ASC 7 Series Instruction sheet

ご使用になる前に、正しく安全にお使い頂くためにこの取扱説明書を必ずお読みください。
特に「 安全に関する重要事項」の項は必ずお読みになり、正しくご使用ください。
そのあと大切に保管し、必要なときにお読みください。
Please read this instruction manual carefully to ensure that you use the Product
correctly and safely.
Read " Important Safety Instructions." Keep this instruction manual.
株式会社エーエスシー
製造元/ Manufacture
取扱説明書
屋外用ドームハウジング
Product Instructions for
Outdoor Dome Housing
A-ODW5 & 7 Series
Japan
English
修理及び機器に関するお問い合わせ先
Service and Technical Support
〒105-0001 東京都港区虎ノ門 3-16-9
Tel 03-5473-7627
Fax 03-5473-7628
URL:http://www.kk-asc.com
3-16-9, Toranomon, Minato-ku, Tokyo 105-0001, Japan
Tel +81-3-5473-7627
Fax +81-3-5473-7628
5975 Shiloh Road, Suite 103, Alpharetta, GA 30005
Tel 770-888-4674 ·1-888-988-4674
Fax 770-888-4675
0417R3

49
50
Please do not use car invisible windshield wiper to repell rain, sleet and snow.
You cannot have a clear picture by using this kind of car accessories.
9
Cleaning of capsule is necessary to maintain a good picture quality.
Capsule is made of "Polycarbonate" which is very strong against impact.
However, it is vulnerable to scratch.
Follow the following instructions to clean capsule. (Order is for your reference.)
Preparation for cleaning capsule
Clean microfiber gloves (to avoid fingerprint on it.)
Clean microfiber glass cloths (Dirty and hard cloth damages capsule.)
Liquid spray type glass cleaner
Rubbing alcohol
Open Housing Unit and detach safety wire.
Bring capsule to the safe working place.
Clean capsule.
If there is dirt, soil and sands on it, clean it carefully to avoid scratch.
In this case, spray liquid glass cleaner and wait for enough time until stain comes off.
Clean it with microfiber glass cloths.
If there is still a little stain, use rubbing alcohol and microfiber glass cloths.
Check capsule very carefully if there is still "white stain" left.
If so, clean it with dry microfiber glass cloths.
After careful inspection of capsule, re-install Lower Housing unit by attaching
safety-wire first to avoid drop of unit.
●
●
●
●
There is a case that you cannot clean capsule completely depending upon installation site's
condition, even if you follow the following instructions.
We are unable to warrant any damage such as scratch and deterioration of capsule quality you
caused when you cleaned capsule, even if you follow the following instructions.
When you find any damage on capsule, we advise you to purchase replacement capsule.
Please ask your local dealer for any replacement parts.
●
●
●
①−⑤ ①−⑤
LIMITED WARRANTY IN U.S.A.
ASC-USA, INC. warrants that products sold hereunder shall be free from defects in materials or
workmanship for a period ONE (1) YEAR from the date of purchase by the original end-user customer
(the "Warranty Period").
ASC-USA, INC. makes no other warranty of any kind with respect to this products, whether expressed
or implied, including without limitation, the implied warranty of fitness for a particular purpose.
In the event of a breach of the above warranty, ASC-USA, INC. shall its option, repair or replace
said products, or refund the purchase price paid therefor.
This is the exclusive remedy and ASC-USA, INC.'s sole obligation with respect to the above warranty.
In no event shall ASC-USA, INC. be liable for any incidental or consequential damages, as defined
in section 2-275 of the Uniform Commercial Code for a breach of this warranty.
ASC-USA, INC. shall repair or replace defective products upon shipment of products prepaid to ASC-
USA, INC. 5975 Shiloh Road, Suite 103, Alpharetta, GA 30005.
Repairs made by necessary by reason of accident, misuse or normal wear shall be charged at ASC-
USA, INC.'s standard rate. This warranty gives you specific legal rights, and you may also have
other rights which vary from state to state.
SERVICE
If the product need repair service, the customer should contact ASC-USA, INC. for authorization
top return and shipping instructions.
TECHNICAL SUPPORT
If technical support is needed, please contact:
④
①
②
③
⑤
CAUTION
Cleaning of Capsule
5975 Shiloh Road, Suite 103, Alpharetta, GA 30005
Tel 770-888-4674 · 1-888-988-4674
Fax 770-888-4675
URL : http://www.kk-asc.com
3-16-9, Toranomon, Minato-ku, Tokyo 105-0001, Japan
Tel +81-3-5473-7627
Fax +81-3-5473-7628

