Sony SWF-BR100 User manual

Wireless
Subwoofer
SWF-BR100
取扱説明書 JP
Operating Instructions US
Mode d’emploi FR
Manual de instrucciones ES
Lea este manual antes de usar el producto
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災や人身事故になることが
あります。
この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示しています。
この取扱説明書をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。
お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。

2JP
安全のために
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。し
かし、電気製品はすべて、間違った使いかたをすると、火
災や感電などにより人身事故になることがあり危険で
す。事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
m
安全のための注意事項を守る
3~4ページの注意事項をよくお読みください。製品全
般の注意事項が記載されています。
5ページの「使用上のご注意」もあわせてお読みくださ
い。
定期的に点検する
設置時や1年に1度は、電源コードに傷みがないか、コン
セントと電 源プラグの間にほこりがたまっていない か、プ
ラグがしっかり差し込まれているか、などを点 検してくだ
さい。
故障したら使わない
動作がおかしくなったり、キャビネットや電源コードなど
が破損しているのに気づいたら、すぐにお買い上げ店ま
たはソニーサービス窓口に修理をご依頼ください。
万一、異常が起きたら
変な音・においがし
たら、ˎ
煙が出たら ,
1 電源を切る
2 電源プラグをコン
セ ント か ら 抜 く
3 お買い上げ店ま
たはソニーサー
ビス窓口に修理
を依頼する
警告表示の意味
取扱説明書および製品では、
次のような表示をしていま
す。表示の内容をよく理解し
てから本文をお読みくださ
い。
この表示の注意事項を守らな
い と 、火 災・感 電・破 裂 な ど に よ
り死亡や大けがなどの人身事
故が 生じます。
この表示の注意事項を守らな
い と 、火 災・感 電 な ど に よ り 死
亡や大けがなど人身事故の原
因となります 。
この表示の注意事項を守らな
いと、感電やその他の事故に
よりけがをしたり周辺の家財
に損害を与えたりすることが
あります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
日本国内のお客様はこちらをご覧ください。

3JP
JP
下記の注意事項を守らないと火 災・感 電 に
より死亡や大けがの原因となります。
湿気やほこり、油煙、湯気の多い
場所や、直射日光のあたる場所に
は置かない
上記のような場所に置くと、火災や感電
の原因となることがあります。特に風呂
場などでは絶対に使用しないでくださ
い。
内部に水や異物を入れない
本機の上に熱器具、花瓶など液体
が入ったものやローソクを置かな
い
火災や感電の危険をさけるために、
本機を水のかかる場所や湿気のあ
る場所では使用しないで下さい。ま
た、本機の上に花瓶などの水の入っ
たものを置かないで下さい。
本機の上に、例えば火のついたローソクのよ
うな、火炎源を置かないで下さい。
, 万一、水や異物が入ったときは、すぐに本
体の電源ボタンを切り、電源プラグをコ
ンセントから抜き、お買い上げ店またはソ
ニーサービス窓口にご相談ください。
キ ャ ビ ネ ッ ト を 開 け た り 、分 解 や 改
造をしない
火災や感電、けがの原因となるこ
とがあります。
, 内部の点検や修理はお買い
上げ店またはソニーサービス
窓口にご依頼ください。
雷が鳴りだしたら、本体や電源プ
ラグに触れない
感電の原因となります。
本機を日本国外で使わない
交流100Vの電源でお使いくださ
い。海外など、異なる電源電圧の地
域で使用すると、火災・感電の原因
となります。
風通しの悪い所に置いたり、通風
孔 を ふ さ い だりし な い
布をかけたり、毛足の長いじゅうた
んや布団の上または機器を本箱や
組み込み式キャビネットのような通
気が妨げられる狭いところに設置し
ないで下さい。壁や家具に密接し
て置いて、通気孔をふさぐなど、自然放熱の
妨げになるようなことはしないでください。
過熱して火災や感電の原因となることがあり
ます。
電源プラグは抜き差ししやすいコ
ン セ ント に 接 続 す る
本機は容易に手が届くような電源
コンセントに接続し、異常が生じた
場合は速やかにコンセントから抜い
て下さい。通常、本機の電源スイッ
チを切っただけでは、完全に電源か
ら切り離せません。
電源コードを傷つけない
電源コードを傷つけると、火災や感
電の原因となります。
設置時に、製品と壁や棚との間に
はさみ込んだりしない。
電源コードを加工したり、傷つけ
た りし な い 。
重いものをのせたり、引っ張ったりしない 。
熱器具に近づけない。加熱しない。
移動させるときは、電源コードを抜く。
電源コードを抜くときは、必ずプラグを持っ
て抜く。
, 万一、電源コードが傷んだら、お買い上げ
店またはソニーサービス窓口に交換をご
依頼ください。

