ケガ
をする原因になります。
引火物禁止 禁止
禁止
ここに表示している『安全上のご注意』は、
あなたや他の人への危害や損害を未然に防
止するためのものです。
『警告』『注意』の2つに大別してお知らせ
しています。いずれも安全に関する重要な
内容ですので、必ず守ってください。
お守りいただく内容の種類を、絵記号で区分し
説明しています。下記はその一例です。
取り扱いを誤ると死亡、または重
傷などを負う可能性が想定される
内容を表示。
取り扱いを誤ると傷害を負う可能
性、または物的損害のみが発生す
ると想定される内容を表示。
 記号は、してはいけない「禁止」内容のも
のです。図の中や近くに具体的な禁止内容(左
図の場合は分解禁止)を示します。
 記号は、「警告や注意を促す」内容のもの
です。図の中や近くに具体的な注意内容(左
図の場合は感電注意)を示します。
 記号は、必ず実行していただく「強制」内
容のものです。図の中や近くに具体的な指示
内容(左図の場合は電源プラグをコンセント
から抜く)を示します。
表示について表示について
安全上のご注意
安全上のご注意
表示の例
※ご使用になる前に、この『安全上のご注意』をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
※お読みになった後は、次にお使いになる場合にすぐ見られるところへ大切に保管してください。
4
冷却器内の食品や容器(特に金属製のもの)を、
濡れた手で触れない
低温のため、凍傷になる
おそれがあります。
冷蔵庫の底面に手を入れない
鉄板などで、ケガをする
原因になります。
禁止
接触禁止
背面下部の機械部分(圧縮機など)に、手を
触れない
運転中・停止直後は高温のため、
やけどのおそれがあります。
食品は棚より前に出さない
ビン類などが引っかかって落下し、
ケガをする原因になります。
冷蔵庫を運搬するときは、背面上部と下部
前脚を持って運搬する
他のところを持つと、手が滑ってケガの原因
になります。
禁止
接触禁止
電源プラグを抜くときは、コードを持たず
にプラグを持って抜く
コードを引っ張ると、コードが破損し、
感電・ショート・火災の原因になり
ます。
電源プラグを抜いたときは、すぐに差し込
まない
電源プラグを抜いたときやブレーカー
が切れたときは、5分以上待ってから
差し込んでください。すぐに差し込む
と圧縮機に負担がかかり故障の原因に
なります。
プラグを持つ
指定場所を持つ
医薬品や学術資料などは入れない
家庭用冷蔵庫では、温度管理の厳しい
ものは保存できません。
貯蔵禁止
5分以上待つ
冷却器にビン類を入れない
中身が凍って割れ、ケガをする原因
になります。 貯蔵禁止
床が丈夫で水平なところに据え付ける
不安定なところに据え付ける
と、転倒してケガをする原因
になります。
水平に据え付け
におったり、変色した食品は食べない
食中毒や病気の原因にな
ることがあります。
腐敗食品飲食禁止
90℃
3
廃棄処分するときは、ドアパッキンを外す
また、幼児が遊ぶ場所に放置しない
幼児が閉じこめられると
危険です。
電源プラグを本体で押し付けない
傷つき、過熱・火災の原因
になります。
地震などによる転倒防止の処置をする
振動により冷蔵庫が転倒し、ケガの
原因になります。
長期間ご使用にならない場合は、安全のた
め電源プラグをコンセントから抜く
絶縁劣化による感電・漏電火災の原因
になります。
禁止
禁止 パッキンを外す
電源プラグの刃及び刃の取付面にホコリが付着
している場合はよく拭く
火災の原因になります。
ホコリを取り除く
指示
お手入れの際は、必ず電源プラグをコンセント
から抜く また濡れた手で抜き差ししない
感電やケガをする
おそれがあります。
プラグを抜く
プラグを抜く
異常時(こげ・臭い等)は、運転を中止して
電源プラグを抜き、お買い上げの販売店ま
たは、お客様相談窓口にご相談ください
異常のまま運転を続ける
と、故障・感電・火災の
原因になります。
ぬれ手禁止
プラグを持つ
電源コードやプラグが傷んだり、コンセン
トの差し込みがゆるいときは使用しない
傷んだまま使用すると、感
電・ショート・火災の原因
になります。
6
水場での使用禁止
禁止
指示
電源プラグを本体で押し付けない
傷つき、過熱・火災の原因になります。
湿気の多いところや、水のかかるところへは据え付
けない
絶縁劣化により、感電・漏電火災の原因にな
ります。
地震などによる転倒防止の処置をする
振動により冷蔵庫が転倒し、ケガの原因になります。
水平に据え付け
床が丈夫で水平なところに据え付ける
不安定なところに据え付けると、転倒してケガを
する原因になります。
横積みは絶対にしないでください。
圧縮機故障の原因になります。
50/60Hz共用ですので周波数の切換えは不要です。
転居のとき
5分以上待つ
電源プラグを抜いたときは、すぐに差し込まない
冷蔵庫を運搬するときは、背面上部と下部前脚を
持って運搬する
指定場所を持つ
他のところを持つと、手が滑ってケガをする
原因になります。
電源プラグを抜いたときやブレーカーが切れ
たときは、5分以上待ってから差し込んでく
ださい。すぐに差し込むと圧縮機に負担がか
かり故障の原因になります。
1
食品を取り出す
2
電源プラグを抜く
3
2人以上で運搬する
冷蔵庫内に水が残っていると、移動・運搬すると
きに水がこぼれることがあります。通路に保護シ
ート等を敷いてから行うことをおすすめします。
移動・運搬するとき、転居のときは移動・運搬するとき、転居のときは
背面:
10cm以上
コンセント
  は専用で
交流:100V
定格:15A以上
5
据え付けについて据え付けについて
据え付け
据え付け
据え付け場所
床が丈夫で水平なところ
周囲にすき間をあける
熱気・湿気の少ないところ
図のように冷蔵庫の周囲にすき間をあけて、放熱
を良くしてください。放熱が悪いと冷却力が低下し、
電気代のムダ等、非効率的です。
直射日光が当たるところ、発熱器具(コンロ・ストー
ブなど)の近くは冷却力が低下します。
じゅうたん・畳・塩化ビニール製の床材は、冷蔵
庫底面の熱により変色することがありますので下
に丈夫な板を敷いてください。
アースについてアースについて
地下室などの湿気の多いところ
土間やコンクリートの床など湿気の多いところ
洗い場など、水のかかりやすいところ
次のところにはアース線を接続しないでください。
お買上げの販売店に、アース工事(有料)を依頼して
ください。アース工事(D種接地工事)は電気工事士
の資格が必要です。
水気のあるところに据え付ける場合は、アースの他に
漏電しゃ断器の設置が義務づけられています。詳しく
は、お買い上げの販売店にご相談ください。
アースの先端を確実にアース端子に接続し
てください。
コンセントにアース端子がないとき
コンセントにアース端子があるとき
ガス管‥‥‥爆発や引火の危険性があります。
水道管‥‥‥プラスチックの部分があり、アース
      効果がありません。
避雷針・電話のアース線
   ‥‥‥落雷のときに大電流が流れ危険です。
湿気の多いところや水気のあるところで使う場合は、
アースおよび漏電しゃ断器を取り付ける
アース
故障や漏電のとき、感電するおそれがあります。
漏電しゃ断器について
次の場所で使うときは、必ずアースおよび漏電しゃ
断器を取り付けてください。
上面:
10cm以上
左右:
2cm以上
高さ調節ネジ 調節脚
※調節は前側脚2ケ所ででき
ます。後側脚は調節できま
せん。
水平に固定する
調節脚(前側2カ所)を回して、
冷蔵庫を安定させてください。
高くなる 低くなる
8
こんなときには
こんなときには
停電したときは停電したときは
長期間使用しないときは長期間使用しないときは長期間使用しないときは
電源プラグを抜いたときは電源プラグを抜いたときは電源プラグを抜いたときは
廃棄処分するときは廃棄処分するときは
パッキンを外す
廃棄処分するときは、ドアパッキンを外す

