Sharp MD-ST700 User manual

MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
お買いあげいただき、まことにありがとうございました。
この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
ご使用の前に、を必ずお読み
ください。
この取扱説明書は、保証書とともに、いつでも見ることができる
所に必ず保存してください。
MDヘッドホンプレーヤー
取扱説明書
エム ディー エス ティー
MD-ST700
01ST700P0148CID 01.12.13, 2:06 PMPage 3 AdobePageMaker6.0J/PPC

2
も
く
じ
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
4章 いろいろな再生のしかた
ページ
1章 お使いになる前に
ページ
安全に正しく
お使いいただくために ............ 4
各部のなまえ......................... 10
5章 表示内容の確認
経過時間・残り時間の確認 .................... 22
総再生時間の確認 ............................... 22
各曲の再生時間の確認 ......................... 23
電池残量の確認 ................................. 23
6章 グループにした MD を聞く
グループ再生について ......................... 24
グループ録音された MD を聞く .............. 25
2章 準 備
充電する .............................. 12
3章 MD を聞く
1. リモコンと
ヘッドホンをつなぐ ......... 14
2. MD を入れて、
再生を始める ................. 15
3. 音量や低音を調整する ......... 18
7章 便利な使いかた
AC アダプターで使う ........................... 28
乾電池で使う ..................................... 29
初期設定を変える ............................... 30
誤動作を防止する ............................... 32
外部機器と接続して使う ....................... 33
02ST700P0203CID 01.12.13, 2:06 PMPage 2 AdobePageMaker6.0J/PPC

章
章
章
章
章
章
章
章
3
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
カタログおよび包装箱に表示されている形名の最後の
アルファベットは製品の色を示す記号です。
色は異なっても、操作方法や仕様は同じです。
この製品は、ドルビーラボラトリーズの米国及び外国
特許に基づく許諾製品です。
8章 ご参考に
ページ
充電池について ........................................ 35
MDについて ........................................... 36
お手入れについて ..................................... 37
別売品について ........................................ 37
「故障かな?」と思ったら ........................... 38
仕様について ........................................... 40
保証とアフターサービス ............................ 41
お客様ご相談窓口のご案内 ......................... 42
ACアダプターの形は、イラストと異なることがあり
ます。
(インピーダンス 32 Ω)
本機を使用中に、万一この製品の不具合により、録
音内容が消去された場合の補償については、ご容赦
ください。
この製品は厳重な品質管理と検査を経て出荷してお
りますが、万一故障または不具合がありましたら、
お買いあげの販売店またはもよりのシャープお客様
ご相談窓口までご連絡ください。
お客様または第三者がこの製品の使用誤り、使用中
に生じた故障、その他の不具合またはこの製品の使
用によって受けられた損害については、法令上賠償
責任が認められる場合を除き、当社は一切その責任
を負いませんので、あらかじめご了承ください。
02ST700P0203CID 01.12.13, 2:06 PMPage 3 AdobePageMaker6.0J/PPC

4
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
この取扱説明書には、安全にお使い
いただくためにいろいろな表示をして
います。
その表示を無視して誤った取り扱いを
することによって生じる内容を、次の
ように区分しています。
内容をよく理解してから本文をお読み
になり、記載事項をお守りください。
この記号は
この記号は
この記号は
漏液・発熱・発火・破裂などを避ける
ため、必ず次のことを守ってください。
安全に正しくお使いいただくために
03ST700P0411CID 01.12.13, 2:06 PMPage 4 AdobePageMaker6.0J/PPC

5
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
安全に正しくお使いいただくために
自動車やバイク、自
転車などの運転中は、
交通事故の原因となります。
歩行中は、
(特に、踏切や横断歩道などでは、
十分に気をつけてください。)
交通事故の原因となります。
火災・感電の原因となります。
火災・事故の原因となります。
火災・感電・けがの原因となります。
また、レーザー光が目に当たると
目を痛める原因となります。
内部の点検・調整・修理は、販売店に
ご依頼ください。
火災・事故の原因となります。
ショートすることがあります。
充電池の液がもれて目に入った
ときは、
目に傷害を与える恐れがあります。
03ST700P0411CID 01.12.13, 2:06 PMPage 5 AdobePageMaker6.0J/PPC

6
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
火災・感電の原因となります。
破損により、火災・感電の原因と
なります。
発熱により、火災の原因となります。
発熱・破裂・発火の原因となります。
漏液した電解液に引火し、発火・
破裂する原因となります。
故障の原因となります。
雷が鳴りだしたら…
火災・感 電・故障の原因となります。
100
200
安全に正しくお使いいただくために(続き)
03ST700P0411CID 01.12.13, 2:06 PMPage 6 AdobePageMaker6.0J/PPC

7
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
火災・感電の原因となることがあり
ます。
安全に正しくお使いいただくために(続き)
コードが傷つき、火災・感電の原因
となることがあります。
コードの被覆がとけて、火災・感電の
原因となることがあります。
熱がこもり、ケースが変形し、火災
の原因となることがあります。
感電の原因となることがあります。
次のようなときは、
■
内部に水や異物などが入ったとき
■
本機を落としたり、衝撃を与え
たり、キャビネットを破損した
とき
■
AC アダプター、充電スタンド、
充電池などが破損したとき
■
動作がおかしくなったとき
■
異常な音がしたり、煙が出たり、
変な臭いがするとき
そのまま使用すると、火災・感電の
原因となります。
03ST700P0411CID 01.12.13, 2:06 PMPage 7 AdobePageMaker6.0J/PPC

8
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
火災・事故の原因となることがあります。
キャビネットが変形・変色し、火災・
事故の原因となることがあります。
落ちたりして、けがや故障の原因
となることがあります。
火災・事故の原因となることがあります。
発火・故障の原因となることが
あります。
やけどの原因となることがあります。
キャビネットの変形・故障の原因と
なることがあります。
思わぬ大音量が出て、耳を痛める
原因となることがあります。
また、耳をあまり刺激しないよう
適度な音量でお楽しみください。
安全に正しくお使いいただくために(続き)
充電池は誤った使いかたをしますと、発
熱・破裂・発火・破損・充電池の性能や
寿命を低下させる原因となることがあり
ます。必ず、次のことを守ってください。
皮膚がかぶれたりする原因となるこ
とがあります。
03ST700P0411CID 01.12.13, 2:06 PMPage 8 AdobePageMaker6.0J/PPC

9
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
安全に正しくお使いいただくために(続き)
乾電池は誤った使いかたをしますと、
感電・破裂・発火の原因となることがあり
ます。必ず、次のことを守ってください。
(乾電池入りの乾電池ケースも同様です。)
ショートすることがあります。
液もれをして機器を腐食させたり、
手や衣類などを汚す原因となること
があります。
(液がもれた場合は、本機についた液
をよく拭き取ってから新しい乾電池
を入れてください。)
感電やけがの原因となることがあります。
火災の原因となることがあります。
再生音に雑音が入ることがあります。
03ST700P0411CID 01.12.13, 2:06 PMPage 9 AdobePageMaker6.0J/PPC

10
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
1
2
3
5
6
4
8
7
各部のなまえ
P.
16,32
P.12
P.19,20,26
P.15,19,20,25
P.18
P.13,16
P.14
P.15
本 体
【 】は、おもに説明しているページを
表しています。
03ST700P0411CID 01.12.13, 2:06 PMPage 10 AdobePageMaker6.0J/PPC

11
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
リモコン
1
8
679
2345
10
17 18
11 12 13 14 15 16
19 20
P.14,33
P.19,20,26,27,30
P.22,30
(設定項目変更)
P.18,21
P.26
P.16
P.16
P.18
ホールド
P.32
03ST700P0411CID 01.12.13, 2:06 PMPage 11 AdobePageMaker6.0J/PPC

12
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
1
2
3
軽く手で押さえて確実に置いてください。
充電する
本体の電源が入っているときは、充電されません。
AC アダプターや乾電池で使いたいときは、28 〜 29
ページをごらんください。
お買いあげ時、充電池は充電されていません。
お使いになる前に、必ず充電してください。
充電池についてのご注意
持ち運ぶときは、付属の充電池ケース
に入れてください。
付属(AD-N55BT)以外の充電池は、
使用しないでください。
充電池の外装カバー(被覆)は、はがさ
ないでください。
発熱・発火・破裂の原因となります。
充電端子はピンなどの異物で
ショート(短絡)させないでください。
04ST700P1213CID 01.12.13, 2:06 PMPage 12 AdobePageMaker6.0J/PPC

13
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
充電スタンドから取りはずすには
使い切った状態から充電すると、約95%の充電となり
ます。
充電が完了したあと、そのまま充電状態にしておいて
も差しつかえありません。
充電時間について
充電する
充電中の動作表示ランプについて
本体を充電スタンドに置くと、動作表示ランプがつきます。
表示ランプは、本体を充電スタンドに置く
と、約2秒間点灯したあと、約3秒間消灯
します。その後、3回の点滅と約3秒間の
消灯をくり返します。充電池の電池残量に
よっては、点滅するまでに約30秒かかるこ
とがあります。
または、本体が充電スタンドに正しく置か
れていないときや、充電端子が汚れてい
たり、異物がついていると、充電状態に
なりません。(接点を綿棒でからぶきして
ください。 )
充電スタンドを
手で押さえておく
メモリー効果について
充電池を使い切らないまま充電をくり返すと、電池
持続時間が短くなります。
このことをメモリー効果といいます。
通常の使用時間を維持するために、完全に消耗
ロー バッテリー
(「」表示が点灯)してから充電してください。
04ST700P1213CID 01.12.13, 2:06 PMPage 13 AdobePageMaker6.0J/PPC

14
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
1.
リモコンとヘッドホンをつなぐ
1本体にリモコンをつなぐ。
2リモコンにヘッドホンを
つなぐ。
リモコンのプラグは、最後まで
確実に差し込んでください。
再生を始める前に…
ホールドが解除されているか
確認してください。
( )
05ST700P1418CID 01.12.13, 2:06 PMPage 14 AdobePageMaker6.0J/PPC

15
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
ラベルを上にして、
矢印の方向から確実に
差し込みます。
2. MD を入れて、再生を始める
1
MD 取出しツマミをずらす。
2MD を入れる。
3ふたを閉める。
ふたを閉めると電源が自動的に
入り、再生が始まります。
MDLP モードに対応していますので、2 倍・4倍長時間録音された曲も再生できます。
すぐに使用しないときは、電源を
切ってください。( )
オートプレイの設定は解除する
ことができます。( )
リモコンの が点灯したときは、入れた MD がグループ録音されている
ことを表しています。(くわしくは、P.24 〜 P.27 をごらんください。)
ふたを閉めても再生は始まりません。
(リモコン)または、 (本 体)
を押して再生してください。
05ST700P1418CID 01.12.13, 2:06 PMPage 15 AdobePageMaker6.0J/PPC

16
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
2. MD を入れて、再生を始める(続き)
もう一度押すと、再生が始まります。
一時停止する
停止する
電源を切る
再生を停止したあと、MD
を取り出さずに再び再生
す
ると、止めた位置から再生
が始まります。
ただし、MDを取り出すと、
1曲目から再生が始まります。
リジューム機能について
ステレオ再生またはモノラル再生
2 倍長時間再生(MDLP ステレオ)
4 倍長時間再生(MDLP ステレオ)
再生中の動作表示ランプについて
異なる録音モードの曲が録音されていても、自動的に
録音されたときの録音モードで再生されます。
一時停止後または停止後、そのままにしておくと、
約 2 分後に電源が自動的に切れます。
05ST700P1418CID 01.12.13, 2:06 PMPage 16 AdobePageMaker6.0J/PPC

17
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
音量・低音・音場を調整する(つづき)
MD を取り出すときは、電源を切ったあとに行って
ください。無理に MD 取出しツマミを動かすと、故障
の原因となります。
低音を強調しているときに音量を上げすぎると、曲に
よっては音がひずむことがあります。
このときは、低音の強調レベルを下げるか、音量を下げ
てください。
音量レベルを以上に設定しているときは、音の
ひずみを少なくするために、
低音の強調レベルが自動的
に調整されます。
この製品は振動に対して、音とびしにくくなっていますが、
連続した振動に対しては、音がとぎれることがあります。
楽しい音楽もヘッドホンからもれる「シャカシャカ」と
いう音は、周囲の人にとって気になるものです。
特に電車やバスの中などの密集した場所では
音量を下げ、
他人の迷惑にならないように注意しましょう。
この製品は、0℃〜40℃の場所でお使いください。
使用後や充電後、充電池が暖かくなることがありますが、
異常ではありません。
MDを入れるときは、ふたを無理に開けたり、MDを
無理に押し込まないでください。
また、MD をホルダーの下に入れないでください。
故障の原因となります。
MDが入りにくいときや、ふたが確実に閉まらない
ときは、一度MDを取り出し、再度入れ直してください。
05ST700P1418CID 01.12.13, 2:06 PMPage 17 AdobePageMaker6.0J/PPC

18
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700 3. 音量や低音を調整する
音量を調整する
低音を調整する
リモコンの を 2 秒以上押します。
(BASS が表示されます。)
2秒以内に、 をくり返し押して、低音の強さを選
びます。
または を押して、音量を調整します。
からの範囲で調整できます。
音量を大きく 音量を小さく
音量を小さく 音量を大きく
少し強調 より強調 さらに強調 強調解除
05ST700P1418CID 01.12.13, 2:06 PMPage 18 AdobePageMaker6.0J/PPC

19
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700
頭出しをする
停止中に聞きたい曲番を表示させたあと を押すと、
その曲の頭から再生が始まります。
次の曲の頭から再生するには
再生中に…
今聞いている曲の頭から再生するには
再生中に…
次の曲番を選ぶには
停止中に…
押したままにすると、曲番が連続して変わります。
前の曲番を選ぶには
停止中に…
押したままにすると、曲番が連続して変わります。
リモコンの または を押すかわりに、本体の
または を押しても操作できます。
06ST700P1921CID 01.12.13, 2:06 PMPage 19 AdobePageMaker6.0J/PPC

20
MD-ST700_TINSJ0128AWZZ
MD-ST700 聞きたい所をさがす
曲を早く送るには(早送り)
再生中に…
指を離すと再生に戻ります。
最後の曲の終わりまで行くと、一時停止状態になります。
曲を早く戻すには(早戻し)
再生中に…
指を離すと再生に戻ります。
最初の曲の頭まで行くと、再生状態になります。
このとき、音は出ませんので、表示時間を目安にして
ください。
指を離すと、その位置で一時停止状態になります。
イントロ再生をする
本体の ではイントロ再生することはできません。
再生モードが、ランダム再生・ランダムリピート再生・
1曲リピート再生に設定されているときは、イントロ
再生はできません。
このときは、設定しているモードで再生をはじめます。
停止中または一時停止中に…
イントロ再生が始まります。
各曲を約 5 秒ずつ聞くことができます。
通常の再生に戻すには
リモコンの または を押すかわりに、本体の
または を押しても操作できます。
06ST700P1921CID 01.12.13, 2:06 PMPage 20 AdobePageMaker6.0J/PPC
Table of contents
Other Sharp Mini Disc Player manuals

Sharp
Sharp MD-S301H2 User manual

Sharp
Sharp MD-S70H User manual

Sharp
Sharp MD-S50H Assembly instructions

Sharp
Sharp MD-DR470H User manual

Sharp
Sharp MD-MT20 User manual

Sharp
Sharp IM-MT899W User manual

Sharp
Sharp MD-S301 User manual

Sharp
Sharp MD-DS8 User manual

Sharp
Sharp MD-S321H User manual

Sharp
Sharp MD-R3 User manual

Sharp
Sharp MD-S70H User manual

Sharp
Sharp MD-R2 Instruction manual

Sharp
Sharp MD-ST500 User manual

Sharp
Sharp MD-MT821(GL) User manual

Sharp
Sharp MD-MS722H User manual

Sharp
Sharp MD-MS701H User manual

Sharp
Sharp MD-R2 User manual

Sharp
Sharp MD-ST600 User manual

Sharp
Sharp MD-S10A Assembly instructions

Sharp
Sharp MD-DS5 User manual