Sony BVF-C10W User manual

ELECTRONIC VIEWFINDER
BVF-C10W
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災
や人身事故になることがあり、危険です。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と製
品の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよく
お読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつ
でも見られるところに必ず保管してください。
警告
OPERATION MANUAL [Japanese/English/German]
1st Edition (Revised 1)
Serial No. 10001 and Higher (SY)

電気製品はまちがった使い方をすると、火災や感電などにより死亡や大けが
など人身事故につながることがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
2 ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめ
します。点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業
担当者にご相談ください。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
安全のために
警告表示の意味
このオペレーションマニュアル
および製品では、次のような表
示をしています。表示の内容を
よく理解してから本文をお読み
ください。
警告
この表示の注意事項を守らない
と、火災や感電などにより死亡
や大けがなど人身事故につなが
ることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
火災 感電
注意
禁止
分解禁止
•異常な音、
におい、煙
が出たら
•落下させた
ら
/1カメラの電源を切る。
2接続コードを抜く。
3ソニーのサービス担当者または営業担当者に修
理を依頼する。
すぐにカメラの電源を切り、消火する。
炎が出たら /

1 (J)
警告 ..............................................................................................................2(J)
概要 ...................................................................................................................3(J)
各部の名称と働き .............................................................................................4(J)
カメラに取り付ける..........................................................................................6(J)
視度と画面を調整する ......................................................................................7(J)
アイピース部を取り外す...................................................................................8(J)
マイクを取り付ける..........................................................................................9(J)
表示ランプの名称と働き................................................................................ 11(J)
画面や内部をクリーニングする..................................................................... 12(J)
使用上のご注意 .............................................................................................. 13(J)
仕様 ................................................................................................................ 13(J)
日
本
語
目次

2 (J)
分解しない、改造しない
分解したり、改造したりすると、感電の原因となります。
ビューファインダー内部の調整や点検を行う必要がある場合は、必ずソニー
のサービス担当者にご依頼ください。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災の原因となります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐにカメラの電源を切り、接続コードを
抜いて、ソニーのサービス担当者または営業担当者にご相談ください。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所では設置•使用しない
上記のような場所で設置・使用すると、火災や感電の原因となります。
下記の注意を守らないと、
火災や感電により死亡や大けがにつながることがあります。
感電火災
分解禁止
禁止
警告
禁止

3 (J)
エレクトロニックビューファインダーBVF-C10Wは、ソニーBVP-550
シリーズカラービデオカメラ用の、1.35インチ液晶カラービューファ
インダーです。
BVF-C10Wには以下のような特長があります。
高性能液晶カラーモニター
中心部の水平解像度400TV本、51万画素(16:9表示時)のカラー
映像を見ることができます。カメラ側の設定により、画面を16:9表
示または4:3表示(1.1インチサイズ)に切り換えられます。
マーカー表示
カメラ側で、センターマーカーやセーフティーゾーンマーカーなどの
マーカー表示がONに設定されている場合、本機のスイッチで、
マーカー表示をON/OFFできます。
概要
着脱可能なアイピース部
アイピース部を取り外して使うと、目を離しても画面の中央がぼや
けません。また、画面やミラーにほこりが付着したときは、アイピー
ス部を取り外してクリーニングすることができます。
その他
•高性能3倍ルーペを標準装備。
•別売りの防曇フィルター(サービスパーツ番号:1-547-341-11)を取
り付けると、呼気や水蒸気によるくもりを防ぐことができます。

4 (J)
各部の名称と働き
PEAKING CONTRAST BRIGHT
DISPLAY
ON
OFF
TALLY
HIGH
LOW
OFF
ZEBRA
ON
MOMENT
OFF
CHROMA
1コネクター
2スライドストッパー
3タリーランプ(後面)
4ゼブラ付加範囲調整用ボリューム
5視度調整リング
6タリーランプ(前面)
7PEAKINGつまみ
8CHROMAつまみ
9CONTRASTつまみ
!º BRIGHTつまみ
!¡ TALLYスイッチ
!™ ZEBRAスイッチ
!£ DISPLAYスイッチ
ビューファインダーケーブル
マイクホルダー
アイカップ

5 (J)
1コネクター
カメラのVF端子に接続します。
2スライドストッパー
本機をカメラに取り付けて左右にスライドさせるとき、本機がカメラ
から外れるのを防ぎます。
3タリーランプ(後面)
カメラにタリー信号が入力されると点灯します。使わないときは、ふ
たを閉めて隠すことができます。
4ゼブラ付加範囲調整用ボリューム
BVP-550シリーズのカメラでは機能しません。
5視度調整リング
画面の映像が最もはっきり見えるように、このリングを回して視度を
調整します。
6タリーランプ(前面)
カメラにタリー信号が入力されると点灯します。使わないときは、
TALLYスイッチ !¡をOFFにします。また、TALLYスイッチ !¡で明
るさを調 整 できます。
7PEAKING (ピーキング調整)つまみ
時計方向に回すと、画面の映像の輪郭が強調され、レンズの
フォーカス合わせが容易になります。カメラの出力信号には影響し
ません。
8CHROMA (クロマ)つまみ
画面のクロマレベルを調整します。カメラの出力信号には影響しま
せん。
9CONTRAST (コントラスト調整)つまみ
画面のコントラストを調整します。カメラの出力信号には影響しませ
ん。
!º BRIGHT (明るさ調整)つまみ
画面の明るさを調整します。カメラの出力信号には影響しません。
!¡ TALLY (タリー)スイッチ
本機前面のタリーランプ 6をコントロールします。
HIGH:タリーランプ が 明るくなる。
OFF:タリーランプが機能しなくなる。
LOW:タリーランプ が 暗くなる。
!™ ZEBRA (ゼブラパターン)スイッチ
BVP-550シリーズのカメラでは機能しません。
!£ DISPLAY(ディスプレイ)スイッチ
BVP-550シリーズのカメラでは機能しません。

6 (J)
カメラに取り付ける
スライドガイド
VF端子
コネクター
1カメラの左右位置固定リングをゆるめる。
2本機裏側の溝をカメラ前面のスライドガイドにはめる。
3本機を矢印の方向にスライドさせる。
4本機を左右にスライドして取り付け位置を決め、カメラの左右
位置固定リングを締める。
5コネクターをカメラの VF 端子に差し込む。
取り外すときは
取り付け操作の手順を逆に実行します。本機をカメラから抜き取る
ときは、スライドストッパーを引き上げてください。
スライドストッパー
1
5
3
4
2
左右位置固定リング
溝

7 (J)
視度と画面を調整する
視度を調整するには
視度調整リングを回して、映像が最もはっきり見えるように調整しま
す。
視度調整リング
画面を調整するには
下図のつまみを使って、映像の輪郭を強調したり、画面の明るさや
コントラストを調整します。 ご注意
ここで行う調整は、ビューファインダー画面を見やすくするための調
整です。撮影している映像の調整ではありません。
PEAKING CONTRAST BRIGHT
DISPLAY
ON
OFF
TALLY
HIGH
LOW
OFF
ZEBRA
ON
MOMENT
OFF
CHROMA
PEAKINGつまみ
CONTRASTつまみ
BRIGHTつまみ
CHROMAつまみ

8 (J)
アイピース部を取り外す
ビューファインダーから目を離して撮影するような場合は、アイピー
ス部を外すと、画面全体が見やすくなります。画面やミラーをクリー
ニングするときや、別売りの防曇フィルターを取り付けるときも、ア
イピース部を取り外します。
◆クリーニングおよび防曇フィルターの取り付けについて詳しくは、「画面
や内部をクリーニング する」(12(J)ページ)をご覧ください。
1ロックリングを反時計方向いっぱいに
回して、ロックリングの合いマークと本
機筒部の合いマーク(いずれも赤い
線)を合わせる。
2アイピース部を抜き取る。
再び取り付けるには
1ロックリングの合いマークと、本機筒部の合いマークを合わせ
る。
2アイピース部先端の合いマーク(「取り外しかた」の手順2を参
照 )をロックリングの合いマークに合わせて、アイピース部を本
機筒部に差し込む。
3ロックリングを時計方向いっぱいに回し、ロックリングの
「LOCK」表示の上の矢印を、本機筒部の合いマークに合わ
せる。
筒部の合いマーク
ロックリングの合いマーク
ロックリング
アイピース部先端の合いマーク

9 (J)
マイクを取り付ける
以下の手順で付属のマイクを取り付けます。
1本機のマイクホルダーのネジをゆるめ
て開く。
2マイクホルダーにマイクを取り付け、マ
イクホルダーを閉じてネジを締める。
3マイクの接続コネクターを、カメラの
MIC端子か、カメラアダプターまたは
カメラに取り付けたVTRのMICIN端
子に差し込む。
◆マイクをカメラアダプターに接続する場合は、マイク切り換えスイッチを
設定する必要があります。詳しくは、使用しているカメラアダプターのマ
ニュアルを参照してください。

10 (J)
クレードルサスペンションにマイクを取り付けるには
クレードルサスペンションCRS-3Pとマイクホルダー(A)(いずれも別
売り)を使ってマイクを取り付けると、振動によるノイズを受け ずに 録
音することができます。
1別売りのクレードルサスペンション
CRS-3Pとマイクホルダー(A)(サービ
スパーツ番号:3-680-581-01)を組み
立てる。
2本機のマイクホルダーのネジをゆるめ
て開く。
3手順1で、クレードルサスペンションと
組み合わせたマイクホルダー(A)を、
本機のマイクホルダーに取り付け、マ
イクホルダーを閉じてネジを締める。
4クレードルサスペンションにマイクを取
り付ける。マイクの接続コネクターを、
カメラのMIC端子か、カメラアダプ
ターまたはカメラに取り付けたVTRの
MICIN端子に差し込む。
クレードルサスペンションCRS-3P (別売り)
マイクホルダー(A)
(サービスパーツ番号:3-680-581-01)
◆マイクをクレードルサスペンションに取り付ける方法については、CRS-3Pの取
扱説明書を参照してください。
◆マイクをカメラアダプターに接続する場合は、マイク切り換えスイッチを設定す
る必要があります。詳しくは、使用しているカメラアダプターのマニュアルを参
照してください。
マイクを取り付ける

11 (J)
TALLY/REC
BATT
VTR
SAVE
本機の画面の上下には、カメラの状態や調整の結果を知らせるラ
ンプが配置されています。
点滅:カメラに取り付けた VTR がサーボロックしていないとき
◆ TALLY/RECランプが点灯/点滅する状況について詳しくは、使用して
いるカメラのマニュアルをご覧ください。
4VTR SAVE (VTRセーブ)ランプ
カメラに取り付けたVTRが、節電状態になっているとき点灯しま
す。
5(注意)ランプ
カメラがある特定の状態になったとき点灯します。どの状態で点灯
させるかは、カメラで設定できます。
◆ ランプが点灯する条件を設定/確認する方法については、使用して
いるカメラのマニュアルをご覧ください。
1TALLY (グリーンタリー)ランプ
カメラコントロールユニットから、グリーンタリー信号が送られてきた
とき点灯(緑)します。
2BATT (バッテリー)ランプ
カメラに接続したバッテリーの電圧が下がると点滅します。バッテ
リーが使用できなくなると点灯します。
動作中断を防ぐため、バッテリーが点滅を開始した時点で、すば
やくバッテリーを交換してください。
◆ 点滅を開始する電圧を、カメラ側で設定することができます。詳しくは、
使用しているカメラのマニュアルをご覧ください。
3TALLY/REC (レッドタリー/記録)ランプ
状況によって赤に点灯または点滅します。
点灯:
•記録中
•カメラコントロールユニットから、レッドタリー信号が送られて
きたとき
ご注意
点灯開始時に一瞬明るく点灯しますが、これは注意を促すためで
故障ではありません。
表示ランプの名称と働き
◆各ランプの働きは、使用しているカメラによって異なる場合があります。
カメラのマニュアルで、表示ランプの働きを確認してください。
ビューファインダー画面
4VTR SAVEランプ
2BATTランプ
3TALLY/RECランプ
1TALLYランプ
5ランプ

12 (J)
画面や内部をクリーニングする
本機の画面や内部をクリーニングするときは、本機をカメラから取
り外し、内部の部品を傷つけないように十分注意して行ってくださ
い。
◆ 本機をカメラから取り外す方法については、「カメラに取り付ける」(6(J)
ページ)の手順を参考にしてください。
画面やミラーの表面からほこりを取り除くときは
ブロアーをお使いください。
レンズやプロテクトフィルターをクリーニングするときは
市販のレンズクリーナーをお 使 いください。
ご注意
シンナーなどの溶剤は、いっさい使わないでください。
アイピース部を分解するには
1本機の筒部から、アイピース部を取り外す。
◆ 取り外しかたについては、「アイピース部を取り外す」(8(J)ページ)をご覧
ください。
2アイカップホルダーからアイカップを外す。
3アイカップホルダー内から、プロテクトフィルターをパッキングご
と外す。
4パッキングからプロテクトフィルターを外す。
筒部 アイカップ
ホルダー プロテクト
フィルター パッキング アイカップ
防曇フィルターについて
撮影場所の温度条件によっては、呼気や水蒸気によってプロテク
トフィルターがくもり、画面が見にくくなることがあります。プロテクト
フィルターの代わりに、別売りの防曇フィルター(サービスパーツ番
号:1-547-341-11)を使用すると、くもりの発生を防ぐことができま
す。
防曇フィルターを取り付けるには
プロテクトフィルターをパッキングから外し、代わりに防曇フィルター
をパッキングにはめ込みます。
ご注意
防曇フィルターをクリーニングする際は、防曇効果を損なわないよ
うに、柔らかい布でからぶきしてください。
24
1
3

13 (J)
使用上のご注意
•液晶ビューファインダーを使うときは、以下の点にご注意ください。
液晶の特性上、低温になるに従って残像感が増えていきます
が、故障ではありません。
バックライトには寿命があり、経時劣化により輝度が低下しま
す。画面が暗くなってきたと感じたら、ソニーのサービス担当者
に、バックライトの交換をご依頼ください。
•カメラの電源をOFFにしても、本機には電源が供給され続けま
す。電源を切る際には、必ず接続しているカメラアダプターまた
はVTRの電源を切ってください。
•本機では、画面の上下左右それぞれ約1%程度がオーバース
キャンになります。(このため接続している機種によっては、画面
の表示文字が一部欠けてしまう場合があります。)
一般
電源 DC12V
消費電力 5.9W
動作温度 0〜45℃
保存温度 −20〜+60℃
最大外形寸法 229×76×215mm(幅/高さ/奥行き)
質量 715g
性能
LCD カラー、1.35インチ
水平解像度 400TV本(画面中心部)
表示ランプ REC/TALLY、BATT、VTRSAVE、
付属品
マイクロフォン(1)
オペレーションマニュアル(1)
別売り品
ビューファインダー回転収納機構BKW-401
防曇フィルター(サービスパーツ番号:1-547-341-11)
老視用レンズ(視度−2.8D〜+2.0D)(サービスパーツ番号:
A-8262-537-A)
低倍率レンズ(視度−3.6D〜−0.8D)(サービスパーツ番号:
A-8262-538-A)
色収差改善レンズ(視度−3.6D〜+0.4D)(サービスパーツ番
号:A-8267-737-A)
高性能3倍レンズ(視度−3.6D〜+0.4D)(サービスパーツ番号:
A-8314-798-A)
パッド付きアイカップ
•パッド部(サービスパーツ番号:X-3678-187-1)
•アタッチメント部(サービスパーツ番号:3-682-494-02)
関連製品
カラービデオカメラBVP-550
仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります
が、ご了承ください。
仕様

WARNING
To prevent fire or shock hazard, do not
expose the unit to rain or moisture.
Dangerously high voltages are present inside
the set. Do not open the cabinet. Refer
servicing to qualified personnel only.
For the customers in the USA
This equipment has been tested and found to comply with
the limits for a Class A digital device, pursuant to Part 15 of
the FCC Rules. These limits are designed to provide
reasonable protection against harmful interference when the
equipment is operated in a commercial environment. This
equipment generates, uses, and can radiate radio frequency
energy and, if not installed and used in accordance with the
instruction manual, may cause harmful interference to radio
communications. Operation of this equipment in a residential
area is likely to cause harmful interference in which case the
user will be required to correct the interference at his own
expense.
You are cautioned that any changes or modifications not
expressly approved in this manual could void your authority
to operate this equipment.
The shielded interface cable recommended in this manual
must be used with this equipment in order to comply with the
limits for a digital device pursuant to Subpart B of Part 15 of
FCC Rules.
For the customers in Europe
WARNING
This is a Class A product. In a domestic environment, this
product may cause radio interference in which case the user
may be required to take adequate measures.
Pour les utilisateurs en Europe
AVERTISSEMENT
Il s’agit d’un produit de Classe A. Dans un environnement
domestique, cet appareil peut provoquer des interférences
radio, dans ce cas l’utilisateur peut être amené à prendre
des mesures appropriées.

