Sony HDTX100 User manual

HD TRIAX CCU ADAPTOR
HDFX100
HD TRIAX CAMERA ADAPTOR
HDTX100
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と製品
の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよくお読
みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見ら
れるところに必ず保管してください。
OPERATION MANUAL [Japanese/English]
1st Edition (Revised 3)
*3 -903- 897-04*
(1)

2
安全のために
警告表示の意味
このオペレーションマニュアルお
よび製品では、次のような表示を
しています。表示の内容をよく理
解してから本文をお読みください。
この表示の注意事項を守らないと、
火災や感電などにより死亡や大け
がなど人身事故につながることが
あります。
この表示の注意事項を守らないと、
感電やその他の事故によりけがを
したり周辺の物品に損害を与えた
りすることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
ソニー製品は安全に十分に配慮して設計されています。しかし、電気製品はまちがっ
た使い方をすると、火災や感電などにより死亡や大けがなど人身事故につながること
があり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4 ~ 7 ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめします。
点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業担当者にご相談く
ださい。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
異常な音、
におい、煙が
出たら
ba電源を切る。
b電源コードや接続コードを抜く。
cソニーのサービス担当者または営業担当者に修理を
依頼する。
炎が出たら bすぐに電源を切り、消火する。

3
目次
警告 ...........................................................................................................................4
注意 ...........................................................................................................................5
その他の安全上のご注意...........................................................................................7
概要...........................................................................................................................7
HDFX100.......................................................................................................8
HDTX100 ......................................................................................................9
システム構成例.......................................................................................................10
光ファイバーケーブルとトライアックスケーブルを使った
延長システム....................................................................................10
使用上のご注意.......................................................................................................11
設置環境 ......................................................................................................11
コネクター・ケーブルのクリーニング........................................................11
仕様.........................................................................................................................13
HDFX100.....................................................................................................13
HDTX100 ....................................................................................................14
JP

4
下記の注意を守らないと、 火災や感電によ
り死亡や大けがにつながることがあります。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所では設置・使用しない
上記のような場所で設置・使用すると、火災や感電の原因となります。
密閉環境には設置しない
空調管理されていない密閉環境に設置すると、内部に熱がこもり、火災の原因と
なることがあります。
ケーブルを傷つけたまま使用しない
ケーブルを傷つけたまま使用すると、火災や感電の原因となります。
光ファイバー / トライアックスケーブルは定期的に交換する
光ファイバーケーブルおよびトライアックスケーブルは、劣化したまま使用する
と火災や感電の原因となります。
定期的にケーブルを交換してください。
ラックの上部に設置しない(HDFX100 のみ)
本機は重量があります。ラックの上部に設置すると、ラックが転倒してけがの原
因となることがあります。ラックの下からの高さがおよそ 1m 以内の位置に設置
してください。
付属の電源コードを使用する(HDFX100 のみ)
付属品以外の電源コードを使用すると、火災や感電の原因となります。
他の電源コードを使用する場合は、ソニーのサービス担当者または営業担当者に
ご相談ください。
電源コードのプラグおよびコネクターは突き当たるまで差し
込む(HDFX100 のみ)
まっすぐに突き当たるまで差し込まないと、火災や感電の原因となります。
表示された電源電圧で使用する(HDFX100 のみ)
機器に表示されたものと異なる電源電圧で使用すると、火災や感電の原因となり
ます。

5
下記の注意を守らないと、 けがをしたり周辺の物品に
損害を与えることがあります。
外装を外さない、改造しない
外装を外したり、改造したりすると、感電の原因となります。
内部の調整や設定および点検を行う必要がある場合は、必ずサービストレーニン
グを受けた技術者にご依頼ください。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因となります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐに電源を切り、電源コードや接続コードを
抜いて、ソニーのサービス担当者または営業担当者にご相談ください。
指定以外の機器を接続しない
本マニュアルに記載している以外の機器を接続すると、火災や感電の原因となり
ます。(詳しくは 11 ページを参照)
指定の接続ケーブルを使用する
光ファイバーケーブルおよびトライアックスケーブルは、指定のケーブルメー
カーに加工をご依頼ください。指定どおりのものを使用しないと、火災や感電の
原因となります。
正しいインターフェースで接続する
CAMERA/HDTX 端子、HDCU 端子(HDFX100 の場合)、および CAMERA 端
子、HDCU/HDFX 端子(HDTX100 の場合)に外部機器を接続する場合、接続
時のインターフェースが正しくないと火災や感電の原因となります。これらの端
子への機器の接続はサービストレーニングを受けた技術者にご依頼ください。
通風孔をふさがない(HDFX100 のみ)
通風孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災の原因となることがあります。
•風通しの悪い、狭いところに押し込まない。
•毛足の長いじゅうたんや布団の上に置かない。
•布をかけない。
電源コードを傷つけない(HDFX100 のみ)
電源コードを傷つけると、火災や感電の原因となります。
•電源コードを加工したり、傷つけたりしない。
•重いものをのせたり、引っ張ったりしない。
•熱器具に近づけたり、加熱したりしない。
•電源コードを抜くときは、必ずプラグを持って抜く。
•ラックマウントするとき、レールにはさみ込まない。
万一、電源コードが傷んだら、ソニーのサービス担当者に交換をご依頼くださ
い。

