Sharp Auvi IM-DR80 User manual

IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
お買いあげいただき、まことにありがとうございま
した。
この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使い
ください。
ご使用の前に、「安全に正しくお使いいただくために」
を必ずお読みください。
この取扱説明書は、いつでも見ることができる所に
必ず保存してください。
1ビットポータブルMDレコーダー
アイ エム ディー アール
IM-DR80
取扱説明書
(本体操作編)
保証書付
形
名
準 備
録 音
グループ
録音・再生
編 集
便 利
再 生
はじめ
参 考
Net
MD
この製品に付属しているソフトウェアは日本語環境
のみに対応しています。
Thesoftwaresuppliedwiththisproductis
designedforuseintheJapaneseenvironment
only.
ENGLISH OPERATION MANUAL ......
Page 121

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
2
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
も
く
じ
章
はじめに(お読みください)
ページ
安全に正しくお使いいただくために ........ 04
おもな特長 ........................................ 10
付属品について ................................... 11
各部のなまえ...................................... 12
章
準備する
ページ
周辺機器の接続について ....................... 16
マルチリンクステーションで使う ........... 18
充電池で使う...................................... 20
電池残量を確認する ............................. 22
乾電池で使う...................................... 23
MD挿入時・取出し時の注意 .................. 24
デモ表示の設定と解除について .............. 24
誤動作防止について(HOLD設定) ........... 25
章
録音する
ページ
ステレオ機器やパソコンなどと接続する ..... 26
録音する前に...................................... 29
ステレオ機器などから録音する .............. 30
マイクと接続する ................................ 34
マイクから録音する ............................. 36
録音時のいろいろな操作
録音モードの切り換えについて ............ 42
曲番の設定を変える........................... 44
録音中に自分で曲番をつける ............... 46
録音残り時間を確かめる ..................... 47
章
再生する
ページ
ヘッドホンやスピーカーで聞くときの接続 ......
48
パソコンやステレオ機器で
再生/録音するときの接続 ................. 49
MDを聞く
ヘッドホンで聞く ............................. 50
アンプ内蔵スピーカー、ステレオなどで聞く ...
51
低音を調整する ................................ 53
いろいろな再生
曲をさがす ...................................... 54
イントロ再生をする........................... 55
ランダム再生やリピート再生をする ...... 56
お気に入り再生をする........................ 58
再生スピードの調整をする .................. 60
表示を切り換える ............................. 62
本製品の取扱説明書は、2 冊構成になっています。
ソフトウェアの操作については、「Beat Jam」の
取扱説明書をごらんください。
本文中のマークについて
本体 .......... 本体操作を表しています。
リモコン
....... リモコン操作を表しています。
........ マルチリンクステーションの操作
を表しています。

3
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
準 備
録 音
グループ
録音・再生
編 集
便 利
再 生
はじめ
参 考
Net
MD
章
グループ録音・再生する
ページ
グループ録音・再生について ................. 64
グループに分けて録音する .................... 66
グループ録音したMDを聞く .................. 68
章
MD の編集
ページ
録音したMDにタイトルをつける
ディスク名をつける........................... 70
グループ名をつける........................... 72
曲名をつける ................................... 73
曲を消す
すべての曲を消す ............................. 75
1曲を消す ...................................... 75
曲を編集する
2曲を1つにつなぐ ............................ 76
1曲を2つに分ける ............................ 78
曲を移動する ................................... 79
他のMDからタイトルをスタンプする .... 80
グループを編集する
曲を別のグループに移動する ............... 82
録音する前にグループを作成する ......... 83
グループを先頭に移動する .................. 84
ノングループの曲をグループの最後に移動する ...
85
グループ内の曲をまとめて消す ............ 86
グループ情報を消す........................... 87
章
便利な使いかた ページ
アラームを設定する ............................. 88
いろいろなメニューの設定内容を変える
(初期設定の変更) ............................. 90
ヘッドホン・カーステレオで聞く ........... 94
メニュー選択について .......................... 96
メニュー一覧...................................... 97
章
NetMD ページ
NetMDについて............................... 100
著作権の保護について ........................ 101
必要なシステム構成について ............... 102
BeatJamをセットアップする ............... 104
パソコンと接続する ........................... 105
音楽データを転送する ........................ 107
章
ご参考に ページ
「故障かな?」と思ったら .................. 108
こんな表示が出たら ........................... 110
MDのシステム上の制約 ..................... 112
音楽著作権について ........................... 113
仕様について.................................... 114
MDについて.................................... 116
お手入れについて .............................. 117
別売品について ................................. 117
保証とアフターサービス ..................... 118
お客様ご相談窓口のご案内 .................. 119
1
2
3
4
5
6
7
8
9
TINSJ0167AWZZ
10

