Brainstorm DXD-16 User manual

DXD-16
Universal Clock
Operations manual
Version 2.0
June 2020
All materials herein © Brainstorm Electronics, Inc.
Brainstorm Electronics reserves the right to change or modify the contents of this manual at any time.
Brainstorm Electronics, Inc.
www.brainstormtime.com

Page 2
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
1. Introduction!6...............................................................................................................................
2. Installation!7................................................................................................................................
2.1 UNPACKING!7.................................................................................................
2.2 INSTALLING THE DXD-16!7...............................................................................
3. Quick Start!7...............................................................................................................................
4. I/O’s Description and Cable Requirements!8.................................................................................
4.1 AC POWER!8....................................................................................................
4.2 ANTENNA (OPTION)!8....................................................................................
4.3 GPIO / TC OUT / 1PPS I/O / RS-232!8.............................................................
4.4 HD/SDI (option)!8............................................................................................
4.5 ETHERNET PORTS!8..........................................................................................
4.6 REFERENCE INPUTS & TERMINATION SWITCHES!8..........................................
4.7 UNIVERSAL OUTPUTS!8....................................................................................
4.8 DC POWER!8...................................................................................................
5. Front Panel Display & LED’s!9.......................................................................................................
5.1 FRONT PANEL DISPLAY!9..................................................................................
5.2 FRONT PANEL LED’S!9.....................................................................................
6. Display!10...................................................................................................................................
6.1 Main Rotation!10............................................................................................................
6.1.1 MAIN ROTATION PAGES LAYOUT!10.............................................................
6.1.2 MAIN ROTATION PAGES!10..........................................................................
6.2 Status Mode!11..............................................................................................................
6.2.1 STATUS INFORMATION PAGES LAYOUT!11....................................................
6.2.2 STATUS INFORMATION PAGES!11.................................................................
6.3 Set Up Mode!12.............................................................................................................
6.3.1 MENU LEVELS!12...........................................................................................
6.3.2 NAVIGATION!12...........................................................................................
6.3.3 ENTER KEY!12...............................................................................................
6.3.4 STATUS VALUES!12........................................................................................
6.3.5 MENU GROUPS!13.......................................................................................
7. Menus Description!14...................................................................................................................
7.1 R e f e r e n c e !14...................................................................................................................
7.1.1 R E F E R E N C E ( M E N U 1.1 ) !14............................................................................
7.1.2 SYNC PARAMETERS (MENU 1.2)!15...............................................................
7. 2 B N C I n p u t s !15................................................................................................................
7.2.1 BNC INPUT A SET UP (MENU 2.1)!15.............................................................
7.2.2 BNC INPUT B SET UP (MENU 2.2)!15.............................................................
7.3 BNC Outputs!15.............................................................................................................
Table of Content

DXD-16 User Manual (rev 2.00)
Page 3
7.3.1 BNC OUTPUTS 1-4 (MENU 3.1)!15.................................................................
7.3.2 BNC OUTPUTS 5-8 (MENU 3.2)!16.................................................................
7.3.3 BNC OUTPUTS 9&10 MENU (3.3)!16.............................................................
7.3.4 BNC OUTPUTS 11&12 (MENU 3.4)!16............................................................
7.3.5 BNC OUTPUTS 13&14 (MENU 3.5)!16............................................................
7.3.6 BNC OUTPUTS 15&16 (MENU 3.6)!16............................................................
7.3.7 AUDIO BASE RATE A (MENU 3.7)!16.............................................................
7.3.8 AUDIO BASE RATE B (MENU 3.8)!16..............................................................
7.3.9 MUTE ON UNLOCK (MENU 3.9)!16...............................................................
7.4 Network!17....................................................................................................................
7. 4 .1 N E T 1 ( M E N U 4 .1 ) !17....................................................................................
7.4.2 NET 2 (MENU 4.2)!17....................................................................................
7.4.3 NET 3 (MENU 4.3)!17....................................................................................
7.4.4 NET 4 (MENU 4.4)!17....................................................................................
7.5 PTP!18............................................................................................................................
7.5.1 PORTS MODES (MENU 5.1)!18......................................................................
7.5.2 GRANDMASTER [GROUP] (MENU 5.2)!18.....................................................
7.5.3 PORT 1 (MENU 5.3)!18.................................................................................
7.5.3.1 Port 1 Controls (Menu 5.3.1)!18..............................................................
7.5.3.2 Port 1 Timing (Menu 5.3.2)!19................................................................
7.5.3.3 Port 1 Independent Master (Menu 5.3.3 )!19...........................................
7.5.4 PORT 2 (MENU 5.4)!19.................................................................................
7.5.5 PORT 3 (MENU 5.5)!19.................................................................................
7.5.6 PORT 4 (MENU 5.6)!19.................................................................................
7.6 GPS!19..........................................................................................................................
7.7 Time!20..........................................................................................................................
7.7.1 TIME STANDARDS (MENU 7.1)!20..................................................................
7. 7. 2 R E A L T I M E C LO C K ( M E N U 7. 2 ) !2 0..................................................................
7.7.3 TIME & DATE DISPLAY (MENU 7.3)!21.............................................................
7.7.4 LEAP SECONDS (MENU 7.4)!21......................................................................
7.8 Time Code!21.................................................................................................................
7.9 GPIO!21.........................................................................................................................
7.9.1 GPIO INPUTS (MENU 9.1)!21.........................................................................
7.9.2 GPIO OUTPUTS (MENU 9.2)!21.....................................................................
7.10 Presets!22.....................................................................................................................
7.11 Utility!22.......................................................................................................................
7.11.1 BRIGHTNESS (MENU 11.1)!22.......................................................................
7.11. 2 F R O N T PA N E L LO C KO U T ( M E N U 11. 2 ) !2 2....................................................
7.11. 3 C L E A R M E M O RY ( M E N U 11. 3 ) !2 2.................................................................
7.11. 4 R E B O O T ( M E N U 11. 4 ) !2 2.............................................................................
7.11.5 FEATURE KEYS (MENU 11.5)!22....................................................................