6
安全アースを接続する(HDFX100 のみ)
安全アースを接続しないと、感電の原因となることがあります。次の方法で
アースを接続してください。
・電源コンセントが 3 極の場合
付属の電源コードを使用することで安全アースが接続されます。
・電源コンセントが 2 極の場合
付属の 3極→2極変換プラグを使用し、
変換プラグから出ている緑色のアース線
を建物に備えられているアース端子に接
続してください。
安全アースを取り付けることができない場合は、ソニーのサービス担当者にご
連絡ください。
機器を固定する(HDFX100 のみ)
地震などにより機器が転倒・落下すると、大けがの原因となります。インスト
レーションアンドメンテナンスマニュアルに従って機器をラックに固定してく
ださい。
ラックは転倒・移動防止の処理をする(HDFX100 のみ)
地震などによりラックが転倒・移動すると大けがの原因となります。また、
ラックの設置状況、強度を充分にお確かめください。
2人以上でラックマウント・運搬する(HDFX100 のみ)
本機は重量があるので、けがや事故を防ぐため、ラックマウントや運搬は必ず 2
人以上で行ってください。
安定した姿勢でラックマウントする(HDFX100 のみ)
本機をラックマウントするとき、および取り外すとき、バランスを崩すと機器
が落下してけがの原因となることがあります。安定した姿勢で注意深く作業し
てください。
ラックマウントアダプターに手や指をはさまない
(HDFX100 のみ)
ラックマウントした機器を収納するときおよび引き出すとき、ラックマウント
アダプターに手や指をはさみ、けがの原因となることがあります。
変換プラグ
アース線

その他の安全上のご注意/概要 7
その他の安全上のご注意
設置上のご注意
•設置時には、通気やサービス性を考慮して設置スペース
を確保してください。
-ファンの排気部や通気孔(底面)をふさがない。
-通気のために、セット周辺に空間をあける。
-作業エリアを確保するため、セット後方は、10cm 以上
の空間をあける。
レーザー機器についてのご注意
ここに規定した以外の手順による制御および調整は、危険
なレーザー放射の被爆をもたらします。
レーザー特性
波長 :1310±40nm
発振形態 :パルス変調
レーザー出力 :141 µW
概要
HD トライアックス CCU アダプターHDFX100/HD トラ
イアックスカメラアダプターHDTX100 は、ソニーの HD
カメラおよびカメラコントロールユニットと接続し、カメ
ラとカメラコントロールユニットの間の伝送を、光ファイ
バー伝送からトライアックス伝送へ変換するアダプターで
す。
HDFX100 は、トライアックスコネクターを持つ HD トラ
イアックスカメラアダプター HDTX100 と、光ファイバー
コネクターを持つカメラコントロールユニットとを結び、
伝送方式を変換します。
HDTX100 は、光ファイバーコネクターを持つ HD カメラ
と、トライアックスコネクターを持つ HD トライアックス
CCU アダプター HDFX100 とを結び、伝送方式を変換しま
す。
ラックマウント可能
HDFX100 は、19 インチの EIA 規格標準ラックに組み込む
ことができます。
高さは 3 ユニットです。
◆ ラックへの取り付けについては、ソニーのサービス担当者また
は営業担当者にお問い合わせください。
+37
–29

