Magnescale PL81 User manual

PL81 / PL82
取扱説明書/ Instruction Manual / Bedienungsanleitung
デテクタ付ヘッド/ Head with Detector / Lesekopf mit Detektor
お買い上げいただき、ありがとうございます。
ご使用の前に、この取扱説明書を必ずお読みください。
ご使用に際しては、この取扱説明書どおりお使いください。
お読みになった後は、後日お役に立つこともございますので、必ず保管してください。
Read all the instructions in the manual carefully before use and strictly follow them.
Keep the manual for future references.
Lesen Sie die ganze Anleitung vor dem Betrieb aufmerksam durch und folgen Sie
beim Betrieb des Geräts den Anweisungen. Bewahren Sie diese Bedienungsanleitung
zum späferen Nachlesen griffbereit auf.

[For U.S.A. and Canada]
THIS CLASS A DIGITAL DEVICE COMPLIES WITH
PART15 OF THE FCC RULES AND THE CANADIAN
ICES-003. OPERATION IS SUBJECT TO THE
FOLLOWING TWO CONDITIONS.
(1) THIS DEVICE MAY NOT CAUSE HARMFUL
INTERFERENCE, AND
(2) THIS DEVICE MUST ACCEPT ANY
INTERFERENCE RECEIVED, INCLUDING
INTERFERENCE THAT
MAY CAUSE UNDERSIGNED OPERATION.
CET APPAREIL NUMERIQUE DE LA CLASSE A
EST CONFORME A LA NORME NMB-003 DU
CANADA.
警告
本装置を機械指令(EN60204-1)の適合を受ける機器
にご使用の場合は、その規格に適合するように方策
を講じてから、ご使用ください。
Warning
When using this device with equipment governed by
Machine Directives EN 60204-1, measures should be
taken to ensure conformance with those directives.
Warnung
Wenn dieses Gerät mit Ausrüstungsteilen verwendet
wird, die von den Maschinenrichtlinien EN 60204-1
geregelt werden, müssen Maßnahmen ergriffen
werden, um eine Übereinstimmung mit diesen
Normen zu gewährleisten.
[ For EU and EFTA countries ]
CE Notice
Marking by the symbol CE indicates compliance with
the EMC directive of the European Community. This
marking shows conformity to the following technical
standards.
EN 55011 Group 1 Class A / 98 :
"Limits and methods of measurement of radio
disturbance characteristics of industrial, scientific and
medical (ISM) radio-frequency equipment"
EN 61000-6-2 / 99 :
"Electromagnetic compatibility (EMC) - Part 6-2 :
Generic standards - Immunity for industrial
environments"
For DC power-driven products to meet EN 61000-6-2 / 99,
the following operational conditions must be satisfied.
1. Input and output signal cable length : 30 m or less
2. Cable length for input power source : 10 m or less
3. Scale cable length : 30 m or less
Note
When using the same cable for output signal and input
power source, the cable must not be longer than 10 m.
For AC power-driven products to meet EN 61000-6-2 / 99,
the following operational conditions must be satisfied.
1. Input and output signal cable length : 30 m or less
2. Scale cable length : 30 m or less