また、幼児が遊ぶ場所に放置しない
幼児が閉じこめられると危険です。
ドアの開閉を少なくするとともに、新たな食品
の貯蔵はさけてください。
貯蔵場所について貯蔵場所について
庫内温度は、場所によって多少異なります。
右図を参考に適切な場所を選び、保存して
ください。
      の順番で冷えます。
カビやにおいを防ぐため庫内を掃除し、2〜3日
間ドアを開けて乾燥させてください。
電源プラグを抜いたときやブレーカーが切れた
ときは、5分以上待ってから差し込んでください。
すぐに差し込むと圧縮機に負担がかかり故障の
原因になります。
塗装面に傷がついたときは塗装面に傷がついたときは塗装面に傷がついたときは
さびは紙やすりで落としてから、早めに防水性
壁紙を貼ってください。
2001年4月より施行されている家電リサイク
ル法では、お客様がご使用済みの冷蔵庫を廃棄
する場合、収集・運搬料金と再商品化等の料金
をお支払いいただき、対象品を販売店や市町村
に適正に引き渡すことが求められています。
冷蔵室
冷蔵食品
冷却器
付属の製氷皿で製氷する所
冷凍食品やアイスクリーム
などの保存には向きません。
ドア棚
ビン・缶類・小物
ペットボトル等
7
ご使用の前に
ご使用の前に
使いはじめに使いはじめに
食品の入れかた食品の入れかた
2
庫内を拭く
1
本体を据え付ける
4
温度調節つまみでお好みの
温度に調節する
3
電源プラグをコンセントに
差し込む
5
約4〜5時間運転し、庫内が
冷えてから食品を入れる
ビン・缶類などは拭いてか
ら入れてください。意外と
汚れています。
ふく
熱いものは冷ましてから入
れてください。そのまま入
れると庫内の温度が上がり
ます。
さます
詰めすぎると冷気の循環が
悪くなります。
すき間をあける
ドアを長い間開けたままに
すると、冷気が逃げてしま
い冷却力が弱くなります。
ドアの開閉は、手際よく