4JP
下記の注意事項を守らないとけがをしたり周辺の
家財に損害を与えたりすることがあります。
上に乗ったり、座ったりしない
落ちてけがの原因となることがあ
ります。また、本機を傷める原因と
なります。
ぬれた手で電源プラグにさわら
ない
感電の原因となることがありま
す。
大音量で長時間つづけて聞かな
い
耳を刺激するような大きな音量で
長時間つづけて聞くと、聴力に悪い
影響を与えることがあります。
, 呼びかけられたら気がつくくら
いの音量で聞くことをおすすめ
します。
安定した場所に置く
ぐらついた台の上や傾いた所など
に置くと、製品が落下してけがの原
因 と な る こ と が あ り ま す 。ま た 、置 き
場所、取り付け場所の強度も充分
に確認してください。
コード類は正しく配置する
電源コードやAVケーブルは足にひ
っかけると機器の落下や転倒など
により、けがの原因となることがあ
ります。充分に注意して接続、配置
してください 。
移動させるとき、長期間使わない
と き は 、電 源 プ ラ グ を 抜 く
長期間使用しないときは安
全のため電源プラグをコンセ
ントから抜いてください。絶
縁劣化、漏電などにより火災
の原因となることがありま
す。
お手入れの際、電源プラグを抜く
電源プラグを差し込んだまま
お手入れをすると、感電の原
因となることが あります 。
設置上のご注意
本機の角でけがなどをしないように、お気を
つけください。

5JP
JP
使用上のご注意
設置場所について
次のような場所には置かないでください。
ぐらついた台の上や不安定な所。
毛足の長いじゅうたんや布団の上。
湿気の多い所、風通しの悪い所。
ほこりの多い所。
特殊な塗装、ワックス、油脂、溶剤などが塗
られている床に本機を置くと、床に変色、染
み などが 残る 場 合が あります 。
直射日光が当たる所、温度が高い所。
極端に寒い所。
チューナーやテレビ、ビデオデッキといっし
ょに使用するとき、雑音が入ったり、映像が
乱 れ た り す る こ と が あ り ま す 。こ の よ う な 場
合は、本機をそれらの機器から離して設置
してください 。
電子レンジや大きなスピーカーなど、強力
な磁気を発するものの近く。
設置時のご注意
本機は、ハイパワーアンプを搭載しています。
そのため、本機背面の通気孔をふさぐと、内
部の温度が上昇し、故障の原因となることが
あります。通気孔を絶対にふさがないでくだ
さい。
通気孔
~
本機の使用上の注意事項
本機の使用周波数は5GHz帯です。5GHzワ
イヤレス機器の屋外使用は法令により禁止
されています。
ス テ レ オ を 聞 く と き の エ チ ケ ット
ステレオで音 楽をお楽
しみになるときは、隣近
所に迷惑がかからない
ような 音 量 で お 聞きく
ださい。特に、夜は小さ
めな音でも周囲にはよ
く通るものです。
窓を閉めたり、ヘッドホ
ンをご使用になるなど
お互いに心を配り、快
い生活環境を守りましょう。このマークは音
のエチケットのシンボルマークです。
お手入れの方法
柔らかい乾いた布で汚れをふき取ってくださ
い。
汚れがひどい場合は十分に薄めた中性洗剤
を付けた固く絞った布でふき取ってくださ
い。
アルコールやベンジン等は使用しないでくだ
さい。