i
注意
•作業を行う前には、機械や装置の状況をよ
く確かめて作業の安全を確保してくださ
い。
•電源やエアーなどの駆動源は必ず切って作
業をしてください。火災や事故の原因とな
ります。
•電源などを入れて動かす場合は、周辺機械
や装置などに指を挟まれないように十分注
意してください。
取扱上の一般的ご注意
•本体カバーを開けたり内部に手を差し入れたりする
ことは、静電気などによって内部回路が破損する恐
れがありますのでおやめください。
•本装置は防爆構造ではありませんので、可燃性ガス
の雰囲気中ではご使用になれません。
•本装置は特に耐振構造になっておりませんので、衝
撃のある場所でのご使用はおやめください。(ヘッド
部は除く)
■一般的な注意事項
以下は当社製品を正しくお使いいただくための一般的
注意事項です。個々の詳細な取扱上の注意は、本取扱
説明書に記述された諸事項および注意をうながしてい
る説明事項に従ってください。
•始業または操作時には、当社製品の機能および性能
が正常に作動していることを確認してからご使用く
ださい。
•当社製品が万一故障した場合、各種の損害を防止す
るための充分な保全対策を施してご使用ください。
•仕様に示された規格以外での使用または改造を施さ
れた製品については、機能および性能の保証は出来
ませんのでご留意ください。
•当社製品を他の機器と組合わせてご使用になる場合
は、使用条件、環境などにより、その機能および性
能が満足されない場合がありますので、充分ご検討
の上ご使用ください。
安全のために
当社の製品は安全に十分配慮して設計されています。
しかし、操作や設置時にまちがった取扱いをすると、
火災や感電などにより死亡や大ケガなど人身事故につ
ながることがあり、危険です。また、機械の性能を落
としてしまうこともあります。
これらの事故を未然に防ぐために、安全のための注意
事項は必ず守ってください。操作や設置、保守、点
検、修理などを行う前に、この「安全のために」を必
ずお読みください。
警告表示の意味
このマニュアルでは、次のような表示をしています。
表示内容をよく理解してから本文をお読みください。
警告
この表示の注意事項を守らないと、火災や感電などに
より死亡や大ケガなど人身事故につながることがあり
ます。
注意
この表示の注意事項を守らないと、感電やその他事故
によりケガをしたり周辺の物品に損害を与えることが
あります。
ご注意
機器の正しい取扱のために、注意していただきたい事
項です。
警告
•表示された電源電圧以外での電圧で使用し
ないでください。火災や感電の原因となる
恐れがあります。
•濡れた手での取付作業はおやめください。
感電の原因となります。
•本体を分解や改造したりしないでくださ
い。ケガの恐れや、内部回路が破損するこ
とがあります。

ii
Caution
•Be sure to check the machine and device
conditions to ensure work safety before
working on the machine.
•Be sure to cut off the power supply, air and
other sources of drive power before
working on the machine. Failure to do so
may result in fire or accidents.
•When turning on the power supply, etc. to
operate the machine, take care not to
catch your fingers in peripheral machines
and devices.
Operating Cautions
•Do not open the cover of this device or put your
hand inside. Otherwise the internal circuit may be
broken by static electricity.
•This device is not explosion-proof. Do not use it in
the atmosphere of flammable gas.
•This device is not vibration resistant. Do not use it in
place where it is subject to shocks. (Excluding the
head assembly)
■General precautions
When using Magnescale Co., Ltd. products, observe
the following general precautions along with those
given specifically in this manual to ensure proper use
of the products.
•Before and during operations, be sure to check that
our products function properly.
•Provide adequate safety measures to prevent
damages in case our products should develop
malfunctions.
•Use outside indicated specifications or purposes
and modification of our products will void any
warranty of the functions and performance as
specified of our products.
•When using our products in combination with other
equipment, the functions and performances as
noted in this manual may not be attained, depending
on operating and environmental conditions.
Safety Precautions
Magnescale Co., Ltd. products are designed in full
consideration of safety. However, improper handling
during operation or installation is dangerous and may
lead to fire, electric shock or other accidents resulting
in serious injury or death. In addition, these actions
may also worsen machine performance.
Therefore, be sure to observe the following safety
precautions in order to prevent these types of
accidents, and to read these "Safety Precautions"
before operating, installing, maintaining, inspecting,
repairing or otherwise working on this unit.
Warning Indication Meanings
The following indications are used throughout this
manual, and their contents should be understood
before reading the text.
Warning
Failure to observe these precautions may lead to fire,
electric shock or other accidents resulting in serious
injury or death.
Caution
Failure to observe these precautions may lead to
electric shock or other accidents resulting in injury or
damage to surrounding objects.
Note
This indicates precautions which should be observed
to ensure proper handling of the equipment.
Warning
•Do not use this unit with voltages other
than the specified supply voltage as this
may result in fire or electric shock.
•Do not perform installation work with wet
hands as this may result in electric shock.
•Do not disassemble or modify the unit as
this may result in injury or damage the
internal circuits.