ラップなどで包むか、密閉
容器に入れてください。食
品のにおい移りや乾燥を防
ぐことができます。
つつむ 長期間冷やすと変質するバナナなどのトロピカ
ルフルーツは食べる直前に冷やしてください。
また、大根やイモなども同様です。
冷蔵室で保存するのに向かないもの
使いはじめは構造材(プラスチックなど)のにおいがしますが、ご使用するにしたがい消えます。
使いはじめや起動時は圧縮機の音が若干大きくなります。
お知らせ
交流:100V
定格:15A以上
543
P10参照
P5〜6参照
10
表の温度は、周囲温度30℃、食品を入れずにドアを閉め、温度が安定したときの目安です。
庫内温度はドアの開閉・外気温・据え付け場所などにより変化します。
温度調節を『弱冷』側に設定しておくと、氷ができないことがあります。
冷却度
つまみ
5〜7
4
OFF
1〜3
庫内温度
『4』より2〜5℃
低くなります
『4』より2〜5℃
高くなります
約3〜6℃
−
目 安
強冷
弱冷
切
急いで氷を作るとき(ご使用後は必ず元に戻してください。)
通常のとき
夏期など、周囲温度が高いとき
あまり冷やす必要のないとき
冷えすぎるとき
運転を停止するとき
温度調節の目安
温度調節温度調節
庫内の食品凍結について
■周囲の温度が5℃以下の場合
温度調節を『弱冷』側に設定してください。
■
温度調節を『強冷』側にしている場合
温度調節を『弱冷』側に設定してください。
冷却方式について
この冷蔵庫は、直冷式(冷気自然対流方式)を採用して
います。この方式では、庫内に冷却器が露出しており、
冷却器の冷気が自然対流して、庫内が冷やされます。
冷却器には霜がつきます。多量の霜は冷却能力を低下
させますので、定期的な霜取りが必要です。
氷を作るとき
氷を外すとき
お願い
製氷皿は図の方向には折り
曲げないでください。破損
するおそれがあります。
製氷皿の使いかた製氷皿の使いかた
水を入れ(8分目が目安)、冷却器に置いてください。
図のように製氷皿の左右を
ひねると氷が外れます。
543
温度調節つまみ
通常は『3〜4』の位置で
お使いください。
P9参照
9
各部のなまえと使いかた
各部のなまえと使いかた
各部のなまえ各部のなまえ
接触禁止
ビン類の貯蔵禁止
冷却器にビン類を入れない
中身が凍って割れ、ケガをすることがあります。
冷却器内の食品や容器(特に金属製のもの)
を濡れた手で触れない
冷却器に霜が1cm程度ついてきたら、霜取りを行ってください。多量の霜がついたままですと、冷却力が低下します
ので、付属のヘラでかき落としてください。
低温のため、凍傷になるおそれがあります。
お願い
霜取りは早めにかつ、こまめに行ってください。多量の
霜の場合、溶けた水が冷却器内で受けきれず、あふれ
でることがあります。
ナイフやネジまわしなどを使って、冷却器についた霜
や氷を取ることは、絶対にやめてください。冷却器に傷
や穴ができ、故障の原因になります。また、これらによ
る故障は修理対象外となります。
熱湯やドライヤーなどを使用して、冷却器についた霜
や氷を取ることは絶対にしないでください。冷却器が
変形したり破れたりする場合があります。
温度調節つまみを『OFF』にした後、つまみを元に戻す
場合は、5分以上待ってから戻してください。すぐに戻
した場合、圧縮機に負担がかかり一時的に作動しません。
霜取りについて霜取りについて
禁止
食品は棚より前に出さない
ビン類などが引っかかって落下し、
ケガをする原因になります。
付属品
所定の位置(冷却器の下)にあることを確かめます。
何か入れている場合は、取り出してください。
1
製氷皿を取り出します。
2
露受皿を確かめます。
やわらかい布で、露受皿についた水分をふきとり、露
受皿を元の位置に戻してください。
4
露受皿にたまった水を捨ててください。
霜取りが終わりましたら、温度調節つまみを元の位置
に戻してください。冷却運転を開始します。
5
温度調節を元の位置に戻してください。
冷却運転が停止し、霜が溶けます。
3
温度調節つまみを『OFF』にします。

