Asus G51Jx User manual

E-S ATA
HDMI
1394
ANT.
ノートパソコン
ユーザーマニュアル
2010年3月
J5127
J5127_G60Jx_e-manual.indb 1 10.3.26 9:43:22 AM

2
ノートパソコン ユーザーマニュアル
もくじ
Chapter 1: ノートパソコンの概要
本マニュアルについて .............................................................................. 6
本マニュアルの表記について ................................................................ 6
安全上の注意 ................................................................................................ 7
ノートパソコンを準備する ..................................................................... 9
Chapter 2: 各部の名称と説明
上面 ............................................................................................................12
底面 ............................................................................................................15
右側 ............................................................................................................18
左側 ............................................................................................................21
背面 ............................................................................................................24
前面 ............................................................................................................26
Chapter 3: 使用の手引き
電源システム ..............................................................................................28
ACアダプターを使用する ....................................................................28
バッテリーパックを使用する ............................................................30
バッテリーの取り扱い方 .....................................................................31
電源をオンにする ...................................................................................32
パワーオンセルフテスト(POST) .................................................32
S.M.A.R.T. ....................................................................................................33
バッテリーの残量の確認 .....................................................................34
バッテリーパックを充電する ............................................................35
電源オプション ........................................................................................36
電源管理 .....................................................................................................38
スリープと休止状態 ..............................................................................38
熱パワーコントロール ..........................................................................40
キーボードを使用する ............................................................................41
ホットキー .................................................................................................41
Microsoft Windows キー ......................................................................43
マルチメディアコントロールキー ...................................................45
ボタン、スイッチとステータスインジケーター .........................46
ボタン、スイッチ ...................................................................................46
ステータスインジケーター .................................................................48
J5127_G60Jx_e-manual.indb 2 10.3.26 9:43:23 AM

ノートパソコン ユーザーマニュアル
3
Chapter 4: ノートパソコンを使用する
ポインティングデバイス .......................................................................52
タッチパッドを使用する .....................................................................53
タッチパッドの使い方 ..........................................................................54
タッチパッドのお手入れ .....................................................................56
タッチパッド自動オフ ..........................................................................56
記憶装置 .......................................................................................................58
拡張カード .................................................................................................58
光学ドライブ ............................................................................................60
フラッシュメモリーカードリーダー ..............................................64
ハードディスクドライブ ....................................................................65
接続 ............................................................................................................66
ネットワーク接続 ...................................................................................66
無線LAN接続 .............................................................................................68
Windows 無線ネットワーク接続 ......................................................70
Bluetooth 接続(特定モデルのみ) ................................................72
アンテナ接続(特定モデルのみ) ...................................................75
付録
OSとソフトウェア ....................................................................................78
Windows® 7リカバリーソフトウェア ..............................................88
Declarations and Safety Statements(原文) ...............................97
Copyright について ............................................................................... 110
責任制限 .................................................................................................... 111
サービスとサポート ............................................................................. 111
J5127_G60Jx_e-manual.indb 3 10.3.26 9:43:23 AM

4
ノートパソコン ユーザーマニュアル
J5127_G60Jx_e-manual.indb 4 10.3.26 9:43:23 AM

1
Chapter 1:
ノートパソコンの概要
J5127_G60Jx_e-manual.indb 5 10.3.26 9:43:24 AM

6
ノートパソコン ユーザーマニュアル
本マニュアルについて
本書は、本機のユーザーマニュアルです。本書では本機の構成
部品の説明やその使い方について説明します。本書は以下の章
から構成されています。
1. ノートパソコンの概要
ノートパソコンの基本的な取り扱い方の説明です。
2. 各部の名称と説明
本機の構成部品について解説します。
3. 使用の手引き
本機を最初にお使いになる時に必要な情報です。
4. ノートパソコンを使用する
本機の各機能の使い方です。
5. 付録
オプションの紹介と参考資料です。
付属のOSとアプリケーションはモデルとご購入頂いた地域
によって異なります。本マニュアルに記載の画像とご使用
のノートパソコン上の画面が異なる場合があります。本マ
ニュアルは参照用としてお使いください。
本マニュアルの表記について
注意事項等は重要性によって以下のように区別されています。
警告:本体の破損、データの消失および人体への障害を防
止するための情報です。
重要:本体の破損、データの消失および人体への障害を防
止するために必ず従わなければならない事項です。
ヒント:作業の参考になるヒントです。
注:作業を完了するために必要な追加情報です。
J5127_G60Jx_e-manual.indb 6 10.3.26 9:43:25 AM

