RSD SUNCBA-1000AT2-HC-DSA-V1 User manual

警告
WARNING
絶対に
行
ています
This symbol indicates
may lead
注意
CAUTION
正しく
安全
内容を
示
T
his symbol indicates cautions to assure safe use
caused by incorrect handling
Please read this instruction manual
本書中のマークについて
Symbols used in this manual
行
ってはいけないこと。及び、取り扱いを誤ると
重大事故
ています
。
This symbol indicates
actions
that should not be performed in any case
may lead
to a serious accident caused by incorrect handling.
安全
にご使用頂くための注意事項。及び、取り扱いを
誤
示
しています。
his symbol indicates cautions to assure safe use
, and
actions that may
caused by incorrect handling
.
Original instructions
重大事故
につながる内容を示し
that should not be performed in any case
, or actions that
誤
ると、故障の原因になる
actions that may
lead to failure
マックスクリーンボー2
SUNCBA-1000AT2-HC-DSA-V1
消臭集塵機取扱説明書
RSDCo.,Ltd.
株式会社リンシュンドウ

2
注意 CAUTION
粉塵爆発のおそれのない乾いた粉塵の吸引にご使用下さい。
Use the product for sucking up dry, non-explosive dust.
次の物質は吸引しないこと。
Do not suck up the following substances:
引火性物質・・・・・・・ガソリン・シンナー・ベンジン・灯油・塗料など。
Flammable substances・・・・・・・Gasoline, thinner, benzene, kerosene,
paint, etc.
爆発性粉塵・・・・・・・アルミニウム・マグネシウム・チタン・亜鉛・エポキシなど
Explosive dust・・・・・・ Aluminum, magnesium, titanium, zinc, epoxy, etc.
火花を含んだ粉塵・・高速切断機・グラインダー・溶接機などから発生する
火花を含んだ粉塵。
Dust containing sparks・・・・・・・ Dust containing sparks generated by high-speed
cutters, grinders, welding machines, etc.
火種・・・・・・・・・・・・・たばこ・油・薬品などの液体
Fire sources・・・・・・・・・ Cigarette, oil, liquid chemicals, etc.
その他・・・・・・・・・・・水・油・薬品などの液体
Others・・・・・・ Water, oil, chemical liquid, etc.
引火性・爆発性・腐食物質の霧・煙・ガスが滞留している場所や、
これらの付近で使用しないこと
Do not use the product in places where flammable, explosive or corrosive
mist, smoke or gas is accumulated or located nearby.

3
CONTENTS
1製品使用上のご注意 Cautions on Using Product.................................................................................................4
1.1 全般 General.............................................................................................................................................4
1.2 運搬・設置・保管・輸送の条件 The condition of carry installation, transportation and safekeeping............ 4
1.3 接続 Connection........................................................................................................................................4
1.4 運転 Operation..........................................................................................................................................5
1.5 修理・分解・改造 Repair, disassembly and modification............................................................................5
1.6 廃棄 Disposal...........................................................................................................................................5
2製品到着時の確認 Confirmation and Preparation atArrival................................................................................ 5
3製品の名称と構造 Name and Structure of Product..........................................................................................7
3.1 本体名称 Name of main body....................................................................................................................7
3.2 標準付属品 Standard accessories..............................................................................................................7
3.3 脱着フランジ Desorption flange..................................................................................................................8
4操作 Operation..................................................................................................................................................9
4.1 電源について Power supply........................................................................................................................9
4.2 AT パネルについて AT panel.........................................................................................................................9
4.3 リモートコネクタについて Remote connector................................................................................................12
4.4 運転前の確認 Confirmation before operation .........................................................................................13
4.5 運転手順 Operation procedure................................................................................................................13
5別売リモートケーブルについて Remote Cable (Sold Separately) ........................................................................14
5.1 電気回路図 Electrical circuit diagram ......................................................................................................14
5.2 各線の色と信号について Color and signal of each wire..............................................................................15
5.3 遠隔操作と本体操作について Remote operation and operation from main body ......................................16
6保守・点検 Maintenance and Inspection.......................................................................................................... 17
6.1 保守点検時の注意事項 Cautions on maintenance and inspection ............................................................17
6.2 フィルタの交換時期について Filter replacement timing ..............................................................................17
6.3 1次フィルタのシェイキングについて Dust shake-off work for primary filter.................................................... 17
6.4 フィルタの交換 Replacement of filter.......................................................................................................... 18
6.5 ヒューズ Fuse...........................................................................................................................................21
7日常点検 Daily inspect.....................................................................................................................................21
8正常に動作しない場合の対策 Countermeasures against Abnormal Operation ................................................22
9危険シール位置 Indication of DANGER Labels ................................................................................................23
10 電気回路図 Electrical Circuit Diagram............................................................................................................. 23
11 本体仕様 Specifications of Main Body.............................................................................................................24
12 消耗品リスト Consumable Parts........................................................................................................................ 24

