Furuno IF-5200 User manual

V HF INT E R F A C E
IF -5200
VHFインターフェイス
All manuals and user guides at all-guides.com
all-guides.com

All manuals and user guides at all-guides.com

1
目次 TABLE OF CONTENTS
VHF インターフェイス IF‑5200 .............................. 2
仕様 ........................................................ 2
取付け........................................................ 2
相互接続例..................................................... 3
音声レベルの調整............................................... 4
ジャンパー設定................................................. 4
VHF INTERFACE IF-5200...............................................................5
Specifications.............................................................................................5
Mounting....................................................................................................5
Example of connection ..............................................................................6
Audio level adjustment...............................................................................7
Jumper setting...........................................................................................7
パッキングリストPacking List............................ A‑1
外寸図 OUTLINE DRAWING............................. D‑1
相互結線図 INTERCONNECTION DIAGRAMS............. S‑1
All manuals and user guides at all-guides.com

2
VHF インターフェイス IF‑5200
本インターフェイスは、VHF 送信信号と受信信号をミックスして航海情報記録装置 VR‑5000
に送出するものです。
仕様
電源: DC24V(DC21.6V〜31.2V)、40mA
マイク入力レベル: ‑16〜‑56dBm、入力インピーダンス 10kΩ以上
工場出荷時設定値: ‑46dBm,600Ω: 10dBATTON(DS1,DS3 で 10〜40dB
と10dBステップで設定可能)
スピーカ入力レベル: 32〜200Ω,2mW、入力インピーダンス 10kΩ
工場出荷時設定値: 2mW,200Ω: 10dBATTOFF(DS2,DS4 で 0dB と 10dB
設定可能)
PTT スイッチ信号: TTL レベル
出力: 0dBm±10dB,600Ω、平衡
取付け
本インターフェイスを取り付けるには、カバーを開け、内部にある取付け穴 4 個(直径 5mm)
に 4x20 程度のタッピンネジを使用して固定します。端子台を使用して当社製以外の VHF を
本機に接続するときは、未使用の線とコネクタを外してください。外さないとノイズが発
生する場合があります。
217
116 ±0.5
176 ±0.5
銘板
NAMEPLATE
4-
φ
5取付穴
FIXINGHOLES
#50 #50
148
94
All manuals and user guides at all-guides.com

3
相互接続例
ウィングハンドセットを使用した接続は以下のようになります。
OUT1**
OUT2**CN9
CN2
CN1
CN6CN5
CN7
CN3
CN4
CN8
*
*
*
DC24V
TTYCS-1
TTYCS-1
TTYCS-1
VHF1
VHF2
VR-5000
IF-5200
ハンドセット
*
ウイング
ハンドセット
TTYC-4S
*
*
FM10PS-6H
CC490, 1m
CC491, 1m
HANDSET
WING
HANDSET
FM-8700
**: OUT2をOUT1とミックスして出力することも可。
*: 各ケーブルは導入口の内側でインシュロックタイで
しばりつける。
X2
FM‑8700,IF‑5200,VR‑5000 の接続例
装備した後には、次節を参照してインターフェイス内のディップスイッチで音声レベルを
調整してください。
All manuals and user guides at all-guides.com