ノートパソコン ユーザーマニュアル
7
安全上の注意
本機を末長くお使いいただくために以下の注意事項を守ってく
ださい。本マニュアルに記載されていない事項については、技
術者または弊社コールセンターにご相談ください。
バッテリーの管理:火
中に投じないでくださ
い。回路をショートさ
せないでください。
バッテリーを分解しな
いでください。
禁止:本機の使用中は、
底面が熱くなります。
ひざの上など人体に長
時間接触させて使用す
ると火傷を負う恐れが
あります。
禁止:ホコリや汚れの多
い環境下に置かないで
ください。ガス漏れの
恐れがある場所で使用
しないでください。
禁止:強い磁気を近づ
けないでください。
禁止:液体・雨・湿気を
避けてください。雷の
発生時はモデムを使用
しないでください。
禁止:ディスプレイを強く
押さないでください。パ
ネルを傷つけたり本体に
入り込むようような物と
は一緒にしたりしないで
ください。
禁止:平らでない、不
安定な場所に置かない
でください。筐体を破
損した場合には、弊社
コールセンターにご連
絡ください。
禁止:上に物を置いた
り落としたりしないで
ください。内部に異物
が入らないようにして
ください。
ノートパソコンのお手入れの際は、電源を切りACアダプ
ターとバッテリーパックを取り外してください。清潔なス
ポンジまたは柔らかい布に研磨材の含まれていない洗剤を
温水で薄めたものを数滴含ませ、汚れを拭き取ってくださ
い。最後に乾いた布を使って余分な水分を完全に取り除い
てください。
J5127_G60Jx_e-manual.indb 7 10.3.26 9:43:26 AM

8
ノートパソコン ユーザーマニュアル
周辺温度:本機は10°
〜35°の周辺温度でご
使用ください。
禁止:本機の電源がON
の状態で持ち運んだ
り、キャリーバッグの
中に入れたりしないで
ください。通気が悪く
なり、故障の原因とな
ります。
入力定格:本機の底部
に記載があります。
ACアダプターが対応
していることを確認し
てください。
バッテリー:バッテリー
は製造元が指定する物
をご使用ください。そ
れ以外の物を使用した
場合、爆発や本機の故
障の原因となります。
禁止:破損した電源
コード、アクセサリー
またはその他の周辺機
器をご使用にならない
でください。
禁止:本体のお手入れ
に、シンナー・ベンジ
ンなどの化学薬品を使
用しないでください。
リサイクル:本製品のコンポーネントの中にはリサイクルで
きるよう設計されているものがあります。なお、本製品は水
銀ボタン電池を含む電子機器です。本製品を一般ゴミとし
て廃棄しないでください。リサイクル、廃棄の際は電子機器
の廃棄に関する地域の条例等に従ってください。
禁止:バッテリーを一般ゴミとして廃棄しないでください。
廃棄の際は電子機器の廃棄に関する地域の条例等に従っ
てください。
J5127_G60Jx_e-manual.indb 8 10.3.26 9:43:29 AM

ノートパソコン ユーザーマニュアル
9
ノートパソコンを準備する
ノートパソコンの基本的な取り扱い方の説明です。
バッテリーパックの取り付け
ACアダプターの接続
1
2
3
1
2
3
110V-220V
J5127_G60Jx_e-manual.indb 9 10.3.26 9:43:29 AM

10
ノートパソコン ユーザーマニュアル
ディスプレイを開く
1. ディスプレイパネルを親指でやさしく持ち上げます。
2. ゆっくりとディスプレイパネルを前後に傾け、見易い位置に設
定します。
電源をONにする
1. 液晶ディスプレイパネルの下にある、電源ボタンを押します。
電源ボタンは、電源のON/OFFの切り替えや、スリープモード/休
止モードに切り替える際に使用します。初期設定値では、起動中
に電源ボタンを押すとスリープモードに入るよう設定されてい
ます。電源ボタンの動作はコントロールパネルの「電源オプ
ション」でカスタマイズすることができます。
J5127_G60Jx_e-manual.indb 10 10.3.26 9:43:30 AM