6JP
テレビに接続する
ワイヤレストランシーバー
テレビ
ワイヤレ
スサブウ
ーファー
オーデ
ィオケ
ーブル
1オ ー デ ィ オ ケ ー ブ ル( 付
属)をワイヤレストランシ
ーバーに接続する。
2オーディオケーブルの反
対側をテレビのオーディ
オ出力 /端子に接続す
る。
3ワイヤレストランシーバー
をテレビのUSB 端子
に接続する。
~
接続する端子位置よっては、ワイヤレストラン
シーバーが他の端子と干渉する場合があり
ますので、ご注意ください。
4電源コードをコンセントに
接続する。
~
サブウーファーはできるだけテレビの近くに
設置することをおすすめします。
5テレビの電源を入れると、
サブウーファーも自動的
に電源が入り、/ランプ
が緑色に点灯して、低音が
出力されます。
1
2
/(電源)ボタン、ランプ
SECUREボタン
サブウーファー を使う
電源の入り切りについて
テレビの電源を入れると、自動的にサ
ブウーファーの電源が入ります。
テレビの電源がスタンバイになると、
サブウーファーも自動的にスタンバイ
になり、/ランプが赤色に点灯しま
す。
テレビを見ている間 、テレビのメニュー
からサブウーファーの電源をスタンバ
イにしておくこともできます。
サブウーファーの電源を切りたい時は
サブウーファー の /ボタンを押して
下さい。/ラ ンプ が 消 え サブ ウーファ
ーの電源が切れます。
音質の設定について
テレビのメニューで、サブウーファー の
音量、カットオフ周波数、位相の調整が
できます。
テレビの取扱説明書をご覧ください。

7JP
JP
ワイヤレス接続をす
る機器を特定する
セキュアリンク接続を使うと、接続する
ワイヤレストランシーバーとサブウー
ファーを特定できます。
複数のワイヤレス機器をお使いのとき
に便利です。
1ワイヤレストランシーバー
のSECUREボタンを押
す。
LEDが橙色に点滅します。
1
2
LED
SECUREボタン
2サブウーファー背面の
SECUREボタンを押す。
/ランプが橙色に点滅します。
3双方のLEDが橙色に点灯
し、サブウーファーから音
が出ます。
操作を中断する時はボタ
ンを再度押します。
手順2は2分以内におこなってく
ださい。
セキュアリンク接続を
解除する
ワイヤレストランシーバーの
SECUREボタンを、LEDが
消灯するまで数秒押し続け
る。
~
もし、サブウーファーのLEDが橙色に点滅
したままの場合は、サブウーファー背面の
SECUREボタンを、/ランプが緑色に点灯
または点滅するまで数秒押し続ける。

8
JP
その他
故障かな?と思ったら
本機の調子がおかしいとき、修理に出
す前にもう一度点検してください。そ
れでも正常に動作しないときは、お買
い上げ店またはソニーサービス窓口、
ソニーの相談窓口にお問い合わせく
ださい。
サブウーファーからテレビの音が
鳴らない。
ワイヤレストランシーバーとテレビがオ
ーディオケーブルで正しく接続されてい
るか確認してください。
テレビの音声出力を確認する。ˎ
音声が出ていない場合、テレビの音声出
力設定と音量を確認してください。
サブウーファーの電源ランプを確認し
てください。
消灯している場合:
- サブウーファーの電源コードが正
しく接続されているか確認してく
ださい。
- サブウーファーの電源ボタンを押し
て電源を入れてください。
赤色に点灯している場合:
- サブウーファーの設置場所を確認
して下さい。
-テレビとサブウーファーを、密 閉型
の ラックや 金 属 製 ラック 、テ ー ブ ル
の下に設置しないでください。
-サブウーファーをテレビの近くに設
置してください 。
-ワイヤレストランシーバーがテレビ
に正しく接続されて いるか確認して
ください。
-テレビのワイヤレスサブウーファー
設定の電源がオートに設定されてい
るか確認してください。
緑色または橙色にゆっくり点滅、また
は赤色に点灯している場合:
- セキュアリンク接続の設定をもう一
度おこなってください。
- ワイヤレストランシーバーの電波が
サブウーファーに届きにくくなって
いる可能性があります。サブウーフ
ァーの設置場所を変えて、電源ラン
プが緑色または橙色に点灯するよう
にしてくだ さい 。
赤色に点滅している場合:
- サブウーファーの電源ボタンを押し
て電源を切り、通気孔がふさがれて
いないか確認してください。ˎ
過大な入力に対して保護機能が働
いた可能性があります。テレビの音
量を下げるか、またはサブウーファ
ーレベル設定を下げてください。
サブウーファーから異音がする、
音が途切れる
サブウーファーをテレビの近くに設 置し
てください。
テレビとサブウーファーを、密閉型のラッ
クや金属製ラック、テーブルの下に設置
しな いでください。
他のワイヤレス機器から離れた場所に設
置してください 。
サブウーファーの音が非常に小
さい。
テレビの音質・音声設定のサブウーファ
ーレベル設定を確認してください。ニ
ュースなど低音が極端に少ない番組で
は、サブウーファーからの低音は小さい
か、またはほとんど聞き取れないことが
あります。