iii
Vorsicht
•Überprüfen Sie vor Arbeitsbeginn unbedingt
den Zustand von Maschine und
Vorrichtungen, um die Arbeitssicherheit zu
gewährleisten.
•Schalten Sie unbedingt die Strom- und
Luftversorgung sowie andere
Antriebskraftquellen aus, bevor Sie
Arbeiten an der Maschine ausführen.
Anderenfalls kann es zu Feuer oder
Unfällen kommen.
•Achten Sie beim Einschalten der
Stromversorgung usw. zum Betrieb der
Maschine darauf, daß Sie sich nicht die
Finger in peripheren Maschinen und
Vorrichtungen klemmen.
Allgemeine Betriebshinweise
•Bei Öffnung der Abdeckung des Geräts oder
Einführung der Hand darin kann der innere Stromkreis
durch statische Elektrizität beschädigt werden.
•Das Gerät ist nicht explosiongeschützt, daher kann es
nicht in zündfähigem Gas verwendet werden.
•Das Gerät ist nicht schüttelfest, daher kann es nicht an
solch einen Ort verwenden, an dem es Erschütterung
ausgesetzt ist. (Ausschließlich des Lesekopfaufbaus)
■Allgemeine Vorsichtsmaßnahmen
Beachten Sie bei der Verwendung von Magnescale
Co., Ltd. Produkten die folgenden allgemeinen sowie
die in dieser Bedienungsanleitung besonders
hervorgehobenen Vorsichtsmaßnahmen, um eine
sachgerechte Behandlung der Produkte zu
gewährleisten.
•Vergewissern Sie sich vor und während des
Betriebs, daß unsere Produkte einwandfrei
funktionieren.
•Sorgen Sie für geeignete Sicherheitsmaßnahmen,
um im Falle von Gerätestörungen Schäden
auszuschließen.
•Wenn das Profukt modifiziert oder nicht seinem
Zweck entsprechend verwendet wird, erlischt die
Garantie für die angegebenen Funktionen und
Leistungsmerkmale.
•Bei Verwendung unserer Produkte zusammen mit
Geräten anderer Hersteller werden je nach den
Umgebungsbedingungen die in der
Bedienungsanleitung beschriebenen Funktionen
und Leistungsmerkmale möglicherweise nicht
erreicht.
Sicherheitsmaßnahmen
Bei dem Entwurf von Magnescale Co., Ltd. Produkten
wird größter Wert auf die Sicherheit gelegt.
Unsachgemäße Handhabung während des Betriebs
oder der Installation ist jedoch gefährlich und kann zu
Feuer, elektrischen Schlägen oder anderen Unfällen
führen, die schwere Verletzungen oder Tod zur Folge
haben können. Darüber hinaus kann falsche
Behandlung die Leistung der Maschine verschlechtern.
Beachten Sie daher unbedingt die besonders
hervorgehobenen Vorsichtshinweise in dieser
Bedienungsanleitung, um derartige Unfälle zu verhüten,
und lesen Sie die folgenden Sicherheitsmaßnahmen vor
der Inbetriebnahme, Installation, Wartung, Inspektion
oder Reparatur dieses Gerätes oder der Durchführung
anderer Arbeiten durch.
Bedeutung der Warnhinweise
Bei der Durchsicht dieses Handbuchs werden Sie auf
die folgenden Hinweise und Symbole stoßen. Machen
Sie sich mit ihrer Bedeutung vertraut, bevor Sie den
Text lesen.
Warnung
Eine Mißachtung dieser Hinweise kann zu Feuer,
elektrischen Schlägen oder anderen Unfällen führen,
die schwere Verletzungen oder Tod zur Folge haben
können.
Vorsicht
Eine Mißachtung dieser Hinweise kann zu
elektrischen Schlägen oder anderen Unfällen führen,
die Verletzungen oder Sachbeschädigung der
umliegenden Objekte zur Folge haben können.
Hinweis
Diese Hinweise sollten beachtet werden, um die
korrekte Handhabung des Gerätes zu gewährleisten.
Warnung
•Betreiben Sie dieses Gerät nur mit der
vorgeschriebenen Versorgungsspannung,
da anderenfalls die Gefahr von Feuer oder
elektrischen Schlägen besteht.
•Führen Sie Installationsarbeiten nicht mit
nassen Händen aus, da hierbei die Gefahr
elektrischer Schläge besonders groß ist.
•Unterlassen Sie jeden Versuch, das Gerät
zu zerlegen oder umzubauen, da dies zu
Verletzungen oder Beschädigung der
internen Schaltungen führen kann.