Page 4
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
8. RTC (Real Time Clock)!22.............................................................................................................
9. Lock Status!23.............................................................................................................................
10. PTP Port States!24......................................................................................................................
11. PTP Set Ups!24...........................................................................................................................
11.1 B O U N DA R Y C LO C K !2 4...................................................................................
11.2 4-MASTER PORTS ON A SINGLE DOMAIN WITH GPS REFERENCE!25............
11.3 4-MASTER PORTS ON SEPARATE DOMAINS WITH GPS REFERENCE!25..........
11.4 HYBRID SYNC GENERATOR ACCEPTING MULTIPLE REFERENCES!26................
11.5 PTP PRIMARY AND SECONDARY NETWORKS!26............................................
11.6 DISTRIBUTED PTP VS. INDIVIDUAL GRANDMASTERS WITH GNSS!27...............
12. Input rate: Learn vs. Set!27.........................................................................................................
12.1 BNC INPUT SET UP MENU!27..........................................................................
12.2 ABOUT USING THE ‘SET’ MODE FOR THE REFERENCE SOURCE!28................
13.3 OFF SPEED REFERENCE!28.............................................................................
13. Source Reference Failover!28......................................................................................................
13.1 REFERENCE FAILURE WITH AN ALTERNATE REFERENCE!28.............................
13.2 REFERENCE FAILURE WITH NO ALTERNATE REFERENCE!29............................
13.3 SYNC PARAMETERS (MENU 1.2)!29...............................................................
14. Firmware Updates!29.................................................................................................................
14.1 FIRMWARE LOADER PAGE!29.........................................................................
14.2 PROGRAMMING SEQUENCE!30....................................................................
14.3 FIRMWARE FILE NAMING CONVENTION!30..................................................
14.4 UPLOADER!30................................................................................................
15. Remote Control!30.....................................................................................................................
16. GPIO / LTC connector (DB-25)!31................................................................................................
16.1 GPIO!31.........................................................................................................
16.2 1PPS/GPO!31.................................................................................................
16.3 LTC!31............................................................................................................
17. Non-Volatile Storage!31..............................................................................................................
18. Power!31...................................................................................................................................
18.1 POWER FAILURE W/ DUAL POWER SOURCES!31............................................
19. PTP (Precision Time Protocol)!32..................................................................................................
19.1 TIME AND PHASE!32......................................................................................
19.2 WHAT IS PTP?!32............................................................................................
19.3 A/V OVER IP APPLICATIONS!32.....................................................................
19.4 PTP DESCRIPTION!32......................................................................................
19.5 SELECTING A GRANDMASTER!33..................................................................
19.6 SYNCHRONIZATION!33.................................................................................

DXD-16 User Manual (rev 2.00)
Page 5
19.7 DELAY MEASUREMENT MECHANISM!34........................................................
19.8 TYPES OF CLOCKS!34.....................................................................................
19.9 PTP DOMAINS!34...........................................................................................
19.10 PTP PROFILES!34...........................................................................................
19.11 EPOCH!35.....................................................................................................
20. Notes on PTP (Precision Time Protocol)!35...................................................................................
21. Appendix!36..............................................................................................................................
21.1 APPENDIX A: VIDEO INPUT FORMATS!36.......................................................
21.2 APPENDIX B: AUDIO BASE RATES!36..............................................................
21.3 APPENDIX C: PULLED RATES!36......................................................................
21.4 APPENDIX D: MULTIPLIER RATES!37.................................................................
21.5 APPENDIX E: DB-25 PINOUT & GPIO CIRCUITRY!37.........................................
21.6 APPENDIX G: FACTORY PRESETS!39................................................................

Page 6
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
1. Introduction
IEEE-1588
ETHERNET (port 1)
PTP
DB25
TIME CODE (option)
TC 1
TC 2
INT
OCXO
ANT
GPS
ETHERNET (x4)
UNIVERSAL OUTPUTS
SYNC
POSITION
(TIME SOURCES)
INT
TCXO
RATE
(REFERENCE SOURCES)
SYNC
TIME
SELECT
REFERENCE
SELECT
ETHERNET (x4)
15
16
1
2
3
4
BNC OUT 1- 4
BNC OUT 5 - 8
BNC OUT 9&10
BNC OUT 11&12
BNC OUT 13&14
BNC OUT 15&16
9
10
11
12
13
14
SYNC
SYNC
SYNC
SYNC
SYNC
SYNC
BNC IN B
WC
AES
VID
10MHz
BNC IN A
WC
AES
VID
10MHz
NTP
INTERNAL
TIME OF DAY
CLOCK
&
REFERENCE
FRAME
GENERATOR
SYNC TC1
TC2
DXD-16 DIAGRAM
5
6
7
8
• WC
• AES
• VID
• 10 MHz
• 1PPS
• WC
• AES
• VID
• 10 MHz
• 1PPS
• WC
• AES
• VID
• 10 MHz
• 1PPS
• WC
• AES
• VID
• 10 MHz
• 1PPS
• WC
• AES
• VID
• 10 MHz
• 1PPS
• WC
• AES
• VID
• 10 MHz
• 1PPS
IEEE-1588
ETHERNET (port 2)
IEEE-1588
ETHERNET (port 3)
IEEE-1588
ETHERNET (port 4)
INT
RTC
ETHERNET (x4)
PTP(BMCA)
ANT
GPS
BNC / SDI
Time Code
PTP(BMCA)
Rate & Position Rate Only Position Only
•
•
•
-
-
-
-
DXD-16ユニバーサルクロックは、最新のA/Vインストールの中心的な時間ソースになるように設計されています。 PTP、GPS、および
ワードクロック、AES、ビデオ同期などのレガシー同期信号を組み合わせて、従来のオーディオ/ビデオ機器とIPネットワークを完全に同
期させることにより、真にユニバーサルなものにします。
DXD-16は、PTPスレーブ又はPTPグランドマスターになることができます。
PTPスレーブとして、DXD-16はレガシー同期を生成して、レガシー機器をネットワークにロックできます。
DXD-16はPTPマスターとして、WC、AES、ビデオ同期などの外部同期ソースにロックして、ネットワークをレガシー機器に
ロックできます。
スタンドアロンマスターとしても機能し、内部発振器(またはオプションでGPS)にロックし、PTPポートを介してネットワークと、
ユニバーサル出力を介してレガシー機器を同時に同期します。
PTP側には、4つの独立したイーサネットポートが含まれています。 各ポートは、PTPグランドマスター、PTPスレーブ、またはバウンダ
リークロックの一部のいずれかとして使用できます。
高精度マルチフォーマットリファレンスジェネレーターは、最大6つの異なるレガシークロックを同時に提供します。 16のユニバーサ
ル出力は、生成された信号のいずれにも構成でき、DXD-16に大きな柔軟性を与えます。
DXD-16には、バックアップされた内部リアルタイムクロック「RTC」があり、選択したリファレンスWC、AES、ビデオ同期などに情報がな
い場合、TIME情報を生成できます。
オプションのGPSレシーバーをDXD-16にインストールして、非常に正確なタイミングソースを提供し、離れた場所にある複数のDXD
ユニットをロックし、互いに同相にする事ができます。