9JP
JP
保証書とアフターサービ
ス
保証書
ˎこの製品には保証書が添付されて
いますので、お買い上げの際お買
い上げ店でお受け取りください。
ˎ所定事項の記入および記載内容を
お確かめのうえ、大切に保存してく
ださい。
ˎ保証期間は、お買い上げ日より1年
間です。
アフターサービス
調子が悪いときはまずチェックを
この説明書の「故障かな?と思ったら」
の項を参考にして、故障かどうかを点
検してください 。
それでも具合の悪いときはサービス
窓口へ
お買い上げ店、または本取扱説明書に
記載のソニー相談窓口にご相談くださ
い。
部品の交換について
この製品は、修理の際に交換した部品
を再生、再利用する場合があります。
その際、交換した部品は回収させてい
ただきます。
保証期間中の修理は
保証書の記載内容に基づいて修理さ
せていただきます。詳しくは、保証書を
ご覧ください 。
保証期間の経過後の修理は
修理によって機能が維持できる場合
は、ご要望により有料修理させていた
だきます。
部品の保有期間について
当社では、本製品の補修用性能部品(
製品の機能を維持するために必要な
部品)を、製造打ち切り後8年間保有し
ています。ただし、故障の状況その他
の事情により、修理に代えて製品交換
をする場合がありますのでご了承くだ
さい。
ご相談になるときは、次のことをお知
らせください 。
型名:SWF-BR100
故障の状態:できるだけ詳しく
購入年月日:
お買い上げ店:

10
JP
主な仕様
ワイヤレスサブウーファー
(SWF-BR100)
アンプ部
実用最大出力(JEITA*)
100ˎW、100ˎHzˎ、4ˎΩ
ˎ* JEITA(電子情報技術産業協会)による測
定値です。
スピーカー部
形式
サブウーファー、密閉型
使用スピーカー
200ˎmmˎコーン型
定格インピーダンス
4ˎΩ
一般
電源
ACˎ100ˎV、50/60ˎHz
消費電力
電気用品安全法による表示:ˎ30ˎW
スタンバイ状態のとき:ˎ0.5ˎW以下
外形寸法(約)(幅/高さ/奥行き)
272ˎmmˎ×ˎ305ˎmmˎ×ˎ395ˎmm
質量(約)
12.2ˎkg
ワイヤレストランシーバー
(UWT-BR100)
通信方式
WirelessˎSoundˎSpecificationˎ
versionˎ3.0
周波数帯域
5ˎGHz帯(5.180/5.200/ˎ
5.240ˎGHz)
変調方式
DSSS
電源
DCˎ5V
消費電力
500ˎmA
外形寸法(約)(幅/高さ/奥行き)
19ˎmmˎ×ˎ27ˎmmˎ×ˎ91ˎmm
質量(約)
25ˎg
付属品
オーディオケーブル(1)
仕様および外観は、改良のため、予告
なく変更することがありますが、ご了承
ください 。