1
日本語
目次
1. 概要 .................................................................................................................2
1-1. 主な特長 ............................................................................................................. 2
1-2. 取付場所について ............................................................................................. 2
1-3. 各部の名称 ......................................................................................................... 2
2. ヘッド部 ..........................................................................................................3
2-1. ヘッド部の取付 ................................................................................................. 3
2-2. オプションの取付 ............................................................................................. 4
3. デテクタ部......................................................................................................5
3-1. デテクタ部の取付 ............................................................................................. 5
3-2. 分解能とスケール出力信号 ............................................................................. 5
3-3. 設定の変更 ......................................................................................................... 6
3-4. アラーム信号 ..................................................................................................... 6
4. 出力コネクタ .................................................................................................7
4-1. 使用コネクタ ..................................................................................................... 7
4-2. 出力仕様図 ......................................................................................................... 7
5. 主な仕様 ..........................................................................................................9
6. スケールユニット(SL130)について ........................................................10
6-1. 各部の名称およびスケール取付方法 ............................................................. 10
6-2. 仕様 ..................................................................................................................... 10

2
日本語
この製品は、ヘッド、デテクタ一体型のデジルーラ用位置検出ユニットです。別売りの
スケールユニット(SL110/130シリーズ)と組合せることにより、直線上移動量を検出
し、パルス信号(A/B相)を出力します。
1-1. 主な特長
•ヘッド部とスケールユニットは非接触のため、耐環境性に優れています。
•外部磁場、ヘッドクリアランスの変動にも強く、高精度が得られます。
•最小分解能は、10µmです。
1-2. 取付場所について
•この製品は、周囲温度範囲0〜+45℃以内で、直射日光や熱源を避けてご使用くだ
さい。
•大電力リレー、高電圧、大電流開閉器などのノイズ発生源から、0.5m以上離してご
使用ください。
•ヘッドケーブルおよび出力ケーブルは、動力ラインとは別配線してください。
•本機に結合して使用されるリレー、ソレノイド、モーターなどには、ノイズ防止策を
してください。
•デテクタ本体は、必ず接地してご使用ください。
1-3. 各部の名称
ヘッドケーブル
ヘッド部
デテクタ部 出力ケーブル
出力コネクタ(付属品)
1. 概要

3
日本語
θ
3
<±3°θ
2
<±0.5°
±2mm
θ
1
<±3°θ
1
2-1. ヘッド部の取付
•ヘッド部には「▽」印が付いている位置に検出センサが内蔵されています。「▽」印
がスケールの有効長内に常にあるように設定してください。
•ヘッドの固定には、ヘッドの検出面とスケールとの間に付属のスペーサを挟み込み付
属の固定ネジ(M3×14)を用いて取り付けてください。
•付属の固定ネジ(M3×14)は、取付ブラケットの厚みが9mmのときに適切な長さとな
るように設定されています。取付ブラケットの厚みが9mm以外のときには、適切な
長さのネジを使用してください。
•ヘッド取付後、スペーサを抜き取ってください。
•締め付けトルクは、0.6〜0.8N・mとしてください。
•ヘッド取付後、付属のケーブルクランプでケーブルを固定し、引き出し部のケーブル
の遊びを押さえてください。
スケールとヘッドの相対位置は下図を参照してください。
ヘッド部には、使用される状況により以下のオプションを用意しています。必要により
ご使用ください。
型 名 名 称 用 途
SZ11 ワイパー スケール上のゴミ等の除去。
SZ12 アタッチメント タップ取付穴用。縦方向小スペースタイプ
SZ11と組合せて使用可能。
SZ13 アタッチメント タップ取付穴用。横方向小スペースタイプ
SZ11と組合せて使用可能。
SZ14 アタッチメント PL20(当社従来機種)取付互換タイプ
ワイパー無
SZ15 アタッチメント PL20(当社従来機種)取付互換タイプ
ワイパー付
2. ヘッド部
T=0.6〜0.8N・m
スペーサ
1.5mm(最大)
クリアランス
(接触しないこと)
ヘッド
スケール面
取付ブラケット