2
Chapter 2:
各部の名称と説明
J5127_G60Jx_e-manual.indb 11 10.3.26 9:43:30 AM

12
ノートパソコン ユーザーマニュアル
上面
キーボードのレイアウトはお買い上げの地域により異なり
ます。
3
4
5
8
7
6
1
2
9
J5127_G60Jx_e-manual.indb 12 10.3.26 9:43:36 AM

ノートパソコン ユーザーマニュアル
13
カメラ
内蔵カメラにより、画像の撮影と動画の録画ができま
す。各種アプリケーションやビデオ会議等にご活用く
ださい。
マイク(内蔵型)
ビデオ会議や、ナレーション、オーディオの録音、マルチメ
ディアアプリケーション等にご利用ください。
ディスプレイパネル
本製品はアクティブマトリックス方式TFT液晶を採用し
ており、デスクトップモニターと変わらない視認性を
発揮します。また、ノイズやちらつきもなく、目に負
担をかけません。お手入れの際は、合成洗剤を避け、
柔らかい布で拭き取るようにしてください(必要に応
じて蒸留水を少し含ませてください)。
ステータスインジケーター(トップ)
ハードウェア/ソフトウェアの状態を表示します。詳細
は本マニュアル以降の記載をご覧ください。
インスタントキー
本製品のインスタントキーはタッチスイッチを採用し
ており、手で軽く触れるだけで操作することができま
す。各キーの詳細は本マニュアル以降の記載をご覧く
ださい。
電源ボタン
電源ボタンは、電源のON/OFFの切り替えや、スリープモー
ド/休止モードに切り替える際に使用します。電源ボタン
の動作はコントロールパネルの「電源オプション」でカス
タマイズすることができます。
1
2
3
4
5
6
J5127_G60Jx_e-manual.indb 13 10.3.26 9:43:40 AM

14
ノートパソコン ユーザーマニュアル
Express Gate キー
コンピューターの電源がOFFの状態で、このボタンを
押すことで、Express Gateを起動することができます。
Express Gateの 詳細はExpress Gate ユーザーマニュア
ルをご参照ください。このキーはWindows OS上では機
能しません。
キーボード
キーボードには十分なストロークを持たせてあり、パー
ムレストが付いているため快適な操作が可能です。また、
Windows™ファンクションキーが2つ付いています。
タッチパッドとタッチパッドボタン
タッチパッドとボタンはマウスと同等の機能を提供す
るポインティングデバイスです。タッチパッドユー
ティリティをセットアップすれば、ソフトウェア制御
のスクロール機能を利用でき、Web画面や文書の閲覧
に便利です。
7
8
9
J5127_G60Jx_e-manual.indb 14 10.3.26 9:43:42 AM

ノートパソコン ユーザーマニュアル
15
底面
21 3
5 46
6
モデルによって底面の外観は異なります。
バッテリーパックのサイズはモデルにより異なります。
充電中や操作中は、本機の底面は高温になります。通気孔
をふさぐ恐れがありますのでソファやベッドのような柔ら
かい面の上で使用しないでください。また、火傷の原因と
なりますので、本機を膝または身体の他の部分に載せて操
作しないでください。
J5127_G60Jx_e-manual.indb 15 10.3.26 9:43:43 AM

16
ノートパソコン ユーザーマニュアル
バッテリーロック(バネ式)
バッテリーの取り付け/取り外しの際はこのロックを解
除し、取り付け後はしっかり所定の位置にロックして
ください。
バッテリーパック
バッテリーパックはACアダプターを接続すると自動的
に充電し、ACアダプターが取り外されているときは、
ノートパソコンに電力を供給します。バッテリーパッ
クを装備していれば、さまざまな場所でノートパソコ
ンを利用することが可能です。バッテリー駆動時間は
ノートパソコンの使用方法、仕様により異なります。
バッテリーパックは絶対に分解しないでください。
バッテリーロック(手動)
バッテリーの取り付け/取り外しの際はこのロックを解
除し、取り付け後はしっかり所定の位置にロックして
ください。
リセットボタン(緊急時)
OSを正しく終了したり再起動したりできない場合、
クリップなどでリセットボタンを押して本機を一度
シャットダウンしてください。なお、保存が完了して
いない作業中のデータなどは削除されます。
ハードディスクドライブ・コンパートメント
ハードディスクドライブは収納部に固定されています。
保証対象外となりますので部品交換などは行わないように
してください。
1
2
3
4
5
J5127_G60Jx_e-manual.indb 16 10.3.26 9:43:44 AM

