protech HDM-3200 User manual

取扱説明書
Beforeoperatingthesystem,pleasereadthismanual
thoroughlyandkeepitforfuturereference.
HDMonitor
HDモニター
ご使用の前に必ずこの取扱説明書をお読みください。
なお、取扱説明書は必要に応じてご覧になれるよう
大切に保管してください。
HDM-3200

02
※そのまま使用すると感電・事故を起こす恐れがあります。
注意
警告 “取扱いを誤った場合、使用者が死亡または重傷を負うことが想定されること”を示します。
表示と図記号の意味は次のようになっています。
“取扱いを誤った場合、使用者が傷害を負うことが想定されるか、または、物的損害の発生
が想定されること”を示します。
禁止
禁止
水ぬれ禁止
分解禁止
水場禁止
安全上の注意
WARNING
点検・整備・修理は、販売店またはPROTECHサポートセンターにご依頼ください。
お買い上げの販売店またはPROTECHサポートセンターにご相談ください。
この製品の使用、または使用不能から生ずる付随 的な損害( 情報内容の変化・消失、事業利益の損 失、
事業の中断など)に関して、当社は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
取扱説明書の記載内容を守らないこと、あるいは取扱説明書の記載内容の誤記、等により生じた損害
に関して、当社は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
ご使用の前に、この『安全上の注意』をよくお読みのうえ、正しくお使いください。また、お読みになった
後は、大切に保管してください。
安全上の注意は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容になって
いますので、必ずお守りください。
■煙が出ている、変なにおいや音がする等の異常が発生した場合は、電源スイッチを切る!
■本機を落としたり、強い衝撃を与えたり、破損した場合は、電源スイッチを切る!
■本機の内部に水などが入った場合は、電源スイッチを切る!
■本機の内部に異物などが入った場合は、電源スイッチを切る!
■本機の上に水の入った容器、小さな金属物を置かない!
こぼれて、本機内部に入ると、発熱や火災、感電など、故障や事故を起こす恐れがあります。
■機器の開口部から異物を差し込んだり、落としこんだりしない!
発熱や火災、感電など、故障や事故を起こす原因となります
■機器が水、汗、海水などの液体で濡れたりしないようにする!
発熱や火災、感電など、故障や事故を起こす原因となります
雨天、降雪中、海岸、水辺でのご使用は特にご注意ください。
■水などの液体が使われたり、かかったりする場所で使用しない!
発熱や火災、感電など、故障や事故を起こす原因となります
■本機を分解,改造,修理しない!
発熱や火災、感電など、故障や事故を起こす原因となります

Tableofcontents目次
HDMonitorHDM-3200
NamesandFunctionsofParts
Frontpanel
MENU
Rearpanel
Dimensions
Specifications
4
4
11
14
15
各部名称と働き
前面パネル
背面パネル
外形寸法図
仕様
----------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-
---------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------
03

NamesandFunctionsofParts
各部名称と働き
04
HDMonitorHDM-3200
フロントパネル
Frontpanel
HDM-3200各部名称と働き
HDM-3200HDMONITOR
STANTBY
RETURN
MAIN
INPUTZEBRA
MARKER
RGBMONOUTILMENU
BRIGHTCONTRASTPEAKING
ENTER
USERSTANDARD
POWER
VOLUNE
PUSHSELECT
HDM-3200HDMONITOR
STANTBY
RETURN
MAIN
INPUTZEBRA
MARKER
RGBMONOUTILMENU
BRIGHTCONTRASTPEAKING
ENTER
USERSTANDARD
POWER
VOLUNE
PUSHSELECT