DXD-16 User Manual (rev 2.00)
Page 7
2. Installation
2.1 UNPACKING
When unpacking your DXD-16 the following items should be in the shipping carton:
•DXD-16 unit
•IEC power cable
•Registration card
2.2 INSTALLING THE DXD-16
3. Quick Start
•
•
•
•
•
•
•
DXD-16は標準の19 "ラックに取り付けるように設計されています。 1Uの高さが必要です。 DXD-16を配線する際は、信号伝送を良好に
保つ為に高品質のケーブルと良好なシールドを使用してください。 ケーブルはできるだけ短くしてください。 必要なケーブルの種類は、
第3章で指定しています。
伝送ラインの完全性を維持するために、信号品質を低下させる可能性があるため、単一の出力を複数のデバイスに「マルチ」にしないこと
をお勧めします。
BNCリファレンス入力は適切に終端する必要が有ります。 DXD-16がチェーン内の最後のデバイスである場合は、リアパネルの75Ω終端
スイッチをオンにします。'T'コネクタ(推奨されていません)を使用してループしている場合は、終端スイッチをオフにし、チェーンの終端に
75Ω終端が有る事を確認します。
DXD-16の機能を理解する為に、このマニュアルをお読みください。 以下の簡単な手順は、すぐに開始出来るように提供されています。
付属のIEC電源ケーブルをAC入力コネクタ(電源A)に接続し、壁のコンセントに差し込みます。 DXD-16は電源が接続されると自動的に
オンになります。電源投入には約50秒かかり、 約10秒後、ディスプレイが点灯し、さまざまなステップと進行状況バーが表示されます。
初期状態では、DXD-16はNTSCビデオシンクを生成するように設定されており、内部クリスタルをリファレンスにしています。 この信号
は、16個の出力すべてに送信されます。4つのPTPポートは無効の設定です。各ポートでDHCPがアクティブになるため、IPアドレスが自
動的に提供されます。
設定を変更するには、[SET UP]ボタンを押し、[UP]および[DOWN] ボタンを使って必要なメニューに移動し、[NAV ▶]キーを押し
ます。
REFを変更するには、メニュー1 に移動します。
出力を変更するには、メニュー3 に進みます。
IPアドレスを変更するには、メニュー4に移動します。
PTPポート設定を変更するには、メニュー5に移動します。
[NAV ▶]キーを使用して右側のフィールドに移動します。
[UP]および[DOWN]キーを使用して値を変更します。
[ENTER]キーを押して変更を保存します。
メニューナビゲーションの詳細については、6.3を参照してください。 さまざまなメニューの詳細については、第7章に進んでください。
右のメニューに入ったら:
DXD-16には、下記の付属品が、入っております。

Page 8
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
4. I/O’s Description and Cable Requirements
4.1 AC POWER
4.2 ANTENNA (OPTION)
4.3 GPIO / TC OUT / 1PPS I/O / RS-232
4.4 HD/SDI (option)
4.5 ETHERNET PORTS
4.6 REFERENCE INPUTS & TERMINATION SWITCHES
4.7 UNIVERSAL OUTPUTS
4.8 DC POWER
このポートは、GNSSアンテナをオプションのDXD / GPS受信機に接続するために使用されます。
コネクター: SMA jack
☛ DXD/GPSオプションに付属の取扱説明書に記載されている様に、GNSSアンテナ付きの50Ω同軸ケーブルを使用してくださ
い。
25ピンコネクタは、GPIO、バランスTC出力、1 PPS出力、および将来の開発(予約済みピン)に使用されま
す。コネクタ:DB-25メスレセプタクル
☛付録Eに記載されているピンアウトでカスタムDB-25ケーブルを使用してください。
ユニバーサル電源入力、100~240 VACを受け入れます。
コネクタ:IEC入口 - ヒューズ:5A 125VAC 5X20mm
☛ IEC電源ケーブルを使用し、100/240 ACコンセントに接続します。
コネクタ:BNC IN + BNCループスルー
☛標準75ΩBNC同軸ケーブルを使用してください(DXD/SDIマニュアルを参照)。
4つの独立したGbイーサネットポートは、DXD-16をPTP同期用のネットワークへ接続し、リモートで装置を制御を行ったり、ネットワー
ク上の任意のコンピュータからファームウェアのアップロードに使用出来ます。リモートコントロールとファームウェアのアップデート
は、ポート#4からのみ行われます。
コネクタ:RJ45 jack
☛ RJ45プラグ付き標準Cat5又はCat6イーサネットケーブルを使用してください。
2つの入力は、ユーザーの選択に基づいてWC、AES、ビデオ同期、及び10MHzを受け入れます(サポートされているHDおよびSDビ
デオ形式のリストについては付録Aを参照)。10MHzは、GPS受信機、ルビジウムクロックまたは他のタイプの発生器から来る、典型
的には1/2V(0.5v)の正弦波です。
コネクタ:BNC
☛ 標準の75ΩBNC同軸ケーブルを使用してください。
各入力には75Ω終端スイッチが有ります。 通常の状態では、それはオンでなければなりません。 ただし、 'T' BNCを使用して別のユ
ニットへの参照をデイジーチェーン接続する場合(推奨されません)、DXD-16の終端はオフにしてください。 チェーン内の最後のユ
ニットは、そのユニットだけが終端する必要が有ります。
BNC出力1〜16は、ユーザーの選択に基づいて、ワードクロック、AES、10MHz(1v pk-pk正弦波)、HDビデオ同期、またはSDビデオ同期
を出力できます(BNC出力メニュー)。
コネクタ: BNC
☛ 標準の75ΩBNC同軸ケーブルを使用してください。
ACに加えて、DXD-16は12VDC @ 48W電源からも給電できます。 許容範囲は11VDC〜17VDCです。 冗長性のために、DC電源をAC電
源と一緒に接続できます。
DC電源(p/n PS-9)を注文する場合は、販売店にご連絡ください。
コネクタ:4 pin 円形コネクタ
☛ 4ピンプラグをリアパネルのジャックに差し込み、リングをねじ止めして固定します。付属の標準IECケーブルを使用して電源を壁に接
続します。

