RGBlue System 01 User manual

System 01
取扱説明書
(保証書付)
Instruction Manual
この度は、RGBlue 製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
本製品をご使用の前に、この取扱説明書をよくお読みください。
また、本書には保証書も付いていますので大切に保管してください。
Thank you for purchasing an RGBlue product.
Before using this product, please read this Instruction Manual thoroughly.
This manual contains the Warranty Card. Please retain it carefully.
LM5K2200B
ライトモジュール
Light Module
BM3100G
バッテリーモジュール
Battery Module

製品の特徴
RGBlue 水中ライトは、水中撮影用途に特化した新しい思想に
よりつくられた光源です。
• モジュレーションシステム
1.光源(ライトモジュール)と電源(バッテリーモジュー
ル)が、オリジナルのバヨネット構造により簡単に接続・
取外しができるシステムです。
2.ご使用の用途に合わせて、モジュールのみを追加購入す
ることが可能です。
• バックアップ防水機構
各モジュールがそれぞれ防水構造*1 をもっているため、
セッティング時の浸水の懸念がありません。
*1
各モジュールは単体で IPX6 相当、ライト使用時(モジュー
ルを接続した状態)で耐水深 100M 防水機構。ただし、水中
での接続・取外しはできませんので、ご注意ください。
※ IPX6 とは、「あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影
響がない」耐水性の規格です。
• 撮影に最適な光源
1.単一面発光する COB(ChiponBoard) タイプの LED を採
用し、複数 LED タイプにみられるマルチシャドー
*2 や配光
ムラを解消しました。
2.高演色 Ra80、色温度 5000K の光源を使用し、より自
然な色を再現。
3.配光はビデオ撮影にも十分な 100°を確保。
4.最大光量は全光束 2200lm。
5.特殊集光レンズ(標準アクセサリー)により、配光を100°から
60°に絞りターゲットをより明るく照射します。
*2 マルチシャドーとは、複数の LED を使ったライトを使用し
たときに発生する多重の影のことです。
• シンプルオペレーション
プッシュボタン2個のみで、ON/OFF、4段階調光、無段階調
光を行います。
• 多彩な安全機構
各種の安全回路
*3
、オーバープレッシャーバルブを搭載。
*
3
高温保護、過充電保護、過放電保護、過電流保護、ショート保護
2

はじめに
• 本書の内容を無断で複写することは、個人利用をのぞき禁止
されています。
• 本製品の内容については、予告無しに変更することがあります。
• 本製品の不適切な使用により、損害が生じた場合第三者からの
いかなる請求に関し、当社では一切の責任を負いません。
• 本製品の故障、当社指定外の第三者による分解、修理、改造
その他の理由により生じた損害に関し、当社では一切の責任
を負いません。
※本製品には、電子回路や充電式リチウムイオン電池が組込まれ
ていますので、分解、改造は決して行わないでください。感
電やけがの恐れがあります。
※製品の内部に水や異物が入ったと思われる時は、すみやかに
使用をやめ電源を切って、お買上げの販売店か当社にご相談
ください。
目次
安全上のご注意...................................4
本体一覧............................................6
各部位名称.........................................7
防水仕様について................................9
ご使用前のメンテナンス................... 10
ご使用方法...................................... 12
本体を充電する................................ 14
本体の操作方法................................ 15
アクセサリーについて...................... 16
ご使用後のメンテナンス................... 17
製品仕様......................................... 18
アフターサービス............................. 19
保証規約......................................... 19
保証書............................................ 40
3

安全上のご注意
■安全上のご注意
• 製品を正しく安全にお使いいただくために、ご使用の前には
この「安全上のご注意」を必ずお読みください。
• この「安全上のご注意」には安全のための重要な情報が記載
されていますので、必ず守ってください。
• 以下の表示の区分は、記載内容を守らず、誤った使い方をし
た場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。
危険 死亡または重傷を負う危険性が大きいと想定
される内容です。
警告 死亡または重傷を負う可能性が想定される内
容です。
注意 損害を負うことや、物的損害発生が想定され
る内容です。
次に示す内容を守らず、誤った使い方をした場合、発火、発熱、
破損、液漏れなどにより、やけど、けが、失明などの原因になり
ます。
危険
• 分解・改造をしない。
• モジュールを単体で水中に持ち込まない。
※ライトモジュールとバッテリーモジュールは水中での接続・
取外しはできません。
• 火の中に入れたり、オーブンで加熱しない。
• 高温の場所で使用や放置をしない。
• 落下や衝撃を加えると、ガラスが割れたり部品が破損するこ
とがありケガの原因になります。
• 乳幼児の手の届く場所に置かない。
警告
• 人の目に向けて点灯させない。
• バッテリーモジュールおよび充電プラグの充電端子を、金属
のピンなどでショートさせない。
• AC アダプターの定格電圧(AC100V 〜 240V) で使用する。
• AC アダプターを液体で濡らしたり、濡れたままで使用しない。
4