11JP
JP
+「#」

2US
Warning
To reduce the risk of fire or
electric shock, do not expose this
apparatus to rain or moisture.
The unit not disconnect form the mains
as long as it is connected to the AC
outlet, even if unit itself has been turned
off.
To reduce the risk of fire, do not cover
the ventilation opening of the appliance
with newspapers, tablecloths, curtains,
etc.
Do not expose the appliance to naked
flame sources (for example, lighted
candles).
To reduce the risk of fire or electric
shock, do not expose this appliance to
dripping or splashing, and do not place
objects filled with liquids, such as vases,
on the appliance.
As the main plug is used to disconnect
the unit from the mains, connect the
unit to an easily accessible AC outlet.
Should you notice an abnormality in the
unit, disconnect the main plug from the
AC outlet immediately.
Do not install the appliance in a confined
space, such as a bookcase or built-in
cabinet.
In door use only.
For the customers in the U.S.A
This symbol is intended to alert
the user to the presence of
uninsulated “dangerous
voltage” within the product’s
enclosure that may be of sufficient
magnitude to constitute a risk of electric
shock to persons.
This symbol is intended to alert
the user to the presence of
important operating and
maintenance (servicing)
instructions in the literature
accompanying the appliance.
Owner’s Record
The model and serial numbers are
located on the rear exterior of the unit.
Record the serial numbers in the space
provided below. Refer to them
whenever you call upon your Sony
dealer regarding this product.
Model No.
Serial No.
Important Safety
Instructions
1) Read these instructions.
2) Keep these instructions.
3) Heed all warnings.
4) Follow all instructions.
5) Do not use this apparatus near
water.
6) Clean only with dry cloth.
7) Do not block any ventilation slit on
the backside. Install in accordance
with the manufacturer’s instructions.
8) Do not install near any heat sources
such as radiators, heat registers,
stoves, or other apparatus (including
amplifiers) that produce heat.
9) Do not defeat the safety purpose of
the polarized or grounding-type
plug. A polarized plug has two
blades with one wider than the
other. A grounding type plug has
two blades and a third grounding
prong. The wide blade or the third
prong are provided for your safety. If
the provided plug does not fit into
your outlet, consult an electrician for
replacement of the obsolete outlet.
10) Protect the power cord from being
walked on or pinched particularly at
plugs, convenience receptacles, and
the point where they exit from the
apparatus.
SWF-BR100
For customers in USA and Canada

3US
US
11) Only use attachments/accessories
specified by the manufacturer.
12) Use only with the cart, stand, tripod,
bracket, or table specified by the
manufacturer, or sold with the
apparatus. When a cart is used, use
caution when moving the cart/
apparatus combination to avoid
injury from tip-over.
13) Unplug this apparatus during
lightning storms or when unused for
long periods of time.
14) Refer all servicing to qualified service
personnel. Servicing is required
when the apparatus has been
damaged in any way, such as
power-supply cord or plug is
damaged, liquid has been spilled or
objects have fallen into the
apparatus, the apparatus has been
exposed to rain or moisture, does
not operate normally, or has been
dropped.
The following FCC statement applies
only to the version of this model
manufactured for sale in the U.S.A.
Other versions may not comply with FCC
technical regulations.
NOTE:
This equipment has been tested and
found to comply with the limits for a
Class B digital device, pursuant to Part 15
of the FCC Rules. These limits are
designed to provide reasonable
protection against harmful interference
in a residential installation. This
equipment generates, uses and can
radiate radio frequency energy and, if
not installed and used in accordance
with the instructions, may cause harmful
interference to radio communications.
However, there is no guarantee that
interference will not occur in a particular
installation. If this equipment does
cause harmful interference to radio or
television reception, which can be
determined by turning the equipment
off and on, the user is encouraged to try
to correct the interference by one or
more of the following measures:
- Reorient or relocate the receiving
antenna.
- Increase the separation between the
equipment and receiver.
- Connect the equipment into an outlet
on a circuit different from that to
which the receiver is connected.
- Consult the dealer or an experienced
radio/TV technician for help.
Properly shielded and grounded cables
and connectors must be used for
connection to host computers and/or
peripherals in order to meet FCC
emission limits.
CAUTION
You are cautioned that any changes or
modifications not expressly approved in
this manual could void your authority to
operate this equipment.
This equipment must not be co-located
or operated in conjunction with any
other antenna or transmitter.
Compliance with FCC requirement
15.407(c)
Data transmission is always initiated by
software, which is the passed down
through the MAC, through the digital
and analog baseband, and finally to the
RF chip. Several special packets are
initiated by the MAC. These are the only
ways the digital baseband portion will
turn on the RF transmitter, which it then
turns off at the end of the packet.
Therefore, the transmitter will be on only
while one of the aforementioned
packets is being transmitted. In other
words, this device automatically
discontinues transmission in case of
either absence of information to
transmit or operational failure.