霜取りの方法
ヘラ製氷皿 露受皿
※製品は、絵と少し違うことがあります。
前側脚→調整脚
冷蔵室
網棚
温度調節つまみ
小物棚
冷却器
ドアパッキン
戸棚
調整については…
P5参照
調節については…
P10参照
P10参照
12
故障かなと思ったら
故障かなと思ったら
こんなとき おたしかめください
庫内に多量の霜が
つくとき
音がうるさい 床がしっかりと安定した場所に据え付けていますか?
据え付けが悪く、ガタついていませんか?
冷蔵庫が壁などにふれていませんか?
冷蔵庫の周囲に物が落ち、接していませんか?
あまり冷えない
温度調節ダイヤルを「弱冷」側にしていませんか?
熱いものを入れたり、ドアをひんぱんに開けていませんか?
食品を詰めすぎていませんか?
直射日光が当たったり、近くに発熱器具(コンロ・ストーブなど)が
ありませんか?
冷蔵庫の周囲にすき間があいていますか?(周囲の風通しは良いですか?)
冷却器に霜がつきすぎていませんか?
ドアはきちんと閉まっていますか?
全く冷えない 電源プラグをコンセントにしっかりと差込んでいますか?
電源ヒューズやブレーカーが切れていませんか?
停電ではありませんか?
温度調節つまみが「OFF」になっていませんか?
水が漏れる
冷蔵室の食品が
凍結する
電源プラグはコンセントにしっかり差込んでいますか?
通常使用時、温度調節つまみを「OFF」または「弱冷」側にしていませんか?
霜取り時、溶けた水が庫内で受けきれず、あふれでていませんか?
温度調節つまみを「強冷」側にしていませんか?
周囲の温度が5℃以下になっていませんか?
露受皿は所定の場所に取り付けていますか?
水分の多い食品を棚の奥に入れていませんか?
ドアをひんぱんに開けていませんか?
ドアはきちんと閉まっていますか?
熱いものや水分の多いものをむき出しで入れていませんか?
以下の点をお調べになり、それでも具合の悪いときは、お買上げの販売店にご相談ください。
下記のような場合は故障ではありませんので、ご注意ください。
水が流れるような
音がする 冷却装置内を流れる冷媒(ガス)の音です。
冷蔵庫の外側に
露がつく
梅雨時など湿気が多いとき、外側に露がつくことがあります。これは、冷水を入
れたコップのまわりに水滴がつくのと同じ原理です。露は、布で拭き取ってくだ
さい。
露つき防止用の放熱パイプを内蔵しているためです。使いはじめや夏場は特に熱
く感じることがありますが、庫内の食品には影響ありません。
冷蔵庫の側面が
熱くなる
11
お手入れ
お手入れ
プラグを抜くぬれ手禁止
分解禁止
水かけ禁止
お手入れの際は、必ず電源プラグを
コンセントから抜く
また濡れた手で抜き差ししない
感電やケガをするおそれがあります。
改造は絶対しない
また、修理技術者以外の人が分解したり修理しない
火災・感電・ケガの原因となります。修理はお買い上げ
の販売店または、メーカー指定のお客様修理ご相談窓口
にご相談ください。
本体や庫内に水をかけない
電気絶縁が悪くなり、ショート・感電・
火災のおそれがあります。
接触禁止
背面下部の機械部分(圧縮機など)に、
手を触れない
運転中・停止直後は熱くなりますので、やけどのおそれ
があります。
電源コード・プラグの安全点検
電源コードに亀裂や、すり傷がありませんか?
電源プラグがコンセントに根本まで確実に差し込まれていますか?
電源プラグに異常な発熱はありませんか?
電源プラグの刃及び刃の取付け面にホコリが付着していませんか?
揮発性のあるものは使わないでください。ベ
ンジン・シンナー・アルコールなどを使用す
ると、変形や割れが発生することがあります。
化学ぞうきんをご使用の場合は、その注
意書に従ってください。
食用油などが付いた場合は、早めに拭き
取ってください。長い間放置するとプラ
スチックが変色したり割れることがあり
ます。
ご注意
汚れのひどい場合は、薄めた中性洗剤を含ませて拭き
取ってください。中性洗剤を使用した後はよく水拭き
をして、さらに乾いた布で拭いてください。
付属品の汚れは、水洗い後、乾いた布で水分を拭きと
ってください。
1
電源プラグを抜く
2
布にぬるま湯を含ませて拭く