•AC アダプターや家庭用電源、AC アダプター接続端子内に
ほこりがたまってないかを定期的に点検する。
• AC アダプターのコードが傷んだら使用しない。
•家庭用電源や AC アダプターは、プラグを根元まで確実に差
し込む。
• 本体を振り回したり投げたりしない。
注意
• 陸上では長時間(5 分以上)点灯させない。
• 床や机などの上に、光源を下向きにした状態で点灯させない。
•異臭、異常音、変形、煙が出るなどの異常が生じた場合は、
直ちに使用を中止する。
• 水中にエントリーする際に、本製品を持ったまま飛び込まない。
• モジュール接合時は、Oリングの点検を行う。
• モジュールの接合は、正しく行う。
• バッテリーモジュール単体での保管時は、付属の絶縁キャッ
プを装着する。
•長期間使用しない場合は、AC アダプターをコンセントから
抜く。
5

本体一覧
6
絶縁キャップ
ライトモジュール LM5K2200B バッテリーモジュール BM3100G※絶縁キャップ付き
充電式バッテリーを内蔵した
電源、ライトモジュールと接
続して使用します。
LED光源、バッテリーモジュー
ルと接続して使用します。

各部位名称
■ライトモジュール LM5K2200B
7
LED
リフレクター
強化ガラス
ライトヘッド
+/UPボタン
調光アップ、−/DOWN
ボタンとの併用で電源
ON/OFF
−/DOWN ボタン
調光ダウン、+/UP
ボタンとの併用で電
源 ON/OFF
インジケーター
電源 ON、バッテリー
残量、エラー発生を表
示します
ロックレバー
バッテリーモジュールから
取り外すときに使用します
Oリング
ライトモジュールとバッ
テリーモジュールの接続
部を防水します
光通信受信口
別売リモコンを使用するときに使用
します
電気接点
水などに濡れた場合は、きれいに
拭き取ってください
三脚ネジ穴

各部位名称
■バッテリーモジュール BM3100G
8
ストラップ用穴
電気接点
水などに濡れた場合は、き
れいに拭き取ってください。
また、塩水などに触れて
ショートしたときは安全回
路により一時的に使用でき
なくなります
※復帰方法については、防
水仕様についてをお読み
ください。
ロックリング
アクセサリー固定プレート
充電端子
充電時の方向性
(+ー の 極 性)は
ありません
オーバープレッシャーバルブ
絶縁キャップ

防水仕様について
•各モジュールの内側は、接続・取外し時に濡れても水が内
部に侵入しないよう IPX6 相当の防水構造になっています。
ただし、水の中に入れたり、水中での接続・取外しはできま
せんので、ご注意ください。
※ IPX6 とは、「あらゆる方向からの強い噴流水による有害な
影響がない」耐水性の規格です。
• 各モジュールの内側が水に濡れた場合は、毛羽立たない乾い
た布などで完全に水分を拭き取ってください。また、塩水な
どに濡れた場合は真水で湿らせた布などできれいに塩水を拭
き取り、完全に乾燥させてください。
• バッテリーモジュールの電気端子が塩水などに濡れてショート
した場合、内部の安全回路が作動し一時的に使用できなくなり
ます。その場合は、上記の方法で拭き取り、乾燥させた後、AC
アダプター + 充電プラグより充電を行うことで復帰いたします。
• 各モジュールが接続された状態(水中で使用する状態)での、
耐水深は 100M です。100M 以上の水深では使用できません。
またこの防水は、お客様のメンテナンスにより保たれます。
※専用充電プラグおよび ACアダプターは防水仕様ではありま
せんので、水に濡らさないようにご注意ください。
耐水深 100M
9