4
日本語
(45)
12
3.5
18.5
22
(14)
12
2-2. オプションの取付
各オプションの取付方法は、以下の図を参考にしてください。
オプションの取付 外形寸法 単位:mm装置への取付
SZ11 SZ11
ヘッド部の取付をご覧ください
SZ11
SZ12 SZ12SZ12
SZ13 SZ13 SZ13
SZ14
SZ15
SZ14 SZ14
SZ15 SZ15
10
16
12
22
39
49
13
2-φ5×7長穴
15
13
6
12 20
26.5
32
2-φ5×7長穴
2
20
7
22
4.5
35
13
2-φ5×7長穴
1.3 20.7
7
22
35
(60)
12
2-φ5×7長穴

5
日本語
A:
B:
ALM:
RES:
100µs
Tw Tw Tw + N ×200ns
Tw Tw
Max.10µs
100µs100µs
3-2. 分解能とスケール出力信号
•A/B相信号の位相差(Tw)は、移動速度に比例して変化します。
•アラーム発生時のスケール出力信号は、PL82はハイインピーダンスになります。
PL81は、連続して出力されます。
•アラーム発生時の出力パルスは、実際の移動量とは一致しませんのでご注意ください。
3. デテクタ部
3-1. デテクタ部の取付
•デテクタ部の取付面は、接地されている場所を選び、付属のネジ(M4×35)で2個所と
も固定してください。
•締め付けトルクは、1.4〜1.8N・mとしてください。
•接地されていない場所に取り付ける場合には、デテクタ本体をケーブル等で接地処理
を行なってください。
•出力コネクタは、カチッとクリック音がするまで差し込んでください。
•電源が入っている状態で出力コネクタの抜差しは絶対に行なわないでください。
カチッとクリック音が
するまで差し込む
T=1.4〜1.8N・m
Tw:最小位相差
N:移動速度により変動
ラインドライバのみ
ハイインピーダンス
20µs以上
移動方向反転

6
日本語
3-3. 設定の変更
ディレクションの切り替え
デレクションの切り替えは、Sw2-1で行ないます。(初期設定:ON)
Sw2-1 ヘッドをケーブル側に移動させる
OFF A相信号が進む
ON B相信号が進む
分解能の切り替え
分解能の切り替えは、Sw2-2〜4で行ないます。(初期設定:10µm、すべてOFF)
Sw2No. 10µm20µm25µm50µm100µm
4OFF OFF OFF OFF ON
3OFF OFF ON ON OFF
2OFF ON OFF ON ON
出力位相差について
デテクタ部のスケール信号出力は、スケールユニットとヘッド部の相対移動速度によ
り、最小位相差(1µs)から1µs+N×200ns(N:整数)の幅で連続して変化します。
以下に、移動速度(V:m/min)と位相差(Tw: µs)の関係式を記します。
Tw=───R:分解能(µm)、Twは、0.2µs単位で切り捨て。
例:V=280m/minR=10µmのとき
Tw=────=2.1428≒2.0[µs]
オープンコレクタ出力の場合、最小位相差は、受信装置および出力ケーブルの特性に影
響され、一般的な条件下では2µs程度となります。
3-4. アラーム信号
アラーム動作条件
•ヘッド部、ヘッドケーブルが断線した場合。
•スケールユニットとヘッド部のクリアランスがあき、ヘッド部の出力が低下した場合。
•外部から強力なノイズの影響を受け、誤動作した場合。
アラーム動作
デテクタ部のLEDが、グリーンからオレンジに変色し、アラーム信号が発生します。
アラームの解除
アラームの解除は、以下の方法で行なってください。
•デテクタ部内部のリセットスイッチ(Sw1)を押します。
•出力コネクタの、XRES端子と0V端子を、10ms以上ショートさせます。
•電源を再投入します。
4
3
1
2
O
N
60×R
V
60×10
280
A :
B :
A :
B :
注意
設定の変更は、必ず電
源を落とした状態で行
なってください。
Sw1
Sw2