49 50
Please do not use car invisible windshield wiper to repell rain, sleet and snow.
You cannot have a clear picture by using this kind of car accessories.
9
Cleaning of capsule is necessary to maintain a good picture quality.
Capsule is made of "Polycarbonate" which is very strong against impact.
However, it is vulnerable to scratch.
Follow the following instructions to clean capsule. (Order is for your reference.)
Preparation for cleaning capsule
Clean microfiber gloves (to avoid fingerprint on it.)
Clean microfiber glass cloths (Dirty and hard cloth damages capsule.)
Liquid spray type glass cleaner
Rubbing alcohol
Open Housing Unit and detach safety wire.
Bring capsule to the safe working place.
Clean capsule.
If there is dirt, soil and sands on it, clean it carefully to avoid scratch.
In this case, spray liquid glass cleaner and wait for enough time until stain comes off.
Clean it with microfiber glass cloths.
If there is still a little stain, use rubbing alcohol and microfiber glass cloths.
Check capsule very carefully if there is still "white stain" left.
If so, clean it with dry microfiber glass cloths.
After careful inspection of capsule, re-install Lower Housing unit by attaching
safety-wire first to avoid drop of unit.
●
●
●
●
There is a case that you cannot clean capsule completely depending upon installation site's
condition, even if you follow the following instructions.
We are unable to warrant any damage such as scratch and deterioration of capsule quality you
caused when you cleaned capsule, even if you follow the following instructions.
When you find any damage on capsule, we advise you to purchase replacement capsule.
Please ask your local dealer for any replacement parts.
●
●
●
①−⑤ ①−⑤
LIMITED WARRANTY IN U.S.A.
ASC-USA, INC. warrants that products sold hereunder shall be free from defects in materials or
workmanship for a period ONE (1) YEAR from the date of purchase by the original end-user customer
(the "Warranty Period").
ASC-USA, INC. makes no other warranty of any kind with respect to this products, whether expressed
or implied, including without limitation, the implied warranty of fitness for a particular purpose.
In the event of a breach of the above warranty, ASC-USA, INC. shall its option, repair or replace
said products, or refund the purchase price paid therefor.
This is the exclusive remedy and ASC-USA, INC.'s sole obligation with respect to the above warranty.
In no event shall ASC-USA, INC. be liable for any incidental or consequential damages, as defined
in section 2-275 of the Uniform Commercial Code for a breach of this warranty.
ASC-USA, INC. shall repair or replace defective products upon shipment of products prepaid to ASC-
USA, INC. 5975 Shiloh Road, Suite 103, Alpharetta, GA 30005.
Repairs made by necessary by reason of accident, misuse or normal wear shall be charged at ASC-
USA, INC.'s standard rate. This warranty gives you specific legal rights, and you may also have
other rights which vary from state to state.
SERVICE
If the product need repair service, the customer should contact ASC-USA, INC. for authorization
top return and shipping instructions.
TECHNICAL SUPPORT
If technical support is needed, please contact:
④
①
②
③
⑤
CAUTION
Cleaning of Capsule
5975 Shiloh Road, Suite 103, Alpharetta, GA 30005
Tel 770-888-4674 · 1-888-988-4674
Fax 770-888-4675
URL : http://www.kk-asc.com
3-16-9, Toranomon, Minato-ku, Tokyo 105-0001, Japan
Tel +81-3-5473-7627
Fax +81-3-5473-7628
1
2
1 取扱説明書を必ずお読みください。
2 取扱説明書をお読みになった後、いつでも見られる場所に大切に保管してください。
3 全ての警告・注意事項をお守りください。
4 取扱説明書に従ってください。
5 本器を水に近い場所でご使用にならないでください。
6 清掃の際は必ず乾いた布をご使用ください。
7 内部循環に関するファンヒーターを塞がないようにしてください。
8 熱を発生する源となるヒーターやストーブ等(アンプ類を含む)の近くに設置しない
でください。
9 アース付のコンセントの場合にアースを破壊する等の行為を行わないでください。
10 電源線は人が往来するような場所に敷設しないでください。
11 取り付けるためのビス等の材料は取扱説明書の指示に従ってください。
12 取り付ける金具は弊社のものを必ずご使用ください。
13 落雷の危険が予知される場合、また長期に渡り本器をご使用にならない場合は電源を
必ずコンセントから抜いてください。(またはブレーカーを切る)
警告
安全に関する重要事項
*本書の内容の一部または全部を無断で転載することは禁止されています。
*本書の内容を改良のため予告なく変更することがあります。
*本書の中の社名や商品名は、各社の登録商標です。
目 次
安全に関する重要事項
安全のために必ずお守りください。
同梱品
ハウジングブラケットの取付
上部ハウジングの取付
ハウジング下部の通気孔について
ケーブルの入線
配線方法
配線方法
配線方法
カメラの取付
カバーを閉めて保護シールをはがす
カバーの清掃
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
.............................................................................................2
.......................................................................3
標準同梱品 ......................................................................................5
ハウジングブラケット...................................................................6
壁面(W型またはA型).................................................................7
ポールマウント A-BK3 の取付(オプション品)...............9
コーナーマウント A-CM3 の取付(オプション品)........10
天吊B型/天吊C型....................................................................11
天吊D型/天吊E型(11/2"NPT パイプ用).......................12
..........................................................................................13
......................................................................15
.....................................................................................................16
AC100V タイプの配線方法 .....................................................17
結線方法 ...............................................................................18
ハウジング内配線の仕方 ....................................................18
AC24V タイプの配線方法 ........................................................19
DC12V タイプの配線方法........................................................21
ドームカメラ側のカバー ............................................................22
レンズ周りの反射防止................................................................22
上部ハウジングが映りこんだ状態.............................................23
..................................................................24
......................................................................................................25