3
電源コード・プラグの安全点検をする
4
電源プラグをコンセントにしっかり差し込む
お手入れの方法
冷蔵庫の下(床)
背面、壁
空気の対流で細かなホコリが付
きやすいところです。年に一度
は冷蔵庫を引き出し、汚れを拭
き取ってください。
ドアパッキン
汚れると通常より早く傷みます。
本体側のパッキンの当たる場所も
忘れずにお手入れしましょう。
掃除機などでホコリを吸い取っ
てください。
14
アフターサービスについて
アフターサービスについて
修理・お取り扱いなどのご相談は…
まず、お買い上げの販売店へ
お申し付けください
お買い上げ日・販売店名などの記入を必ず確かめ、お買い
上げの販売店からお受け取りいただき、内容をよくお読み
のあと、大切に保存してください。
お買い上げ日から本体1年間
保証期間
修理料金は、技術料・部品代・出張料などで構成されています。
診断・故障個所の修理および部品交換・調整・修理完了
時の点検などの作業にかかる費用です。
お客様のご依頼により、製品のある場所へ技術者を派
遣する場合の費用です。
技術料
修理に使用した部品および補助材料代です。
部品代
出張料
保証書(別添付)
修理を依頼されるとき
保証期間を過ぎているときは
修理料金の仕組み
ただし、冷媒循環回路(圧縮機・凝縮器・
冷却器・毛細管・配管)は、5年間です。
12ページの表に従ってご確認してください。それでも異常
がある場合は、ご使用を中止し、必ず電源プラグを抜いて
から、お買い上げの販売店へご連絡ください。なお、食品
の補償等製品修理以外の責任はご容赦ください。
保証書の規定に従って、出張修理をさせていただきます。
修理すれば使用できる製品については、ご希望により有料
で修理させていただきます。ただし、冷蔵庫の補修用性能
部品の最低保有期間は、製造打ち切り後9年です。(注:補
修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要
な部品です。)
保証期間中は
※当社は三洋電機サービス株式会社のサービス
部門と業務提携しております。よって当社製
品の修理は三洋電機サービス株式会社の全国
各サービス窓口にて行います。お電話をおか
けの際は、番号をよくお確かめください。
修理のご相談は…
転居や贈答品などでお困りの場合は…
お近くの
「三洋電機サービス株式会社」
    コールセンターまたは修理相談窓口へ
東コールセンター
東京TEL:03-5302-3401
西コールセンター
大阪TEL:06-4250-8400
月曜日〜金曜日
土曜・日曜・祝日 午前9時〜午後6時30分
午前9時〜午後5時30分
その他のお問い合せは…
ハイアールジャパンセールス株式会社
の
             お客様相談窓口へ
月曜日〜金曜日(祝日・休日は除く)
午前9時〜午後5時
TEL:0120-865-812
(ハローハイアール)
FAX:06-6994-7155
■お客さまご相談窓口における個人情報のお取扱いについて
お客さまご相談窓口でお受けした個人情報は、商品・サービスに関わるご相談・お問い合わせおよび修理の対応
のみを目的として用います。なお、この目的のためにハイアールジャパンセールス株式会社および関係会社で上
記個人情報を利用することがあります。
お客さまご相談窓口でお受けしたお客さまのお名前、ご住所、お電話番号などの個人情報は適切に管理いたします。
また、お客さまの同意がない限り第三者への開示は行いません。(業務委託の場合および法令に基づき、必要とさ
れる場合を除く。)
上記目的の範囲内で対応業務を委託する場合、委託先に対しては当社と同等の個人情報保護を行わせるとともに、
適切な管理・監督をいたします。
13
仕様
仕様
冷蔵庫の消費電力量について冷蔵庫の消費電力量について
JR-N40C
冷蔵庫
100V 50/60Hz
40L
55/55W(50/60Hz)
140/140kWh/年(50/60Hz)
480×440×490mm
(幅×奥行き×高さ)
18.0kg
1.9m
付属品
品番
種 類
電 源
定格内容積
電動機の定格消費電力