4
1製品使用上のご注意 Cautions on Using Product
1.1 全般 General
設置、接続、運転、操作、点検、故障診断の作業は、取扱説明書の内容に従い、適切に行って下さい。
誤った作業を行うと、火災・感電・けがの原因になります。
Perform installation, connection, operation, manipulation, inspection and failure diagnosis work properly in
accordance with the instruction manual. Incorrect work may cause fire, electrical shock and injury.
1.2 運搬・設置・保管・輸送の条件
The condition of carry installation, transportation and safekeeping
輸送・保管については安全な場所で、温度-10℃~60℃湿度 80%以下の範囲として下さい。
For transport and storage, keep in a safe place, with a temperature range of -10 to +60℃and humidity
below 80%.
運搬や設置は、二人以上で行って下さい。落下などにより、けがをする恐れがあります。
During carrying-in and installation, enlist the help of others when carrying heavy objects to prevent an
accident. There is danger of injury due to falling.
回転機器が内蔵されていますので、水平で振動の無い場所に設置して下さい。
Rotary equipment is built into the product. Install the product in a horizontal place without vibrations.
爆発・引火性ガス・腐食の危険がある場所や、水のかかる場所、可燃物のそばでは使用しないで下さい。
Do not use the product in places with explosive or flammable gas, with corrosion risk, with water splashes
or near combustible substances.
本機は、屋内クリーンルーム内 又は、清浄度の高い工場に設置することを前提とした構造となっていますので、屋
外などには設置しないで下さい。
The product is designed to be installed in an indoor clean room or highly cleaned factory. Do not install it
outdoors.
常温(周囲温度 0~40℃/湿度 80%以下)で、結露しない場所に設置して下さい。高温・結露は、電気部品の故
障、感電の原因になります。
Install the product in a place without dew condensation at room temperature (ambient temperature: 0 to
40ºC, humidity: 80% or less). High temperature and dew condensation may cause electrical parts to fail
and may cause an electrical shock.
排気口は十分なスペース(排気口より 100 ㎜以上)を設けて下さい。排気口を塞ぐと正規の吸引力が発揮できませ
ん。また、ボックス内部で十分な冷却が行われないため、モータ焼けや電気部品の故障原因となります。
Provide sufficient space around the exhaust port (100 mm or more).
Clogging the exhaust port disables the regular suction force, and may cause motor burning and electrical
part failure due to insufficient cooling inside the product.
フィルタの交換、メンテナンスのしやすい場所に設置して下さい。
(フィルタ交換のため、本体正面から 350 ㎜以上のスペースが必要です。)
Install the product in a place where filter replacement and maintenance can be performed easily.
(To replace filters, a space of 350 mm or more is required from the main body front face.)
本機は歩行面から 0.2~2mの範囲で設置してください。
Install the product in a place 0.2 to 2.0 m from the walking surface.
本機の設置標高は 1,000m以下です。
The installation height of the product is 1,000 m or less
設置区分は汚染度Ⅱ(製造工場)です。
The installation classification is “Contamination level Ⅱ(manufacturing plant).
1.3 接続 Connection
接続は、確実におこなって下さい。ケーブルを無理に曲げたり、引っ張ったりしないで下さい。
火災・感電の原因になります。
Connect the product securely.
Do not bend or pull cables forcibly. Forcible bending or pulling may cause a fire and electrical shock.
異なった電源で使用しないで下さい。また、アース線を接続してお使い下さい。
Use the correct power supply, and connect the ground wire.
電源の過電圧カテゴリーは区分Ⅲです。(産業用装置など)
The category of over-voltage of the power supply is division Ⅲ(industrial device).

5
1.4 運転 Operation
運転中に移動させないで下さい。
Do not move it during the operation.
停電した時には、電源を切って下さい。復旧時に、けが・装置破損の原因になります。
Turn OFF the power when an instantaneous power interruption occurs.
Otherwise, injury or product damage may be caused when the product recovers.
フィルタを取り外したり、目詰まりや破損した状態で運転すると、
ブロア内への異物が混入して、故障の原因となります。 正しくフィルタを取り付けてご使用ください。
Operation without filter or with a clogged and damaged filter may cause trouble, because foreign
substances enter the blower. Install the filter properly before operating the machine.
1.5 修理・分解・改造 Repair, disassembly and modification
本体を分解・改造しないで下さい。感電・けがの原因になります。内部の点検や修理はお買い上げになった販売店に
連絡して下さい。
Do not disassemble or modify the machine.
Disassembly and modification may cause an electrical shock and injury.
Contact your dealer for internal inspection and repair.
1.6 廃棄 Disposal
産業廃棄物として適切に処分してください。
Dispose of the product properly as industrial waste
2製品到着時の確認 Confirmation and Preparation at Arrival
開梱されましたら、各部の不足部品がないかご確認下さい。
万一、運送途中での破損・部品不足などがございましたら、すぐにご連絡下さい。
After unpacking, make sure that all parts are provided.
Contact our company immediately if parts are damaged during transportation or not provided.
本体 Main Body
製品ネームプレートは本体背面に貼っていますので、ご確認下さい
Confirm the nameplate(back side).
電源ケーブル(付属)とリモートケーブル(別売)
Power cable(standard accessory) and Remote cable(option)
リモートケーブル(別売) MT-173-8
Remote cable(option)(3m) ×1
抜け防止の設計となっております。くぼみを下にし、しっかりと差し込んで
下さい。(ピンの位置を必ず確認してください)
The remote cable is so designed as to be prevented from falling off.
Insert it securely with its dent facing downward.
(Make sure to confirm pin positions.)
電源ケーブル Power cable (3m) ×1
※ケーブルは地域によって異なります。
※The cable is different in each region.
100-115V 国内
(Japan)
本体差し込みプラグ
/コンセントプラグ
Power cord plugs
for main unit side
and power supply
socket
200V 国内
(Japan)
本体差し込みプラグ
/コンセントプラグ無
(切落し)
Power cord plug
for main unit side
and
without plug (cut
cable end) for
power supply
socket
220-240V 海外
(Other than Japan)
本体差し込みプラグ
/コンセントプラグ
Power cord plugs
for main unit side
and power supply
socket

6
フィルタ(本体にセットされています)
Filter(set in the machine)
1 次フィルタ Primary filter・・・・・ HDF-3535-120-ZEO
※ご使用になる前にステッカーをはがして下さい。
※Remove the sticker before use
2 次フィルタ Secondary filter・・・ CHF-2030-50
活性炭カセット Active Carbon Cassette ・・・・・ ACC-3220-100
排気フィルタ Exhaust filter・・・・ HEP-3220-69
ご使用になる前に必ず剥がして下さい
Remove the sticker before use
出荷時には、輸送中に 1次フィルタのゼオライトが飛び散らないように、
フィルタにステッカーを貼っています。ご使用になる前に、本体から 1次
フィルタを取り出し、1次フィルタのステッカーをはがして下さい。
The sticker is pasted to the filter when shipping it.
(To prevent the zeolite from scattering while transporting it.)
Take out the filter of the main body before using, and remove the sticker of
the filter.

7
3製品の名称と構造 Name and Structure of Product
3.1 本体名称 Name of main body
3.2 標準付属品 Standard accessories
Primary filter Secondary filter Active carbon cassette
・1次フィルタ Primary filter:
粉塵やヒュームを収集・吸着します Collecting /Adsorbing the fine dust and fume
・2次フィルタ Secondary filter:
ブロアを粉塵から守ります Protecting the circuit and the blower
・活性炭カセット Active carbon cassette
臭いを吸着します Absorbing the odor
・排気 HEPA フィルタ Exhaust HEPA filter
排気をクリーンにします Exhaust treatment
1次フィルタ/カセット型消臭フィルタ
Primary filter / Zeolite Cassette Filter
シェイキングモータ
Shaking motor
活性炭カセット
Active carbon cassette
排気フィルタ
Exhaust filter
Exhaust HEPA filter
吸込口(脱着フランジ)
Suction port(detachable)
(Desorption type)
排気口
Exhaust port
AT2 パネル(操作パネル)
AT2-Panel(operation panel)
ヒューズ BOX
Fuse Box
リモートコネクタ
Remote connector
主電源スイッチ
MAIN POWER switch
2次フィルタ
Secondary filter
排気フィルタカバー
Exhaust filter cover
正面扉
Front door

8
3.3 脱着フランジ Desorption flange Detachable flange
ご使用の環境に応じて吸込み口径の変更が必要な場合、工具なしでフランジを交換することができます。
(交換用フランジ別売)
If the flange diameter needs to be changed to match usage conditions, the installed flange can be changed
without having to use any tools.
(Replacement flanges are sold separately)
<取り外し方>
右に回すと閉まり、左に回すとフランジを取り外すことができます。
出荷時装着径φ75
<Removal method>
Turn the flange counterclockwise to remove it. Turning it to clockwise tightens the flange.
Diameter of installed flange:75mm
<交換可能なフランジ径>
φ65 /φ50 /φ38
<Replacement flange diameters>
φ65 /φ50 /φ38

9
4操作 Operation
4.1 電源について Power supply
本機の電源は、単相電源です。The power supply is single-phase.
供給電圧の許容範囲は、±10%です。電源コード(コード長さ 3m)付きです。(アース付プラグ)
The allowable supply voltage range is ±10%.The power cable of 3 m with a grounding plug is included.
4.2 AT2パネルについて AT2 panel
異なった電源で運転されますと、故障の原因になります。
Operating the product with a different power supply may cause a failure.
電圧降下の原因になりますので、タコ足配線にしないで下さい。
(電圧が降下すると起動時間が長くなります)
Never adopt star-burst connection that may cause voltage drop.
(If voltage drop occurs, longer time is required for startup.)
3分未満での頻繁な ON/OFF 操作、特に 30 秒未満で操作をされますと、故障の原因と
なります。必ず 3分以上のインターバルを置いてから ON/OFF の操作をしてください。
It causes the trouble if ON/OFF is frequently operated within 3 minutes, particularly
thereunder 30 seconds. Operate ON/OFF after more than 3 minutes interval.
①ON ボタン
ON button
③Lo ボタン
Lo button
②OFF ボタン
OFF button
③Hi ボタン
Hi button
⑩能力レベル
Capacity Level
⑧風量不足
Volume down
⑦圧力不足
Pressure down
⑥初期化
Initialize
Initialization
⑨運転圧力表示
Operating Pressure
Indication(kPa)
⑤活性炭取替
Change active carbon
④シェイキング
Shaking
⑥
⑤
④
③
②
③
①
⑩
⑨
⑧
⑦

10
名称
Button name
ランプ色
Lamp color
説明
Description
①
ON ボタン
ON button
―
運転を開始します。(同時にボタン左上の緑ランプが点灯します)
Press this button to start equipment operation.(The green lamp at the upper left corner of the
button lights.)
②
OFF ボタン
OFF button
―
運転を停止します。
Press this button to stop equipment operation.
③
Hi /Lo ボタン
Hi/Lo buttons
―
Lo:1回押すごとに1レベル降下
Lo:Each press of this button decreases the setting by 1 level.
Hi:1回押すごとに 1レベル上昇
Hi:Each press of this button increases the setting by 1 level.
④
シェイキング
ボタン/ランプ
Shaking
button/lamp
黄
Yellow
フィルタをシェイキングします。運転停止後に手動でシェイキングすることも可能です。
Vibrates the filter. The filter can also be shaken by hand after the equipment stops operating.
■自動シェイキング
Auto Vibration
運転時間(積算)が 1時間以上の場合は、ランプが点灯し
ON/OFF 操作で OFF すると、自動的にシェイキングがスタートします。(シェイキング時間:約 20
秒間)
The lamp lights when operating time (cumulative time)exceeds 1 hour. When the turning off
the equipment after the lamp lights, the Auto Vibration function will be activated
automatically.( Vibration time: Approx.20 seconds)
■手動(手払)シェイキング
Manual Vibration(manual operation)
フィルタ目詰ランプが点灯した場合や、運転時間が短く(積算1時間未満)でシェイキングが必
要な場合には、OFF ボタンを押し、手払いボタンを20秒間押してください。
ボタンを押している間、シェイキングが作動します。(運転中はシェイキングできません)
If the filter clog lamp lights or when you want to perform vibration manually after a short
operating time(cumulative time of less than 1 hour),press the OFF button,then press
and hold the Manual Vibration button for 20 seconds.
Vibration continues while the button is held pressed.(Manual vibration cannot be
conducted while the equipment is operating.)
※注意
*Caution
1)過度なシェイキングは、フィルタ劣化を早める可能性があります。
1) Excessive vibration operation may shorten the filter life.
2)数分間のシェイキングを行っても、フィルタ目詰ランプが消えない場合には、フィルタを交換
してください。
2) If the filter clog lamp does not turn off after several minutes of vibration, replace the
filter.
3)タイミングによっては、シェイキングアームがフィルタ中心部で停止する場合がありますが、集
塵には、影響しません。但し、フィルタ交換時には、注意が必要です。(参照 P.38)
4) The vibration arm may stop at the center of the filter depending on the activation timing.
This will not affect dust collecting operation. However, it is necessary to exercise caution
when replacing the filter.(See page 38)
⑤
活性炭取替ランプ
Change Activated
Carbon lamp
赤
Red
ランプが点灯したら、活性炭カセット(型式:ACC-3220-100)を交換してください。
When this lamp lights,change the activated carbon cassette(Model:ACC-3220-100).
⑥
初期化ボタン
Initialize button
―
活性炭を取り替えた時に必ず初期化をして下さい。活性炭取替ランプが消えます。
先端の丸い棒などで、2秒間押してください。
Be sure to initialize the equipment after replacing the activated cassette. After initialization
is completed, the Change Activated Carbon lamp turns off.
To initialize, press this button with a pointed instrument for 2 seconds.

11
⑦
圧力不足
Pressure down
赤
Red
異常をお知らせします
Alerts when an abnormality occurs.
●正面扉が開いた状態である、排気フィルタが目詰まりしている、排気ダクトが塞がれている、
などの理由で吸引力が低下した時に赤 LED ランプが点灯します。原因を除去するとランプが消
灯します。
●The red LED lamp lights when the suction power decreases due to a factor such as an
open front door,a clogged exhaust filter,or a blocked exhaust duct. The lamp turns off when
the cause of the problem is corrected.
⑧
風量不足
Volume down
赤
Red
風量低下をお知らせします
Alerts when airflow decreases.
●風量が低下した時に赤 LED ランプが点灯します。
●The red LED lamp lights when airflow decreases.
●運転を停止してシェイキングを行ってください。
(シェイキング自動ランプが点灯している場合は、OFF すると自動でシェイキングがスタートしま
す)
●Stop equipment operation,and activate the vibration function.
(if the Auto Vibration lamp is lit,turning off the equipment automatically activates the
vibration function.)
⑨
運転圧力表示
Operating
Pressure
Indication
―
現在の運転圧力(kPa)を表示しています。
Indicates the current operating pressure level(kPa).
●気圧の変化や温度条件により停止状態の圧力表示は-0.2kPa~0.2kPa の範囲で変化しま
す。また、外部ノイズの影響により一時的に圧力数値が変化する場合があります。
●When the equipment is not operating,the pressure indication varies from -0.2kPa to
+0.2kPa due to changes in the atmospheric pressure and temperature. External noise may
also cause momentary changes of the indicated pressure level.
●集塵を始める前に、能力レベルを最大値にし、運転圧力が必ず 5.0kPa 以下であることを確
認してください。
●Before starting the equipment for dust collection, increase the capacity level to maximum
and confirm that the operating pressure is 5.0 kPa or lower.
●ホースの先端が細い場合は、圧力が上昇しますので、5.0kPa 以上となった場合には、ホー
ス径を変更する必要があります
●If the hose has a narrow tip, the pressure level will rise. If the pressure exceeds 5.0 kPa,
use a hose with a different diameter.
⑩
能力レベルランプ
Capacity Level lamp
緑
Green
能力レベルを表示します。(レベル 1~7)
Indicates capacity level.(Levels: 1 to 7)

12
4.3 リモートコネクタについて Remote connector
遠隔操作のための運転信号入力や、出力信号などを取り出すことができます。
This connector is used to input an operation signal for remote operation, or to output a signal.
(オスコネクタコード 3M 別売) MT-173-8
(male connection cord: 3 meters in option).
積算運転時間
Total up ( hours)
シェイキングランプ
Indicator lamp
シェイキング
Shaking
自動シェイキング後から1時間未満
0~1hour After automatic shaking
消灯
Off
手動
Hand operation shaking
自動シェイキング後から1時間以上
1hour~ After automatic shaking
点灯
Light up
自動
Automatic shaking
24 時間運転の場合のシェイキング回数の目安
Some estimate of the number of shaking times for 24 hours continuous driving
粉塵の特性/粘着性
Dust property/
Adhesive power
強いHard
(樹脂・ゴム・シリコン・木など)
( resin/ rubber/ silicon/ wood etc.)
普通Normal
(紙など)
(paper etc.)
弱いEasy
(金属・ガラスなど)
(metal/ glass etc.)
ゴミの量
dust
多い
lot
普通
medium
少ない
few
シェイキング
shaking
0~3 時間に1回
once/0~3hour
3~6 時間に 1回
once/3~12hour
6~12 時間に 1回
once/6~12hour
リモートコネクタ
REMOTE CONNECTOR
MT-173-8
(別売 OPTION)

13
能力レベルスイッチ(7段階)
Capacity level
4.4 運転前の確認 Confirmation before operation
①据え付け状態にがたつき等の異常がないかを確認してください。
Confirm that the product is installed properly without any abnormality such as backlash.
②アースはとれているかを確認してください。
Confirm that grounding is done correctly
③電源コ-ド、ア-スの接続、絶縁、定格電圧になっているかを確認してください。
Confirm that the power cable and grounding plug are connected correctly, insulation is provided properly, and
the rated voltage is realized
①~③を確認し、用意できましたら、
Confirm items [1] to [3] above, and then proceed to the item [4]
④主電源スイッチを入れて、AT パネルの主電源ランプの点灯を確認してください。
Turn ON the MAIN POWER switch, and confirm that the MAIN POWER indicator lamp ofAT-panel lights.
⑤AT-パネルの ON スイッチを押して運転を確認して下さい。
Press the ON switch to start operation
⑥異常音が(金属音など)ないか確認してください。
Confirm that abnormal sounds (such as metallic sounds) are not generated.
⑦吸込みホ-スの接続がしっかりつながれているか確認してください。
Confirm that the suction hose is connected securely
4.5 運転手順 Operation procedure
①設置状態を確認し、電源コンセントを入れてください。
Connect the power plug to the electrical outlet.
②吸込みホース(フード)を適切な位置にセットします。
Set the suction hose (hood) to a proper position
③主電源スイッチを入れて、ランプの点灯を確認してください。
(この状態で、運転モードに入ります)
Turn ON the MAIN POWER switch, and confirm that the power indicator lamp lights.
(Starts the dust collector )
④AT-パネルの ON スイッチを押して運転を確認して下さい。
Press the ON switch to start the operation.
⑤能力レベルスイッチで任意の能力に設定して下さい。
7段階の調整となっております。
Choose operation ability in seven levels. Push Lo-switch or Hi-switch in AT-panel.
吸込みホースや吐出しホースがふさがれると空気が流れなくなり、
モーター焼けの原因となります。
ホースは、5メートル以下のものをご使用ください。
Clogging the suction hose or discharge hose hinders air flow, and
may stops operation.
Use the hose (length: shorter than 5 meters)

14
5別売リモートケーブルについて Remote Cable (Sold Separately)
5.1 電気回路図 Electrical circuit diagram
リモート運転
Remote operation switch
リモートモード移行
(ON 時に遠隔操作可能、この時パネル操作は不可)
Shifting to remote mode
(Remote control is possible in the ON, and the panel
is impossible to control at this time.)
②圧力アナログ信号 出力 ≧4.7kΩ ※温度補正なし
Pressure analog output :Output impedance 4.7kΩ
Temperature correction is not provided.
参照例 Reference example
インダクター(リレー等)を付加する場合は出力端子
(端子番号 3・5・6)にノイズリミッター(約 33Ω+0.1
μF)を付けて下さい
Attach a noise limiter (Approximately 33Ω+0.1μ
F) to the output terminals(Nos.1.2 and 3)
When adding inductors(such as relays)
インダクタ(リレー等を付加する場合は、ノイズリミッター
(約 33Ω+0.1μF)又は、ダイオード等を付けて下さい。
LOAD
LOAD
+側
1
4
2
3
5
6
8
LOAD
LOAD
LOAD
圧力不足信号
DC 1~5V
耐圧 DC 50V
100mmA以下
DC 0~5V
運転信号
Operation output signal
運転入力信号
Operation input signal
遠隔操作切替信号
Remote-control operation
switching signal
運転圧力信号
Operation pressure signal
風量不足信号
Air flow shortage signal
Insufficient pressure signal
GND
7
GND
能力レベル変更入力信号
Ability level change input signal

15
5.2 各線の色と信号について Color and signal of each wire
入力 INPUT :① 接点入力(無電圧接点) Contact input (no-voltage contact)
インピーダンス Impedance 1.0kΩ
出力 OUTPUT:③~⑥(④除く)オープンコレクタ Open collector
耐圧 Voltage resistance 50V(≦100 mA)
入力電圧範囲 :⑦ 電圧入力 0~5V
Input voltage range:⑦Voltage input of 0 to 5V
インピーダンス 10.0kΩ ※+5.0V 以上印加させないでください。
Impedance:10.0kΩ※Do not apply voltage exceeding +5.0V.
<7番ピンの印加電圧閾値表>
能力レベル
Capacity level
電圧(DCV)
Voltage(VDC)
1
0.6~1.1
2
1.2~1.7
3
1.8~2.3
4
2.4~2.9
5
3.0~3.5
6
3.6~4.1
7
4.2~5.0
※誤差が±4%ある為、電圧を設定する際は、各レベルの中点の
電圧を印加してください。
※When setting the voltage,apply a mid-point voltage value for
each level since the error range is ±4%.
線色
Wire color
PIN
NO.
信号名称 Signal name
役割 Role
黒
Black
①
運転入力信号
Operation input signal
遠隔信号(入力)
Remote signals
④⑧を短絡後、①を短絡して運転を開始します
After short-circuiting pins④and⑧,short-circuit pin①
to start operation.
赤/白
Red/white
④
遠隔操作切替信号
Remote-control operation
switching signal
④と⑧を短絡してリモート操作に移行させます
短絡するとタッチパネルの操作はできなくなります
Short-circuits the wires [4] and [8] to start remote operation.
The AT panel is disabled while the wires [4] and [8] are
short-circuited.
黄
Yellow
⑦
能力レベル変更
Change capacity level
⑦と⑧の間で、0~5Vの電圧を印加する事で能力レベル
を変更することが出来ます。
The capacity level can be changed by applying a
voltage of 0 to 5V between pins⑦and⑧.
黄/白
Yellow /white
⑧
Gnd
黒/白
Black/White
②
運転圧力信号
Operation pressure signal
出力信号
Output signals
現在の運転圧力を取り出します
Transfers the current operation output.
アナログ信号 Analog signal(1~5V)
インピーダンス Impedance (≧4.7kΩ)
赤
Red
③
風量不足信号
Insufficient airflow signal
風量低下信号を取り出します
Outputs an insufficient airflow signal.
オープンコレクタ出力;NPN
Open collector output
緑
Green
⑤
運転出力信号
Operation output signal
運転信号(ONランプ)を取り出します
Transfers the operation signal (ON indicator lamp).
オープンコレクタ出力;NPN
Open collector output
緑/白
Green/White
⑥
圧力不足信号
Insufficient pressure signal
圧力不足信号を取り出します
Transfers the ”Insufficient pressure “signal
Outputs an insufficient pressure signal
オープンコレクタ出力;NPN
Open collector output
0
0
1
2
3
4
5
6
7
1
2
3
4
5
6
電圧(DCV)
能力レベル

16
5.3 遠隔操作と本体操作について Remote operation and operation from main body
遠隔操作で ON/OFF する場合は、④と⑧を短絡させておきます。
①を短絡 The wire [1] is short-circuited.→ON
①を短絡しない The wire [1] is not short-circuited→OFF
(「各線の色と信号について」の表を参照ください)
Short-circuit the wires [4] and [8] each other when turning ON and OFF the dust collector by remote
operation.
(Refer to the table in “Color and signal of each wire”)
Short-circuit pin①and pins ④⑧ for ON/OFF. Keep pins④and⑧short-circuited.
本体操作で ON/OFF して信号を取り出す場合は、④と⑧を短絡させないでください。
「5.2各線の色と信号について」の説明に従い、必要な出力信号を取り出して下さい。
Do not short-circuit the wires [4] and [8] each other when transferring signals by turning ON and
OFF the dust collector from the main body.
Transfer required output signals in accordance with the explanation in “5.2 Color and signal of each
wire”
能力レベルを変更する時にレベルが記憶される為、主電源を切っても前回使用レベルで記憶されます。
When the capacity level is changed, the set level is stored in memory. The set capacity level
remains in memory even after the main power switch is turned off.
リモート操作移行中に本体側で能力レベルを変更する場合は、⑦を短絡していない状態で
本体 AT パネルの ON ボタンを押しながら Lo, Hi で変更することが可能です。
遠隔操作で、(⑦ピン)能力レベルの変更を行っている場合、本体側での能力レベル変更は不可となります。
To change the capacity level using the buttons on the main unit when switching to remote operation,
check that pin⑦is not shorted-circuited, then press and hold the ON button on the AT panel of the
main unit, and press the Lo or Hi button.
If the capacity level (pin⑦) is being changed by remote control, the buttons on the main unit cannot
be used to change the capacity level.
能力レベルを変更する時にレベルが記憶される為、万が一主電源を切っても前回使用レベルを
記憶しています。
When the capacity level is changed, the set level is stored in memory. The set capacity level
remains in memory even after the main power switch is turned off.
.
短時間で、主電源を ON/OFF するとモータの故障の原因となりますので、AT パネ
ル側で ON/OFF してください。
If the main power is turned ON/OFF in short intervals, the motor
may malfunction. Be sure to turn the main power ON/OFF at the
AT panel.
①ピン
④⑧ピンに①ピンを短絡して ON/OFF する
④と⑧を短絡させておきます。
④ピン
⑧ピン

17
6保守・点検 Maintenance and Inspection
6.1 保守点検時の注意事項 Cautions on maintenance and inspection
6.2 フィルタの交換時期について Filter replacement timing
風量不足ランプが点灯しましたら、シェイキングを行ってください。それでも風量不足ランプが消えない時には
1次フィルタを交換してください。また、1次フィルタを交換しても、風量不足ランプが消えないときには、2次フィル
タを交換してください。
When the Insufficient airflow lamp continues to light even after shake-off, and if the filter replacement
indicator lamp does not turn OFF even after replacement of the primary filter (filter bag), replace the
secondary (main) filter.
6.3 1次フィルタのシェイキングについて Dust shake-off work for primary filter
ランプ点灯時・・・自動シェイキング
ランプ消灯時・・・手動シェイキング
*Lamp lights (4.2 AT-panel ③shaking) →Auto operation
*Lamp off →Hand operation
自動シェイキング(※運転時間の積算が 1時間以上のとき )
運転停止後、自動的に約 20 秒間シェイキングします
Auto operation shake-off(※total up 1 hours~)
After stopping the operation→Auto-moving( for 20sec.)
手動シェイキング
運転停止後、手動手払いボタンを約 20 秒間押し続けてください.
(ボタンを押している間、シェイキングします)
Hand operation shake-off
After stopping the operation, put on the ”manual shake-off button”for 20 sec.
(It has moved while put on the button)
※運転時間とランプ点灯(自動シェイキング)について
積算 1時間以内・・・自動ではシェイキングしません
Less than 1 hours( total up)・・・Not shake-off with auto operation
点検時は必ず電源を切り、コンセントからプラグを抜いて、電路遮断を
行ってください。
Make sure to turn OFF the main power, and disconnect the power plug
from the electrical outlet to cut off the electricity before starting
inspection.
摩耗や破損したフィルタをそのまま使用すると、吸込んだ粉塵を大気に再飛散
させ、電気部品の損傷となります。
機械の故障、事故を未然に防ぎ、
末永くご使用頂けますよう、点検、手入れは必ず行ってください。
Using a worn or damaged filter will release sucked dust to the
atmosphere, and damage electrical parts.
Make sure to inspect and maintain, to prevent failures and accidents in
the product and use the product for a long time.

18
6.4 フィルタの交換 Replacement of filter
6.4.1. 1次フィルタの交換 Replacement of primary of filter (HDF-3535-120-ZEO)
フィルタの交換時は、電源を切り、
コンセントからプラグを抜いて、電路遮断を行ってください。
Make sure to turn OFF the power, and disconnect the power plug from
the electrical outlet before starting inspection.
フィルタ取付の際には、裏・表を間違えないようご注意ください
(フィルタ格子の枠が排気面側です)
Do not confuse the back and front of the filter.
(The filter grid frame should be located on the exhaust side.)
2か所のパッチン状を外し、カバーを開き、
1次フィルタを取り出します
Release 2 snap locks of the filter case
and remove it.
目詰まりを防ぐためにゼオライトが充てんされています。
ご使用になる前には、本体から1次フィルタを取り出して
シールを剥がしてから再度セットしてください。
Zeolite is charged initially in the primary filter. (To prevent clogging)
Remove the sticker before use.
パッチン(2か所)
2 snap locks

19
6.4.2. 2次フィルタの交換 Replacement of secondary filter (CHF-2030-50)
[1] 1次フィルタケースを開きます
Open the primary filter case.
[3] フィルタ押さえ板にある 2か所のねじを外し、
押さえ板を取り外します。
Turn 2 screws at the stopper-plate,
remove the screws, and then remove the plate.
[4] 2 次フィルタを取り外します
Remove the secondary filter.
1次フィルタケース
Primary filter case
フィルタ押さえ板
Stopper-plate
シェイキングアームが中心部で停止している場合、手でシェイキングアーム
を端に動かしてからガード等を取り外して下さい。
If the vibration arm is positioned at the center, move the vibration arm
to the end position before removing the guard or other parts.
[2] シェイキングガードの両側にある2か所のねじを
外し、ガードを取り外します。
Remove 2 screws on both sides of the guard for
shaking and get the guard off.
シェイキングガード
The guard for shaking
2次フィルタ交換後、シェイキングアームのスタート位置が右端なので、シェイキングアームを右側に動かし
セットしてから使用して下さい。
シェイキングアームがスタート位置にセットされていない場合、右端のストッパーにアームが干渉する音が
しますが故障ではありません。
After replacing the secondary filter, move the vibration arm to the right since its start position is at the
right end.
If the vibration arm is not positioned at its start position, the arm interferes with the stopper at the
right end and produces noise. This does not indicate a malfunction.

20
6.4.3. 排気フィルタの交換 Replacement of exhaust filter (HEP-3220-69)
6.4.4. 活性炭カセット Replacement of active carbon (ACC-3220-100)
ACC プレート
ACC-plate
(1) ACC-プレートを 持ち上げて、活
性炭カセットを取り出して下さい
Move up the ACC-plate,
and remove active carbon
[1] パッチン(4か所)を外し、上部のフィルタ
カバーを開きます
Release 4 snap locks, and remove exhaust
filter cover.
排気フィルタカバー
Exhaust filter cover
4 snap locks
[2] 排気フィルタを取り外します
Remove exhaust filter.
(2)新しい排気フィルタと活性炭カセットに交換してください。
Replace new exhaust filter&active carbon
排気の臭いが気になるようになったら、交換して下さい。
Replace active carbon when odor is detected at the
exhaust port.
Table of contents
Popular Dust Collector manuals by other brands

Vaniman
Vaniman VANGUARD 1X Assembly instructions

King Canada
King Canada KC-1101C instruction manual

Scheppach
Scheppach HD12 instruction manual

Donaldson Torit
Donaldson Torit Unimaster UMA-H Series Installation and operation manual

RoboVent
RoboVent VentBoss G110 owner's manual

CHIKO AIRTEC
CHIKO AIRTEC CHP-5000AT3-DSA-UD instruction manual