DXD-16 User Manual (rev 2.00)
Page 9
5. Front Panel Display & LED’s
5.1 FRONT PANEL DISPLAY
•SET UP Mode
•STATUS Mode
5.2 FRONT PANEL LED’S
There are 12 status LED’s to the right of the display insert area:
•IN A:! !a signal is present at the Input A connector;..................................
•TERM OFF A:! !the rear panel termination switch is off (see 4.6);......................
•IN B:! !a signal is present at the Input B connector;..................................
•TERM OFF B:! !the rear panel termination switch is off (see 4.6);......................
•GNSS/GPS:! !a signal is present at the antenna input (optional).......................
•HD/SDI:! !a signal is present at the SDI input (optional).............................
•NETWORK 1:! !port 1 of the DXD-16 is connected to a network.....................
•NETWORK 2:! !port 2 of the DXD-16 is connected to a network.....................
•NETWORK 3:! !port 3 of the DXD-16 is connected to a network.....................
•NETWORK 4:! !port 4 of the DXD-16 is connected to a network.....................
•POWER A:! !AC Mains is connected to the Power A connector..........................
•POWER B:! !12VDC power is connected to the Power B connector..........................
通常の動作モードでは、情報は”メインローテーション”と呼ばれる複数のページでディスプレイに表示されます(第6章を参照)。
標準の動作モードに加えて、ディスプレイに影響する2つの追加モードが有ります:
この2つの特殊なモードは、ナビゲーションボタンの右側にある対応するボタンを押してアクティブに成ります。アクティベーションを示す各
モードのLED が点灯します。
ステータスモードでは、メインローテーションページ(第6章を参照)と同様に、ディスプレイに複数のページで構成される追加のス
テータス情報が表示されます。
SET UPモードでは、6.3節で説明されている様に、ディスプレイを使用してユニットのパラメータを設定します。
SET UPモードとSTATUSモードは相互に排他的であることに注意してください。 つまり、SET UPモードのときにSTATUSボタンを押す
と、SET UPモードを終了してSTATUSモードになり、その逆も同様です。
電源LEDの1つが点滅している場合は、そのコネクタに電力が供給されていたが、おそらく電源装置の障害が原因
で電源が切れ、他の電源が引き継いだことを示しています(詳細については、第18章を参照)。
DXD-16のフロントパネルには、ステータス及びセットアップモードでほとんどのユニットパラメータにアクセス出来る大型カラーディスプ
レイが有ります。
ディスプレイインサートエリアの右側に12個のステータスLEDがあります:

Page 10
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
6. Display
6.1 Main Rotation
6.1.1 MAIN ROTATION PAGES LAYOUT
•HEADER (top line):
•BODY:
•FOOTER (bottom 2 lines):
-Reference: source and errors or special conditions (see chapters 12 & 13).
-Lock status. See chapter 9. The background color changes to reflect the lock condition: green, orange or red.
6.1.2 MAIN ROTATION PAGES
• OUTPUTS
•PTP PORTS
-SLAVE black letters!yellow background
-GRANDMASTER black letters!bright green background
-Indep. MASTER white letters!blue background
-MASTER white letters!green background
-Passive white letters!dark grey background
PageTitle
Page data
(w/ scrollbar
when required)
Reference Info
Lock Status Bar
HEADER
BODY
FOOTER
ステータスモードもセットアップモードもアクティブではない標準実行モードでは、「メインローテーション」と呼ばれる複数のページで情報
がディスプレイに表示されます。
異なるページにアクセスしてローテーションさせるには、[◀BACK]または[NAV▶]キーを押します。
メインローテーションのページは全て、3つの異なるセクションに配置された複数の線(または棒)で構成された同様の構造を持っています。
ページタイトルが含まれています。 青い背景と白い文字が有ります。
ページデータが含まれています。 必要に応じて、左側にスクロールバーが表示されます。[UP]または[DOWN]ボタンを押す
と、追加のコンテンツが表示されます。
- リファレンス:ソースとエラーまたは特別な条件(12章と13章を参照)。
- ロック状態。 第9章を参照してください。背景色は、ロック状態を反映して変化します:緑、オレンジ、赤。
このページには、6つの出力BNCグループのレート、フォーマット、および信号タイプが表示されます。 オーディオレートの場
合、 VSOが使用されている場合は、それも示されます。
このページには、4つのPTPポートのそれぞれの設定と状態が色で表示され、
簡単に識別できます。 設定は灰色の背景に白い文字で表示されます:(オ
フ、マスター/スレーブグループ、独立マスター)。
PTPグランドマスターの状態は、常にBMCAによって決定されます。 これはマスターと独立マスターにも適用されま
す。‘Master’と‘Slave’は、境界クロックのポート用です。 ‘Independent Masterは、メニュー5.1で設定されたポート用です。
これらの状態の詳細については、第10章PTP Ports Statesを参照してください。

DXD-16 User Manual (rev 2.00)
Page 11
• TIME & DATE
• REFERENCE SOURCES
6.2 Status Mode
6.2.1 STATUS INFORMATION PAGES LAYOUT
6.2.2 STATUS INFORMATION PAGES
• UNIT INFORMATION
•Model
•Serial Number
•Version:
•Software
•Logic
•Webpage
•Network 1-4:
•DHCP Mode
•IP Address
•Mac Address
• TIMES
• PTP
このページには、次の情報が表示されます。
このページには、メニュー7.3で設定された最大2つの異なる日時が表示されます。
メニュー7.3で選択したDXD時刻の名前が左側の列に表示され、メニュー7.1で
選択した規格の名前が右側の列に表示されます。
下部ディスプレイのメニュー7.3で「ディスプレイなし」が設定されている場合、こ
のページには1つの日時のみが表示されます。
このページには、メインおよびオルタネートリファレンス用に現在選択されているソースが表示されます。 基準信号のレートと
フォーマットも表示されます。PTPモードが選択された参照である場合、ディスプレイはGPSが“LOCAL REF WHEN GM”として
選択されているかどうかを示します。
ステータスモードでは、追加の情報ページを利用できます。 ステータスモードに入るには、[STATUS]ボタンを押します。 ステータスモード
では、ステータスLEDが点灯します。
ステータスページは、メインローテーションページと同様にフォーマットされ、ヘッダーは緑ですがフッターはありません。 一度に最大10
行の情報を画面に表示できます。 10行を超えるページの場合、画面の左側に緑色のスクロールバーが表示されます。
ページを変更するには、[◀ BACK]および[NAV ▶]キーを使用します。 スクロールするには、[UP]キーと[DOWN]キーを使用します。
TIMESステータスページには、使用可能なさまざまなDXD時間を示す複数の実行中のカウンターがあります。
- System Time: メインDXD TOD クロック
- RT Clock: 内部バックアップクロックを継続的に実行
- Grandmaster: 外部PTPグランドマスターからのタイム
- GPS ( optional): DXD/GPSレシーバーからのGPSタイム
TIMESステータスページには、オプションがインストールされているときのGPSやタイムコードなどの追加の時間も含まれます。
PTPステータスページには、メインローテーション表示よりも詳細な情報が表示されます。 このページはバージョン2.0では使用できません。
今後のリビジョンを確認してください。
GPSやタイムコードなどのオプションの追加のステータスページも利用できます。.

Page 12
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
6.3 Set Up Mode
6.3.1 MENU LEVELS
SELECT LEVEL 1!SELECT LEVEL 2!SET LEVEL
6.3.2 NAVIGATION
The navigation keys have different functions depending on the level.
• SELECT LEVELS (1, 2 or 3)
•
•
•
• SET LEVEL
•
•
•
6.3.3 ENTER KEY
6.3.4 STATUS VALUES
In the SET level, the line at the bottom of the display (light blue background) indicates status values. Status values are the
values actually obtained, based on a menu selection.
SETレベルでは、ディスプレイの下部にあるライン(水色の背景)はステータス値を示します。 ステータス値は、メニュー選択に基づい
て実際に取得された値です。
セットアップモードにはさまざまなレベルがあります。 通常、レベル1及び2は、論理グループで編成されたメニューのリストで構成される
SELECTレベルです。 SELECTレベルの数は、メニューによって1から3までさまざまです。例えば、メニュー8(プリセット)にはSELECTレベル
が1つだけあり、メニュー4(ネットワーク)には3つあります。最後のレベルはSETパラメーターで、パラメーターが設定および保存されます。
[NAV▶] ボタンを押すと、次のレベルに移動します。
[◀BACK] ボタンを押すと前のレベルに戻ります。
[NAV▶] ボタンを使用して、次のフィールドに移動します。 現在選択されているフィールドが強調表示されます(黒い背景に黄色
の文字)。 [NAV▶]ボタンを押すと、ページの最後のフィールドが最初のフィールドに戻ります。
[UP] 又は[DOWN] ボタンを使用して、選択したフィールドの値を変更します。
[◀BACK] ボタンを使用して前のレベルに戻り、現在のレベルを終了します。
セットアップモードでは、全てのパラメータにアクセス可能で、フロントパネルからユーザーが変更出来ます。
セットアップモードにするには、[SET UP]ボタンを押します。 セットアップLEDが点灯します。 セットアップモードを終了するには、[SET UP]
キーをもう一度押し、セットアップLEDが消灯している事を確認します。
[UP] および [DOWN] ボタンを使用して、リストからメニューを選択します。 現在の選択がハイライト表示されます(黒い
文字、白い背景)。[DOWN] ボタンを押すとリストの一番下の項目がリストの先頭に戻ります。
値を変更すると、編集したフィールドの周囲に赤い枠線が表示されます。 この新しい値を保存するには、[ENTER] キーを押します。
[ENTER] キーを押すと赤い枠線が消え、変更が保存された事を示します。
最初に [ENTER] キーを押さずにカーソルを別のフィールドに移動すると、変更が加えられたが、まだ保存されていない事を示す赤い枠
線が残ります。
何も変更せずに設定モードを終了するには、[ENTER]キーを押さずに[SET UP]キーを押します。 [ENTER]キーを最初に押さずに[◀BACK]
キーを押してSETレベルを終了すると、保存されていない変更も失われることに注意してください。
レベルによってナビゲーションボタンの機能が変化します。

DXD-16 User Manual (rev 2.00)
Page 13
6.3.5 MENU GROUPS
In the current firmware revision, menus are organized in 9 separate groups:
•1. REFERENCE & SYNC
•1.1 Reference
•1.2 Sync Parameters
•2. BNC INPUTS
•2.1 BNC Input A Set Up
•2.2 BNC Input B Set Up
•3. BNC OUTPUTS
•3.1 BNC Outputs 1-4
•3.2 BNC Outputs 5-8
•3.3 BNC Outputs 9&10
•3.4 BNC Outputs 11&12
•3.5 BNC Outputs 13&14
•3.6 BNC Outputs 15&16
•3.7 Audio Base Rate A
•3.8 Audio Base Rate B
•3.9 Mute On Unlock
•4. NETWORK
•4.1 Net 1
•4.2 Net 2
•4.3 Net 3
•4.4 Net 4
•5. PTP
•5.1 Port Modes
•5.2 Boundary Clock
•5.3 Port 1 (Controls, Timing, Independent Master)
•5.4 Port 2 (Controls, Timing, Independent Master)
•5.5 Port 3 (Controls, Timing, Independent Master)
•5.6 Port 4 (Controls, Timing, Independent Master)
•6. GPS
•6.1 Satellites Selections
•6.2 Advanced GPS Settings
•7. T I M E
•7.1 Time Standards
•7.2 Real Time Clock
•7.3 Time & Date Display
•7.4 Leap Seconds
•8. TIME CODE
•9. GPIO
•10. PRESETS
•11. U T I L I T Y
•11.1 Brightness
•11.2 Front Panel Lockout
•11.3 Clear Memory
•11. 4 R e b o o t
•11. 5 F e a t u r e Ke y s
現在のファームウェアリビジョンでは、メニューは9つのグループに分かれています。
これらの各メニューのすべてのパラメータと設定の詳細については、第7章を参照してください。

Page 14
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
7. M e n u s D e s c r i p t i o n
7.1 Re f e r e n c e
7.1.1 R E F E R E N C E ( M E N U 1.1 )
- Internal
- BNC Input A
- BNC Input B
- PTP Mode
- GPS (オプションのGPS/GNSSレシーバーでのみ利用可能-詳細については、DXD/GPSユーザーマニュアルを参照)
•
•
•
•
•
•
PTP REFERENCE
WARNING
No Master/Slave Ports
Would you like to set the
PORT MODE now?
Press UP for Yes
Press DOWN for No
PTPモードは少し異なります。 DXD-16がPTPスレーブである必要があります。つまり、PTPグランドマスターに「参照」されます。 ただ
し、PTPモードを選択すると、「マスター/スレーブグループ」に設定されたDXD-16ポートがPTPグランドマスターの選択に参加し、BMCA
の結果に基づいてPTPスレーブまたはグランドマスターになります(19.5を参照)。 PTPモードがアクティブになっている場合、説明文が
REFERENCE選択メニューに追加されました。
どのポートも「マスター/スレーブグループ」(メニュー5.1)に設定されていない場合、DXDは内部クリスタルにロックし、メニュー5.1へのリ
ンクを含む警告メッセージが表示され、少なくとも1つのポートのモードを変更するように促します 。 「いいえ」を選択すると、確認の警告
が表示されます。 ポートが有効になっていない場合、メインローテーションディスプレイの下部にあるロックバーに「ポートなし」と表示さ
れます。
SIGNAL and RATE: 信号とレート:入力A又は入力Bを選択すると、これらのステータスフィールドは、メニュー2.1と2.2で定義
されているように、選択されたリファレンスのステータスとレートを示します。
ALTERNATE REFERENCE: BNC INPUT Aが参照として選択されている場合、このフィールドでは、フェールセーフバックアップと
して使用される代替ソースとしてBNC INPUT Bを選択できます。 スムーズな移行を保証するには、両方のソースの形式とレートが
同じである必要があります。 代替参照の詳細については、第13章を参照してください。
代替リファレンスが無い場合、リファレンスが無くなると、DXD-16は常にINTERNALに戻ります。
LOCAL REF WHEN GM: PTPモードでは、オプションのDXD / GPS受信機がインストールされている場合、このフィールドに
より、DXDがPTPグランドマスターとして選択されたときの基準としてGPSを設定でき、アルゴリズムによってDXDが選択される可
能性が高くなります。
リファレンスソースが"INTERNAL"または"GPS"の場合、追加のフィールドはありません。
メニュー1.1では、DXD-16のリファレンスとして使用する次のソースのいずれかを選択できます:
INTERNALはDXD-16のオシレーター(TCXO)です。 OCXOオプションがインストールされている場合、INTERNALは自動的に
OCXOオシレーターを使用し、ディスプレイには「Internal/ OCXO」と表示されます。
メニュー1.1では、DXD-16のリファレンスとして使用する次のソースのいずれかを選択できます:
メニュー1.1では、DXD-16のリファレンスとして使用する次のソースのいずれかを選択できます:

DXD-16 User Manual (rev 2.00)
Page 15
7.1.2 SYNC PARAMETERS (MENU 1.2)
Sync Parameters control the way the DXD syncs (jump or slew) when there is an offset between its internal TOD clock (system
time) and the selected reference, for example after a drop out.
•
7. 2 B N C I n p u t s
7.2.1 BNC INPUT A SET UP (MENU 2.1)
•
•
7.2.2 BNC INPUT B SET UP (MENU 2.2)
7. 3 B N C O u t p u t s
7.3.1 BNC OUTPUTS 1-4 (MENU 3.1)
Menu 3.1 defines BNC outputs 1-4
•
•Audio (WC or AES)
•
•10MHz
同期パラメーターは、たとえばドロップアウト後など、内部TODクロック(システム時間)と選択した基準の間にオフセットがある場合にが
同期する方法(ジャンプまたはスルー)を制御します。
JUMP THRESHOLD: 内部TODと参照の差がジャンプしきい値を超えると、DXDはスムーズな遷移(スルー)を試行せず、代わ
りに新しい時間にジャンプします。
値は30ミリ秒から1秒に調整するか、‘Never’に設定できます
2つのBNC入力コネクタは、WC、AES(AES-3id不平衡)、10 MHz及びビデオ同期を受け入れる事が可能。(HD及びSD - サポートされて
いるビデオ入力の一覧については付録Aを参照)
•RATE: LEARNを選択すると、レートフィールドはステータスのみ(淡い青色)になり、変更 出来ません。 SETを選択すると、選択
した信号タイプに基づいて、リストからレートを選択出来ます。
注記:間違った種類の信号を選択すると、メインローテイションディスプレイに"REF ERROR"というエラーメッセージが表示されます。
MENU 2.2は、以下を除く入力Bのメニュー2.1と同じです。
BNC INPUT BとBNC INPUT Aの設定が異なる場合、"ALT REF INCOMPATIBLE"の下に警告メッセージが表示されます。
上記の様に、2つの異なるソース間でスムーズに切り替えるには、これらは一致している必要が有ります。(Alternate Referenceの詳細に
ついては第13章を参照)。
DXD-16は6種類の基準信号を同時に生成します。 以下に説明する様に、それぞれが異なるグループのBNC出力に送られます。これ
らのユニバーサル出力グループのそれぞれは、WC、AES、ビデオ同期または10MHzを出力できます。
SIGNAL : このフィールドは、生成される信号のタイプを定義します (WC, AES, 10 MHz or Video Sync).
その選択に基づいて、他のパラメータを定義するための追加フィールドが表示されます:
メニュー2.1では、BNC INPUT Aに接続されている入力のタイプとそのレートを選択出来ます。
- BASE & MULT: メニュー3.7または3.8で定義されているベースレートAまたはベースレートBと乗数(x1, x2, x4, x8)
- ACTUAL: 実際のレートがこのフィールドに表示されます。
Video Sync (SD & HD)
- RATE: リストからビデオレートを選択します (付録 A を参照)。
- 追加フィールドなし
Menu 3.1は、BNC 出力1-4を定義します。
SIGNAL: WC, AES, 10 MHz or Video Sync
LEARN/SET: LEARNがデフォルト値です。LEARNを使用すると、DXD-16が入力レートを決定します。SETを使用して、ユーザー
が着信レートを決定します。 LEARN対SETの詳細については、 第13章を参照してください。

Page 16
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
7.3.2 BNC OUTPUTS 5-8 (MENU 3.2)
Menu 3.2 is identical to menu 3.1 for BNC outputs 5-8.
7.3.3 BNC OUTPUTS 9&10 MENU (3.3)
Menu 3.3 is identical to menu 3.1 for BNC outputs 9&10.
7.3.4 BNC OUTPUTS 11&12 (MENU 3.4)
Menu 3.4 is identical to menu 3.1 for BNC outputs 11&12.
7.3.5 BNC OUTPUTS 13&14 (MENU 3.5)
Menu 3.5 is identical to menu 3.1 for BNC outputs 13&14.
7.3.6 BNC OUTPUTS 15&16 (MENU 3.6)
Menu 3.6 is identical to menu 3.1 for BNC outputs 15&16.
7.3.7 AUDIO BASE RATE A (MENU 3.7)
For audio outputs (Word Clock or AES), two different base rates are available, labeled Audio Base Rate A & B. Menu 3.7
defines Audio Base Rate A.
•
•
•
7.3.8 AUDIO BASE RATE B (MENU 3.8)
Menu 3.8 is identical to menu 3.7 for Audio Base Rate B.
7. 3 . 9 M U T E O N U N LO C K ( M E N U 3 . 9 )
SET/AUTO: Setはデフォルト値です。 Autoは特別な機能です。入力リファレンスがオーディオ信号の場合にのみ使用できます。自動
では、DXD-16は自動的に入力レートを決定し、それをベースレートとして使用します。利点は、入力リファレンスのレートが変化すると、
生成された出力も自動的に変化する事です。
RATE: SETが選択されている場合、32K、44.1K、および 48K とすべてのプル係数を加えたリストからレートを選択出来ます(付録Bを
参照)。AUTOが選択されている場合は、リファレンスの測定レートがここに表示されます(ステータスのみ)
なお、AUTOを選択した場合、入力リファレンスレートが基本レートの1の倍数である場合、96Kの例では、基本的なレートが代わりに使
用され、この例では 48K になります。
VSO/CENTS: VSO は、可変速度発振器の略で、古いアナログテープマシンの速度を変える方法でした。この機能は、アクティブにす
ると、オーディオ出力の速度を、このようにピッチを変更 する事が出来ます。この機能は主に音楽用途に使用される為、速度調整は
セント (セミトーン/100)で測定されます。VSO の範囲は +/- 200 セント、すなわち2全体のトーン (+12.2562% から -10.9101%) です。
メモ:メニューで VSO セントの値を調整すると、変更がすぐに反映されます。 速度変更ごとに [enter] を押す必要は有りません。
VSO がオンの場合、OUTPUTS のメインローテーションページのレートの横に'VSO'が表示されます。
メニュー3.8はオーディオ基本レートBのメニュー3.7と同一です。
オン=ミュート-デフォルト値はオフです。
6つの出力グループはそれぞれ独立して設定できます:1-4 / 5-8 / 9&10/11&12/13&14/15&16。
メニュー3.2はBNC出力5-8のメニュー3.1と同一です。
メニュー3.3はBNC出力9&10のメニュー3.1と同一です。
メニュー3.4はBNC出力11&12のメニュー3.1と同一です。
メニュー3.5はBNC出力13&14のメニュー3.1と同一です。
メニュー3.6はBNC出力15&16のメニュー3.1と同一です。
オーディオ出力(ワードクロックまたはAES)向けに、2つの異なるベースレートをAudio Base Rate A&Bとラベル付けする事が出来ま
す。メニュー3.7はオーディオベースレートAを定義します。
DXDがロックを達成する前にBNCが信号を出力しないことを保証するため、受信機器で問題が発生する可能
性があります。メニュー3.9では、ロック解除中に出力をミュートできます。

DXD-16 User Manual (rev 2.00)
Page 17
7.4 Network
7. 4 .1 N E T 1 ( M E N U 4 .1 )
• 7.4.1.1 NET 1 IP ADDRESS (MENU 4.1.1)
7. 4 . 2 N E T 2 ( M E N U 4 . 2 )
• 8.4.2.1 NET 2 IP ADDRESS (MENU 4.2.1)
7. 4 . 3 N E T 3 ( M E N U 4 . 3 )
• 8.4.3.1 NET 3 IP ADDRESS (MENU 4.3.1)
7. 4 . 4 N E T 4 ( M E N U 4 . 4 )
• 7.4.4.1 NET 4 IP ADDRESS (MENU 4.4.1)
ネットワークメニューには、DXD-16のポートごとに1つずつ、同一で個別のサブメニューが4つあります。
メニュー4.1.1には、DHCP、IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイのフィールドが含まれています。
DHCPはDynamic Host Configuration Protocolの略です。 オンの場合、DHCPサーバーはIPアドレスを自動的に割り当てま
す。 他の3つのフィールドの値は青色で表示され、ステータスを示します。
DHCPがオフの場合、次の3つのフィールドにパラメータを手動で入力する必要があります。 それらは、ドットで区切られた
0〜255の範囲の4つの数値で構成されるドット10進表記で表されます。
ディスプレイの一番下の行(青色の背景)は、現在のIPアドレスを示します。
DHCPモードを変更すると、再起動が必要になり、メッセージが表示されます。
メニュー4.2.1は、Net 2のメニュー4.1.1と同じです。
メニュー4.2.1は、Net 3のメニュー4.1.1と同じです。
メニュー4.4.1は、Net 4のメニュー4.1.1と同じです。

Page 18
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
7.5 PTP
7.5.1 PORTS MODES (MENU 5.1)
-Master/Slave group
-Independent Master
-Disabled
-
-
-
7.5.2 GRANDMASTER [GROUP] (MENU 5.2)
• Domain: 0 to 127; default = 0
• Priority 1: 0 to 255; default = 128
• Priority 2: 0 to 255; default = 128
7.5.3 PORT 1 (MENU 5.3)
7.5.3.1 Port 1 Controls (Menu 5.3.1)
-
-PTP - Default PTP profile
-AES 67
-ST2059
-AVB - upcoming revision
-
この章では、PTPメニュー設定について説明します。 PTPの一般的な情報については、第19章を参照してください。
4つのDXD-16ポートはそれぞれ次のように設定できます:
‘Master/Slave group’設定は通常、DXD-16をバウンダリークロックとして設定するために使用されます。1つのポートは外部グラン
ドマスターのスレーブになり、他のマスターは「ダウンストリーム」、つまりそのポートに接続されているもののマスターになります。
(第11章の最初の図を参照)。 BMCAはどちらかがグランドマスターであるかを決定すると、このマスター/スレーブの設定が変わ
る可能性があります。バウンダリークロックのように、グループのポートはすべて同じドメインにあります。
バウンダリークロックとは異なり、グループはポートの1つがスレーブである必要はありません。 メニュー1.1でPTP以外のリファレンスが
選択されている場合、メニュー5.1の下部のメッセージに“Master-only while Reference not PTP”と表示され、グループ内のすべての
ポートがマスターのみになります。 BMCAが別のユニットをPTPグランドマスターとして選出する場合、このポートはパッシブになりま
す。
IEEE1588に従い、
バウンダリークロックの複数のポートが同じ通信パスと通信する(つまり、互いに「参照」する)場合、バウンダリー
クロックは、最も小さいポート番号のポートを除いて、関係するすべてのポートをパッシブ状態にします。
このルールはグループ設
定に適用されます。
‘Disabled’に設定されているポートはパッシブモードです。
PTPポートの状態を表示するには、メインローテーション表示のPTPポートページに移動します(6.1.2を参照)。
このメニューでは、‘Master/Slave group’に設定されたポートの次のフィールドを設定できます。
BMCAでは優先度を使用してグランドマスターを選択します。値が小さいほど優先度が高くなります。
メニュー5.3には、ポート1に関連するさまざまなパラメーターを設定するための3つのサブメニューがあります。
特に、IEEE1588プロファイルは、すべての構成可能な属性の範囲とデフォルト値を定義します。 複数のネットワーク
で特定のプロファイルを選択すると、すべてのパラメーターがデフォルト値に設定され、迅速なセットアップが可能に
なるため、これは非常に便利です。ただし、プロファイルのデフォルト値を使用してバウンダリークロックで複数のプ
ロファイルを選択すると、問題が発生する可能性があることに注意してください。 例えば、Announce Intervalの場
合、BMCAが正しく機能するためには、これらの値がドメイン全体で均一である必要がありますが、AES67とST2059
のデフォルト値は異なります。
このフィールドには、タイミング値をプロファイルのデフォルト値に設定するオプションがあります。
Profile:DXD-16では、さまざまなプロファイルがサポートされています:
Profile:ポートタイミングアクション:
‘Independent Master’に設定されたポートは、スレーブではなくPTPマスターのみとなり、グループの一部にはなりません。 それらは
すべて別のPTPドメインにあります。 BMCAが別のユニットをそのドメインのPTPグランドマスターとして選出する場合、このポートは
パッシブになります。