3
4
警告
安全のために必ずお守りください。
●本製品(電気・電子機器)は、一般廃棄物として投棄できません。
電気製品の投棄については、お客様がお住まいの地域の規則に
従ってください。
製品の廃棄とリサイクル
●雨天時はドームカバーに水滴が付着し画像が見づらくなることがあります。
●また環境によりドームカバーが汚れますと画質が低下いたしますので定期的に清掃
を行ってください。(→ p25 参照)
●日本国内においてのみAC100Vタイプのファンヒーター回路が使用できます。
ヒーター動作時には40W消費いたしますので、それに適したケーブルと電源の
施工が必要です。
●電源回路にはブレーカーやヒューズ、接地などの保護対策をしてください。
保護対策をしないと火災、感電の原因になります。
●AC24V及びDC12Vの電源をご使用になる場合はPSEマーク付のものをご使
用ください。
●AC24V及びDC12Vのタイプヒーターの場合は動作時に25W消費いたしますの
で(寒冷地用として特別にオプションの25Wヒーターを追加される場合は50W)
カメラとの合計でそれに適したケーブルと電源ユニットの選定が必要になります。
●使用環境は屋外一般を想定して保証しているものであり、通真−20℃〜+40℃の
温度範囲となります。
●屋内のように高温や高湿度に常時さらされる環境での保証はしておりません。
また、各々のカメラの仕様によりその限界温度・湿度仕様が異なりますので事前
によくカメラメーカー及びハウジングメーカーである弊社と仕様について確認す
る必要があります。
●すなわち−20℃以下になる場合はヒーターが2個ついているかの確認と+40℃を超
えるような地域では2つのファンとサンシールドがついているかの確認が必要です。
●湿度が90%を超えるような場所では、通気孔を出荷時の開きの状態から閉じの状
態への切替(付属のパッキンを使用)が必要です。
入力電源に関する注意
基本使用環境
カバーの清掃
● 製品の内部を分解したり、改造や加工をしないでください。
機器の破損や落下、浸水、火災、感電の原因になります。
● 保護シールは据付工事完了後、カバーを閉めて
最後にはがしてください。
● 指紋がつきますと映像に影響します。
● 雨天の日の施工は行わないでください。
感電の危険や、カバーの曇りの原因になります。
● 据付工事は、販売店または専門の工事店が実施してください。
間違った工事は故障や事故の原因になります。
● カメラハウジングは強度が十分にあると認められる壁面及びポールに確実に取り
付けてください。
●
3/8"(M8またはM10でも可)のステンレスボルト4本で確実に固定してください。
カバーの保護シール
雨天時の施工禁止
施工
取付の強度を確保する
機器の改造の禁止

3
4
警告
安全のために必ずお守りください。
● 本製品(電気・電子機器)は、一般廃棄物として投棄できません。
電気製品の投棄については、お客様がお住まいの地域の規則に
従ってください。
製品の廃棄とリサイクル
● 雨天時はドームカバーに水滴が付着し画像が見づらくなることがあります。
● また環境によりドームカバーが汚れますと画質が低下いたしますので定期的に清掃
を行ってください。(→ p25 参照)
● 日本国内においてのみAC100Vタイプのファンヒーター回路が使用できます。
ヒーター動作時には40W消費いたしますので、それに適したケーブルと電源の
施工が必要です。
● 電源回路にはブレーカーやヒューズ、接地などの保護対策をしてください。
保護対策をしないと火災、感電の原因になります。
● AC24V及びDC12Vの電源をご使用になる場合はPSEマーク付のものをご使
用ください。
● AC24V及びDC12Vのタイプヒーターの場合は動作時に25W消費いたしますの
で(寒冷地用として特別にオプションの25Wヒーターを追加される場合は50W)
カメラとの合計でそれに適したケーブルと電源ユニットの選定が必要になります。
● 使用環境は屋外一般を想定して保証しているものであり、通真−20℃〜+40℃の
温度範囲となります。
● 屋内のように高温や高湿度に常時さらされる環境での保証はしておりません。
また、各々のカメラの仕様によりその限界温度・湿度仕様が異なりますので事前
によくカメラメーカー及びハウジングメーカーである弊社と仕様について確認す
る必要があります。
● すなわち−20℃以下になる場合はヒーターが2個ついているかの確認と+40℃を超
えるような地域では2つのファンとサンシールドがついているかの確認が必要です。
● 湿度が90%を超えるような場所では、通気孔を出荷時の開きの状態から閉じの状
態への切替(付属のパッキンを使用)が必要です。
入力電源に関する注意
基本使用環境
カバーの清掃
●製品の内部を分解したり、改造や加工をしないでください。
機器の破損や落下、浸水、火災、感電の原因になります。
●保護シールは据付工事完了後、カバーを閉めて
最後にはがしてください。
●指紋がつきますと映像に影響します。
●雨天の日の施工は行わないでください。
感電の危険や、カバーの曇りの原因になります。
●据付工事は、販売店または専門の工事店が実施してください。
間違った工事は故障や事故の原因になります。
●カメラハウジングは強度が十分にあると認められる壁面及びポールに確実に取り
付けてください。
●
3/8"(M8またはM10でも可)のステンレスボルト4本で確実に固定してください。
カバーの保護シール
雨天時の施工禁止
施工
取付の強度を確保する
機器の改造の禁止

5
6
W型
同梱品
カメラの種類に応じて必要な付属品が
付属しますので、カメラの機種ごとの
補足説明書をご参照ください。
*カメラ取付板はハウジング本体の中に
収納されています。
*機種ににより大きさと形状が異なります
ハウジングブラケット
壁面用金具
天吊用金具
p.7
p.7
p.9
p.11
p.11
p.12
p.12
A型
B型
C型
D型
E型
A-WB10
A-GW10
A-CM100
A-CM260
A-CM100NPT
A-CP100NPT
A-CP100NPT
ハウジング本体 ハウジングブラケット
次ページ参照
通気孔閉じ用ガスケット予備ヒューズ
ファン強制用ジャンパーコネクタ
(AC100V・AC24V タイプ)× 1 (AC100V タイプ)
125V5x20mm2A ×1
(AC24V タイプ)
125V5x20mm5A ×1
(A-ODW5 シリーズ)3 枚
(A-ODW7 シリーズ)4 枚
スポンジ× 3 分解式コンセント
補足説明書 カメラ用付属品 丸端子 インシュロック
入出力線固定用× 2
(AC100V タイプ)
同上用 R3.5×1.25 丸端子× 4 個
(内 2 個は予備)
ワイヤーセット
ハウジング落下防止用 ケーブル入線口用防塵・防湿用
(ハウジング内に赤色のリード線に付属)
AC100V 外線入力用× 1 個
(AC100V タイプハウジング内に付属)
取扱説明書 保証書
[オプション]
[オプション]
ポールアダプター
A-BK3/BK3S
コーナーマウント
A-CM3
A-PIPE1F
A-PIPE3F
A-JC3INCH
※ 11/2パイプ無し

5
6
W型
同梱品
カメラの種類に応じて必要な付属品が
付属しますので、カメラの機種ごとの
補足説明書をご参照ください。
*カメラ取付板はハウジング本体の中に
収納されています。
*機種ににより大きさと形状が異なります
ハウジングブラケット
壁面用金具
天吊用金具
p.7
p.7
p.9
p.11
p.11
p.12
p.12
A型
B型
C型
D型
E型
A-WB10
A-GW10
A-CM100
A-CM260
A-CM100NPT
A-CP100NPT
A-CP100NPT
ハウジング本体 ハウジングブラケット
次ページ参照
通気孔閉じ用ガスケット予備ヒューズ
ファン強制用ジャンパーコネクタ
(AC100V・AC24V タイプ)× 1 (AC100V タイプ)
125V5x20mm2A ×1
(AC24V タイプ)
125V5x20mm5A ×1
(A-ODW5 シリーズ)3 枚
(A-ODW7 シリーズ)4 枚
ワイヤーセット スポンジ× 3 分解式コンセント
補足説明書 カメラ用付属品 丸端子 インシュロック
入出力線固定用× 2
(AC100V タイプ)
同上用 R3.5×1.25 丸端子× 4 個
(内 2 個は予備)
ハウジング落下防止用
(壁面用W型及び壁面用A型シリーズ)
ケーブル入線口用防塵・防湿用
(ハウジング内に赤色のリード線に付属)
AC100V 外線入力用× 1 個
(AC100V タイプハウジング内に付属)
取扱説明書 保証書
* B・C・D・E 型天井吊下型金具の場合は
付属しませんので別売品となります。
[オプション]
[オプション]
ポールアダプター
A-BK3/BK3S
コーナーマウント
A-CM3
A-PIPE1F
A-PIPE3F
A-JC3INCH
※ 11/2パイプ無し

7
8
必要なケーブルを予め壁面用金具に通しておき、壁面
に 3/8"(M8 または M10 でも可)のステンレスアン
カーボルト 4 本でコンクリート面に確実に取付ます。
ハウジングブラケットを取付後、接地面の上部、両側
及びボルトの頭部をマスキングテープをして透明シリ
コン等(付属セズ)で防水処理を確実に行います。
※接地面下部は防水処理をしないでください。
W型金具の場合には下部(へこみ)に、ドリル
を当て開口します。
グースネックA型の場合は向かって右側にドリ
ルの先端ガイド(へこみ)があります。
フィッテイング(付属セズ)を使用して
配管を固定します。
万一の金具の落下を防止するためにハウジングブラ
ケットの首に安全ワイヤーを巻きます。
(安全ワイヤーの輪にワイヤーを通します。)
安全ワイヤーの一方の端を 3/8"(M8 または M10
でも可)以上のステンレスアンカーでコンクリートに
固定します。
パイプの場合は 2 回以上巻いてフックをかけます。
1
強度が十分にあると認められる壁面、天井面及びポールに 3/8"(M8 または
M10 でも可)のステンレスボルト 4 本を使用して確実に取り付けてください。
コンクリート面には 3/8"(M8 または M10 でも可)のステンレスアンカー
をご使用ください。
ハウジングブラケットの取付
壁面(W型またはA型)
注意
ケーブルが裏側から入れることが出来ない場合
ハウジングブラケットの取付

7
8
必要なケーブルを予め壁面用金具に通しておき、壁面
に 3/8"(M8 または M10 でも可)のステンレスアン
カーボルト 4 本でコンクリート面に確実に取付ます。
ハウジングブラケットを取付後、接地面の上部、両側
及びボルトの頭部をマスキングテープをして透明シリ
コン等(付属セズ)で防水処理を確実に行います。
※接地面下部は防水処理をしないでください。
W型金具の場合には下部(へこみ)に、ドリル
を当て開口します。
グースネックA型の場合は向かって右側にドリ
ルの先端ガイド(へこみ)があります。
フィッテイング(付属セズ)を使用して
配管を固定します。
万一の金具の落下を防止するためにハウジングブラ
ケットの首に安全ワイヤーを巻きます。
(安全ワイヤーの輪にワイヤーを通します。)
安全ワイヤーの一方の端を 3/8"(M8 または M10
でも可)以上のステンレスアンカーでコンクリートに
固定します。
パイプの場合は 2 回以上巻いてフックをかけます。
1
強度が十分にあると認められる壁面、天井面及びポールに 3/8"(M8 または
M10 でも可)のステンレスボルト 4 本を使用して確実に取り付けてください。
コンクリート面には 3/8"(M8 または M10 でも可)のステンレスアンカー
をご使用ください。
ハウジングブラケットの取付
壁面(W型またはA型)
注意
ケーブルが裏側から入れることが出来ない場合
ハウジングブラケットの取付

9
10
A-CM3
A-GW10A-WB10
A-GW10A-WB10
ステンレスボルト
A-BK3
ステンレスベルト
強く巻きすぎると切れます。
ゆるすぎるのはいけません。
基本的に直径 100 以上のポールが必要です。
それ以下の細いポールには使用できません。
ベルトの長さは 1500mm です。
一旦、使用しますと取り外して再利用はできません。
カバーをしめる。先端を折り曲げカバーからはみ出ないようにします。
ステンレスベルトを通します。
カバーとスロットの向きに注意してください。
カバーを左右に動かしステンレスベルトを適度な張力
まで巻きます。
ペンチでベルトを縦につぶす。 つぶしたところの中心で切断します。
3/8"(M8 または M10 でも可)のステンレスボルト 8 本を使用して確
実に固定してください。
壁面の材質及び内部構造により、適宜、本ユニットに穴あけ加工を施し、
ボルトを追加して十分な取り付け強度を確保してください。
万一の落下防止に備えワイヤー(付属セズ)をかける等の 2 重の安全対策
を行ってください。
ハウジング本体に付属する安全ワイヤーは本ユニット以外の部分にしっか
り固定して万一の落下防止対策を行ってください。(P8 参照)
最後に P7Step 2 の壁面用金具の場合と同じ要領で壁面の防水処理を
行ってください。
ポールマウント A-BK3 の取付
(オプション品)
コーナーマウント A-CM3 の取付
(オプション品)
ハウジングブラケットの取付
ハウジングブラケットの取付
注意

9
10
A-CM3
A-GW10A-WB10
A-GW10A-WB10
ステンレスボルト
A-BK3
ステンレスベルト
強く巻きすぎると切れます。
ゆるすぎるのはいけません。
基本的に直径 100 以上のポールが必要です。
それ以下の細いポールには使用できません。
ベルトの長さは 1500mm です。
一旦、使用しますと取り外して再利用はできません。
カバーをしめる。先端を折り曲げカバーからはみ出ないようにします。
ステンレスベルトを通します。
カバーとスロットの向きに注意してください。
カバーを左右に動かしステンレスベルトを適度な張力
まで巻きます。
ペンチでベルトを縦につぶす。 つぶしたところの中心で切断します。
3/8"(M8 または M10 でも可)のステンレスボルト 8 本を使用して確
実に固定してください。
壁面の材質及び内部構造により、適宜、本ユニットに穴あけ加工を施し、
ボルトを追加して十分な取り付け強度を確保してください。
万一の落下防止に備えワイヤー(付属セズ)をかける等の 2 重の安全対策
を行ってください。
ハウジング本体に付属する安全ワイヤーは本ユニット以外の部分にしっか
り固定して万一の落下防止対策を行ってください。(P8 参照)
最後に P7Step 2 の壁面用金具の場合と同じ要領で壁面の防水処理を
行ってください。
ポールマウント A-BK3 の取付
(オプション品)
コーナーマウント A-CM3 の取付
(オプション品)
ハウジングブラケットの取付
ハウジングブラケットの取付
注意

11
12
天井との接地面にシリコンを塗布してパイプから水
が入るのを防いでください。
シリコン等の液状のシーリング材をご使用ください。
天井との接地面にシリコンを塗布してパイプから水
が入るのを防いでください。
シリコン等の液状のシーリング材をご使用ください。
A-CM100
A-CM260
●11/2"NPT パイプアクセサリー A-PIPE1FA-PIPE3FA-JC3INCH はオプション品です。
●ほとんどのネットワークカメラは 360°水平回転しませんので「前方向」に対する注意が必要です。
ハウジング側の金具の A-CP100NPT の "FRONT"
(前)の向きに注意して金具を組み立ててください。
"FRONT"(前)方向は前後 2 箇所ありどちらでも構
いません。
ネジコミ式ですので緩み強度を適宜判断して前方向を
調節してください。
天井側の金具 A-CM100NPT に最終的に装着
して前方向に注意してください。
付属のテフロンを巻いてから金具に取り付けてくださ
い。
パイプ取付後に更に金具の下記部分にシリコン(付属
セズ)を塗布してください。
[オプション]
A-JC3INCH
[オプション]
A-PIPE1F
A-PIPE3F
[オプション]
A-PIPE1F
A-PIPE3F
万一の浸水を防ぐため必ずテフロンとシリコン
の両方を使用してください。
施工の不備により取付金具及びパイプを通じてハウジ
ング内が浸水し、ハウジングや内部の機材が損傷した
場合、当社は一切の責任を負いません。
ゴムをシーリング材として使用しないでください。
天井裏からパイプに絶対に水が入らないよう充分な防水処理を行なってください。
万一、施工の不備により取付金具及びパイプを通じてハウジング内が浸水し、ハウジングや内
部の機材が損傷した場合、当社は一切の責任を負いません。
注意
水の浸入を防ぐ防水処理を行なってください。
水の浸入を防ぐ防水処理を行なってください。
注意
天吊B型 天吊C型
防水処理
防水処理
防水処理
フランジの取付フランジの取付
A-CM100NPT
A-CP100NPT
天吊 E 型
水 水
水
防水処理
水
ハウジングブラケットの取付
ハウジングブラケットの取付
天吊D型 天吊E型(11/2"NPT パイプ用)