8各部の名称と働き
各部の名称と働き
HDFX100
前面パネル
a電源スイッチ
本機、ビデオカメラ、HD トライアックスカメラアダプ
ターなど、本システム全体の電源を入 / 切します。「|」
側を押すと電源が入り、「○」側を押すと電源が切れます。
bPOWER(電源)インジケーター
本機の電源が入ると、MAIN インジケーターと CAM イン
ジケーターが点灯します。マスターセットアップユニット
やリモートコントロールパネルの CAMPOWER スイッチ
を押すと、カメラへの電源のみが OFF になり、CAM イン
ジケーターのみが消灯します。
cCABLE ALARM(ケーブルアラーム)インジケーター
OPEN(赤): トライアックスケーブルを介して HD
トライアックスカメラアダプターが接
続されていないときに点灯します。
OPEN(赤点滅):後面の HDCU 端子に接続された HD カ
メラコントロールユニットからの光受
信の状態を表示します。異常があると
きは点滅します。早い点滅の場合は危
険レベル、遅い点滅は注意レベルの異
常を示します。
SHORT(赤): トライアックスケーブルの電源供給線
が外被シールドとショートしているか、
電源供給線間でショートしているとき
に点灯します。点灯中はカメラへ電源
が供給されません。
後面パネル
aHDCU(HD カメラコントロールユニット)端子(光
ファイバーコネクター)
光ファイバーケーブルで HD カメラコントロールユニット
と接続します。電源、コントロール信号、ビデオ信号、音
声信号など、ビデオカメラの信号を光ファイバーケーブル
1 本で送受信することができます。
ご注意
光ファイバーケーブルの接続端面にほこりなどが付着する
と、伝送エラーが発生しますので、接続しないときは、必
ず付属のキャップをはめてください。
bCAMERA/HDTX
(カメラ / HD トライアックスカメラ
アダプター)端子(トライアックスコネクター)
トライアックスケーブルで HD トライアックスカメラ、ま
たは HD トライアックスカメラアダプター HDTX100 と接
続します。
cAC IN(AC 電源入力)端子
付属の電源コードで AC 電源に接続します。付属のプラグ
ホルダーを使って、電源コードを本機に固定することがで
きます。
1電源スイッチ
2POWERインジケーター
3CABLE ALARM
インジケーター
1HDCU 端子
2CAMERA/HDTX 端子 3〜AC IN 端子

9
各部の名称と働き
HDTX100
前面パネル
aCAM POWER(カメラ電源)インジケーター
ビデオカメラに電源が供給されているかどうかを示しま
す。
緑: ビデオカメラに電源が供給されているときに点灯
します。
赤: リモートコントロールパネル、マスターセット
アップユニット、HD カメラコントロールユニッ
トで CAMERAPOWER スイッチが OFF になっ
ているときに点灯します。
赤点滅: 後面の CAMERA 端子に接続されたビデオカメ
ラからの光受信の状態を示します。
早い点滅は危険レベルの異常を、遅い点滅は注意
レベルの異常を示します。
後面パネル
aCAMERA(カメラ)端子(光ファイバーコネクター)
光ファイバーケーブルでビデオカメラと接続します。電
源、コントロール信号、ビデオ信号、音声信号など、ビデ
オカメラの信号を光ファイバーケーブル 1 本で送受信する
ことができます。
ご注意
光ファイバーケーブルの接続端面にほこりなどが付着する
と、伝送エラーが発生しますので、接続しないときは、必
ず付属のキャップをはめてください。
bHDCU/HDFX
(HD カメラコントロールユニット / HD
トライアックス CCU アダプター)端子(トライアック
スコネクター)
トライアックスケーブルで HD トライアックス CCU アダ
プター HDFX100 と接続します。
1CAM POWER インジケーター
2HDCU/HDFX 端子1CAMERA 端子

10 システム構成例
システム構成例
ご注意
・ 以下に記載されている周辺機器や関連機器は、「生産完
了」となっている場合があります。
機器の選定にあたっては、ソニーの営業担当者またはお
買い上げ店にお問い合わせください。
・ スキンゲート信号は、CameraVideo 信号に重畳され、
タリーが ON になると、強制的に OFF になります。
光ファイバーケーブルとトライアックスケーブルを使った延長システム

11
使用上のご注意
ケーブルの延長距離について
HDFX100 および HDTX100 と接続して使用できるケーブ
ルの長さは、ケーブルの種類や接続する機器の組み合わせ
によって異なります。
光ファイバーケーブルの最大延長距離
HDTX100 と HD ビデオカメラの間に使用できる光ファイ
バーケーブルの長さは最大 3000m です(ポータブルカメ
ラ、ポータブルレンズ、2 インチビューファインダー使用
の場合)。
トライアックスケーブルの最大延長距離
HDFX100 と HDC1550、または HDFX100 と HDTX100 の
間に使用できるトライアックスケーブルの長さはケーブル
の種類によって異なります。ケーブルの種類ごとの最大延
長距離を次の表に示します。
HDFX100 から HD ビデオカメラまでの最大延長距離
HDFX100 と HD ビデオカメラの間に使用できるケーブル
の長さは、接続する機種の組み合わせによって異なりま
す。
接続する機種ごとの最大延長距離を次の表に示します。な
お、表ではトライアックスケーブルに φ8.5Fujikura を使
用した場合の距離を示しています。
1)防振機構、高速サーボ搭載のレンズなど、大型レンズの
種類によっては消費電力が大きい(レンズ消費電流 2A
以上)ため、最大延長距離が短くなる場合があります。
使用上のご注意
設置環境
本機は、次の条件に合う場所に設置してください。
・ 乾燥した通風の良い場所であること。
・ 高温の部屋や熱源の近くでないこと。
・ 強電界や強磁界の場所でないこと。
・ 太陽光線、強力ライトなどが直接あたらないこと。
コネクター・ケーブルのクリーニング
本機に光ファイバーケーブルを接続する際には、下記の光
コンタクト部をクリーニングしてから接続することを推奨
します。
・ HDFX100 の HDCU 端子
・ HDTX100 の CAMERA 端子
・ 光ファイバーケーブル
クリーニングは以下の手順で行ってください。
光コネクタークリーナー(市販品)が入手
可能な場合
必要な治工具
•光コネクタークリーナー(市販品)
NTT-MECLETOP®14100402 または 14100403 相当品
(スティックタイプ)
・ クリーニング時、アルコール等は不要です。
・ この製品 1 本で 1 回の清掃が可能です。
クリーニング方法
•凸コネクター
光コネクタークリーナーで、光コンタクト先端(白)を
クリーニングしてください。
ケーブルの種類 延長可能距離 プロンプター信号到達距離
φ 8.5 Fujikura 50 m 〜700 m 400 m
φ14.5 Fujikura 100 m 〜1400 m 800 m
Belden 9232 75 m 〜1050 m 600 m
HD カメラ
コントロールユニット
HD ビデオ
カメラ
使用する関連機器 距離
HDCU-900 HDC-900
HDC-950
+CA905L
HDVF-9900
大型レンズ 1)
700 m
HDVF-700A
大型レンズ 1)
1000 m
HDVF-C750W
大型レンズ 1)
1300 m
HDC-950 HDVF-20A
ポータブルレンズ
3700 m

12 使用上のご注意
•凹コネクター
1
光コネクタークリーナーをまっすぐ挿入する。
2
光コンタクトが押し下がる程度に押す。
(荷重 600g 〜 700g 程度)
3
光コンタクト先端に光コネクタークリーナーを押し付
けて、時計まわりに 4 〜 5 回転させる。
このとき、支持部付近を持って作業すると、荷重をか
けやすくなります。
光コネクタークリーナー(市販品)が入手
できない場合
必要な治工具
•アライメントスリーブ引き抜き治具 HC-001(凹コネク
ター用)
ソニー J-6480-010-A またはレモジャパン(株)
DCC.91.312.5LA相当品
先端の短い方を使用してください。
この治具は緩衝機構部を備えています。使用時は緩衝機
構部を持たず、必ず柄の部分を持ってください。
•綿棒(市販品)
綿棒は、直径 4mm 程度のものを使用してください。
5mm を超えると綿棒がコネクターの奥に十分に入らず、
光コンタクトの先端をクリーニングすることができませ
ん。
•アルコール(市販品)
クリーニング方法
•凸コネクター
アルコールを浸した綿棒で、光コンタクト先端(白)を
クリーニングしてください。
•凹コネクター
凹コネクターは光コンタクトがむき出しになっていませ
ん。あらかじめアライメントスリーブを外し、光コンタ
クトをむき出しにする必要があります。下記の手順で
行ってください。
1
アライメントスリーブ引き抜き治具をアライメントス
リーブにまっすぐ挿入し、時計方向に回す。

13
仕様
2
回転が止まったら、治具をまっすぐに強く引き抜く。
ご注意
治具の先端にアライメントスリーブがついたまま抜け
ますが、その状態のまま取り付けることができます。
アライメントスリーブを紛失したり、破損したりしな
いように充分注意してください。
(アライメントスリーブ:部品番号 9-980-074-01)
3
アルコールを浸した綿棒で、光コンタクト先端(白)
をクリーニングする。
4
アライメントスリーブが付いたままの治具を再び挿入
し、カチッと音がするまで押し込む。
5
治具を反時計方向に回してアライメントスリーブを取
り付け、治具を抜く。
仕様
HDFX100
一般
電源 AC100 〜 240V、50/60Hz
消費電流 最大 3A
動作温度 + 5 ℃〜+ 40 ℃
保存温度 − 20 ℃〜+ 60 ℃
質量 約 5.5kg
外形寸法図(単位:mm)
入出力端子
CAMERA/HDTX
タジミ型トライアックスコネクター(1)
DC180V 給電
HDCU レモ型光 / 電気マルチコネクター(1)
1.485Gbps/1.4835GbpsSDI × 2
365
124
145

14 仕様
入力端子
ACIN 1 系統、AC100 〜 240V
伝送信号
HDCU → CAMERA
・電源
・Audio(INCOM、PGM)
・RETVIDEO
・PrompterVideo
CAMERA → HDCU
・Audio(INCOM、MIC)
・CameraVideo
付属品
ネジB4 × 8(4)
AC 電源コード(1)
電源コード用プラグホルダー(1)
3 極→2 極変換プラグ(1)
オペレーションマニュアル(1)
本機は「高調波電流規格 JISC61000-3-2 適合品」です。
仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあ
りますがご了承ください。
HDTX100
一般
電源 DC180V(HDFX100 より供給)
消費電流 最大 0.15A
動作温度 − 20 ℃〜+ 45 ℃
保存温度 − 20 ℃〜+ 60 ℃
質量 約 4.6kg
外形寸法図(単位:mm)
入出力端子
CAMERA レモ型光 / 電気マルチコネクター(1)
1.485Gbps/1.4835GbpsSDI × 2
DC180V 給電
HDCU/HDFX タジミ型トライアックスコネクター(1)
伝送信号
HDCU → CAMERA
・電源
・Audio(INCOM、PGM)
・RETVIDEO
・PrompterVideo
373
81
206

15
仕様
CAMERA → HDCU
・Audio(INCOM、MIC)
・CameraVideo
付属品
オペレーションマニュアル(1)
仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあ
りますがご了承ください。

16
To reduce the risk of fire or electric shock,
do not expose this apparatus to rain or
moisture.
To avoid electrical shock, do not open the
cabinet. Refer servicing to qualified
personnel only.
Afin de réduire les risques d’incendie ou
d’électrocution, ne pas exposer cet
appareil à la pluie ou à l’humidité.
Afin d’écarter tout risque d’électrocution,
garder le coffret fermé. Ne confier
l’entretien de l’appareil qu’à un personnel
qualifié.
Um die Gefahr von Bränden oder
elektrischen Schlägen zu verringern, darf
dieses Gerät nicht Regen oder Feuchtigkeit
ausgesetzt werden.
Um einen elektrischen Schlag zu
vermeiden, darf das Gehäuse nicht
geöffnet werden. Überlassen Sie
Wartungsarbeiten nur qualifiziertem
Fachpersonal.
WARNING (HDFX100 only):
Using this unit at a voltage other than 120 V may require
the use of a different line cord or attachment plug, or both.
To reduce the risk of fire or electric shock, refer servicing
to qualified service personnel.
WARNING (HDFX100 only)
THIS APPARATUS MUST BE EARTHED.
AVERTISSEMENT (HDFX100 uniquement)
CET APPAREIL DOIT ÊTRE RELIÉ À LA TERRE.
WARNUNG (Nur HDFX100)
DIESES GERÄT MUSS GEERDET WERDEN.
These HD Triax CCU Adaptor and HD Triax Camera
Adaptor are classified as CLASS 1 LASER PRODUCTS.
CAUTION
Use of controls or adjustments or performance of
procedures other than those specified herein may result in
hazardous radiation exposure.
Laser Diode Properties
Wave length: 1310 ±40 nm
Emission duration: Pulse Modulation
Laser output power: 141 µW
Daten der Laserdiode
Wellenlänge: 1310 ±40 nm
Emissionsdauer: Pulsmodulation
Laser-Ausgangsleistung: 141 µW
Laserdiode data
Bølgelængde: 1310 ±40 nm
Strålingsvarighed: Pulse Modulation
Lasereffekt: 141 µW
Laserdiodens egenskaper
Våglängd: 1310 ±40 nm
Strålningstid: Pulsmodulering
Laseruteffekt: 141 µW
Laserdiodens egenskaper
Bølgelengde: 1310 ±40 nm
Emisjonslengde: Pulsmodulasjon
Laser utgangseffekt: 141 µW
CAUTION
The use of optical instruments with this product will
increase eye hazard.
This symbol is intended to alert the user to
the presence of important operating and
maintenance (servicing) instructions in
the literature accompanying the
appliance.
WARNING
AVERTISSEMENT
WARNUNG +37
–29
+37
–29
+37
–29
+37
–29
+37
–29

