Vessel GT-PLXD User manual

ビットスリーブ
オイルネジ
排気カバー(360°回転) レバー イ ンレットブッシュ
スナップリング
アンビル
ハンマーケース(左ネジ) 左 右 切 替 ダイヤル
アジャストダイヤル
■ 給 油 は 励 行 してくださ い 。
1. エアードライバーは給油が 大 切です。
エ ア ー ド ラ イ バ ー の 回 転 部 に は 、1 台 に 1 個 の オ イ ラ ー を 付 け て
自動的に給油するのが最も好ましい方法ですが、その設備がな
いときは毎日2回は 給 油 してくだ さい 。
給 油はツールの 性 能及び 寿命を左 右します。
本 機 に は 付 属 品 として 2 種 類 の 作 動 油 が 添 付 さ れて いま す。
2. 回転部に 給 油 す るとき は、ホースをイン レットブッ シュか ら は
ず し 、エ ア ー 給 気 口 か ら 回転部用作動油(VG-10・白)を 入 れ て、
レバーを引いてください。
3. 衝撃部に注油するときは②オイルネジをはずし、衝撃部用作動
油(VG-32・緑)を約 1ヶ月 に 1 〜 2 滴 補 充 してくだ さ い 。
また、す で に使 用 済 み のオイルを交 換す るとき は ② オイルネジ
を は ず し て 抜 き 取 っ て く だ さ い 。こ の 際 、オ イ ル が こ ぼ れ 出 ま す
の で 注 意 し て く だ さ い 。そ の 後 、同 じ オ イ ル を 8cc注 入してくだ
さい。
この際、あまり入れ過ぎるとトルクが出なくなりますのでご注
意ください。
■ エアー の 管 理
1. エアードライバーにとって水気は 大 敵 です。
コンプレッサーから出る空気は水分やごみを多く含んでいるの
で配管中にフィル タ ーを 取 り 付 け て 除 去 す る こと が 好 ま し く、
またコンプレッサーのドレインは 毎日抜 いてくだ さい 。
2. 新しいホースやパイプを使用されるときは、あらかじめエアー
を流して内部を掃除してからツールを取り付けてください。
3. ホースやパイプの内部は掃除をしてください。
ド レ イ ン 、ほ こ り な ど が 長 時 間 の 間 に 内 部 に 溜 ま り 、内 径 が 細
くなると圧力損失を招き、またそれらがツール内に入ると故障
の 原 因になります。
4 . 作 業 中 ツ ール を ホース か ら は ず したとき は、ホース 口 など を 床
に落とさないようにしてください。床のごみなどが内部に入る
おそ れが あります。
5. 空気圧力は0.55MPa〜0.60MPaで使用されるように調整し
てあります。ツールの手元で適正な空気圧力になるようにする
ことが大切で、レギュレーターを使用して空気圧力を一定にし
て く だ さ い 。高 す ぎ る 圧 力 で 使 用 さ れ ま す と 、衝 撃 部 の 寿 命 が
短 く な り ま す 。ま た 、低 す ぎ る 圧 力 で は 出 力 が 低 下 し 、機 能 障 害
の 原 因になります。
6. 給油後ご使用の際は、排気と共にオイルが吹き出しますから、
数秒間空回転を行ってください。
7. エアーホースと本機の接続はベツセルコンセント(流体継手)
をご使用くださると、ワンタッチで行えますので大変便利です。
■ 運 転につ いて
1. 回転部は細かい調整がしてあるので、絶対にさわらないように
お 願 い し ま す 。万 一 不 調 の と き は 、ご 返 送 く だ さ れ ば 調 整・修 理
いたします。
2. 左右切替ダイヤルをR(右回転)←→L(左回転)に合わせて回転
方 向 を決 めます。
3 . ア ジャスト ダイヤルを1(最大)←→3( 最 小 )に 合 わ せ て ト ル ク を
作 業 状 態 に 適 した 強 さ にしてく だ さい 。
4. レバーを押さえると回転し、締め付け作業が行われます。
5. ビス・ボルトの締め付けが終わったら、直ちにレバーをはなして
回 転 を 止 め て く だ さ い 。締 め 付 け 終 了 後 も 空 打 ち を し ま す と 、ビ
ス・ボルトがねじ切れたり、衝撃部品が破損したりします。
6. レバーを作業台などに引っ掛けますと傷みますので、必ずハン
ガーを使用するようにお願いします。
7. 無負荷での空回転は必要以外(■エアーの管理第6項以外)は
絶対に行わない様にご注意ください。
■ アフターサービス事 項
1. 機械の性能・品質または取り扱いなどについてのお問い合わ
せの事項がありましたら、販 売 店( ま た は 当 社 )へご連絡くだ
さい。
2. 修理に必要な部品は分解図に記載された部品名をお確かめの
上でご 要求 願います。
3. 修理などは次の図の通りの経路でご送付ください。直接当社
へ送付されますとかえって遅れますのでお避けください。
GT-PLXD型 エアードライバー の
取扱いについて
ユーザー 販売店 当社
→ →
■仕様
仕様 PLXD
能力普通ネジ径4.0〜5.0mm
無負荷回転速度
11,000r.p.m.