11
12
天井との接地面にシリコンを塗布してパイプから水
が入るのを防いでください。
シリコン等の液状のシーリング材をご使用ください。
天井との接地面にシリコンを塗布してパイプから水
が入るのを防いでください。
シリコン等の液状のシーリング材をご使用ください。
A-CM100
A-CM260
● 11/2"NPT パイプアクセサリー A-PIPE1FA-PIPE3FA-JC3INCH はオプション品です。
● ほとんどのネットワークカメラは 360°水平回転しませんので「前方向」に対する注意が必要です。
ハウジング側の金具の A-CP100NPT の "FRONT"
(前)の向きに注意して金具を組み立ててください。
"FRONT"(前)方向は前後 2 箇所ありどちらでも構
いません。
ネジコミ式ですので緩み強度を適宜判断して前方向を
調節してください。
天井側の金具 A-CM100NPT に最終的に装着
して前方向に注意してください。
付属のテフロンを巻いてから金具に取り付けてくださ
い。
パイプ取付後に更に金具の下記部分にシリコン(付属
セズ)を塗布してください。
[オプション]
A-JC3INCH
[オプション]
A-PIPE1F
A-PIPE3F
[オプション]
A-PIPE1F
A-PIPE3F
万一の浸水を防ぐため必ずテフロンとシリコン
の両方を使用してください。
施工の不備により取付金具及びパイプを通じてハウジ
ング内が浸水し、ハウジングや内部の機材が損傷した
場合、当社は一切の責任を負いません。
ゴムをシーリング材として使用しないでください。
天井裏からパイプに絶対に水が入らないよう充分な防水処理を行なってください。
万一、施工の不備により取付金具及びパイプを通じてハウジング内が浸水し、ハウジングや内
部の機材が損傷した場合、当社は一切の責任を負いません。
注意
水の浸入を防ぐ防水処理を行なってください。
水の浸入を防ぐ防水処理を行なってください。
注意
天吊B型 天吊C型
防水処理
防水処理
防水処理
フランジの取付フランジの取付
A-CM100NPT
A-CP100NPT
天吊 E 型
水 水
水
防水処理
水
ハウジングブラケットの取付
ハウジングブラケットの取付
天吊D型 天吊E型(11/2"NPT パイプ用)

13
14
注意
寒冷地等でヒーター動作時にファンを強制で回すこと
により内部温度の均一化及びデフロスト効果を得るこ
とが可能です。(AC100/24V タイプ)
付属のジャンパーコネクターを写真の位置に取り付け
てください。
ハウジングをプラスドライバーを使用して開けます。
カバーの保護シールは、はずさないでください。
ハウジング側の安全ワイヤーをはずします。
カメラ取付金具及び 3 個の防塵防湿スポンジをはずし
ます。
(赤色のワイヤーは使用しません。)
本体上部の金具に付属の安全ワイヤーを通します。
(天吊BCDEタイプの場合は安全ワイヤーは別売品)
ハウジング上部の落下防止用の 1/4-20UNC ビスを
一旦はずします。
落下防止用の 1/4-20UNC ビスをL字の溝にまず取
付後、その他のビスを均一の強さで締め固定します。
通常、寒冷地でもファンは自動で問題ありませ
んが最下部に位置するカバー部を万一の凍結か
ら防止するため。
注:
海岸地域で著しく腐食の恐れがある場所では全 5
本の 1/4-20UNC ビス固定後、その 5 箇所の受
けの「メスネジ部」からの錆を防止するため、透
明のシリコン(付属セズ)を塗布する等の防錆処
理を行ってください。
安全ワイヤーのフックを壁面用金具にかけます。
2
ファンの自動と強制の選択(AC100V/AC24V タイプ)
AC24V タイプAC100V タイプ
上部ハウジングの取付
上部ハウジングの取付

13
14
注意
寒冷地等でヒーター動作時にファンを強制で回すこと
により内部温度の均一化及びデフロスト効果を得るこ
とが可能です。(AC100/24V タイプ)
付属のジャンパーコネクターを写真の位置に取り付け
てください。
ハウジングをプラスドライバーを使用して開けます。
カバーの保護シールは、はずさないでください。
ハウジング側の安全ワイヤーをはずします。
カメラ取付金具及び 3 個の防塵防湿スポンジをはずし
ます。
(赤色のワイヤーは使用しません。)
本体上部の金具に付属の安全ワイヤーを通します。
(天吊BCDEタイプの場合は安全ワイヤーは別売品)
ハウジング上部の落下防止用の 1/4-20UNC ビスを
一旦はずします。
落下防止用の 1/4-20UNC ビスをL字の溝にまず取
付後、その他のビスを均一の強さで締め固定します。
通常、寒冷地でもファンは自動で問題ありませ
んが最下部に位置するカバー部を万一の凍結か
ら防止するため。
注:
海岸地域で著しく腐食の恐れがある場所では全 5
本の 1/4-20UNC ビス固定後、その 5 箇所の受
けの「メスネジ部」からの錆を防止するため、透
明のシリコン(付属セズ)を塗布する等の防錆処
理を行ってください。
安全ワイヤーのフックを壁面用金具にかけます。
2
ファンの自動と強制の選択(AC100V/AC24V タイプ)
AC24V タイプAC100V タイプ
上部ハウジングの取付
上部ハウジングの取付