1(E)
English
Table of Contents
Outline .................................................................................................. 2(E)
Location and Function of Parts.......................................................... 3(E)
Attaching the Viewfinder to a Camcorder ........................................ 5(E)
Adjusting the Focus and Screen......................................................... 6(E)
Detaching the Eyepiece ....................................................................... 7(E)
Replacing the Eyecup .......................................................................... 8(E)
Name and Function of the Indicators ................................................ 9(E)
Cleaning the Screen or Interior........................................................ 10(E)
Notes on Using LCD Viewfinders .................................................... 11(E)
Specifications...................................................................................... 11(E)

2(E)
Outline
Removable Eyepiece
Detaching the eyepiece gives you a clear view of the
center of the screen even with your eye away from the
viewfinder. You can clean dust from the screen or the
mirror by detaching the eyepiece.
Others
•A high-performance triple magnification lens is
installed.
•Fitting a fog-proof filter (Part No. 1-547-341-11, not
supplied) over the viewfinder lens prevents breath or
vapor condensation on the lens.
The BVF-VC10W is a 1.35-inch screen LCD color
viewfinder which can be attached to a Sony DVW-700
series digital Betacam camcorder.
The BVF-VC10W has the features described below.
High-performance LCD color monitor
•Horizontal resolution: 400 TV lines at center (for
16:9 display)
•Picture elements: 510,000 (for 16:9 display)
•16:9 display or 4:3 display (1.1-inch size) can be
selected by camcorder setting.

3(E)
PEAKING CONTRAST BRIGHT
DISPLAY
ON
OFF
TALLY
HIGH
LOW
OFF
ZEBRA
ON
MOMENT
OFF
CHROMA
Location and Function of Parts
Viewfinder cable
Microphone holder
1Plug
2Stopper
3Tally indicator (rear)
4Adjuster for the zebra pattern level range
5Diopter
adjustment
ring
Eyecup
6Tally indicator (front)
7PEAKING control
8CHROMA control
!º BRIGHT control
!¡ TALLY switch
!™ ZEBRA switch
!£ DISPLAY switch
9CONTRAST control

4(E)
1Plug
Connect to the VF connector on the camcorder.
2Stopper
Prevents the viewfinder from coming off the
camcorder when it is slid from side to side.
3Tally indicator (rear)
Lights up when the camcorder receives a tally control
signal. This indicator can be covered when not in use.
4Adjuster for the zebra pattern level range
Insert a precision screwdriver or similar tool, and
adjust the level for which the zebra pattern is
displayed.
5Diopter adjustment ring
Allows for optimal adjustment of focus.
6Tally indicator (front)
Lights up when the camcorder receives a tally control
signal. Turn the TALLY switch !¡ OFF when not in
use. The brightness can also be adjusted with the
TALLY switch !¡.
7PEAKING control
Turning this control clockwise adjusts the picture
sharpness, and makes focusing easier. This control has
no effect on the output signals of the camcorder.
8CHROMA control
Adjusts the chroma level of the screen. This control
has no effect on the output signals of the camcorder.
9CONTRAST control
Adjusts the contrast of the screen. This control has no
effect on the output signals of the camcorder.
0BRIGHT control
Adjusts the brightness of the screen. This control has
no effect on the output signals of the camcorder.
!¡ TALLY switch
Controls the tally indicator 6located on the front of
the viewfinder.
HIGH: The tally indicator brightness is set to high.
OFF: The tally indicator is disabled.
LOW: The tally indicator brightness is set to low.
!™ ZEBRA (zebra pattern) switch
Controls the zebra pattern display on the viewfinder
screen as follows:
ON: A zebra pattern appears and stays.
OFF: The zebra pattern disappears.
MOMENT: A zebra pattern appears and stays for
about five seconds.
!£ DISPLAY switch
Enables or disables the audio level indication when
using the DVW-700 series camcorder.
Location and Function of Parts
Table of contents
Languages:
Other Sony Camera Accessories manuals

Sony
Sony VCT-550RM User manual

Sony
Sony Cyber-shot Sports Pack SPK-SA User manual

Sony
Sony CCU-590 User manual

Sony
Sony Wi-Fi Connection/One-touch User manual

Sony
Sony MPK-WE User manual

Sony
Sony MPK-DVF2 User manual

Sony
Sony CCU-790 User manual

Sony
Sony FA-MA1AM User manual

Sony
Sony VF-R25NK User manual

Sony
Sony APK-WB Operating Instructions - Main... User manual

Sony
Sony HDVF-20A User manual

Sony
Sony VF MPTH2 User manual

Sony
Sony VAD-WB User manual

Sony
Sony VCT-D480RM User manual

Sony
Sony VCT-870RM User manual

Sony
Sony MPK-THD User manual

Sony
Sony Handycam DCR-DVD308 Service manual

Sony
Sony FDA-ME1AM User manual

Sony
Sony MPK-WD User manual

Sony
Sony XDCA-FS7 Technical manual