4US
Frequency Tolerance: ±20ppm or less
5.15-5.25GHz band is restricted to indoor
operations only.
This equipment complies with FCC
radiation exposure limits set forth for an
uncontrolled environment and meets the
FCC radio frequency (RF) Exposure
Guidelines. This equipment should be
installed and operated keeping the
radiator at least 20cm or more away from
person’s body (excluding extremities:
hands, wrists, feet and ankles).
For UWT-BR100
This device complies with part 15 of the
FCC Rules. Operation is subject to the
following two conditions:(1) this device
may not cause harmful interference, and
(2) this device must accept any
interference received, including
interference that may cause undesired
operation
.
For the customer in Canada
This device complies with Industry
Canada license-exempt RSS standard(s).
Operation is subject to the following two
condition: (1) this device may not cause
interference, and (2) this device must
accept any interference, including
interference that may cause undesired
operation of the device.
5.15-5.25GHz band is restricted to indoor
operations only.
This equipment complies with IC
radiation exposure limits set forth for an
uncontrolled environment and meets
RSS-102 of the IC radio frequency (RF)
Exposure rules. This equipment should
be installed and operated keeping the
radiator at least 20cm or more away from
person’s body (excluding extremities:
hands, wrists, feet and ankles).
Properly shielded and grounded cables
and connectors must be used for
connection to host computers and/or
peripherals.
Caution
This product is designed for use with
Sony TV. You should only use this
product on a compatible Sony TV.
Please read these safety instructions to
ensure your personal safety and prevent
property damage.
On safety
Should any solid object or liquid fall
into the subwoofer, unplug the
subwoofer and have it checked by
qualified personnel before operating
it any further.
Do not climb on the subwoofer, as you
may fall down and injure yourself, or
subwoofer damage may result.
Before operating the subwoofer, check
that the operating voltage is identical
to your local power supply.
If you are not going to use the
subwoofer for a long time, be sure to
disconnect the subwoofer from the
wall outlet (mains). To disconnect the
AC power cord (mains lead), grasp the
plug itself; never pull the cord.
AC power cord (mains lead) must be
changed only at the qualified service
shop.
On placement
Place the subwoofer in a location with
adequate ventilation to prevent heat
buildup and prolong the life of the
subwoofer.
Do not place the subwoofer near heat
sources, or in a place subject to direct
sunlight, excessive dust, or mechanical
shock.
Use caution when placing the
subwoofer on surfaces that have been
specially treated (with wax, oil, polish,
etc.) as staining or discoloration of the
surface may result.
Take care to avoid any possible injury
on the corners of the subwoofer.

5US
US
Please keep the back panel (a side
with the switch) away from the wall
more than 5cm. Prevent something
like cloth from blocking up the
ventilation slit.
Ventilation slit
On operation
Before connecting other equipment, be
sure to turn off and unplug the
subwoofer.
On cleaning
Clean the subwoofer with a soft dry
cloth. Do not use any type of abrasive
pad, scouring powder or solvent such as
alcohol or benzine.
If you have any question or problem
concerning your subwoofer, please
consult your nearest Sony dealer.
Setting up the
Wireless System
Wireless Transceiver
TV
Wireless
Subwoofer Audio
cable
1 Connect the audio
cable (supplied) to the
Wireless Transceiver.
2 Connect the other end
of the audio cable to
the AUDIO OUT /
jack of the TV.
3 Connect the Wireless
Transceiver to a USB
port of the TV.
~
The wireless transceiver may interfere
with other terminals on TV physically,
depending on the position of USB
terminal you connected.
4 Connect the AC power
cord (mains lead) from
the subwoofer to the
AC power outlet.
~
It is recommended that the Subwoofer is
placed as close as possible to the TV.
5 The subwoofer will
automatically turns on
and the /indicator
lights in green when
the TV is turned on.
1
2
/(on/standby) button,
indicator
SECURE button

6US
Using the
subwoofer
About the power state
The subwoofer would be turned
on automatically when you turn
on the TV.
Then it would enter standby mode
and the /indicator lights in red,
when the TV is in standby mode.
You can also turn the subwoofer to
standby mode by TV’s menu,
during TV is turned on.
If you want to turn off the
subwoofer, you can operate by
/button on the subwoofer. /
indicator would not light up during
the subwoofer is turned off.
About the sound
adjustment
You can adjust subwoofer level,
cut-off frequency and phase by
TV’s menu.
Refer to the TV’s instruction
manual.
Activating wireless
transmission
between specific
units
You can specify the wireless
connection to be used to link the
Wireless Transceiver to the
subwoofer using the Secure Link
function.
This function is useful when you
use multiple wireless products.
1 Press SECURE button on
the Wireless
Transceiver (the LED
indicator lights and
flashes in amber).
1
2
LED
SECURE button
2 Press SECURE button on
the rear of the
subwoofer (the LED
indicator lights and
flashes in amber).