15
16
注意
本機は出荷時、カバーの周りの通気孔を開いて外気とフィルターを通して通気しております。(IP54)
外気と通気することによりカバーの内側の結露を最大限防止することができます。
また、内部温度の上昇を抑える機能も多少有しております。
しかし、通気孔部に異常に強い水流があたる可能性がある場所(例えば防波堤等の海岸部)においては通気孔を
塞いで完全密閉する必要があります。(IP66)
その場合は通気孔を付属のゴム(A-ODW5 シリーズの場合は 3 枚、A-ODW7 シリーズの場合は 4 枚付属)で
塞いでください。
既存のフィルターをはがしてから、フィルターを写真のように貼ります。接合部は 5〜10 mm程重ねて貼って
ください。
4
ヒーターは動作時に高温になりますのでケーブル
類が触れないようにしてください。
ケーブルを適当な長さで切断しコネクター等の端末処
理を行います。
オプションの A-PS2412 コンバーター固定例
3 個の防塵防湿スポンジをケーブルに通してハウジン
グ内に直接必要なケーブルを引き込みます。
3 個のスポンジはハウジング上部丸穴とケーブルの隙
間を埋めるため内側から強く押しこみます。
カメラ電源等のケーブルはきれいに折りたたみベルク
ロでしっかり固定してください。
(AC100V タイプの配線方法についての詳細は次の
項目 5・AC100V の配線方法の Step1 ー 4 をお
読みください。)
3ハウジング下部の通気孔について
ケーブルの入線

15
16
注意
本機は出荷時、カバーの周りの通気孔を開いて外気とフィルターを通して通気しております。(IP54)
外気と通気することによりカバーの内側の結露を最大限防止することができます。
また、内部温度の上昇を抑える機能も多少有しております。
しかし、通気孔部に異常に強い水流があたる可能性がある場所(例えば防波堤等の海岸部)においては通気孔を
塞いで完全密閉する必要があります。(IP66)
その場合は通気孔を付属のゴム(A-ODW5 シリーズの場合は 3 枚、A-ODW7 シリーズの場合は 4 枚付属)で
塞いでください。
既存のフィルターをはがしてから、フィルターを写真のように貼ります。接合部は 5〜10 mm程重ねて貼って
ください。
4
ヒーターは動作時に高温になりますのでケーブル
類が触れないようにしてください。
ケーブルを適当な長さで切断しコネクター等の端末処
理を行います。
オプションの A-PS2412 コンバーター固定例
3 個の防塵防湿スポンジをケーブルに通してハウジン
グ内に直接必要なケーブルを引き込みます。
3 個のスポンジはハウジング上部丸穴とケーブルの隙
間を埋めるため内側から強く押しこみます。
カメラ電源等のケーブルはきれいに折りたたみベルク
ロでしっかり固定してください。
(AC100V タイプの配線方法についての詳細は次の
項目 5・AC100V の配線方法の Step1 ー 4 をお
読みください。)
3ハウジング下部の通気孔について
ケーブルの入線

17
18
注意
注意
5
AC100V ケーブル(推奨 H-VCTF1.25mm2 × 2 芯または H-VCTF2mm2 × 2 芯)をメスのソケットに下
図のように接続します。(付属の R3.5 × 1.25 丸端子を使用しても構いません)
ケーブルはより線(VVF 等単芯ではなく)のタイプで最大断面積 2mm2 が条件となります。
ファンヒーターの配線動作確認検査は出荷前に行われております。
ヒューズが切断しますとカメラへの出力が行われません。
ケーブルはなるべくヒーター(赤色のファンの上にある)に触れないこと。
(外皮の弱いケーブルが熱により破損し、漏電の危険性あり)
電源回路にはブレーカーやヒューズ、接地などの保護対策をしてください。
保護対策をしないと火災・感電の原因になります。
ファンの上部にある赤色の
ヒーターは動作時に高温に
なりケーブルの外皮を破損
する恐れがあります。
禁止
■適性電線
平形コード 1.25mm2または 2mm2
32mm
17mm
組立ねじ
①電線をむく
②端子ねじを締めつける
③カバーをぐっと押さえてから、
組立ねじを締めつける
配線方法(AC100V タイプ)
ハウジングに引き込んだケーブルは写真の金具
に付属のインシュロックを使用して確実に留め
てください。
ハウジングに引き込んだアース線は写真左の金
具に付属のインシュロックを使用して確実に留
めてください。
余ったインシュロックを切断します。
AC アダプターなどを接続したらケーブルが
ヒーターやファンに触れないように写真の金具
に付属のインシュロックを使用してしっかりと
留めてください。
ヒーターやファンに触れないようにベルクロで
しっかりと固定してください。
ケーブルをカメラの所定の位置に接続してくだ
さい。
配線方法(AC100V タイプ)
AC100V タイプの配線方法(日本国内のみ)
強制ファン用
ジャンパーコネクター
AC100V ヒーター
20W × 2 個= 40W
AC100V 入力コンセント
ハウジング内配線の仕方
結線方法
警告 安全上のご注意
感電や火災の原因となります。
●片側だけの差し込みはしないでください。
●電線は器具の消費電流に合ったものをご使用ください。
●はんだ付けした心線は使用しないでください。
●端子ねじはしっかり締めつけてください。
●水のかかるところでは使用しないでください。
ファンサーモスタット
(35℃で動作 27℃で停止)
警告
ヒーターサーモスタット
(4.4℃で動作 16℃で停止)
125V5 × 20mm 2A ヒューズ
(容量を超えたり、短絡時に切断し
AC100V 入出力を切断)
カメラ電源用AC100V 出力ソケット
(カメラの使用に限定、最大 1A まで)