17
For the customers in the USA
This equipment has been tested and found to comply with
the limits for a Class A digital device, pursuant to Part 15
of the FCC Rules. These limits are designed to provide
reasonable protection against harmful interference when
the equipment is operated in a commercial environment.
This equipment generates, uses, and can radiate radio
frequency energy and, if not installed and used in
accordance with the instruction manual, may cause
harmful interference to radio communications. Operation
of this equipment in a residential area is likely to cause
harmful interference in which case the user will be
required to correct the interference at his own expense.
You are cautioned that any changes or modifications not
expressly approved in this manual could void your
authority to operate this equipment.
All interface cables used to connect peripherals must be
shielded in order to comply with the limits for a digital
device pursuant to Subpart B of Part 15 of FCC Rules.
For the customers in Europe
This product with the CE marking complies with both the
EMC Directive (89/336/EEC) and the Low Voltage
Directive (73/23/EEC) issued by the Commission of the
European Community.
Compliance with these directives implies conformity to
the following European standards:
• EN60950-1: Product Safety
• EN55103-1: Electromagnetic Interference (Emission)
• EN55103-2: Electromagnetic Susceptibility (Immunity)
This product is intended for use in the following
Electromagnetic Environment(s):
E1 (residential), E2 (commercial and light industrial), E3
(urban outdoors) and E4 (controlled EMC environment,
ex. TV studio).
Pour les clients européens
Ce produit portant la marque CE est conforme à la fois à la
Directive sur la compatibilité électromagnétique (EMC)
(89/336/CEE) et à la Directive sur les basses tensions (73/
23/CEE) émises par la Commission de la Communauté
Européenne.
La conformité à ces directives implique la conformité aux
normes européennes suivantes:
• EN60950-1: Sécurité des produits
• EN55103-1: Interférences électromagnétiques
(émission)
• EN55103-2: Sensibilité électromagnétique (immunité)
Ce produit est prévu pour être utilisé dans les
environnements électromagnétiques suivants:
E1 (résidentiel), E2 (commercial et industrie légère),
E3 (urbain extérieur) et E4 (environnement EMC contrôlé,
ex. studio de télévision).
Für Kunden in Europa
Dieses Produkt besitzt die CE-Kennzeichnung Und erfüllt
die EMV-Richtlinie (89/336/EWG) sowie die
Niederspannungsrichtlinie (73/23/EWG) der EG-
Kommission.
Angewandte Normen:
• EN60950-1: Sicherheitsbestimmungen
• EN55103-1: Elektromagnetische Verträglichkeit
(Störaussendung)
• EN55103-2: Elektromagnetische Verträglichkeit
(Störfestigkeit),
für die folgenden elektromagnetischen Umgebungen:
E1 (Wohnbereich), E2 (kommerzieller und in
beschränktem Maße industrieller Bereich), E3
(Stadtbereich im Freien) und E4 (kontrollierter EMV-
Bereich, z.B. Fernsehstudio).
GB

Table of Contents
18
Table of Contents
Overview ........................................................................................19
Locations and Functions of Parts ...............................................19
HDFX100 ........................................................................................... 19
HDTX100 ........................................................................................... 20
System Configuration Example ...................................................22
Extension system using optical fiber cable and Triax cable............... 22
Usage Precautions........................................................................23
Installation environment..................................................................... 23
Cleaning of connector/cable ............................................................... 23
Specifications................................................................................25
HDFX100 ........................................................................................... 25
HDTX100 ........................................................................................... 27