ご使用前のメンテナンス
本製品の耐水深 100M 防水は、ライトモジュールの Oリングお
よび Oリング溝とバッテリーモジュールの Oリング当て付け面
が密着することによって機能を保っています。
ご購入直後でも水中で使用する前には必ず、以下のメンテナン
スを行ってください。
• Oリングは消耗品ですので目安として 1 年に一回は交換して
ください。以下に示す異常があった場合は、必ず新品の専用
O リングと交換してください。
• グリスは必ず、専用シリコングリスを使ってください。
10
Oリング溝
Oリング当て付け面

1.Oリングリムーバーを使用し、Oリングを取り外します。
2.Oリングにゴミや異物などが付いていないか?キズやヒビ
割れが無いか?確認します。
※もし、異常がある場合は新品の Oリングに交換してください。
3.Oリング溝を綿棒などできれいにします。
4.Oリングに専用グリスを塗布します。
5.Oリングを取付けます。
※取付ける際は、Oリングにキズを付けないように注意して
ください。
6.バッテリーモジュールの Oリング当て付け面に異物が付
いていないことを確認し、モジュールを接続します。
11

ご使用方法
ライトモジュールとバッテリーモジュールの接続・取外し方法
です。
■接続
ライトモジュールに Oリングがついていることを確認してくだ
さい。
1.バッテリーモジュールに装着されている絶縁キャップを
取外します。
※バッテリーモジュール単体での保管時には、必ずこの絶縁
キャップを取付けてください。
2.バッテリーモジュールの▲にロックリングの OPEN 表示
を合わせ、ライトモジュールのインジケーターが上部に
くるよう最後まで差し込みます。
3.ロックリングを回し、CLOSE に合わせ「カチッ」と音が
したらロックされます。
ー通常はこの状態で使用しますー
12

■取外し
1.ライトモジュールのロックレバーを引き、ロックリングを
OPEN まで回します。
2.ロックリングを OPEN 方向に回しきった後、ライトモ
ジュールを下向きに固定しバッテリーモジュールを左側
に回します。
13

本体を充電する
充電は、各モジュールが接続された状態、およびバッテリーモ
ジュール単体のみの状態いずれの状態でも可能です。
1.AC アダプターと充電プラグを取付けます。
2.充電プラグのキャップを取外し、バッテリーモジュー
ルの充電端子に差し込みます。
※プラグに方向性(+ーの極性)はありません。
3.AC アダプターをコンセントに差し込みます。
4.充電プラグの充電表示ランプが点灯したら充電が開
始されます。
5.充電プラグの充電表示ランプが消灯したら充電完了です。
※満充電まで約 3 時間です。
14
①
③
②
④
各モジュールが接続された状態 バッテリーモジュール単体

本体の操作方法
本製品は、不用意に点灯しないよう2段階の操作によって電源
が入るように設計されております。
動作は、電源 OFF →電源 ON →調光→電源 OFF の手順とな
ります。
■電源 ON
1.+/UP ボタンと−/DOWN ボタンを同時に長押し、インジケー
ターが点滅したら +/UP ボタンを 1 回押してください。
2.インジケーターが点滅から点灯へ変わり、電源 ON の状
態になります。また、その時のインジケーターの色がバッ
テリー残量を示します。
※長押し後の点滅は、その後 +/UP ボタンを押さないと 5 秒
程度で消え、電源 OFF の状態に戻ります。
同時長押し→点滅中に +/UP ボタン押し→電源 ON
•バッテリー残量の目安
※電源 ON の状態(インジケーターが点灯している状態)では、
ライトが点灯していなくてもバッテリーを消耗します。
よって、使用しないときには電源を OFF にすることをお勧
めします。
バッテリー残量が 5%以下となった場合、自動的に最小値の
光量に減光し調光は行えなくなります。
バッテリー残量
100%〜 50% ブルー
調光レベルによっても、表示が変
化しますが製品の仕様によるもの
で故障ではありません。
50%〜 20% パープル
20%〜 5% イエロー
5%以下 レッド
•その他の表示
点滅:内部が規定温度より高くなった場合、安全回路が作動し
正常な温度に戻るまで減光し点滅し続けます。
15