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
4
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
この取扱説明書には、安全にお使いいただくためにいろ
いろな表示をしています。
その表示を無視して誤った取り扱いをすることによって
生じる内容を、次のように区分しています。
内容をよく理解してから本文をお読みになり、記載事項
をお守りください。
この記号は
この記号は
この記号は
漏液・発熱・発火・破裂などを避けるため、必ず次のことを守ってください。
ショートすることがあります。
充電池の液がもれて目に入った
ときは、
目に傷害を与える恐れがあります。
安全に正しくお使いいただくために

5
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
自動車やバイク、自
転車などの運転中は、
交通事故の原因となります。
歩行中は、
(特に、踏切や横断歩道などでは、
十分に気をつけてください。)
交通事故の原因となります。
火災・事故・故障の原因となります。
火災・感電の原因となります。
火災・事故・故障の原因となります。
発熱の原因となります。
火災・感電・けがの原因となります。
また、レーザー光が目に当たると
目を痛める原因となります。
内部の点検・調整・修理は、販売店
に
ご依頼ください。
発熱・破 裂・発火の原因となります。
漏液した電解液に引火し、発火・
破裂する原因となります。
故障の原因となります。

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
6
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
次のようなときは、
■
内部に水や異物などが入ったとき
■
本機を落としたり、衝撃を与えた
り、キャビネットを破損したとき
■ACアダプター、マルチリンクス
テーション、充電池などが破損
したとき
■ 動作がおかしくなったとき
■異常な音がしたり、煙が出たり、
変な臭いがするとき
そのまま使用すると、火災・感電の
原因となります。
火災・感電の原因となります。
破損により、火災・感電の原因と
なります。
発熱により、火災の原因となります。
雷が鳴りだしたら…
火災・感 電・故障の原因となります。
100
250

7
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
コードが傷つき、火災・感電の原因
となることがあります。
コードの被覆がとけて、火災・感電
の原因となることがあります。
熱がこもり、ケースが変形し、火災
の原因となることがあります。
感電の原因となることがあります。
火災・感電・故障の原因となること
があります。
火災・感電の原因となることがあり
ます。
充電池は誤った使いかたをしますと、発
熱・破裂・発火・破損・充電池の性能や
寿命を低下させる原因となることがあり
ます。必ず、次のことを守ってください。
皮膚がかぶれたりする原因となる
ことがあります。

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
8
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
火災・感電・故障の原因となることが
あります。
乾電池は誤った使いかたをしますと、感
電・破裂・発火の原因となることがあり
ます。必ず、次のことを守ってください。
やけどの原因となることがあります。
キャビネットの変形・故障の原因と
なることがあります。
耳を刺激するような大
きな音量で長時間続け
て聞くと、聴力障害を
起こすことがあります。特にヘッド
ホンで聞くときは、十分注意してく
ださい。(耳をあまり刺激しないよ
うに、適度な音量でお楽しみくださ
い。呼びかけられても返事ができる
くらいの音量で使いましょう。)
火災・事故の原因となることがあり
ます。
キャビネットが変形・変色し、火災・
事故の原因となることがあります。
落ちたりして、けがや故障の原因と
なることがあります。
火災・事故の原因となることがあり
ます。
発火・故障の原因となることがあり
ます。
液もれをして機器を腐食させたり、手や衣
類などを汚す原因となることがあります。
(液がもれた場合は、本機についた
液をよく拭き取ってから新しい乾
電池を入れてください。)
(乾電池入りの乾電池ケースも同様です。)
ショートすることがあります。

9
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
大切な録音をする前に、あらかじめ試し録音をして、正常に録音
されることを確かめてください。
本機を使用中に、万一この製品の不具合により、録音されなかっ
たときもしくは消去されたときの内容の補償については、ご容赦
ください。
この製品は厳重な品質管理と検査を経て出荷しておりますが、万
一故障または不具合がありましたら、お買いあげの販売店または
もよりのシャープお客様ご相談窓口までご連絡ください。
お客様または第三者がこの製品の使用誤り、使用中に生じた故障、
その他の不具合またはこの製品の使用によって受けられた損害に
ついては、法令上賠償責任が認められる場合を除き、当社は一切
その責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の
基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で
使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビ
ジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすこ
とがあります。
取扱説明書に従って、正しい取り扱いをしてください。
火災の原因となることがあります。
感電やけがの原因となることがあります。
この製品は、ドルビーラボラトリーズライセンシングコーポレー
ションの米国及び外国特許に基づく許諾製品です。