年間消費電力量
外形寸法

質 量
電源コード
冷凍冷蔵庫
「スリースター」「フォースター」機種
冷蔵室
4℃以下
35回/日
冷凍室
-18℃以下
8回/日
冷凍室
-18℃以下
8回/日
冷凍庫
冷蔵室
4℃以下
35回/日
冷蔵庫
30℃および15℃
30℃測定時:70±5%、15℃測定時:55±5%
年間消費電力量(kWh/年)
周囲温度30℃測定による1日当たりの消費電力量180日分と
周囲温度15℃測定による1日当たりの消費電力量185日分の合計
種類

庫内温度

扉開閉回数※1
周囲温度
周囲湿度
消費電力量の表示
年間消費電力量は日本工業規格 JISC9801(2006年版)に定められた測定方法と計算方法において得られた値を表示し
ております。

製品の外観および仕様は、改良のため予告なく変更することがありますが、ご了承ください。
この製品は日本国内用に設計されていますので、日本国外では使用できません。
FORUSEINJAPANONLY.
年間消費電力量は日本工業規格 JISC9801
(2006年版)で決められた測定方法と計算方
法において得られた値を表示しております。
使用時の消費電力量は、設置の仕方、各庫内の
温度設定、周囲温度や湿度、ドア開閉頻度、新
しく入れる食品の量や温度、使い方等により変
動する場合があります。

※1冷気自然対流方式の場合は、扉開閉は行わ
ない。
※ その他の消費電力測定中の条件(冷気強制
循環方式)の変更:より使用実態に近い状
態で消費電力量を測定するため、冷蔵室お
よび冷凍室それぞれの容積に応じた水の入っ
たペットボトルなどを入れたり、自動製氷
機能、脱臭機能等の付加機能を作動させる
ことにしました。
製氷皿‥‥‥‥‥‥‥‥‥1
露受皿‥‥‥‥‥‥‥‥‥1
ヘラ
(霜取り用)
‥‥‥‥‥‥1
年間消費電力量測定方法 JISC9801(2006年版)