7US
US
3 Both LEDs light in solid
turns into amber, and
the subwoofer makes
bass sound.
To cancel this
operation, press the
button again.
Proceed the step 2 within 2
minutes.
Cancelling the
Secure Link
function
Press and hold SECURE
button on the Wireless
Transceiver for several
seconds until the LED
indicator turns off.
~
If the LED indicator on the Subwoofer
is still blinking amber, press and hold
SECURE button on the rear of the
subwoofer for several seconds until the
/indicator turns green or flashes in
green.
Additional
Information
Troubleshooting
If you experience any of the
following difficulties while using
the system, use this
troubleshooting guide to help
remedy the problem before
requesting support. Should any
problem persist, consult your
nearest Sony dealer. When
bringing the system in for repairs,
be sure to bring in the entire
system. This product is a system
product, and the entire system is
needed to determine the part
requiring repair.
No TV sound is output from
the subwoofer.
Check the connection of the audio
cable that is connected to the
wireless transceiver and the TV.
Check the sound output of the TV.
When sound does not come out,
confirm the sound output settings
of the TV and the volume of the TV
speaker.
Check the status of /indicator on
the subwoofer:
Turns off.
- Check that the AC power cord
(mains lead) of the subwoofer is
securely connected.
- Turn the subwoofer on by
pressing /button on the
subwoofer.

8
US
Stays lit in red:
- Check the location of the
subwoofer.
- Do not place the TV and
subwoofer in a metal cabinet.
- Place the subwoofer close to the
TV in a room.
- Make sure that the wireless
transceiver is inserted correctly
into the TV.
- Please confirm that power
setting of Wireless Subwoofer of
TV is Auto.
Flashes in green or amber slowly
or turns red:
- Make the Secure Link setting
again.
- Sound transmission is poor.
Move the subwoofer so that the
power indicator turns green or
amber.
Flashes in red:
- Press power to turn off the
subwoofer, and check that
nothing is blocking the
ventilation slit of the subwoofer.
A protection function may act by
excessive input. Please lower TV
volume or the SW level.
Noise is heard from the
subwoofer or sound from the
subwoofer is intermittent.
Move the subwoofer closer to the
TV.
Do not install the TV and subwoofer
in a closed rack, on a metal rack, or
under a table.
Move the subwoofer away from
other wireless devices.
Avoid using any other wireless
devices.
The sound output from the
subwoofer is very low.
Check the subwoofer level in the
sound setting of the TV.
With some types of content such as
news there will not be a lot of bass
sound, this is normal.
Specifications
Wireless Subwoofer
(SWF-BR100)
Amplifier section
For U.S.A model:
(FTC)
With 4 ohms load, subwoofer
channel driven, from 30 - 150 Hz;
rated 45 W per channel minimum
RMS power, with no more than 1%
total harmonic distortion from 250
milliwatts to rated output.
POWER OUTPUT (reference)
100 W (per channel at 4 ohms,
100 Hz)
For Canadian and Mexican model:
POWER OUTPUT (rated)
70 W (4 ohms, 100 Hz, 1% THD)
POWER OUTPUT (reference)
100 W (4 ohms, 100 Hz)
Speaker System
Subwoofer, sealed enclosure
Speaker Unit
200 mm cone type
Rated impedance
4 ohms
Power requirements
120 V AC, 60 Hz
Power consumption
On: 30W
Standby mode: 0.5W or less
Dimensions (approx.) (w/h/d)
272 mm x 305 mm x 395 mm
10 3/4 in x 12 1/8 in x 15 5/8 in
Mass (approx.)
12.2kg
26 lb 14 3/10 oz

9US
US
Wireless Transceiver
(UWT-BR100)
Communication system
Wireless Sound Specification
version 3.0
Frequency band
5GHz band
(5.180/5.200/5.210/5.240GHz,
5.736/5.762/5.814GHz)
The frequency bands used depend
on the country.
Modulation method
DSSS
Power requirement
5V DC
Power consumption
500 mA
Dimensions (approx.)
19 mm x 27 mm x 91 mm
3/4 in x 1 1/8 in x 3 5/8 in
(w/h/d)
Mass (approx.)
25g
7/8oz
Supplied accessories
Audio cable (1)
Design and specifications are
subject to change without notice.