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
10
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
おもな特長
NetMD 対応
付属のCD-ROM とUSB コードを使ってパソコン
と接続することにより、音楽データを手軽に編集
して楽しめます。
モバイル 1 ビットデジタルアンプ搭載
アナログ信号をデジタル信号に変換して増幅する、
モバイル 1 ビットデジタルアンプを内蔵していま
すので、原音をより忠実に再生し、きめ細かく歯切
れのよい高音質を楽しむことができます。
高音質専用 4 極プラグヘッドホン
ヘッドホンへのケーブルをプラス側とマイナス側
それぞれ左右独立分離することで、相互の信号の
影響による音質劣化を最小限とする、高音質設計
のフルブリッジ方式を採用しています。
マルチリンクステーション
マルチリンクステーションとパソコン、アンプ内蔵
スピーカーまたは外部機器などを接続しておくと、
本体をマルチリンクステーションに置いて操作する
だけで、NetMD、録音、再生または編集が可能な
MD オーディオシステムとして使用できます。
録音・編集操作が可能な漢字表示対応リモコン
屋外でマイク録音や編集をするときは、リモコン
で操作ができます。また、パソコンからチェック
アウトした曲は漢字表示もできます。
マルチボルテージ AC アダプター
100V − 240V に対応した持ち運びに便利な小型
軽量タイプの AC アダプターです。
ALC マイク録音
マイクで録音するときは、自動で録音レベルを調
整することができます。
再生スピードコントロール
再生スピードを速くしたり、遅くすることができます。
お気に入り再生
お気に入りの曲だけを登録して、再生することが
できます。
(MD1枚あたり10曲/最大9ディスク)
アラーム
時間を設定しておくと、アラーム音でお知らせします。
バス
デジタル音質調整
デジタル処理による高音質な重低音再生の調整ができます。
2倍・4 倍長時間録音 / 再生
標準録音の 2 倍、4倍の長時間録音がステレオで
できます。
また、長時間録音された MD の再生ができます。
MD のグループ録音・再生
歌手やアルバムごとに、グループに分けて録音す
ることができます。
その MD は、グループを選んで再
生することができます。
また、録音済みのMD に、ア
ルバム名などをつけることができます。

11
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
章
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
準 備
録 音
グループ
録音・再生
編 集
便 利
再 生
参 考
Net
MD
はじめ
付属品について 付属品がすべてそろっているか、お確かめください。
付
属
品
に
つ
い
て
液晶リモコン× 1
AC アダプター× 1
(AC100V − 240V 対応)
単3乾電池
ケース× 1
ヘッドホン× 1
(ヘッドホンパッド付)
取扱説明書(保証書付)× 1
録音操作早見表× 1
ご愛用者登録カード× 1
マルチリンク
ステーション× 1
USB コード× 1
(専用タイプ)
キャリング
ケース× 1
ニッケル水素充電池× 1
(充電池ケース付) BeatJamCD-ROM × 1
付属のヘッドホンは 4 極プラグで、
1ビットポータブル MD 専用です。
モバイル1ビットデジタルアンプの高精細なサ
ウンドをお楽しみください。
マイナス側を左右で共有している市販の3極
プラグでは、方式の違いから本来の高音質を
十分に発揮できません。
付属のヘッドホンを他の機器で使用すると、
片チャンネルしか聞こえない場合があります。
付属品
(4極プラグ)
市販品
(3極プラグ)
絶縁体の帯が2本
絶縁体の帯が3本
ACアダプターの形は、イラストと
異なることがあります。
カタログおよび包装箱に表示され
ている形名の最後のアルファベッ
トは製品の色を示す記号です。
色は異なっても、操作方法や仕様
は同じです。
BeatJam 取扱説明書× 1
BeatJam ユーザー登録シート× 1

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
12
章
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
準 備
録 音
グループ
録音・再生
編 集
便 利
再 生
参 考
Net
MD
はじめ
1
2
3
4
56
7
8
9
本 体
各部のなまえ
1停止/電源切/
誤動作防止ボタン【25、50】
2録音ランプ 【30】
3再生/早送り/早戻し/
音量調整ボタン 【50、54】
(電源入/イントロ再生/
曲番選択)
各
部
の
な
ま
え
4乾電池ケース接続端子【23】
5マルチリンク
ステーション接続端子【19】
6マイク入力端子 【34】
7リモコン/
ヘッドホン出力端子
【35、48】
8MD 取出しつまみ 【18】
9充電池ブタ 【18】
【 】は、おもに説明している
ページを表しています。

13
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
(裏面)
48
36
(電源入/曲番追加)
53、62
42、56
(スピード設定)
96
50
51
54
(曲番選択/録音レベル調整/
メニュー選択)
50、51
(電源入/イントロ再生/
お気に入り登録/メニュー決定)
54
(曲番選択/録音レベル調整/
メニュー選択)
25
36
62
50
62
56
トック
47
36
68
22
41
45
89