7
日本語
SIG
Vcc
Max.100 mA
R
V
SIG
4-1. 使用コネクタ
レセプタクル: PCR-E20LMDT
付属品: プラグ/PCR-E20FS(本多通信工業製)
プラグケース/PCS-E20LC(本多通信工業製)
付属のプラグ(PCR-E20FS)を使用する場合は、下図を参考にして接続してください。
入出力コネクタピン配置図
注意
1. 空欄の端子には、ケーブルを接続しないでください。
2. +Vccには、PL81でDC+12〜24V、PL82でDC+5Vの電源電圧を加えてください。
9、18、20番ピンは、デテクタ内部で接続されています。
3. 0Vは回路GNDでありフレームGNDとは接続されていません。
12、14、16番ピンは、デテクタ内部で接続されています。
4. PL81使用時のみ、接続してください。他の機種を使用するときは、接続しないでく
ださい。
5. PL82使用時のみ、接続してください。他の機種を使用するときは、接続しないでく
ださい。
6. +Vccと0Vの各端子には、必ず全ての端子に電源供給ケーブルを接続してください。
7. 使用ケーブルは太さAWG20または22を用い、長さを30m以下としてください。半田
付部がプラグケースに接触しないようご注意ください。
4-2. 出力仕様図
出力ケーブル
•出力コネクタに接続するケーブルは、下記のようなシールドされたケーブルを使用し
てください。
•ケーブルのシールド線処理する場合は、デテクタ側のシールド線をコネクタケースの
ケーブルクランプ金具に接触するように、ケーブルと共締め固定してください。
また、ノイズ混入防止のため、極力短くしてください。
オープンコレクタ出力(PL81-#)
出力ケーブルは、太さをAWG26または28を用い、長さを30m以下としてください。
使用するケーブルは、線間容量150PF/m以下のものを使用してください。
110
11 20
4. 出力コネクタ
246810
13579
12 14 16 18 20
11 13 15 17 19
*B (注4)
0 V (注3)
+Vcc (注2)
*A (注4)
*ALM (注5)ALM (注5) AL (注4)
(注1)
*PCB (注5)
*PCA (注5) X RES
(注1)(注1)
(注1)
PCA (注1) PCB (注5)
+Vcc (注2) +Vcc (注2)
0 V (注3) 0 V (注3)
トランジスタ絶対最大定格
コレクタ・エミッタ間電圧 :VCEO=40V
コレクタ電流 :IC=100mA
推奨値: Vcc=24VのときR=1kΩ
Vcc=12VのときR=470Ω
ケーブル断面図 送信側 受信側
2SC4081
編組シールド
外皮

8
日本語
R
5V 5V
390
X RES
0 V
SIG
SIG
*SIG
MC34C87
100
100
PL82
+Vcc
0 V
電圧差動型ラインドライバ出力(PL82-#)
50m以下
AWG28以上の太さの
ツイストペア線
ラインドライバ
ラインレシーバ
MC3486または相当品
出力:A/B相、アラーム信号
*:この受信回路は一例です。
PL82受信側
送信側
リセット回路
受信装置