2FR
Avertissement
Pour réduire les risques
d’incendie ou de choc électrique,
n’exposez pas cet appareil à la
pluie ni à l’humidité.
L’appareil n’est pas déconnecté de la
source d’alimentation tant qu’il reste
connecté à la prise de courant, même si
vous l’avez éteint.
Pour réduire les risques d’incendie, ne
recouvrez pas l’ouverture d’aération de
l’appareil avec des journaux, nappes,
rideaux, etc.
N’exposez pas l’appareil à des sources à
flamme nue (par exemple, des
chandelles allumées).
Pour réduire les risques d’incendie ou de
choc électrique, n’exposez pas cet
appareil à un égouttement ou à des
éclaboussures et ne posez aucun objet
rempli de liquide, tel qu’un vase, sur
l’appareil.
Étant donné que la fiche principale est
utilisée pour déconnecter l’appareil de la
source d’alimentation, raccordez
l’appareil à une prise de courant
facilement accessible. Si vous constatez
que l’appareil ne fonctionne pas
normalement, déconnectez
immédiatement la fiche principale de la
prise de courant.
N’installez pas l’appareil dans un espace
clos, tel qu’une bibliothèque ou un
meuble encastré.
Utilisation à l’intérieur uniquement.
Pour les clients résidant aux États-
Unis
Ce symbole est destiné à
renseigner l’utilisateur sur la
présence à l’intérieur du boîtier
de l’appareil d’une « tension dangereuse »
non isolée et suffisamment puissante
pour présenter un risque d’électrocution.
Ce symbole est destiné à
renseigner l’utilisateur sur la
présence d’importantes
instructions d’utilisation et
d’entretien (service) dans les documents
qui accompagnent l’appareil.
Enregistrement du propriétaire
Le modèle et les numéros de série se
trouvent dans la partie oblique
inférieure située à l’arrière de l’appareil.
Indiquez ces numéros dans l’espace
prévu à cet effet ci-dessous.
Vous devrez vous y référer lors d’un
appel à votre revendeur Sony au sujet
de ce produit.
N° de modèle
N° de série
Consignes de sécurité
importantes
1) Lisez ces instructions.
2) Conservez ces instructions.
3) Respectez tous les avertissements.
4) Respectez toutes les instructions.
5) N’utilisez pas cet appareil à proximité
de l’eau.
6) Nettoyez-le uniquement avec un
chiffon sec.
7) N’obstruez pas les orifices de
ventilation. Installez l’appareil
conformément aux instructions du
fabricant.
8) N’installez pas l’appareil à proximité
des sources de chaleur telles que les
radiateurs, les registres de chaleur,
les poêles ou autres appareils (y
compris les amplificateurs)
produisant de la chaleur.
SWF-BR100
Pour les clients aux États-Unis et au Canada
Other manuals for SWF-BR100
3
Table of contents
Languages:
Other Sony Subwoofer manuals

Sony
Sony XS-L101P5 - Subwoofer User manual

Sony
Sony XS-GTR101L User manual

Sony
Sony XS-GTX1642 User manual

Sony
Sony SA-W3800 User manual

Sony
Sony XS-L1030 Product guide

Sony
Sony SA-WM40 User manual

Sony
Sony L1035D4 Product guide

Sony
Sony XS-GTX100LW Marketing User manual

Sony
Sony XS-L1030 Product guide

Sony
Sony SA-SC9 User manual

Sony
Sony XS-GTX120L Product guide

Sony
Sony SRS-PC3DW User manual

Sony
Sony XS-L1230 User manual

Sony
Sony SA-WX700 User manual

Sony
Sony W3000 - SA Subwoofer - 200 Watt User manual

Sony
Sony XS-L1030 User manual

Sony
Sony XS-GTX150LE User manual

Sony
Sony SA-WM40 User manual

Sony
Sony XS-W104ES User manual

Sony
Sony SA-VE522 User manual