19
Overview / Locations and Functions of Parts
Overview
The HD Triax CCU Adaptor HDFX100 and HD Triax
Camera Adaptor HDTX100 are designed for connection
between a Sony high-definition video camera and camera
control unit, to convert the link format between camera and
control unit from optical fiber to Triax.
The HDFX100 links the Triax connector of the HD Triax
Camera Adaptor HDTX100 to the optical fiber connector
of the Camera Control Unit, providing the required
conversion.
The HDTX100 links the optical fiber connector of the HD
camera to the Triax connector of the HD Triax Camera
Adaptor HDTX100, providing the required conversion.
Rack mount capable
The HDFX100 can be installed in a standard EIA 19-inch
rack (three units high).
For details on rack mounting, contact a Sony Service
representative or Sales representative.
Locations and Functions
of Parts
HDFX100
Front panel
aPower switch
This switch controls power to the entire system including
the HDFX100, video camera, HD Triax Camera Adaptor,
etc. In the “|” position, power is on. In the “a” position,
power is off.
bPOWER indicators
When power is turned on, the MAIN indicator and CAM
indicator light up. When the CAM POWER switch on the
Master Setup Unit or the Remote Control Panel is pressed,
only the camera power is turned off and the CAM indicator
goes out.
cCABLE ALARM indicators
OPEN (red): Lights up when the HD Triax
Camera Adaptor is not connected
via the Triax cable.
OPEN (flashing red):Shows the condition of optical
signal reception at the rear-panel
HDCU connector for the HD
Camera Control Unit. When there
is a problem, the indicator flashes.
Fast flashing indicates a hazard-
level problem, and slow flashing
indicates an alert-level problem.
SHORT (red): Lights up when one of the power
supply lines of the Triax cable is
shorted to the outer shield, or when
there is a short between the power
supply lines. While the indicator is
lit, the camera will not be powered.
1Power switch
2POWER indicators
3CABLE ALARM indicators

Locations and Functions of Parts
20
Rear panel
aHDCU (HD Camera Control Unit) connector
(optical fiber connector)
This is an optical fiber connector for the link to the HD
Camera Control Unit. Power, control signals, video
signals, audio signals etc. can be carried over a single link.
Note
When there is dust or other contamination on the
connection face for the optical fiber cable, transmission
errors will occur. Be sure to protect the connector with the
supplied cover when not in use.
bCAMERA/HDTX (Camera/HD Triax Camera
Adaptor) connector (Triax connector)
This is a Triax cable connector for the link to the HD Triax
Camera or HD Triax Camera Adaptor HDTX100.
cAC IN connector
Use the supplied power cord to connect this to an AC
outlet. The supplied plug holder can be used to fasten the
power cord to the unit.
HDTX100
Front panel
aCAM POWER (camera power) indicator
Indicates the power supply status of the video camera.
Green: The indicator is lit in green when power is
being supplied to the video camera.
Red: The indicator is lit in red when the
CAMERA POWER switch at the Remote
Control Panel, Master Setup Unit, or HD
Camera Control Unit is set to OFF.
Flashing red: Shows the condition of optical signal
reception at the rear-panel CAMERA
connector for the video camera. When there
is a problem, the indicator flashes. Fast
flashing indicates a hazard-level problem,
and slow flashing indicates an alert-level
problem.
Rear panel
aCAMERA connector (optical fiber connector)
This is an optical fiber connector for the link to the video
camera. Power, control signals, video signals, audio
signals etc. can be carried over a single link.
Note
When there is dust or other contamination on the
connection face for the optical fiber cable, transmission
errors will occur. Be sure to protect the connector with the
supplied cover when not in use.
1HDCU connector
2CAMERA/HDTX connector 3AC IN connector
1CAM POWER indicator
2HDCU/HDFX connector1CAMERA connector
This manual suits for next models
1
Table of contents
Languages:
Other Sony Camera Accessories manuals

Sony
Sony VF-72CPK User manual

Sony
Sony MPK-WH User manual

Sony
Sony CCU-D50 User manual

Sony
Sony LCR-VX2000 User manual

Sony
Sony BKP-7934 Manual

Sony
Sony FCB-EV7520A User manual

Sony
Sony SPK-CXA User manual

Sony
Sony DSC-T700/H - Cyber-shot Digital Still Camera User manual

Sony
Sony XC-ES50 User manual

Sony
Sony DVF-L700 User manual