9
日本語
PL8#-*
Serial No.
1
ON
OFF
DIRECTION
A
B
B
A
O
N
1
2
3
4
I/O CONNECTOR PIN ASSIGNMENT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
+Vcc
XRES
0V
0V
0V
+Vcc
+Vcc
2
3
4
10 20 25 50
100 125
OFF
OFF
OFF
ON
OFF
OFF
OFF
ON ON
OFF
ON
ON
OFF
OFF
ON
RESOLUSION SETTINGS
Power/
Alarm
MADE IN JAPAN
OFF
ON
ON
PL80
11
(Ø5)
20 80
135
2
3.4
10 25
45
26
2
28
3.5
12
27
18.5
22
(26)
(33)
ケーブル長
2-M3(取付穴)
2-M5タップ(M4ボルト取付穴)
PL81-# PL82-#
型名
-3 -5 -7 -A -B -3 -5 -7 -A -B
ケーブル長 3m 5m 7m 10m 15m 3m 5m 7m 10m 15m
製品質量 :g 640 720 800 910 1050 640 720 800 910 1050
オープンコレクタ 電圧差動ラインドライバ
MC34C87(相当品)
出力回路
最大定格電圧:40V
最大定格電流:100mA
電源電圧 DC10〜30V DC5V±5%
消費電力 max.70mA(2.1W) max.300mA(1.5W)
出力信号
精 度 (50+10L/1000)µm(L:有効長mm)(SL110/130との組合わせによる)
分解能 10,20,25,50,100µm
クリアランス max.1.5mm
最大応答速度 300m/min
アラームの表示 LEDランプがオレンジ色に変色 (正常動作時:グリーン)
保護等級 IP67相当 (ヘッド部のみ。デテクタ部は、保護構造になっていません)
使用温度範囲 0〜45℃
保存温度範囲 −20〜50℃
付属品 取扱説明書:1、スペーサ:1、コネクタ:1式、+PSM3×14:2、+PSM4×35:2、+BM4×8:3
PCA
*PCA
PCB
*PCB
*A
*B
OFF
ON
*PCA, *PCB, *ALM
*A, *B, AL
PCA, PCB, ALM
5. 主な仕様
製品は改良のため、予告なく外観、仕様を変更することがあります。
外形寸法図
単位:mm

10
日本語
6. スケールユニット(SL130)について
本項は、スケールユニット(SL130)を使用する場合にお読みください。その他のス
ケールを使用する場合は、それぞれのスケールに付属の取扱説明書をお読みください。
6-1. 各部の名称およびスケール取付方法
スケールの点検と手入れ
塵埃、切粉、切削油等のかかる場所でご使用になる場合は、ときどき布等でスケール面
を軽くふいてください。
ただし、アルコール、洗剤等は使用しないでください。
6-2. 仕様
温度膨張係数 (10.4±1)×10−6/℃
使用温度範囲 −5℃〜+45℃
保存温度範囲 −10℃〜+50℃
付属品 保護リボン ............................................................ 1本
両面接着テープ .................................................... 1本
機銘板 .................................................................... 1枚
取付方法
1. 取付ける機械の近くに1時間程放置して、よく機械の
温度になじませてください。
2. スケール取付面とスケールベース裏面の油や汚れを
清浄な布にアルコールを含ませてふきとってくださ
い。その後、スケール取付面に付属の両面接着テー
プを貼り付けてから、機械に貼り付けます。
スケールベース取付け後、スケール面を保護するために
ステンレスのリボン(付属品)を貼ってご使用ください。
3. スケールベースを取付け後、清浄な布等にアルコー
ルを含ませてスケール面(ゴム磁石)を軽くふき、ゴ
ミ、油等を除きます。
4. 次に付属の両面接着テープをスケール面に貼り、裏
紙を剥しながら端から保護リボンを注意深く、ス
ケール面からはみ出さないように貼り付けていきま
す。
※保護リボンを取扱う際は折ったり、曲げたりしない
よう充分ご注意ください。
保護リボン
(ステンレス)
スケール
両面接着テープ
スケールベース
取付面
両面接着テープ
スケールベース

11
English
Contents
1. Outline ............................................................................................................12
1-1. Main Features .......................................................................................... 12
1-2. Installation Location .................................................................................12
1-3. Name of Each Part ..................................................................................12
2. Head Unit .......................................................................................................13
2-1. Installing the Head Unit ...........................................................................13
2-2. Installing Options .....................................................................................14
3. Detector Unit ................................................................................................15
3-1. Installing the Detector Unit ......................................................................15
3-2. Resolution and Scale Output Signals ......................................................15
3-3. Changing the Settings .............................................................................16
3-4. Alarm Signal ............................................................................................16
4. Output Connector ...................................................................................... 17
4-1. Used connector........................................................................................ 17
4-2. Output Specifications...............................................................................17
5. Main Specifications ................................................................................... 19
6. Scale Unit (SL130) ..................................................................................... 20
6-1. Names of Each Part and Scale Installation Method................................ 20
6-2. Specifications........................................................................................... 20