4
DS1
音声レベルの調整
ディップスイッチ DS1 および DS3 は 10dB ステップのアッテネータ(ATT)で、それぞれチ
ャンネル1およびチャンネル 2 のマイクレベルを調整するものです。定格入力時の CN9 端
子の 4 番‑5 番間〔OUT1(H‑L)〕または7番‑8 番間〔OUT2(H‑L)〕の音声出力レベルが 0dBm
(2.2Vpp)になるようにディップスイッチを設定します。
工場設定:10dB(ON);20dB(OFF);30dB(OFF)および40dB(OFF)
(ATT を入れる場合は、どれか 1 つを ON にします。)
IF‑5200 内のディップスイッチとジャンパー線配置
下の表はディップスイッチ DS2 と DS4 の機能を示します。
ディップスイッチ機能
#1(10dBATT) ON の時スピーカ信号を 10dB 減衰する。工場設定:OFF
#2(MIX) OFF に設定すると、PTT スイッチの状態に応じて「mic」または「sp」
信号が VDR に送出される。ON に設定すると、「mic」および「sp」両方
の信号が常に VDR に送出される。工場設定:OFF
ジャンパー設定
ジャンパー線 JP1 は次のように機能します。
・ショート(工場設定):CH1 および CH2 からの入力信号は、それぞれ OUT1 および OUT2
ポートから出力。
・オープン: CH1 および CH2 からの入力信号は合成され、
OUT1ポートから出力。
DS2
DS
3
DS4
CN9
チャンネル1入力
(ハンドセット 1)
チャンネル 2 入力
(ハンドセット 2)
JP1
#4 VDR へ
#7
OUT1
OUT2
All manuals and user guides at all-guides.com
all-guides.com

5
VHF INTERFACE IF-5200
The VHF interface unit IF-5200 mixes VHF transmitting and receiving signals
and output to the VDR.
Specifications
Power Supply: 24 VDC (21.6 to 31.2 Vdc), 40 mA
Mic input level: -16 to –56 dBm, Input impedance: >10k ohms
Factory default: -46 dBm, 600 ohms: 10dB ATT ON (Changeable among 10, 20,
30 and 40 dB with DS1 and DS3.)
Speaker input level: 32 to 200 ohms, 2 mW, input impedance: 10k ohms
Factory default: 2 mW, 200 ohms: 10dB ATT OFF (Changeable between 0 and
10 dB with DS2 and DS4.)
PTT Switch signal: TTL level
Output: 0 dBm±10dB, 600 ohms, balanced
Mounting
Remove the cover to access holes. Fix the unit with four self-tapping screws
(4x20). When non-Furuno VHF is connected to the unit, using the terminal board,
remove unused wires and connectors. Otherwise, noise problem may arise.
217
116 ±0.5
176 ±0.5
NAMEPLATE
4-
φ
5
FIXINGHOLES
#50 #50
148
All manuals and user guides at all-guides.com

6
Example of connection
When a wing handset is used, the connection is made as shown in the figure below.
OUT1**
OUT2**
CN9
CN2
CN1
CN6CN5
CN7
CN3
CN4
CN8
*
*
*
24VDC
TTYCS-1
TTYCS-1
TTYCS-1
VHF1
VHF2
VR-5000
IF-5200
HANDSET
*
WING
HANDSET
TTYC-4S
*
*
FM10PS-6H
CC490,1m
CC491,1m
HANDSET
WING
HANDSET
FM-8700
**:Mixedsignalmaybeoutputwithout1andout2.
*:Secureeachcablesinsidethecableentrieswith
cableties.
X2
Connection of handset and wing handset
Audio level is adjusted by DIP switches in the interface unit after installation.
All manuals and user guides at all-guides.com

7
DS1
Audio level adjustment
DS1 and DS3 are 10 dB step attenuators for channel 1 and 2 microphone lines, respectively.
Set the DIP switch so that the audio output level between #4 and #5, or #7 and #8 of CN9 is
0 dBm (2.2 Vp-p).
Factory-setting: 10 dB (ON); 20 dB (OFF); 30 dB (OFF) and 40 dB (OFF).
(Turn on one element of DIP switch for attenuation.)
Location of DIP switches and jumper wire in IF-5200
Table below lists the function of DS2 and DS4.
DIPSwitch Function
10 dB ATT Attenuates speaker signal by 10 dB. Factory-setting: OFF
MIX When set to OFF, either “mic” or “sp” signal is sent to the VDR
according to the PTT switch status. When ON, both “mic” and
“sp” signals are always sent to the VDR.
Factory-setting: OFF
Jumper setting
Jumper wire JP1 functions as follows:
Short circuit (Factory-setting): “input” signals from CH1 and CH2 are output from
OUT 1 port and OUT 2 port respectively
Open circuit: “input” signals from CH1 and CH2 are combined and
output from OUT 1 port.
DS2
DS3
DS4
CN9
Channel 1 Input
(HANDSET1)
Channel 2 Input
(HANDSET2)
JP1
#4
To VDR
#7
OUT
OUT2
All manuals and user guides at all-guides.com

PACKING LIST
24AB‑X‑9851 ‑1
IF‑5200
N A M E O U T L I N E DESCRIPTION/CODE № Q'TY
1/1
ユニット UNIT
インターフェイスユニット
INTERFACE UNIT
IF‑5200
999‑999‑008
1
*
工事材料 INSTALLATION MATERIALS
マイク延長ケーブル1
MIC EXTENSION CABLE
CC490
999‑999‑009
1
*
マイク延長ケーブル2
MIC EXTENSION CABLE
CC491
999‑999‑010
1
*
インシュロックタイ
PLASTIC BAND
T‑18R
999‑999‑011
6
*
図書 DOCUMENT
取扱説明書
OPERATOR'S MANUAL
OMC‑44181‑*
000‑150‑325
1
1.コ-ド番号末尾の[*]は、ダミーコードに付き、注文できません。
* THIS CODE CANNOT BE ORDERED.
(略図の寸法は、参考値です。 DIMENSIONS IN DRAWING FOR REFERENCE ONLY.)
24AB‑X‑9851
All manuals and user guides at all-guides.com

All manuals and user guides at all-guides.com
all-guides.com

名称
TITLE
NAME
D
A
B
C
23
1
kg
INTERCONNECTION DIAGRAM
相互結線図
MASS
DRAWN
CHECKED
APPROVED
SCALE
DWG.No.
1
2
3
4
5
6
7
8
1
2
3
4
5
6
7
8
1
2
3
4
5
6
7
8
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
SP(H)
THRU1
THRU2
IF-5200
1
224VDC(-)
24VDC(+)
CN9
1
2
3
4
5
6
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
SP(H)
CN3
CN5/6
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
SP(H)
THRU1
THRU2
CN4
*1. SHIPYARD SUPPLY.
NOTE
注記
*1)造船所手配。
*2)工場にて取付済み。
*2. FITTED AT FACTORY.
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
SP(H)
THRU1
THRU2
CN7/8 1m
1
2
3
4
5
6
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
HS SP
HOOK SW
1
2
3
4
5
6
0V
7
W_PTT SW
W_MIC
W_SP
WING HANDSET
FM10PS-6H
FM14-7P
VHF TRANSCEIVER UNIT
1m
付属ケーブル
CABLE ASSY.
THRU1
航海情報記録装置
VR-5000
VOYAGE DATA
RECORDER
24VDC
SOURCE
電源
L
L
L
L
VHF-1
VHF-2
ハンドセットハンガー
HANDSET HANGER
HSC701K-B20
1
2
3
4
TTYC-4S
*1
RBD-VHF/VHF-B
MIC RECEPTACLE BOX
マイクレセプタクル
ボックス
3
4
5
6
7
8
OUT1(H)
OUT1(L)
OUT2(H)
OUT2(L)
C4418-C02- E
VHFインターフェイス
VHFインターフェイス
K.MIYAZAWA
TAKAHASHI.T
VHF INTERFACE
ウイングハンドセット
WING HANDSET
0V 0V
0V
*1
*1
*1
TTYCS-1
TX/RX
+15V
0V
VHF INTERFACE
FM-8500
TTYCS-1
TTYCS-1
HS6000FZ-6/5
HANDSET
VHF送受信機
IF-5200 (W/FM-8500)
GND
IV-1.25SQ.
*1
×2
FM10PS-6H *2
Apr. 21 '04
*2
*2
All manuals and user guides at all-guides.com

名称
TITLE
NAME
D
A
B
C
23
1
kg
INTERCONNECTION DIAGRAM
相互結線図
MASS
DRAWN
CHECKED
APPROVED
SCALE
DWG.No.
インターフェイス
VHF AUDIO INTERFACE
*1. SHIPYARD SUPPLY.
NOTE
注記
*1)造船所手配。
*2)工場にて取付済み。
*2. FITTED AT FACTORY.
1
2
3
4
5
6
7
8
インターフェイス
IF-5200
1
2
3
4
5
6
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
SP(H)
CN3
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
SP(H)
THRU1
THRU2
CN4 1m
THRU1
1
2
3
4
5
6
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
HS SP
HOOK SW
FM10PS
-6H
FM-8700
TRANSCEIVER UNIT
送受信部
付属ケーブル
CABLE ASSY.
1
2
3
4
5
6
7
8
CN5/6
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
SP(H)
THRU1
THRU2
CN7/8 1m
1
224VDC(-)
24VDC(+)
CN9
24VDC
SOURCE
電源
ハンドセットハンガー
HANDSET HANGER
HSC701K-B20
航海情報記録装置
VR-5000
VOYAGE DATA
RECORDER
L
L
L
L
VHF-1
VHF-2
3
4
5
6
7
8
OUT1(H)
OUT1(L)
OUT2(H)
OUT2(L)
K.MIYAZAWA
TAKAHASHI.T
C4418-C03- E
1
2
3
4
5
6
7
8
0V
PTT SW
MIC-H
MIC-C
SP(H)
THRU1
THRU2
1
2
3
4
TTYC-4S
*1
RBD-VHF/VHF-B
MIC RECEPTACLE BOX
マイクレセプタクル
ボックス
ウイングハンドセット
WING HANDSET
0V
VHF INTERFACE
0V
0V
VHF RADIO
FM-8700
*1
*1
*1
TTYCS-1
TTYCS-1
TTYCS-1
HS6000FZ-6/5
VHF送受信機
HANDSET
J1106
0V
W_PTT SW
W_MIC
W_SP
1
2
3
4
WING HANDSET
TB201
5
デュプレクサユニット
DUPLEXER UNIT
DX-8700
F_GND
IF-5200 (W/FM-8700)
GND
IV-1.25SQ.
*1
×2
FM10PS-6H *2 *2
*2
*2
×
Apr. 21 '04
All manuals and user guides at all-guides.com

All manuals and user guides at all-guides.com

All manuals and user guides at all-guides.com

・機器の修理・使用方法等に関するお問い合わせは、お買い上げの販売店・代理店、あるいは
最寄りの当社各支店・営業所へお願いします。
発行
・お問い合わせは
〒662‑8580
兵庫県西宮市芦原町9番52号
本書の無断複写複製(コピー)は特定の
場合を除き、当社の権利侵害になります。
2004年
4月
初版発行
PrintedinJapan
PUB.No.
OMC‑44181‑A
*00015032500**00015032500*
*00015032500**00015032500*
(TATA )IF‑5200
*00015032500*
*OMC44181A00**OMC44181A00*
*OMC44181A00**OMC44181A00*
*OMC44181A00*
All manuals and user guides at all-guides.com
all-guides.com
Other manuals for IF-5200
1
Table of contents
Other Furuno Recording Equipment manuals

Furuno
Furuno INTERFACE UNIT IF-2500 User manual

Furuno
Furuno IF-2000 User manual

Furuno
Furuno CN-24 User manual

Furuno
Furuno IF-2550 User manual

Furuno
Furuno IF-5200 User manual

Furuno
Furuno Interface Unit IF-5000/5001 User manual

Furuno
Furuno IF-1500AIS User manual

Furuno
Furuno CU-300 User manual

Furuno
Furuno IF-NMEASC User manual