ノートパソコン ユーザーマニュアル
17
メモリー(RAM)コンパートメント
本機にはメモリーモジュールを取り付けるスロットが4
つ搭載されています。
6
J5127_G60Jx_e-manual.indb 17 10.3.26 9:43:45 AM

18
ノートパソコン ユーザーマニュアル
右側
1
2
3
マイク入力ジャック
モノラルマイクジャック(1/8インチ)は、外付けのマイクの
接続、またはオーディオデバイスからの出力を入力すると
きに使います。このジャックを使用すると内蔵マイクは自
動的に無効になります。ビデオ会議や、音声ナレーション、
簡単な録音にご使用ください。
オーディオ入力ジャック
ステレオ入力ジャック(1/8 インチ)により、ステレ
オオーディオソースを本機に接続することができま
す。オーディオをマルチメディアアプリケーションに
追加する場合に主に使用されます。
S/PDIF出力ジャック
デジタルオーディオ出力のためのS/PDIF(Sony/Philips
Digital Interface)デバイスを接続できます。Hi-Fi ホームエ
ンターテイメントシステムとしてご利用できます。
ヘッドホン出力ジャック
本機に外付けスピーカーまたはヘッドホンを接続するに
は、ステレオヘッドホンジャック(1/8インチ)を使います。
このジャックの使用を開始すると、内蔵スピーカーは自動
的に無効となります。
1 2 3 4 567 8
Combo
J5127_G60Jx_e-manual.indb 18 10.3.26 9:43:47 AM

ノートパソコン ユーザーマニュアル
19
USBポート(2.0)
USBポートはUSB2.0とUSB1.1の互換仕様となっており、
キーボード、ポインティングデバイス、カメラ、ハードディ
スクドライブ、プリンター、スキャナーなどが接続できま
す。USB1.1接続は最大12Mbits/sec、USB2.0接続は最大
480Mbits/secの転送速度に対応します。USBはハブのよう
に機能するUSBキーボードやモニターなどの周辺機器と併
用すれば、1台のコンピューターで同時に複数のデバイス
の使用が可能になります。また、USBはホットプラグに対応
しているので、周辺機器の取り付け・取り外しが再起動せ
ずに行えます。
光学ドライブ
ノートパソコンのモデルにより光学ドライブのタイ
プは異なります。CD・DVDをサポートしたものや、
Recordable(R)または、Re-Writable(RW)をサポー
トしたものがあります。
光学ドライブアクティビティインジケーター(モデル
により位置は異なる)
光学ディスクドライブによってデータが転送されてい
る時に点灯します。
光学ドライブ電子イジェクト
光学ドライブの取り出しは電子イジェクトボタンに
て行います。また、ソフトウェアプレイヤーや、
Windows™ の「マイ コンピュータ」の光学ドライブを
右クリックし、「取り出し」を選択することで、取り
出すことも可能です。
4
5
6
7
J5127_G60Jx_e-manual.indb 19 10.3.26 9:43:48 AM

20
ノートパソコン ユーザーマニュアル
光学ドライブ緊急イジェクト(モデルにより位置は異
なる)
電子イジェクトが動作しない場合に使用します。電子
イジェクトが使用できない場合のみ使用してくださ
い。
8
J5127_G60Jx_e-manual.indb 20 10.3.26 9:43:49 AM
This manual suits for next models
1
Table of contents
Other Asus Laptop manuals

Asus
Asus Transformer Book Guide

Asus
Asus A53TK User manual

Asus
Asus Z96H Assembly Instructions

Asus
Asus E402ma Guide

Asus
Asus ZenBook UX393J User manual

Asus
Asus Z93E Series Installation instructions

Asus
Asus P53E Instruction Manual

Asus
Asus Eee Pad Transformer Prime TF201 User manual

Asus
Asus Eee PC 1002HA User manual

Asus
Asus N73SM Instruction Manual