全長 198mm
重量 670g
空気消費量 0.33m3/min
ホース口 内 径 6.35mm
適正空気圧力 0.6MPa
付属品
両 頭 ビ ッ ト( A 1 4 ♁2 × 6 5 G ) 1 本
ベ ツ セ ル コ ン セ ン ト( B P N ‐ 2 F ) 1 個
回 転 部 用 作 動 油( V G - 1 0 ・ 白 ) 1 本
衝撃部用作動油(VG-32・緑) 1本

34
55
56
3
20
16
15
14
22
8
28
27
38
44
45
26
30
12
57
58
17
32
59
24
25
23
5
9
10
11
13
1
2
4
6
7
19
21
18
29
31
33
35
36
37
39
40
41
42
46
47
53
43
49
50
51
52
54
48
60
GT-PLXD型分解図
■部品表
部品
番号 部品名称 サイズ
1台分
個数
部品
番号 部品名称 サイズ
1台 分
個数
部品
番号 部品名称 サイズ
1台分
個数
1オイル シール
S B 1 2 × 1 8 × 4( 3 に 内 蔵 )
(1)
23
ベアリング
EE-3(26に内蔵)
(1) 44 左 右 切 替 ダイヤル 1
2オイルネジ LP-M5 1
24
オイル シール
SB9.52×19.05
× 6 . 4( 2 6 に 内 蔵
)
(1) 45 左右切替ダイヤルノックピン S P 2 ×18 1
3ハ ン マー ケ ース 146
左 右 切 替ダイヤル止 スプリング
1
4ハ ン マー ケ ースO リン グ S36 125 エ ンド プレ ートOリング S29 147 左右切替ダイヤル止ボール 1/8” 1
5ハ ン マー ケ ースブッシュ (3に内蔵) (1) 26
エンドプレート(前)(B.B.+O.S.付)
148 アジャストバ ル ブ 1
6スラストワッシャ ー 127 ローター 149 アジャストバ ル ブ Oリング P7 1
7アンビルブッシュ 128 ローター羽根 650 アジャスト ダイヤル 1
8アンビル 1
29
シ リ ン ダ ー ノ ッ ク ピ ン( 前 )
S P 2 × 1 0( 3 0 に 内 蔵 )
(1) 51 ア ジャストダイヤルノックピ ン S P 2×1 6 1
9スリーブ止Cピ ン 130 シリンダー(K.P.付) 152
アジャストダイヤル止 ス プリング
1
10 スリーブリング 1
31
シ リ ン ダ ー ノ ッ ク ピ ン( 後 )
S P 2 × 1 8( 3 0 に 内 蔵 )
(1) 53 ア ジャストダイヤル止 ボール 1/8” 1
11 スリーブスプリング 132
エンドプレート(後)(B.B.付)
154 ア ジャストバ ル ブ止ビ ス 1
12 ビットスリーブ 1
33
ベアリング
EE-2(32に内蔵)
(1) 55 レバー 1
13 ビット止 ボール 1/8” 134 フレーム 156 レバーピ ン
SP2.5×22
1
14 ハンマーピン 235 Oリング P11 257 インレットブッシュOリング P10 1
15 ハンマー 236 スロットル 158 イ ンレットブ ッ シュ 1
16 ハ ン マ ーフ レ ー ム 137
左 右 切 替バ ルブOリング
S8 159 ハンガー 1
17 ドライバー 138 左右切替バルブ 160 スナップリング I ST W -12 1
18 スペーサー 239 弁ボール 7mm 1
19 サ イ レ ン サ ーフ ィル タ ー 140 スロットルスプリン グ 1付属品
20 排気カバー 141
左右切替バルブパッキン
170 回転部用作動油 V G - 1 0・白 (1)
21 排気カバー Oリング S36 242 パッキンネジ 171 衝撃部用作動油 V G - 3 2・緑 (1)
22 セットナ ット 143
左右切替ダイヤルストッパーピン
SP3×6 1
※ ◯ 印 に つ き ま し て は 、セ ッ ト 部 品 で す の で 、ご 注 文 の 際 に は ご 注 意 願 い ま す 。
2015-08

GT-PLXD
AIRSCREWDRIVER
INSTRUCTIONMANUAL
Model GT - PLXD
Capacity 4.0 - 5.0mm
Free Speed 11,000rpm
Overall
Length 198mm
Weight 670g
Air Consumption 0.33m3/min
Inner HoseDiam.
6.35mm
Air Pressure 0.6MPa
Accessories Both End Bit (A14 +2x65G) 1PC
VESSELAirPlug(BPB-2F) 1PC
ISO VG-10 lubricationoil (Clear) 15cc
ISO VG-32 lubricationoil (Light Green) 15cc
■LUBRICATION
1. Lubrication is indispensable to air tools.
It is necessary to install a lubricator for automatic oil
feed, but if it is not available, manual lubrication twice a
day is recommended for l