■調光
4段階調光と無段階調光では、以下のように光量の調整範囲が
異なります。
• +/UP ボタンを 1 回押すごとに光量が上がり、以下の光量
で止まります。
500lm → 900lm → 1300lm → 1800lm
• −/DOWN ボタンを 1 回押すごとに光量が下がり、消灯で止
まります。
1800lm → 1300lm → 900lm → 500lm →消灯
• 各ボタンを長押しすると、無段階の調光調整を開始し、指を
離した光量で止まります。
• +/UP ボタン長押し・最大光量(2200lm)
• −/DOWN ボタン長押し・最小光量(300lm)
各光量と連続点灯時間
4段階調光
連続点灯時間 OFF 500lm
300 分
900lm
120 分
1300lm
80 分
1800lm
50 分
無段階調光
連続点灯時間
300lm
500 分
2200lm
35 分
※点灯時間は充電済 BM3100G を使用時の目安です。
■電源 OFF
• +/UP ボタンと−/DOWN ボタンを同時に押すと OFF にな
ります。
アクセサリーについて
別紙、アクセサリーの取扱説明書をご覧ください。
16

ご使用後のメンテナンス
• ご使用後は、レンズなどを取外し、ご使用時の状態のまま(各
モジュールが接続された状態)常温の真水に 1 時間以上浸け
て塩分を取り除いてください。
•真水から取り出した後は、乾いた布などで水分を取り除き、
直射日光の当たらないところで自然乾燥させてください。
(注意)ヘアードライヤーや直射日光などでの乾燥は、製品や O リン
グの劣化や変形の原因となり、故障や浸水の原因となります。
• 長時間使用しない場合は、ライトモジュールとバッテリーモ
ジュールを取外して、バッテリーモジュールに絶縁キャップ
をして保管してください。
•スペアの専用 Oリングや専用シリコングリスは消耗品です。
無くなった場合は、お買い求めください。
17

製品仕様
光源 LED
照射角度 100°集光レンズ使用時 60°
色温度 5000K
演色性 Ra80
全光束 •LED 素子 2400lm
•製品出力4 段階調光時最大 1800lm
•無段階調光時最大 2200lm
使用環境 水中 ※陸上で連続点灯すると、高温になり安全装置より
減光または消灯します。
調光 4 段階(500lm/900lm/1300lm/1800lm)
無段階 300 〜 2200lm
LED 表示 バッテリー残量 / ブルー→パープル→イエロー→レッド
エラー / レッド点滅
連続点灯時間
※点灯時間は充
電済 BM3100G
を使用時の目安
です。
4段階調光時
500lm/ 300 分900lm/120 分
1300lm/ 80 分1800lm/ 50 分
無段階調光時
300lm/500 分〜 2200lm/35 分
充電方式 ACアダプター + 専用プラグ
電源
充電式リチウムイオンバッテリー 3100mA/7.4V(23Wh)
電池寿命*1 約 500 回
耐水深 100M IPX8(JIS 保護等級8)
大きさ
最大径 /Max.Ф 64.2mm×123.5mm(突起部を除く)
重量 陸上 420g/ 水中 170g
使用温度範囲 − 5℃〜+ 45℃
保存温度範囲 − 5℃〜+ 45℃
保存湿度範囲 20%〜 60%
材質、処理 耐蝕アルミ合金 / 硬質アルマイト、PC、光学ガラス / 化
学強化ガラス
赤外線受光口 RCで調光可能 ※別売リモートコントロール使用時
安全規格 CE,FCC,PSE
ライトリングネジ径
M49JIS 規格対応
ボトムプレート / ヘッド
三脚ネジ対応 JIS規格対応
*1 電池寿命とは、充電できる容量がバッテリー容量の 50% 以下に低下した状
態を指します。従いまして、その状態でもバッテリーは使用できます。
18

アフターサービス
■内蔵電池の交換について
電池の交換に関しては、弊社ホームページをご覧ください。
http://www.rgblue.jp
■保証内容および修理に関して
1 保証書の「お買上げ日」、「販売店印」を必ずご確認の上、内容をよくお
読みいただき、大切に保管してください。
2 保証期間はお買上げ日より1年間です。
3 修理をお申しつけされる場合
保証期間中:製品に保証書を(本書)を添えて、お買上げの販売店にご
持参ください。保証書に記載された内容に基づき修理いたします。
保証期間外:
修理が可能な場合は、ご要望により有料で修理いたします。
4 その他、製品に関するお問い合わせ、ご質問などがございましたら、弊
社までご連絡ください。
製造元:株式会社エーオーアイ・ジ ャ パ ン
Tel:03-3984-2993
受付時間:月〜金10:00〜17:00(土日祝日はお休み)
保証規約
1 保証期間内でも次のような場合には有料修理となります。
[1]
ご使用上の誤り、あるいは改造や不当な修理による故障および損傷
[2] お買上げ後の不適切な取扱い(例えば落下)、あるいは輸送、移
動などによる故障および損傷
[3] 火 災・地 震・水 害・落 雷・その 他 の 天 災地 変、ならび に公 害・塩
害・ガ ス 害( 硫 化 ガ ス な ど )・異常電圧・指定外の使用電源(電
圧、周波数)・そ の 他 の 外 部 要 因 に よる 故 障 お よ び 損 傷
[4] 業務用としての使用、あるいは一般家庭用以外に使用された場合
の故障および損傷
[5] 本書のご提示がない場合
[6] 本書にお買上げ年月日、お客様名、販売店名の記入がない場合、
あるいは字句を書き換えられた場合
[7]設定の調整、変更、消耗部品の交換
2 本書に記入されているお買上げ販売店に修理をご依頼になれない場合
には、弊社にお問い合わせください。
3 本書は日本国内においてのみ有効です。
4
本書は再発行いたしませんので、紛失しないよう大切に保管してください。
この保証書は、本書に明示した期間および条件のもとにおいて無料修理
をお約束するものです。従って、この保証書によってお客様の法律上の権
利を制限するものではありませんので、保証期間が経過した後の修理に
ついてご不明の場合は、お買上げの販売店もしくは弊社にお問い合わせ
ください。
19

Product Features
The RGBlue Underwater Lighting System is a light source based
on a new concept specialized for underwater photography.
• Modulation system
1. The light source (Light Module) and power source (Battery
Module) can be connected and disconnected easily thanks
to an original bayonet construction.
2. Single module can be purchased additionally according to
the usage of the system.
• Backup waterproofing mechanism
Each module is given an independent waterproofing structure*1
to eliminate the risk of water penetration during setting.
*1Each module is provided with an IPX6-equivalent
waterproofing mechanism withstanding a water depth of 100
meters during lighting (i.e. when the modules are connected).
However, remember that the modules cannot be connected
or disconnected under water.
* IPX6 is a liquid ingress protection standard with which water
projected in jets from any direction shall have no harmful effects.
• Light source optimized for photography
1. A COB (Chip On Board) type LED that emits light from a
single plane is used so the problems observed with multi-
LED type light source, such as multi-shadow phenomenon*2
and light distribution irregularities, are eliminated.
2. The light source with high color rendering index of Ra80
and color temperature of 5000K is used to reproduce highly
natural colors.
3. Light distribution is 100º, which is wide enough for video
recording.
4. The maximum light intensity is 2200 lm total flux.
5. A special condensing lens (standard accessory) can narrow
the light distribution from 100º to 60º for brighter illumination
of the target.
*2The multi-shadow phenomenon refers to the shadows
produced when a light with multiple LEDs is used.
• Simple operation
Only a couple of pushbuttons can control the switch ON/OFF,
4-step brightness control and non-step brightness control.
• Various safety mechanisms
Multiple safety circuits*3 and an over-pressure valve is built in.
*3High-temperature protection, over-charge protection, over-
discharge protection, over-current protection and short-
circuiting protection.
20
This manual suits for next models
2
Table of contents
Other RGBlue Underwater Lighting manuals

RGBlue
RGBlue System 01-3 User manual

RGBlue
RGBlue LM4.2K2200G User manual

RGBlue
RGBlue System 01/02:re User manual

RGBlue
RGBlue System 02 Premium Color User manual

RGBlue
RGBlue SYSTEM02-2 SUPER-NATURAL COLOR User manual

RGBlue
RGBlue System 02 User manual

RGBlue
RGBlue System 01/02:re User manual

RGBlue
RGBlue System 01/02:re User manual

RGBlue
RGBlue System 02-2 User manual