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
14
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
20、42、56
53、62
30
(電源入/曲番追加)
75
32
51、54
(曲番選択/録音レベル
調整/メニュー選択)
51
(電源入/イントロ再生)
96、107
96
19
27、48
18
105
26
49
48
【 】は、おもに説明している
ページを表しています。

15
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
30
47
31
56
56
33
52
69
62
21
75
30
62
42
68
59

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
16
章
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
録 音
グループ
録音・再生
編 集
便 利
再 生
参 考
Net
MD
はじめ
準 備
周
辺
機
器
の
接
続
に
つ
い
て
周辺機器の接続について
音声信号
音声信号
音声信号
マルチリンク
ステーション
マルチリンクステーションでいろいろな使いかたが楽しめます。
くわしい接続方法や操作方法につきましては、それぞれの該当ページをごらんください。
お知らせ ..........................
スピーカー
マルチリンクステーションのSP
アウト オーディオ アウト
OUT、AUDIOOUT 端子にヘッ
ドホンを接続することができま
すが、これらの端子は 3 極
ジャックです。
付属の4極プラグヘッドホンは
使用できません。
ステレオなどで
聞く(P.49)
ステレオなどから
録音する(P.26)
マイクから録音
する(P.34)
マイクとの接続例ステレオ機器との接続例

はじめ
17
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
章
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
録 音
グループ
録音・再生
編 集
便 利
再 生
参 考
Net
MD
準 備
周
辺
機
器
の
接
続
に
つ
い
て
音声信号
音声信号
音声信号
NetMD音楽データ
アンプ内蔵スピーカー
で聞く(P.48)
パソコンとの接続例
パソコンで録音する(P.49)
パソコンから録音する(P.27)
マルチリンク
ステーション
NetMD としてお使いになるとき
セットアップと接続について
は、100 〜 107 ページをご
らんください。
ソフトウェアのいろいろな
使いかたについては、
「BeatJam」の取扱説明書を
ごらんください。

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
18
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
マルチリンクステーションで使う
2
ACアダプターをつなぐ
1
充電池を入れる
3
MDを入れる
無理に開け
すぎない
−側から
入れる
家庭用コンセントへ
(AC100V、50/60Hz)
DCIN3V端子へ
MD取出しつまみをずらす
ふたを閉める
ラベル面を上にして矢印の
方向から確実に差し込む
1
2
3
AD-N55BT(付属)以外の充電池
は、使用しないでください。
プラグは最後まで確実に差し込ん
でください。
再生専用 MD や誤消去防止状態
にしたMDを入れたときは、再生
が自動的に始まります。
(オートプレイ )
マルチリンクステーションで、充電・録音・再生・編集・NetMD の操作ができます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
TINSJ0167AWZZ
10

19
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
4
本体をマルチリンク
ステーションに置く
前面を手前に
本体をマルチリンクステー
ションに置くと、リモコン
と本体では操作できなくな
ります。マルチリンクス
テーションで操作してくだ
さい。
この製品は、0℃〜40℃
の場所でお使いください。
長時間ご使用にならないと
きは、安全のため、必ずAC
アダプターをコンセントか
ら抜いてください。
充電池に充電することができます。
ステレオ機器やマイクを接続して
録音することができます。
アンプ内蔵スピーカーを接続して
MD を聞くことができます。
録音済みの MD を編集することが
できます。
パソコンと接続してNetMDの操作
ができます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
TINSJ0167AWZZ
10
マルチリンクステーションに置い
たあと、本体を上から確実に押さ
えてください。

1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
20
IM-DR80_J TINSJ0167AWZZ
充電は5℃〜35℃の範囲で
行ってください。
0℃以下では、充電状態に入ら
ないことがあります。
充電中や充電後、本体やマル
チリンクステーションが暖か
くなることがありますが、異
常ではありません。
はじめて充電するときや、長
期間使用しなかったあとでは、
電池持続時間が短くなること
があります。
通常の使用時間に戻すには、
充電と再生を 4 〜 5 回くり返
してください。
マルチリンクステーションの
操作ボタン 、、を
押すと、充電は中止されます。
充電池で使う
お買いあげ時、充電池は充電されていません。お使いになる前に、必ず
充電してください。
2
充電が完了したら、本体
をマルチリンクステー
ションから取り出す
充電完了後取り出す
1
充電する
電源が入った状態で本体を置いたと
きや、マルチリンクステーションで
操作したあと充電を始めるときは、
を3秒
以上押してください。
本体をマルチリンクステーション
に置くと、充電が
始まります。
スクロール
マルチリンクステーションを手で
軽く押さえて、まっすぐ本体を取
り出してください。
Table of contents
Other Sharp Headphones manuals