onger product lifeand efficient
function of its mechanism. The package contains two
different kinds of lubrication oils.
2. Tolubricatethe motorpart
, removethe air hose fromAir
Inlet Bushing. Then apply appropriate amount of
lubrication oil forrotating mechanism(VG-10, Clear)
into
Air Inlet and conduct several seconds’ idling.
3. To lubricate the impact-
driving parts, remove Lubricant
Port Screw and apply one to two drops of
lubrication oil
to impact mechanism (VG-32, Light Green) once a
week.
To replace spent lubricant,
remove Lubricant Port Screw
and dispose of the old
lubricant. Then refill the hammer
housing with 8cc volume of new lubrication oil for
impact driving mechanism (VG-32, Light Green).
Excessive lubrication lowers the working torque.
■AIR SUPPLY
1. Air tools can be adversely affected by moisture.
As air supplied from the compressor contains a lot of
moisture and dust, it is advisable to install a filtering
equipment and a lubricator in the pipeline to remove
such undesirable elements. Also, accumulated water
within the air tank needs to be drained every day.
2.
Before using a new air hose or air pipe, connect it to the
air compressor first torun a flow into it so that the inside
of it will be cleaned.
3. Keep the inside of air hoses and air pipes clean.
With dust and water accumulated within an air hose or
pipe,
the inner diameter ofthembecomes smallerandit
causes a drop in the working airpressure.
It can also cause the air tools to break down if such
objects get into them.
4.
If the air hose is detached from the tool, keep the end
of the hose from falling onto the floor as dust or other
objects may come into the air hose.
5. The input air pressure needs to be maintained within
the 0.55MPa to 0.60MPa range by installing a regulator
at the tool end. Excessiveairpressure shortens the lifetime
of impact-
driving parts and insufficient air pressurelowers
the working torque and causes its performance to be
impaired.
6. Please conduct “idling”
for a few seconds after lubrication,
as the lubricant would be flushed out with exhaust air.
7. VESSEL Quick-Change Couplings are recommended for
more convenience.
■OPERATION
1. Do not tamper with the rotational parts as they are
adjusted with high precision. In case of malfunction,
please contact us for customer service.