12
English
Head cable
Head unit
Detector unit Output cable
Output connector
(supplied)
This product is a position detector unit for DIGIRULER that incorporates a head and a
detector. When used together with a separately purchased scale unit (SL110/130
series), this unit detects the movement amount over a straight line and outputs a pulse
signal (A/B phase).
1-1. Main Features
•The head unit does not contact the scale unit, providing excellent resistance to the
working environment.
•Resistance to external magnetic fields and fluctuations in head clearance results in
high accuracy.
•Minimum resolution: 10 µm
1-2. Installation Location
•This product should be used within an ambient temperature range of 0 to +45°C (32 °
to 113 °F), and should not be exposed to direct sunlight or heat sources.
•During operation, be sure to keep the unit 0.5 m or more away from large power
relays, high voltage or large current switches, or other sources of noise.
•Wire the head cable and output cable separately from power lines.
•When coupling relays, solenoids, motors or other devices to this unit, be sure to take
measures to prevent noise.
•Be sure to earth the detector main unit.
1-3. Name of Each Part
1. Outline

13
English
θ
3
<±3°θ
2
<±0.5°
±2mm
θ
1
<±3°θ
1
2-1. Installing the Head Unit
•The head unit contains a detection sensor at the position indicated by the mark. Set the
head unit so that the mark is constantly within the effective length of the scale.
•Insert the supplied spacer between the detection surface of the head and the scale
and secure the head unit using the supplied securing screws (M3 ×14).
•The supplied securing screws (M3 ×14) are designed with a length appropriate for an
mounting bracket thickness of 9 mm (0.35 inch). When using an mounting bracket
with a thickness of other than 9 mm (0.35 inch), be sure to use screws of the
appropriate length.
•After installing the head, remove the spacer.
•Tighten the screws with a tightening torque of 0.6 to 0.8 N•m.
•After installing the head, use the accessory cable clamps to secure the cable where it
extends from the head. Make sure the cable is not loose.
See the figure below for the relative positions of the scale and the head.
The following options are provided for the head unit. Select the necessary option
according to the conditions of use.
Model No. Name Application
SZ11 Wiper For removing dirt and dust on the scale.
SZ12 Attachment For tap mounting holes. Small vertical space type.
It is available to use with SZ11.
SZ13 Attachment
For tap mounting holes. Small horizontal space type.
It is available to use with SZ11.
SZ14 Attachment PL20 (conventional model) installation
compatible type; without wiper
SZ15 Attachment PL20 (conventional model) installation
compatible type; with wiper
2. Head Unit
Scale
surface
Head
Clearance:
max. 1.5 mm
(no contact)
T = 0.6 to 0.8 N•m
Spacer
Mounting bracket

14
English
15
(0.59")
13(0.51")
6
(0.24")
26.5(1.04")
32(1.26")
2-φ5×7 hole
12(0.47") 20(0.79")
22(0.87")
35(1.38")
(60(2.36"))
12(0.47")
2-φ5×7 hole
1.3(0.05")
20.7(0.81")
7(0.28")
22(0.87")
4.5(0.18")
35(1.38")
13(0.51")
2-φ5×7 hole
2(0.08") 20(0.79")
7(0.28")
16(0.63")
22(0.87")
39(1.54")
49(1.93")
13(0.51")
2-φ5×7 hole
10(0.39")
12(0.47")
(45(1.77"))
12(0.47")
3.5(0.14")
18.5(0.73")
22(0.87")
(14(0.55"))
12(0.47")
2-2. Installing Options
See the figures below for the method of installing each option.
Option installation Outer dimensions Unit : mm (inch)Installation to the device
SZ11 SZ11
See "Installing the Head Unit".
SZ11
SZ12 SZ12SZ12
SZ13 SZ13 SZ13
SZ14
SZ15
SZ14 SZ14
SZ15 SZ15
This manual suits for next models
1
Table of contents
Languages: