
4
メール
メールについて.................................... 4-2
Eメールアドレスの登録/変更........................ 4-3
メール作成・送信..................................4-3
S!メールを作成・送信する.........................4-3
SMSを作成・送信する........................... 4-6
デコレメールを作成・送信する......................4-7
S!メールを楽デコで変換する....................... 4-7
メール受信・確認/返信/転送........................4-8
新着メールを確認する............................. 4-8
メールを手動で受信する...........................4-9
メール一覧からメールを表示する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-9
受信したメールに返信する........................4-11
受信したメールを転送する........................4-11
メールの利用....................................4-12
メールの差出人や宛先、メール内の情報を利用する. . . . . . 4-12
メール/テンプレートを保護/保護解除する. . . . . . . . . . . 4-13
メール/テンプレートを削除する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-14
添付ファイルをデータフォルダに保存する. . . . . . . . . . . . 4-14
メールグループを利用する........................4-14
メールのフォルダ管理..............................4-15
フォルダを作成する.............................4-15
メールを移動する...............................4-16
メールを振り分ける.............................4-16
迷惑メールを振り分ける..........................4-17
便利な機能......................................4-17
S!メール送信..................................4-17
SMS 送信..................................... 4-21
受信メール....................................4-23
メールの利用/管理.............................4-23
フォルダ管理..................................4-28
x
目
次
はじめに........................2
お買い上げ品の確認.................i
機能の探しかた...................iv
本書の記載パターン. . . . . . . . . . . . . . . .vi
表記の見かた....................viii
目次...........................x
安全上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . xiii
お願いとご注意..................xxi
本機の比吸収率(SAR)について. . . . .xxvii
SafetyPrecautions. . . . . . . . . . . . xxix
GeneralNotes . . . . . . . . . . . . . . . xxxv
SARCertification.. . . . . . . . . . . .xxxvii
FCCRFExposureInformation. . . xxxviii
EuropeanRF
ExposureInformation. . . . . . . xxxviii
1 準備/基礎知識
本機を使う準備.................1-2
各部の名称と機能............... 1-3
タッチパネルの基本操作...........1-6
USIM カードのお取り扱い. . . . . . . . . 1-8
電池パックと充電器のお取り扱い. . . 1-10
電源を入れる/切る. . . . . . . . . . . . .1-1 3
自分の電話番号など
(オーナー情報)の確認/編集 ...... 1-14
持ち運ぶときのご注意
(タッチパネルとボタンのロック). . . 1-15
待受画面の見かた . . . . . . . . . . . . . .1 -15
マナーについて. . . . . . . . . . . . . . . . 1-16
暗証番号の取り扱い. . . . . . . . . . . . .1-1 7
便利な機能...................1-18
2 共通機能/共通操作
共通機能と共通操作について. . . . . . . 2-2
機能の呼び出しかた. . . . . . . . . . . . . . 2-3
着信時の動作の設定. . . . . . . . . . . . . . 2-6
待受画面......................2-7
ウィジェット機能............... 2-9
文字入力.....................2-10
ユーザー辞書..................2-16
電話帳.......................2-17
便利な機能...................2-21
3 電話
通話方法と
オプションサービスについて. . . . . . 3-2
音声電話......................3-3
TVコール.....................3-5
お気に入り....................3-7
緊急電話発信................... 3-8
簡易留守録....................3-8
着信拒否......................3-9
通話履歴/ランキング. . . . . . . . . . . 3-10
通話時間/通話料金/
データ通信量などの確認. . . . . . . . 3-12
日本から海外へ電話をかける. . . . . . 3-13
海外での利用(世界対応ケータイ). . . 3-13
オプションサービス. . . . . . . . . . . . .3-1 6
便利な機能...................3-21
4 メール
メールについて.................4-2
E メールアドレスの登録/変更. . . . . . 4-3
メール作成・送信............... 4-3
メール受信・確認/返信/転送. . . . . . 4-8
メールの利用..................4-12
メールのフォルダ管理. . . . . . . . . . . 4-15
便利な機能...................4-17
5 インターネット
インターネットについて...........5-2
Yahoo! ケータイ. . . . . . . . . . . . . . . . 5-3
PCサイトの閲覧................5-4
情報画面の操作.................5-6
ブックマーク/画面メモ...........5-9
RSSフィード.................5-10
コミュニティーズ . . . . . . . . . . . . . .5 -11
便利な機能...................5-13
6 テレビ
テレビについて.................6-2
テレビ利用時のご注意. . . . . . . . . . . . 6 -3
チャンネルを設定する(エリア設定). . . 6-4
テレビ視聴....................6-4
テレビ視聴中の着信. . . . . . . . . . . . . . 6-7
番組の録画/再生............... 6-7
録画/視聴の予約............... 6-9
便利な機能...................6-11
▼章目次
▲目次
録
付
/
料
資
15-29
15
り
履歴
SMS......................4-21
S! 電話帳バックアップ........13-20
S! メール...................4-18
インターネット接続........ 5-4、5-5
ストリーミング.................8-9
通話履歴....................3-10
る
留守番電話サービス.............3-16
ろ
ロック....................... 11-3
IC カードロック..............10-8
PIN ロック..................11-4
USIM 照合..................11-5
顔認証..................... 11-5
機能別ロック................ 11-7
タッチパネルとボタン.......... 1-15
電源 On 時ロック.............11-3
電話リモートロック...........10-8
パスワードロック.............11-4
パネル消灯自動時ロック........11-3
メールリモートロック.......... 10-8
わ
割込通話サービス.........3-16、3-18
目的別索引
音量を調節する
受話音量....................14-8
着信音量......................3-3
解除する/やめる
Bluetooth®.................13-7
PIN ロック..................11-4
S! ともだち状況の登録.........9-11
顔認証..................... 11-5
簡易留守録....................3-8
誤動作防止..................1-15
シークレットモード...........11-7
電源 On 時ロック.............11-3
転送電話サービス.............3-18
電波 Offモード............... 1-16
バイブ.......................2-7
パスワードロック.............11-4
発信者番号通知...............3-21
発着信規制サービス...........3-20
パネル消灯時自動ロック........11-3
ファイルの保護..............12-15
マナーモード................ 1-16
メールの保護................ 4-13
留守番電話サービス...........3-17
割込通話サービス.............3-18
確認する
RSS フィードのコンテンツ .....5-10
位置履歴................... 10-26
オーナー情報................ 1-14
現在地.................... 10-10
撮影した静止画.................7-9
撮影した動画................ 7-12
支出金額................... 10-10
自分の電話番号...............3-13
スケジュール................ 10-5
通話時間・料金...............3-12
通話履歴....................3-10
データフォルダ...............12-4
メール...... 4-8、4-9、4-23、4-27
メモリカードの内容.......... 12-11
メモリ容量...........4-27、12-11
予定リスト..................10-6
予約内容....................6-10
ランキング..................3-11
録音した用件(簡易留守録).......3-9
検索する
Bluetooth®対応機器..........13-8
電話帳..................... 2-19
ページ内の文字列............10-30
メモ帳.................... 10-27
予定リスト.................10-24
更新する
RSS フィード ...............5-10
コピーする
情報画面の文字...............5-12
バーコード読み取りデータ..... 10-28
ファイル/フォルダ...........12-8
メールの内容................ 4-24
文字.......................2-21
再生する
Flash®....................5-13
音楽.........................8-5
録
付
/
料
資
15-22
15
索引
英数字
AC アダプタ...................1-12
Bluetooth®...................13-7
アドレス...................14-27
印刷...................... 12-13
応答設定...................14-27
外部接続....................13-8
公開設定...................14-27
サービス説明............... 14-27
周辺デバイス................ 13-9
設定/解除..................13-7
対応プロファイル............15-19
データ受信..................13-9
データ送信..................13-9
データ転送認証..............14-27
デバイス別検索..............13-19
デバイス名称変更............14-27
登録済みデバイス.............13-8
登録済みデバイスのアイコン.....13-8
登録済みデバイスの削除........13-8
認証コード..................13-8
IC データ通信.................13-11
Language....................14-2
PC サイトブラウザ................5-4
URL 送信...................5-12
URL 入力.....................5-5
画面表示幅変更...............5-14
スクリプト設定..............14-16
製造番号通知............... 14-17
テキストコピー...............5-12
認証情報消去............... 14-16
プロパティ表示...............5-13
ページ内検索................ 5-12
文字サイズ..................14-5
ルート証明書表示............14-16
PIN2 コード...................1-18
PIN コード..............1-17、11-4
PIN コード/ PIN2 コード変更..... 11-3
PIN コード認証................. 11-4
PIN ロック....................11-4
PIN ロック解除コード ...........11-4
PIN ロックの解除...............11-4
RSS フィード .................5-10
確認.......................5-10
更新.......................5-10
削除.......................5-19
送信.......................5-20
登録.......................5-10
S!GPS ナビ ................. 10-10
位置履歴...................10-26
お気に入りの場所............10-25
現在地の確認............... 10-10
SSL/TLS.......................5-2
S! アプリ.......................9-3
S!コンテンツストア...............9-5
S! 情報チャンネル ................9-6
お天気アイコン.................9-6
サービス登録..................9-6
新着情報の確認.................9-6
S! 情報チャンネル/お天気
設定...................... 14-24
S! 速報ニュース..................9-4
更新.........................9-5
削除.........................9-5
登録.........................9-5
S! 電話帳バックアップ.......... 13-16
同期モード.................13-17
同期ログ...................13-20
S! ともだち状況..................9-6
S! ともだち状況通知.............9-8
メンバーリスト.................9-7
私の状況................9-7、9-10
S! メール.......................4-2
TV コール.......................3-5
再発信方法..................14-7
自画像送信..................14-7
自動応答....................14-7
スピーカーホン通話...........3-23
代替画像....................14-6
着信音量の調節.................3-6
通話保留....................3-23
ミュート(消音)..............3-23
TV コールを受ける................3-6
TV コールをかける................3-6
USB 接続....................13-13
USIM カード ....................1-8
取り付ける/取り外す............1-9
▼目的別索引
▲用語索引
録
付
/
料
資
15-6
15
ソフトウェアを更新する
本機のソフト ウェアを更新 する必要が ある
かどうかを確 認し、必要な 場合は通信 を利
用して最新のソフトウェアに更新できます。
a≪メニュー≫→「ツール」→「便利
ツール」→「ソフトウェア更新」
b「更新開始」→≪Yes≫
・≪Yes≫をタップすると、ネット
ワークに接続します。
c「今すぐ更新」
・「今すぐ更新」を選択する前に、「ご
利用規約を読む」を選択し、規約を
よくお読みください。
d≪OK≫
・ソフトウェア更新が実行されます。
更新が完了すると、本機が再起動し、
完了通知画面が表示されます
・
操作のご案内については、ソフトバン
クモ バイル ホー ムペー ジ(http://www.
softbank.jp)を参照してください。
・確認や更新に通信料はかかりません。
注意
・
電池が十分に残っている状態で更新を行っ
てください。更新中に電池残量が少なくな
ると、更新が失敗することがあります。
・更新時に圏外になった場合は、ソフト
ウェア更新は行われません。
・電波の状態が良好な場所で移動せずにご
利用ください。
・
本機に保存されているデータを残したまま
更新が行われますが、万一に備えてバック
アップやメモなどをとることをおすすめし
ます。データが消失した場合の損害につき
ましては当社では責任を負いかねますの
で、あらかじめご了承ください。
・更新中は、通話やメッセージの受信など
ができません。
・更新が完了するまでに時間がかかる場合
があります。
・更新に失敗して本機が使用できなくなっ
た場合は、ソフトバンクの故障受付にご
相談ください。
・
ソフトウェア更新後に再起動しなかった場
合、電池パックをいったん取り外したあと、
再度取り付け、電源を入れ直してください。
それでも起動しないときは、ソフトバンク
故障受付(
f
P.15-33)にご相談ください。
機能一覧
ツールバーメニュー
待受画面の ツールバーに 表示されている メ
ニューです。
ツールバーメニュー/中項目 参照先
電話
ダイヤル P.3-3
電話帳 P.2-17、
P.2-19
通話履歴 P.3-10
お気に入り P.3-7
オーナー情報 P.1-14
簡易留守録 P.3-8
メール
受信ボックス P.4-9、
P.4-12
新規作成 P.4-3
新着メール受信 P.4-23
下書き P.4-12、
P.4-25
テンプレート P.4-12、
P.4-20
送信済みボックス P.4-12
未送信ボックス P.4-12
識
知
礎
基
/
備
準
1
1-4
qサイドボタン/Wi-Fi ボタンb
着信中やメディアプレイヤー起動中、テ
レビ視聴中などに音量を下げます。
Wi-Fiの起動に使います(2 秒以上押す)。
r外側カメラ(アウトカメラ)
撮影するときや、TVコール中に周囲の風
景などの映像を送信するときに使います。
sモバイルライト
カメラ撮影時などに点灯できます。
t電池カバー
電池パックやUSIM カードの取り付けや取
り外しをするときは、ここを開けます。
u充電端子/外部接続端子
AC アダプタやパソコンなどを接続する
端子です。
v内蔵アンテナ
w赤外線ポート
赤外線通信でデータを送受信するときに
使います。
xマーク
ICデータ通信やおサイフケータイ ®を利
用するときに、このマークをリーダー/
ライターにかざします。
yメモリカード端子
microSD™メモリカードを接続する端子
です。
zスタンド
スタンドを立てるだけでテレビやフォト
ムービーなどの機能が起動します。
注意
・本機は内蔵アンテナで送受信するため、
外部アンテナはありません。ご使用中の
体の向きや通話している場所によっては
通話品質が変わることがあります。
・内蔵アンテナ、光センサー部分は、手で
覆ったりすると感度に影響しますのでご
注意ください。また、内蔵アンテナ、光
センサー部分にシールなどを貼らないで
ください。
・光センサー部分を手で覆ったりすると、
画面が暗くなることがあります。
・光センサー部分に異物がないことを確認
してください。異物があると、誤動作す
る恐れがあります。
・保護フィルムなどを使用する場合は、光
センサー部分に異物がないように注意し
てください。異物があると、誤動作する
恐れがあります。
・周囲の明るさによっては、画面が明るく
なったり暗くなる場合や、ちらつき現象
が起こることがあります。
ディスプレイ
a bc d e fg h
i
j
a 電波の受信レベル( の棒の数が多
いほど電波の状態が良好)
圏外(サービスエリア外または電波
の届かない場所にいるときに表示)
圏外(Language が「English」また
は「 」に設定されている場合
の表示)
電波 Off モード中
3G 接続中
GSM 網接続中
b SSL 接続中
画像アップロード中
3G 網パケット通信中(待機中)
3G 網パケット通信中(データ送受
信中)
GSM 網パケット通信中(待機中)
GSM網パケット通信中(データ送
受信中)
パケット通信不可状態
音声電話通話中(発信中/着信中は
点滅)
v
全体像が一覧できる「目次」と、章内の内容
がわかる「章目次」を活用しましょう。
メニューなどの項目の意味や操作を調べる
ときは、「機能一覧」がおすすめです。
画面に表示されるアイコンの意味を知りた
いときは、「ディスプレイ」をご覧ください。
用語と目的機能で引ける3つの「索引」で目的
の機能や用語をすばやく見つけましょう。
● 「目次」には、この取扱説明書の章構成と各章内の見
出しが記載されています。また、各章の扉ページに
入っている「章目次」は、章内の内容が詳しく記載さ
れています。目的に応じて使い分けてください。
● 「資料/付録」の章の「機能一覧」は、本機のメニュー
構造に沿って、各項目の掲載ページを記載していま
す。操作中に気になる項目があれば、ここからすぐ
にジャンプできます。
● 「準備/基礎知識」の章にある「ディスプレイ」で
は、ディスプレイに表示されるアイコンの意味を
掲載しています。知らないアイコンが表示され
たときは、すぐに確認しましょう。
●
本機内の用語があいうえお順に並んでいる「用語
索引」と、「登録する」「消去する」などの目的別に
まとめた「目的別索引」、応用操作のある機能をま
とめた「便利な機能索引」を「資料/付録」の章に掲
載しています。ご活用ください。
目的の機能や
用語を探す
表示やアイコン
の意味を探す
いろいろな方法で、
検索が行えます。
気になる項目や
アイコンを調べましょう。
各誌面の内容は説明のた
めのサンプルです。実際
の誌面とは異なります。
各誌面の内容は説明のた
めのサンプルです。実際
の誌面とは異なります。