DXD-16 User Manual (rev 2.00)
Page 19
-Delay Mechanism: E2E / P2P / Disabled
7.5.3.2 Port 1 Timing (Menu 5.3.2)
-Announce Interval: 1/8sec - 16sec (log -3 to 4)
-Announce Receipt Timeout: 2 to 10 announce intervals
-Sync Interval: 1/128sec - 2sec (log -7 to 1)
-Min Delay Req Interval: 1 to 32 the number of Sync Interval
7.5.3.3 Port 1 Independent Master (Menu 5.3.3 )
• Domain: 0 to 127; default = 101 port1/ 102 port 2/ 103 port 3/ 104 port 4
• Priority 1:!0 to 255; default = 128
• Priority 2:!0 to 255; default = 128
7.5.4 PORT 2 (MENU 5.4)
Menu 5.4 is identical to Menu 4.3 and its 3 sub-menus for port 2.
7.5.5 PORT 3 (MENU 5.5)
Menu 5.5 is identical to Menu 4.3 and its 3 sub-menus for port 3.
7.5.6 PORT 4 (MENU 5.6)
Menu 5.6 is identical to Menu 4.3 and its 3 sub-menus for port 4.
7.6 GPS
End-to-EndとPeer-to-Peerの2つの遅延モードを使用できます。
End-to-Endでは、同期、フォローアップ、要求の遅延、および応答の遅延メッセージは、マスターとスレーブの
間でネットワークを通過します。
Peer-to-Peerでは、Pdelay要求メッセージとPdelay応答メッセージは、ネットワーク内の各リンクに対してローカルで
す。 各デバイスは、ローカルリンクとデバイスの遅延を決定します。 マスターからの同期メッセージは、マスターから
スレーブに伝播するときに修正を収集します。
End-to-Endモードは、PTP非対応デバイスを使用するPTPネットワークで役立ちます。 対照的に、Peer-to-Peer
モードでは、すべてのデバイスがPTP対応である必要があります。
マスターがアナウンスメッセージを送信するレートを設定します。
IEEE 1588によると、この値はドメイン全体で均一である必要があります。
マスターが存在しないと見なされて新しいマスターを選択するプロセスが開始されるまでに見逃される可能性があるアナ
ウンスメッセージの数を設定します。 IEEE 1588によると、この値はドメイン全体で均一である必要があります。
マスターが同期メッセージを送信するレートを設定します。
2つの隣接する遅延要求間の最小時間間隔を設定します。 このフィールドは、同期間隔の数を示します。"n同期間
隔"、ここでn = 1,2,4,8,16,32(n = 1の場合、"1同期間隔」と表示されます"。 この変更は、ピアツーピアの"MIN
DELAY REQ INTERVAL"には適用されません。
このメニューは、ポートモードメニュー(メニュー5.1)でポートがʻIndependent Masterʼに設定されている場合にのみ表示され
ます。メニュー5.2と同じであり、次のフィールドを設定できます。
BMCAでは優先度を使用してグランドマスターを選択します。値が小さいほど優先度が高くなります。
メニュー5.4は、メニュー4.3およびポート2の3つのサブメニューと同じす。
メニュー5.5は、メニュー4.3およびポート3の3つのサブメニューと同じです。
メニュー5.6は、メニュー4.3およびポート4の3つのサブメニューと同じです。
メニューのGPSグループは、DXD/GPS受信機がインストールされている場合にのみ使用できます。 そうでない場合、メッセージが表示されます。
DXD / GPSは、DXD内に簡単にインストールできる小さなボードです。 メニューの詳細については、DXD/GPSのマニュアルを参照してください。
DXD/GPS N OT INS TALLED
これらのメニューにはGPSレシーバーが必要です。
購入するには、ブレインストーム販売店にお問い合わせください。

Page 20
DXD-16 User Manual (rev 2.00)
7.7 Time
7.7.1 TIME STANDARDS (MENU 7.1)
Four different time standards are available as well as local time:
•
TAI:
•
UTC:
•
GPS:
•
Loran:
•
Local:
•
System Time,
•
RTC,
•
Grandmaster,
•
GPS,
•
Time Zone: UTC(またはGMT)を基準にして正または負の値で時間と分
で調整できます。
•
Daylight Saving: 時間と分(通常1時間)で調整できます。 DSTは手動で
のみ設定できます。
7. 7. 2 R E A L T I M E C LO C K ( M E N U 7. 2 )
Menu 7.2 lets you set several parameters of the RTC (Real Time Clock), the DXD internal back up clock described in chapter 11.
•
Set Time: YYYY/MM/DD and HH:MM:SS:これらのフィールドでは、[ENTER]キーを押したときにRTCの現在の日付と
時刻になる日付と時刻を手動で入力できます。
•
System Time Jam From RT Clock:‘Press ENTER to Jam’ を選択すると、[ENTER]キーを押すと、メインTODクロック
(システム時間)が内部RTC時間からジャムします。
•
Auto Update RT Clock:この機能をオンにすると、RTCはGPSからの日時情報で自動的に更新されます。 この更新は、機
能がオンになってから1秒以内に行われ、その後1.2時間ごとに行われます。 オプションは「From GPS」または「Off」です。
国際原子時間。うるう秒なしで1955年から継続的に時間を測定している原子調整時間。 これは、UTCなどの他の標準の
ベースとして使用されます。
協定世界時は、他のすべてのタイムゾーンが計算されるタイムゾーン「0」です。 これはTAIに基づいており、1972年以降、
地球の自転に応じて、毎年うるう秒があります。
全地球測位システムの時刻は、GPS衛星の原子時計によって使用されます。 1980年1月5日の真夜中のGPS時間ゼロ点か
ら測定された連続時間(うるう秒なし)です。TAIから19秒遅れています。
原子時計に基づく長距離ナビゲーション時間。 GPSと同様に、1958年1月1日の深夜0時から測定されたうるう秒のない
連続時間です。
現地時間はUTCに基づいており、タイムゾーンと夏時間(メニュー7.1)を調整できます。
4つの異なる時間標準と現地時間を使用できます:
DXDの中心にあるメインの時刻時計
DXD内で常時実行され、バッテリーでバックアップされた時計であるリアルタイムクロック
PTPグランドマスターからイーサネットポートで受信した時間
GPSレシーバーから受信した時刻(オプション)
メニュー7.1では、次のDXD時間の表示に使用する標準または現地時間を選択できます。
混乱を避けるため、すべてのDXD時刻に1つの標準を使用することをお勧めします。 デフォルト値はTAIです。 しかし、一部のユー
ザーは代わりに現地時間を使用することを好むかもしれませんし、他のユーザーは異なる時間の異なる標準を好むかもしれません。
タイムソースがTime Of Dayを提供する場合でも、使用される標準またはソース時刻の精度と設定に依存するため、壁時計に示される時
刻に対応しない場合があることに注意してください。
メニュー7.1には、他に2つの現地時間パラメータがあります:
このページの下部に、タイムゾーンを正しく設定するための「ヒント」メッセージが表
示されます。ニューヨーク-5、東京+9。
メニュー7.2では、RTC(リアルタイムクロック)のいくつかのパラメーターを設定できます。これは、第11章で説明されているDXD内部バックアッ
プクロックです。
2つのクロック間のオフセットに応じて、すべての出力がシステム時間にロックされるため、このアクションは確実に特定の
量の「同期ショック」を生成することに注意してください。
DXD/GPSカードがインストールされていない場合、このフィールドは表示されません。
このページの下部には、メニュー7.1で設定された標準時とともにRTC時間が表示されます。
Table of contents