17
18
注意
注意
5
AC100V ケーブル(推奨 H-VCTF1.25mm2 × 2 芯または H-VCTF2mm2 × 2 芯)をメスのソケットに下
図のように接続します。(付属の R3.5 × 1.25 丸端子を使用しても構いません)
ケーブルはより線(VVF 等単芯ではなく)のタイプで最大断面積 2mm2 が条件となります。
ファンヒーターの配線動作確認検査は出荷前に行われております。
ヒューズが切断しますとカメラへの出力が行われません。
ケーブルはなるべくヒーター(赤色のファンの上にある)に触れないこと。
(外皮の弱いケーブルが熱により破損し、漏電の危険性あり)
電源回路にはブレーカーやヒューズ、接地などの保護対策をしてください。
保護対策をしないと火災・感電の原因になります。
ファンの上部にある赤色の
ヒーターは動作時に高温に
なりケーブルの外皮を破損
する恐れがあります。
禁止
■適性電線
平形コード 1.25mm2または 2mm2
32mm
17mm
組立ねじ
①電線をむく
②端子ねじを締めつける
③カバーをぐっと押さえてから、
組立ねじを締めつける
配線方法(AC100V タイプ)
ハウジングに引き込んだケーブルは写真の金具
に付属のインシュロックを使用して確実に留め
てください。
ハウジングに引き込んだアース線は写真左の金
具に付属のインシュロックを使用して確実に留
めてください。
余ったインシュロックを切断します。
AC アダプターなどを接続したらケーブルが
ヒーターやファンに触れないように写真の金具
に付属のインシュロックを使用してしっかりと
留めてください。
ヒーターやファンに触れないようにベルクロで
しっかりと固定してください。
ケーブルをカメラの所定の位置に接続してくだ
さい。
配線方法(AC100V タイプ)
AC100V タイプの配線方法(日本国内のみ)
強制ファン用
ジャンパーコネクター
AC100V ヒーター
20W × 2 個= 40W
AC100V 入力コンセント
ハウジング内配線の仕方
結線方法
警告 安全上のご注意
感電や火災の原因となります。
●片側だけの差し込みはしないでください。
●電線は器具の消費電流に合ったものをご使用ください。
●はんだ付けした心線は使用しないでください。
●端子ねじはしっかり締めつけてください。
●水のかかるところでは使用しないでください。
ファンサーモスタット
(35℃で動作 27℃で停止)
警告
ヒーターサーモスタット
(4.4℃で動作 16℃で停止)
125V5 × 20mm 2A ヒューズ
(容量を超えたり、短絡時に切断し
AC100V 入出力を切断)
カメラ電源用AC100V 出力ソケット
(カメラの使用に限定、最大 1A まで)

19
20
注意 ヒューズが切断しますとカメラへの出力が行われません。
ケーブルはなるべくヒーター(赤色のファンの上にある)に触れないこと。
(外皮の弱いケーブルが熱により破損し、漏電の危険性あり)
6
AC24V の電源をご使用になる場合は PSE マーク付のものをご使用ください。
ヒーターは 1 個で 25W(1.1A)、また寒冷地用として 2 個の場合は 50W(2.1A)消費しますので
カメラの消費電力との合計でそれに適したケーブルと電源ユニットの選定が必要になります。
ファンの上部にある赤色のヒーター
は動作時に高温になりケーブルの
外皮を破損する恐れがあります。
AC24V を DC12V に変換しカメラへ最大 2.5A の電源を供給いたします。
ハウジングの AC24V 出力端子を本機の AC24V 入力につなぎます。
(入出力の有無 はLE Dにて表示)
AC24V 駆動のカメラに1つのトランスユニットから電源を送る場合にはファンヒーターと
カメラの消費電力を合計して算出してください。
右の表はAWG規格のケーブルと配線最大距離の
適合電線を示すものです。
通常 10% の電圧降下を見込んでください。
配線方法(AC24V タイプ)
例) カメラ消費電力 15W
ファン 2 個合計 1W
ヒーター 25W
合 計 41 W
(強制ジャンパーコネクター使用時のみ、自動の場合不要)
(寒冷地の 2 個の場合は 50 W)
(寒冷地の 2 個の場合は 66 W)
必要トランスの容量 50VA 以上 (寒冷地の場合は 80VA 以上)
*トランスの容量が少ない場合にはカメラ用とファンヒーター用に別々のトランスを用意して
2 芯ケーブルも 2 本配線してください。
注:
(カメラへ PoE 等で別に電源を供給する場合はファンヒーターの消費電力のみを算出してく
ださい。)
+GND 24VACIN
12VDCOUT (無極性)
配線方法(AC24V タイプ)
AC24V タイプの配線方法
警告
強制ファン用ジャンパーコネクター
ファンサーモスタット(35℃で動作27℃で停止)
125V5 × 20mm5A ヒューズ
AC24V 入力
カメラ用 AC24V 出力
AC24V の適合電線
カメラへの最大到達距離
距離単位 :1 フィート=約 30cm
合計消費 VA 適合電線径(AWG)
22 20 18 16 14 12 10
−
−
1440
830
720
576
480
411
340
250
120
89
65
44
35
29
25
21
400
180
141
90
70
56
47
40
34
600
300
225
130
112
90
75
64
55
960
480
358
225
179
143
119
102
85
−
800
571
350
285
228
190
163
140
−
1300
905
525
452
362
301
258
215
5.5
10
20
30
40
50
60
70
80
AC24V-DC12V コンバーター
A-PS2412(オプション品)の使用方法
AC24V25Wヒーター
(標準 1 個 25W、寒冷地 2 個 50W)
ヒーターサーモスタット
(4.4℃で動作16℃で停止)
This manual suits for next models
1
Table of contents
Other ASC Digital Camera manuals