Other Haier Refrigerator manuals

Haier 9587 - 5.8 cu. Ft. Compact Refrigerator User manual

Haier

Haier 9587 - 5.8 cu. Ft. Compact Refrigerator User manual

Haier HRF-662FF/A User manual

Haier

Haier HRF-662FF/A User manual

Haier HRZ-241 User manual

Haier

Haier HRZ-241 User manual

Haier HS-26LDB User manual

Haier

Haier HS-26LDB User manual

Haier HRF328W2 User manual

Haier

Haier HRF328W2 User manual

Haier HC17SF15RB User manual

Haier

Haier HC17SF15RB User manual

Haier RF-8888-174 User manual

Haier

Haier RF-8888-174 User manual

Haier BC-76 User manual

Haier

Haier BC-76 User manual

Haier HB21TB User manual

Haier

Haier HB21TB User manual

Haier HB21FSSAA User manual

Haier

Haier HB21FSSAA User manual

Haier HRF-656FF/A User manual

Haier

Haier HRF-656FF/A User manual

Haier HSR17 User manual

Haier

Haier HSR17 User manual

Haier HRF-688FR

Haier

Haier HRF-688FR

Haier HSW59F18EIMM User manual

Haier

Haier HSW59F18EIMM User manual

Haier PFR-162 User manual

Haier

Haier PFR-162 User manual

Haier HRF422TW1 User manual

Haier

Haier HRF422TW1 User manual

Haier HSE01WNA User manual

Haier

Haier HSE01WNA User manual

Haier HRF420BHS User manual

Haier

Haier HRF420BHS User manual

Haier HR-844F User manual

Haier

Haier HR-844F User manual

Haier BCD-259DVC User manual

Haier

Haier BCD-259DVC User manual

Haier HB25FGSAAA User manual

Haier

Haier HB25FGSAAA User manual

Haier HBW5518D User manual

Haier

Haier HBW5518D User manual

Haier HRQ02WNA User manual

Haier

Haier HRQ02WNA User manual

Haier HSB03VS - 2.7 Cu Ft Compact User manual

Haier

Haier HSB03VS - 2.7 Cu Ft Compact User manual

Popular Refrigerator manuals by other brands

Stengel KSR 5001 EU user manual

Stengel

Stengel KSR 5001 EU user manual

LG GT-515WDC owner's manual

LG

LG GT-515WDC owner's manual

Electrolux ERO 2924 Instruction book

Electrolux

Electrolux ERO 2924 Instruction book

Smeg FI167A Instructions for use

Smeg

Smeg FI167A Instructions for use

Marvel 61RF-BB datasheet

Marvel

Marvel 61RF-BB datasheet

Danby DFF501WDD Owner's use and care guide

Danby

Danby DFF501WDD Owner's use and care guide

Sharp SJ-T1227M5W-UA user manual

Sharp

Sharp SJ-T1227M5W-UA user manual

Pkm GK88 IX instruction manual

Pkm

Pkm GK88 IX instruction manual

IKEA Frostig BF91 user manual

IKEA

IKEA Frostig BF91 user manual

AMERICANA 16 Owner's manual and installation instructions

AMERICANA

AMERICANA 16 Owner's manual and installation instructions

Sharp SJ-LC41CHDI2-EN user manual

Sharp

Sharp SJ-LC41CHDI2-EN user manual

McCall DT1-1045 Specifications

McCall

McCall DT1-1045 Specifications

Norcold DE-0041 Service manual

Norcold

Norcold DE-0041 Service manual

Atag KD60122AF manual

Atag

Atag KD60122AF manual

cecotec BOLERO MINICOOLING 10 L BAHAMAS PAT 1 instruction manual

cecotec

cecotec BOLERO MINICOOLING 10 L BAHAMAS PAT 1 instruction manual

Quest Engineering Atlantic E0014 Troubleshooting and warranty

Quest Engineering

Quest Engineering Atlantic E0014 Troubleshooting and warranty

Magnasonic MF7018-3 instruction manual

Magnasonic

Magnasonic MF7018-3 instruction manual

Whirlpool Gold GD5NHAXS Dimension Guide

Whirlpool

Whirlpool Gold GD5NHAXS Dimension Guide

manuals.online logo
manuals.online logoBrands
  • About & Mission
  • Contact us
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions

Copyright 2025 Manuals.Online. All Rights Reserved.