LightsuptoREDorGREENwhenthetallysignal
isinputtotheTALLYIN1connector.
OrlightsupwhentheonlyREDtallysignalis
inputtotheTALLYIN2.
Thedisplayscreenis7.0inchesLCD. スクリーンは7インチ液晶です。
GREEN:Lightsupwhenthesignaltothe
TALLYIN1connectoris2-4V.
RED:Lightsupwhenthesignaltothe
TALLYIN1connectoris4-5V.
OrwhenthesignaltotheTALLYIN2
connectorisshortened.
フロントタリーは、TALLYIN1のタリー信号でRED/GREENに
点灯します。
または、TALLYIN2のタリー信号ではREDのみ点灯します。
GREEN:TALLYIN1コネクタの場合、タリー信号の電圧が
2-4Vのとき
RED:TALLYIN1コネクタの場合、タリー信号の電圧が
4-5Vのとき
TALLYIN2コネクタの場合は、レッドのみ。
タリー信号入力は、接点のshort/openです。
05
TCTALLY:ThefrontTALLYindicatorcanbe
usedastheTCTALLYindicatorbytheMENU
setting.
TCTALLY(redonly)lightsupwhentheHD-SDI
signalwiththeembeddedTCsignalisinputto
theSDI(HD/SD)INorRETINconnector.
TCTALLY:レッドタリーは、メニューでTCTALLYに設定
できます。
TCTALLY(赤のみ)は、TC信号をエンベッドされたHD-SDI
信号がSDI(HD/SD)IN1またはRETINに入力しているとき
表示します。
①Screen
②FrontTALLYIndicator(RED/GREEN)
HDMonitorHDM-3200
フロントパネル
Frontpanel
HDM-3200各部名称と働き
①Screen画面
②フロントタリー(赤/緑)
ThePOWERswitchisonandthisSTANDBYswitch
isturnson,thepoweristurnedon.
ThenthePOWERindicatorlightson.
③MonitorSpeaker ③モニタースピーカー
Usedtomonitortheaudiosignalselectedby
pressingtheVOLUME/PUSHSELECTswitch.
Whenaheadphoneisconnectedtothejack,
themonitorspeakerdoesnʼtwork.
VOLUME/PUSHSELECT(ボリューム/切替)スイッチを押して
選択した音声信号をモニターします。
ヘッドホンが 差し込まれていると、モニタースピーカー からは 音 は
でません。
背面パネルのPOWERスイッチがONのとき,
このSTANDBYをONすると電源が入ります。
この時電源表示が点灯します。
④STANDBYSwitch/POWERIndicator ④スタンバイスイッチ/電源表示
Connectaheadphonetomonitortheaudiosignal
selectedbypressingtheVOLUME/PUSHSELECT
switch.
ヘッドホンを接続してオーディオ出力をモニターします。
VOLUME/PUSHSELECT(ボリューム/切替)スイッチを押して
選択した音声信号をモニターします。
⑤Headphonejack(3.5φstereojack) ⑤ヘッドホンジャック(3.5φステレオ)

Byrotatingtheswitchadjusttheaudiovolume
levelofthemonitorspeaker
(whentheheadphoneisdisconnected)
ortheheadphonelevelconnectedtothejack.
Bypressingthisswitchselecttheaudiochannel,
CH1&2→3&4→1→2→3→4→5→6→7→8→
USER→insequence.
Selectsainputsignalbypressinginsequence.
TheLEDindicatorontheINPUTswitchlightsup,
whenthe[SDI-RETURN]signalisselectedby
operatingthezoomremotecontroller.
SwitchestheZEBRAindication,on(LEDon)oroff.
TheleveladjustmentoftheZEBRAindicationand
theZEBRA/FILLchangeoverareenableonthemenu.
SelectstheMARKERinsequence.
ツマミを回して、背面のモニタースピーカーまたはヘッドホンで
モニターする音量を調整します。
このツマミ(ボタン)を順次押すと、モニターする信号(モニター
スピーカーまたはヘッドホンへ出力される信号)が切り替えられます。
CH1&2→3&4→1→2→3→4→5→6→7→8→USER→の順に
切り替わります。
USERモードで出力されるCHは、MENUで設定します。
MENU/AUDIO/FRONTLEFTCH/FRONTRIGHTCH
INPUT切替スイッチを押して、入力映像信号を順に切り替えます。
入力を、リターン信号(RETINコネクタ)へズームリモコンの操作で
切り替えるとINPUT切替スイッチのLEDが点灯します。
ゼブラ表示をON/OFF切替えます。
ゼブラ出現レベルの調整,ZEBRA/FILLの切替えは、メニューで
設定できます。
マーカー表示を順に切り替えます。ユーザー設定ができます。
[SDI-MAIN]SDIsignalinputtotheSDI(HD/SD)IN1
↓
[SDI-RET]SDIsignalinputtotheRETIN
↓
[HDMIHDMIsignalinputtotheHDMIIN
↓
[CAMERA]CAMERAsignalinputtotheCAMERAIN
↓
Indication
onthescreen
RETURN
MAIN
LED
Inputsignal(inputconnector)
→16:9
↓
16:9/+(centermarker)
↓
4:3
↓
4:3/+
↓
16:9/4:3
↓
16:9/4:3/+
↓
CROSSHATCH(LARGE)
↓
USERsetting
↓
OFF(LEDlightsoff)
↓
06
画面表示入力信号
⑥VOLUME/PUSHSELECTswitch
⑦INPUTselectswitch
⑧ZEBRAindicationon/offswitchゼブラ表示ON/OFFスイッチ
⑨MARKERselectswitchマーカー選択スイッチ
HDMonitorHDM-3200
フロントパネル
Frontpanel
HDM-3200各部名称と働き
⑥オーディオボリューム/チャンネル選択スイッチ
⑦INPUT入力切替スイッチ
[SDI-MAIN]SDI(HD/SD)IN1入力
↓
[SDI-RET]RETIN入力
↓
[HDMIHDMIIN入力
↓
[CAMERA]CAMERAIN入力
↓

フロントパネル
Frontpanel
MENUbutton:PressingtheMENUbutton
displaystheMENUonthescreen.
ThentheLEDlightson.
Thecursorreturnstothepreviouslistbypressing
thisbuttonwhiletheLEDlightson.
ENTERknob-button:RotatingtheENTERknob-
buttonselectsthemenu,submenuandsetting.
Pressingthisbuttonconfirmstheselecteditem
andmovesthecursortothenextlist.
MENUメニューボタン:MENUボタンを押すと、メニューが
画面に表示されます。ボタンのLEDが点灯します。
MENUボタンのLEDが点灯しているときボイタンを押すと
カーソルがもどります。
ENTERツマミ(ボタン):ENTERツマミを回して、メニュー項目、
サブメニュー設定項目、設定値を選択します。
カーソルの項目でツマミを押すと、その項目が確定し、カーソルが
次へアクセスします。
※Seethemenuconfiguration,page8-9.
※メニュー構成は、9-10ページを参照してください。
ユーティリティー(測定器機能)を順次切り替えます。
Selectstheutilityfunctioninsequenceasfollows.
LED
USERpresetfunctionswork
whenvideosignalisinput.
注意:各機能は、信号が入力されているとき動作、操作ができます。
信号が入力されているとき操作,設定していた機能は、
信号が遮断されると操作できなくなります。
Selectstheimage,monochrome(LEDon)orcolor. 画面表示のカラー,モノクロの切替えをします。
Selectstheimage
(Blueonly,GREENonly,REDonly,fullcolor)
insequence.
ブルーオンリー→グリーンオンリー→レッドオンリー→フルカラー→
の順に切り替えます。
→Blueonly
↓
GREENonly
↓
REDonly
↓
fullcolor(LEDoff)
↓
→WAVEFORM
↓
WAVEFORM+VECTORSCOPE
↓
WAVEFORM+AUDIO8CH
↓
WAVEFORM+VECTORSCOPE+AUDIO8CH
↓
WAVEFORM(fullscreen)
↓
VECTORSCOPE(fullscreen)
↓
WAVEFORM+VECTORSCOPE+AUDIO8CH
↓
MultiView
↓
USERsetting
↓
OFF(LEDoff)
↓
→ウェーブフォーム
↓
ウェーブフォーム+ベクトルスコープ
↓
ウェーブフォーム+オーディオ8CH
↓
ウェーブフォーム+ベクトルスコープ+オーディオ8CH
↓
ウェーブフォーム(全画面)
↓
ベクトルスコープ(全画面)
↓
ウェーブフォーム+ベクトルスコープ+オーディオ8CH
↓
マルチビュー(全機能)
↓
ユーザー設定(メニュー設定項目)
↓
OFF
↓
MENUbutton
MENUボタン ENTERknob-button
ENTERツマミ
07
⑬MENUbutton/ENTERknob-buttonメニュー表示(兼リターン)/入力(エンター)ボタン
⑫UTILselectswitchユーティリティー(測定器機能)表示選択スイッチ
⑪MONOswitchモノ/カラー切替スイッチ
⑩RGBswitchRGB(COLORCH)切替スイッチ
HDMonitorHDM-3200
HDM-3200各部名称と働き

このツマミを押すとユーザー設定と標準設定(デフォルト)とが
切替えできます。
ユーザー設定のときLED表示が点灯します。BRIGHT(明るさ)は、
ツマミを回して調節します。
STANDARD(デフォルト標準値)は、BRIGHT=50です。
PressingtheknobselectstheUSERsettingor
STANDARD(default)setting.
WhenUSERsettingisselected(LEDindicator
lights),rotatingthisknobadjuststhebrightness.
WhentheSTANDARDsettingisselected(LED
lightsoff),thebrightnessissettothefactory
setting(50).
このツマミを押すとユーザー設定と標準設定(デフォルト)とが
切替えできます。
ユーザー設定のときLED表示が点灯します。コントラストは、
ツマミを回して調節します。
STANDARD(デフォルト標準値)は、コントラスト=80です。
PICTURE/FLIP
ピクチャー/フリップ
RETURN
SATURATION[50]
PEAKING[WHITE]
0/---/50/---/100
WHITE
RED
GREEN
BLUE
<MENU>
(2)Rotatingknobconfirmsavalue.ツマミを回してそれぞれ調節します。
(1)PressingknobselectsUSERsettingandIndicatorlightson.
ツマミを押すと表示が点灯してユーザー設定に切り替ります。
LED
LED LED
PressingtheknobselectstheUSERsettingor
STANDARD(default)setting.
WhenUSERsettingisselected(LEDindicator
lights)rotatingthisknobadjuststhecontrast.
WhentheSTANDARDsettingisselected(LED
lightsoff),thecontrastissettothefactory
setting(80).
PressingtheknobselectstheUSERsettingor
STANDARD(default)setting.
WhenUSERsettingisselected(LEDindicator
lights)rotatingthisknobadjuststhepeakinglevel.
WhentheSTANDARDsettingisselected(LEDlights
off),thepeakinglevelissettothefactorysetting(0).
Itispossibletoselecttheindicationcolorofthe
peakingfromWHITE/RED/GREEN/BLUE.
このツマミを押すとユーザー設定と標準設定(デフォルト)とが
切替えできます。
ユーザー設定のときLED表示が点灯します。ピーキングレベルは、
ツマミを回して調節します。
STANDARD(デフォルト標準値)は、ピーキングレベル=0です。
ピーキングの表示色を、メニューでWHITE/RED/GREEN/BLUE
から選択することができます。
フロントパネル
Frontpanel
USERpresetfunctionswork
whenvideosignalisinput.
注意:各機能は、信号が入力されているとき動作、操作ができます。
信号が入力されているとき操作,設定していた機能は、
信号が遮断されると操作できなくなります。
⑭BRIGHTlevelcontrolvolumeandselectswitch/Indicator⑭明るさ調節/切替スイッチ/表示
⑮CONTRASTcontrolvolumeandselectswitch/Indicator⑮コントラスト調節/切替スイッチ/表示
⑯PEAKINGlevelcontrolvolumeandselectswitch/Indicator⑯ピーキング調節/切替スイッチ/表示
HDMonitorHDM-3200
HDM-3200各部名称と働き
08

09
MENUButton/ボタン
Rotate/回す
Press/押す
ENTERKnob/ツマミ
Press
押す
Rotate/回す
Rotate/回す
Rotate/回す
Press
押す
Press
押す
MENU/メニュー Submenu/サブメニュー Settings/設定値
Press
押す
Press
押す
Press
押す
Enter/確定入力
Return/もどる
Return/もどる
MENUends.
メニュー終了
MENU
メニュー
①②③④
MENUbutton/ENTERknob-buttonメニュー表示(兼リターン)ボタン/入力(エンター)ツマミ
[###] ###
ENTERKnob/ツマミ ENTERKnob/ツマミ
Press/押す
RETURN
LEVEL METER [OFF]
BACKGROUND [OFF]
COLUMNS [QUAD]
DISP CHANNELS [8]
DISP TYPE [OVERLAP]
FRONT VOLUME [15]
FRONT LEFT CHANNEL [1CH]
FRONT RIGHT CHANNEL[2CH]
REAR LEFT CHANNEL [1CH]
REAR RIGHT CHANNEL [2CH]
AUDIOオーディオ
PICTURE/FLIPピクチャー/フリップ
RETURN
SATURATION [50]
PEAKING [WHITE]
FLIP H [ON]
FLIP V [ON]
MARKERマーカー
RETURN
CENTER [ON]
ASPECT [OFF]
SAFTY [95%]
USER MARKER [OFF]
WIDTH
HEIGHT
HORIZONTAL MOVE
VERTICAL MOVE
CROSS HATCH [OFF]
MARKER MAT [CLEAR]
LINE THICKNESS [3]
LINE TYPE [GRAY]
INPUT SDI-MAIN
VIDEO FORMAT 1080i/59.94HZ
VERSION
INFO[1080i/59.94HZ]
PICTURE/FLIP
COLOR
MARKER
AUDIO [OFF]
WAVEFORM/HSG [OFF]
VECTORSCOPE [OFF]
ZEBRA [OFF]
SDI STATUS [OFF]
SETUP
INFOMATIONインフォメーション
<MENU><SubMENU[DefaultSetting]><SettingValue>
<メニュー><設定項目[工場出荷時設定値]><設定値>
MENUconfigurationメニュー構成
HDMonitorHDM-3200
HDM-3200各部名称と働き
COLORカラー
RETURN
HUE [50]
COLOR MATRIX [YPBPR]
COLOR TEMP [6500]
FLIP H [ON]
FLIP V [ON]
CHANNEL 1/ - - - -/ 8
DUAL / QUAD
OFF
4 : 3
16 : 9
1.85 : 1
2.35 : 1
4 : 3 & 1.85
4 : 3 & 2.35
16 : 9 & 4 : 3
OFF/SMALL/MEDIUM/LARGE
CLEAR/HALFTONE/BLACK
1 / 2 / 3
GRAY/HALF/WHITE/INVERT
WHITE/RED/GREEN/BLUE
SDI-MAIN
SDI-RET
HDMI
CAMERA
[NOTE]
<MFLIP H[ON]/FLIP V[ON]>
[注意]
<FLIP H[ON]/FLIP V[ON]>
MENU/SETUPにてRESETリセット
を行うと FLIP H/FLIP V が
FLIP H[OFF]/FLIP V[OFF]
となって画面が逆転しますので
FLIP H[ON]/FLIP V[ON]に
設定し直してください。

HDMonitorHDM-3200
10
MENUconfiguration(continued)メニュー構成(つづき)
HDM-3200各部名称と働き
RETURN
SYSTEM MODE [MONITOR]
TIMECODE DISP [OFF]
TALLY MODE [SLD]
TOP TALLY BRIGHTNESS
LOW TALLY BRIGHTNESS [4]
HIGH TALLY BRIGHTNESS [8]
FRONT TALLY
RED TALLY BRIGHTNESS [4]
GREEN TALLY BRIGHTNESS [8]
RED TALLY VOLT CTRL [3.1-5V]
GREEN TALLY VOLT CTRL [1-3.0V]
PANEL BACKLIGHT >
RESET TO DEFAULT >
SAVE USER CONFIG >
RESTOREE USER CONFIG >
FAN CONTROL[ON]
RETURN
WAVEFORM [ON]
SIZE [MEDIUM]
POSITION [RIGHT BOT]
DISP TYPE [OVERLAY]
HISTOGRAM [OFF]
RETURN
VECTORSCOPE [ON]
SIZE [MEDIUM]
POSITION [LEFT BOT]
DISP TYPE [OVERLAY]
RETURN
ZEBRA [OFF]
RANGE [80%]
DISP TYPE [ZEBRA]
WAVEFORMウェーブフォーム
VECTORSCOPEベクトルスコープ
ZEBRAゼブラ
SETUPセットアップ
ZEBRA / FIL
<MENU><SubMENU[DefaultSetting]><SettingValue>
<メニュー><設定項目[工場出荷時設定値]><設定値>
ユーザー設定値は、メニューで工場出荷時のデフォルト値に
リセットすることができます。
RESET TO DEFAULT >
RESET NOW
CANCEL
CONFIRM
CANCEL
Rotate回す
Press
押す
RESET
リセット
ENTER
Theusersettingscanberesettothemanufacturing
defaultsettingsonthemenu.
Resettotothemanufacturingdefaultsettings設定値のリセット
Rotate回す
Press押す
Rotate回す Press
押す
SETUP
Press
押す
Rotate回す
MENU Submenu
OVERLAY / OVERLAP
LEFT TOP
LEFT BOT
RIGHT TOP
RIGHT BOT
SMALL / MEDIUM / LARGE
INFO[1080i/59.94HZ]
PICTURE/FLIP
COLOR
MARKER
AUDIO [OFF]
WAVEFORM/HSG [OFF]
VECTORSCOPE [OFF]
ZEBRA [OFF]
SDI STATUS [OFF]
SETUP
OVERLAY / OVERLAP
LEFT TOP
LEFT BOT
RIGHT TOP
RIGHT BOT
SMALL / MEDIUM / LARGE

HDMonitorHDM-3200
リアパネル
Rearpanel
HDM-3200各部名称と働き
11
HDMIIN
HDMIOUT
ACIN
⑪
⑧
⑨
⑩
HDMIIN
HDMIOUT
ACIN
⑥
①
②
③
④
⑤
⑦
CAMERAIN

12
InputstheHD/SD-SDIsignalfromacamera,etc.
OutputstheHD-SDIorSD-SDIsignalinputto
theSDI(HD/SD)IN1connector.
Connecttotheinputofaswitcher,etc.
Inputsthereturnvideosignal(HD-SDIorSD-SDI)
fromaswitcher,etc.
HD-SDIまたはSD-SDI信号をカメラ等から入力します。
SD(HD/SD)IN1コネクタに入力されたHD-SDI/SD-SDI信号を
スルーで出力します。
スイッチャー等の入力へ接続します。
リターンビデオ信号(HD-SDI)を入力します。
スイッチャー等の出力から接続します。
③SDI(HD/SD)RETINconnector(BNC)
②SDI(HD/SD)1OUTconnector(BNC)
①SDI(HD/SD)IN1connector(BNC)
HDMonitorHDM-3200
リアパネル
Rearpanel
HDM-3200各部名称と働き
InputstheHD/SD-SDIsignalfromacamera,etc.
OutputstheHDMIsignalinputtotheHDMIIN
connector.
Connecttotheinputofaswitcher,etc.
HD-SDIまたはSD-SDI信号をカメラ等から入力します。
HDMIINコネクタに入力されたHDMI信号をスルーで出力します。
スイッチャー等の入力へ接続します。
⑤HDMIOUTconnector(HDMI)
④HDMIINconnector(HDMI)
Outputstheembeddedanalogaudiosignalsfrom
theHD/SD-SDIinputsignaltotheSDIINI
connector.
TheoutputaudiochannelCH1toCH8canbes
electedbytheAUDIOmenusetting.
(SeeAudiosignaloutputselect,page)
Theoutputaudiosignalcanbemonitoredwith
themonitorspeakeroraheadphone.
オーディオ信号を出力します。SDIIN1コネクタに入力した
HD-SDI信号のエンベデッドオーディオ信号が出力されます。
CH18から出力する信号をメニューの設定で選択できます。
出力する信号は、モニタースピーカーまたはヘッドホンでモニター
できます。
⑦AUDIOOUT1/2(XLR3-pin2)
③SDI(HD/SD)RETINリターンビデオ入力コネクタ
②SDI(HD/SD)1OUT出力コネクタ
⑤HDMIOUTHDMI出力コネクタ
④HDMIINHDMI入力コネクタ
⑦オーディオ出力1/2コネクタ(XLR3ピン2)
①SDI(HD/SD)IN1SDI入力コネクタ
InputstheANALOGHDCOMPONENTsignalfrom
acamera,etc.
カメラからアナログHDコンポーネント映像信号を入力します。
⑥CAMERAINconnector(HDMI) ⑥CAMERAINカメラ映像出力入力コネクタ

13
リアパネル
Rearpanel
HDMonitorHDM-3200
HDM-3200各部名称と働き
Inputsatallysignaltolightupthefrontandrear
tallyindicators.
ThefronttallyindicatorlightsuptoREDorGREEN
accordingtothevoltageofthetallysignal.
(RED:4-5V,GREEN:2-4V).
Whenthisconnectorisshortened,boththefront
andreartallyindicatorslightuptoRED.
タリー信号を入力します。
フロントタリーは、タリー信号の電圧によって
RED(4〜5V)またはGREEN(2〜4V)に点灯します。
TALLY2コネクタは、入力をショートするとレッドタリーが
点灯します。
⑨TALLY2connector(BNC)
⑧TALLY1connector(BNC)
⑨TALLY2コネクタ
⑧TALLY1コネクタ
ConnecttothesuppliedACpower.
WhenthisPOWERswitchisONandtheSTANDBY
switchisON,TtheACpowerissupplied.Andthen
thePowerIndicatoronthefrontpanellightson
ingreen.
AC電源を供給します。
このPOWER電源スイッチをONして、かつ同時に前面パネルの
STANDBYスタンバイスイッチをONすると電源が入ります。
そして電源表示が点灯します。
⑪POWERswitch
⑩ACINconnector
⑪POWER電源スイッチ
⑩ACIN電源入力コネクタ

14
外形寸法図(単位:ミリ)
Dimensions(unit:mm)
Dimensions外形寸法図
HDMonitorHDM-3200
HDM-3200外形寸法図
HDMIIN
HDMIOUT
ACIN
HDM-3200HDMONITOR
STANTBY
RETURN
MAIN
INPUTZEBRA
MARKER
RGBMONOUTILMENU
BRIGHTCONTRASTPEAKING
ENTER
USERSTANDARD
POWER
VOLUNE
PUSHSELECT
770
500

15
Specifications仕様
Features,designandspecificationsaresubjecttochangewithoutnotice.
デザイン,仕様は、予告なく変更することがあります。
HDM-3200仕様
HDMonitorrHDM-3200
TALLYINTALLY1
TALLY2
TallyIndicator
BNCx2TALLY1:Green(2V-4V)/Red(4.1V-5V)/OFF(0V-2V)
TALLY2:Red(Short)/OFF(Open)
Front1(Green/Red),Rear1(Red,OFF/L/HSelectable)
TFT-LCD
32in.diagonal
698(H)x393(V)mm
16:9
1920(H)x1080(V)
170(H)),170(V)
1.07Bcolors(10bit)
タリー 信 号 入 力
タリー 表 示
Paneltype
Panelsize
Sizeofdisplayarea
Panelaspectratio
PictureResolution
ViewingAngle
Colorreproduction
SDI(HD/SD)IN1
SDI(HD/SD)1OUT
SDI(HD/SD)RETIN
HDMIIN
HDMIOUT
CAMERAIN
AUDIOOUT1/2
AudioMonitor
AudioMonitor
Weight
Dimensions(WxHxD)
Powerconsumption
OperatingTemperature
OperatingHumidity
StorageTemperature
StorageHumidity
LCDパネルタイプ
パネルサイズ
画面サイズ
アスペクト比
解像度
視野角
色再現性
SDI入力
SDI出力
リターン入力
HDMI入力
HDMI出力
カメラ入力
オーディオ出力
オーディオモニター出力
モニタースピーカー
質量
外形寸法
消費電力
動作温度
動作湿度
保存温度
保存湿度
BNCx1(AutoDetectingHD/SD)
BNCx1SDI(HD/SD)IN1InputThroughoutput
BNCx1(AutoDetectingHD/SD)
HDMIx1
HDMIx1HDMIINInputThroughoutput
D-Sub15Px1AnalogHDcomponent(Y/G,PB/B,PR/R)
XLR3-pinmale2Outputsignallevel=-20dBu
3.5φStereoJackx1
Stereo:speakerx2Built-in
approx.13kg(withoutaccessories)(付属品を除く)
approx.770x490x80mm(excludingprotrusions)(突起部を含まず)
approx.70W
0℃to+40℃(+32to+104F)(Recommendation:+20℃to+30℃)(推奨温度)
30%to85%(nocondensation)(結露のないこと)
-10℃to+40℃(-14to+104F)
0%to90%
※本モニターに搭載しているLCDパネルは、非常に精度の高い技術で製造されて
いるため、99.99%以上の有効画素が得られますが、0.01%以下の画素欠けや
常時点灯するものがありますのであらかじめご了承ください。
*TheLCDpanelismadetoprecisespecifications.Thoughover99.99%of
thepixelsfunctionnormally,lessthan0.01%ofthepixelsaremissingor
constantlylit.Thisisnormalandnotacauseforconcern.
LCDPanel*
Input/Output
Tally
General
LCDパネル※
入力/出力
タリー
一般

HDM-3200
OperatingInstructions
Table of contents
Other protech Monitor manuals

protech
protech HDM-900WD User manual

protech
protech 4K MASTERTRON HDX-1600 User manual

protech
protech HDF-500 User manual

protech
protech HDM-2000 User manual

protech
protech HDM-900WD User manual

protech
protech HDM-2000 User manual

protech
protech KS-1330 User manual

protech
protech HDM-4000 User manual

protech
protech HDM-3000 User manual

protech
protech HDM-4000 User manual