2. Switch Reverse Lever to L (for counter-clockwise
revolution) or R (for clockwise revolution) to change
the rotational direction.
3. Select an appropriate level of torque from “1 (MAX)”
to “3 (MIN)” by Adjusting Dial.
4. Set the tool to the screw and press Throttle Leverto start.
5. Release Throttle Lever to stop the revolution after
completing the fastening job. Unnecessary driving will
damage both the screw / bolt and the impact-driving
mechanism.
6. Do not use the Throttle Lever to hang the unit.
The use of proper hanging equipment is required.
7. Avoid idling the unit with no load, except for the after-
lubrication flush (Refer to the 6th note of AIR SUPPLY).
■
SPECIFICATIONS
Cover with Air Outlet
Anvil (Rotatable) Throttle Lever Air Inlet Bushing
Adjusting Dial
Bit Sleeve Hammer Housing Reverse Lever
Lubricant port
screw

GT-PLXD
■
EXPLODED DIAGRAM & PARTS LIST
No.
Part name Q
’
ty
No.
Partname Q
’
ty
No.
Partname Q
’
ty
<1>
Oil Seal SB12x18x4
(Installed in No.3) (1)
22
Set Nut 1 43
Pin SP3x6,
Reverse Lever 1
2 Screw LP-M5,
Lubricant Port 1 <23>
Bearing EE-3
(Installed in No. 26) (1)
44
Reverse Lever 1
3 Housing, Hammer 1 <24>
Oil Seal SB9.52x19.05x6.4
(Installed in No.26) (1)
45
Pin SP2x18, Reverse
Lever 1
4 O-Ring S36,
Hammer Housing 1 25
O-Ring, Endplate S26 1 46
Retainer Spring,
Reverse Lever 1
<5>
Bushing, Hemmer Housing
(Installed in No.3) (1)
26
Endplate (Front)
w/ B.B+O.S. 1 47
Retainer Ball 1/8”,
Reverse Lever 1
6 Washer, Thrust 1 27
Rotor 1 48
Adjustment Valve 1
7 Bushing, Anvil 1 28
Blade, Rotor 6 49
O-Ring P7, Adjust. Valve
1
8 Anvil 1 <29>
Front Pin SP2x10, Cylinder
(Installed in No.30) (1)
50
Air Regulator 1
9 C-Pin, Bit Sleeve Retainer 1 30
Cylinder
w/ Front & Rear Pins 1 51
Pin SP2x16,
Air Regulator 1
10
Ring, Bit Sleeve 1 <31>
Rear Pin SP2x18, Cylinder
(Installed in No.30) (1)
52
Retainer Spring,
Air Regulator 1
11
Spring, Bit Sleeve 1 32
Endplate (Rear) w/ B.B. 1 53
Ball 1/8”, Air Regulator 1
12
Sleeve, Bit 1 <33>
Bearing EE-2
(Installed in No. 32) (1)
54
Retainer Screw,
Adjustment Valve 1
13
Ball 1/8, Bit Retainer 1 34
Frame, Housing 1 55
Throttle Lever 1
14
Pin, Hammer 2 35
O-Ring P11 2 56
Pin SP2.5x22,
Throttle Lever 1
15
Hammer 2 36
Pin, Throttle 1 57
O-Ring P10,
Air Inlet Bushing 1
16
Frame, Hammer 1 37
O-Ring S8, Reverse Valve 1 58
Air Inlet Bushing 1
17
Driver 1 38
Reverse Lever 1 59
Hanger 1
18
Shim 2 39
Valve Ball 7mm 1 Accessories
19
Filter, Silencer 1 40
Spring, Throttle 1 70
ISO VG-10 lubrication oil
15cc
20
Cover w/ air outlet 1 41
Packing, Reverse Valve 1 71
ISO VG-32 lubrication oil
15cc
21
O-Ring S36, Cover 2
42
Screw, Rev. Valve Packing 1
※
The spare parts with < > are not supplied individually as they are integrated to other items.
Other Vessel Power Screwdriver manuals