manuals.online logo
Brands
  1. Home
  2. •
  3. Brands
  4. •
  5. Sony
  6. •
  7. Monitor
  8. •
  9. Sony LMD-X310ST User manual

Sony LMD-X310ST User manual

D:\04_X310ST_Safety\4567447021\4567447021LMDX310STSYN\00Cov-LMDX310STSYN\010COV.fm masterpage: cover1.print
LMD-X310ST/X550ST
4-567-447-02(1)
4-567-447-02(1)
LCD Monitor
液晶顯示器
ЖК-монитор
СКД Мониторы
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
この「ご使用になる前に」には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示してあります。
この「ご使用になる前に」をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、
いつでも見られるところに必ず保管してください。
© 2016 Sony Corporation
LMD-X310ST
LMD-X550ST
2017-10
D:\04_X310ST_Safety\4567447021\4567447021LMDX310STSYN\31Bco-LMDX310STSYN\050BCO.fm masterpage: cover4.print
LMD-X310ST/X550ST
4-567-447-02(1)
Printed in Japan
JP 2
日本語
安全のために
ソニーの製品は正しく使用すれば事故が起きないように、
安全には充分配慮して設計されています。しかし、電気
製品はまちがった使いかたをすると、火災や感電などに
より死亡や大けがなど人身事故につながることがあり、
危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
3〜11ページの注意事項をよくお読みください。製品全般
の安全上の注意事項が記されています。
12ページの「使用上のご注意」もあわせてお読みくださ
い。
定期点検をする
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施
することをおすすめします。点検の内容や費用について
は、お買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご相談
ください。
故障したら使わない
すぐに、お買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご
連絡ください。
万一、異常が起きたら
電源を切ります。
電源コードや接続コードを抜きます。
お買い上げ店またはソニーのサービス窓口までご相談
ください。
煙が出たら
異常な音、においがしたら
内部に水、異物が入ったら

製品を落としたり、キャビネットを破損したときは
警告表示の意味
この説明書および製品では、次のような表示をし
ています。表示の内容をよく理解してから本文を
お読みください。
この表示の注意事項を守らないと、火災や感電な
どにより死亡や大けがなど人身事故につながるこ
とがあります。
この表示の注意事項を守らないと、感電やその他
の事故によりけがをしたり周辺の物品に損害を与
えたりすることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
警告 3JP
警告
2人以上で運搬する
本機は重量物ですので、1人で運搬すると腰
を痛めたり、けがをすることがあります。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場
所では設置・使用しない
上記のような場所に設置すると、火災や感
電の原因となります。
取扱説明書に記されている使用条件以外の
環境での使用は、火災や感電の原因となり
ます。
設置は専門の工事業者に依頼する
設置については、必ずお買い上げ店または
ソニーのサービス窓口にご相談ください。
アーム、壁面、天井などへの設置は、本機
と取り付け金具を含む重量に充分耐えられ
る強度があることをお確かめください。
充分な強度がないと、落下して、大けがの
原因となります。
また、1年に一度は、取り付けがゆるんでな
いことを点検してください。
3P-2P変換アダプターを使用しな
い(LMD-X550ST)
3Pの電源プラグを2Pに変換するアダプター
は確実な接地・接続ができないため、感電
の原因となります。
電源コードのプラグ及びコネクター
は突き当たるまで差し込む(LMD-
X550ST)
真っ直ぐに突き当たるまで差し込まないと、
火災や感電の原因となります。
電源コードを傷つけない
電源コードを傷つけると、火災や感電の原
因となることがあります。
設置時に、製品と壁やラック、棚などの
間に、はさみ込まない。
電源コードを加工したり、傷つけたりし
ない。
重いものをのせたり、引っ張ったりしな
い。
熱器具に近付けたり、加熱したりしない。
電源コードを抜くときは、必ずプラグを
もって抜く。
万一、電源コードが傷んだら、お買い上げ
店またはソニーのサービス窓口に交換をご
依頼ください。
内部を開けない
内部には電圧の高い部分があり、キャビ
ネットや裏蓋を開けたり改造したりすると、
火災や感電の原因となることがあります。
内部の調整や設定、点検、修理はお買い上
げ店またはソニーのサービス窓口にご依頼
ください。
通気孔をふさがない
通気孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災
や故障の原因となることがあります。風通
しをよくするために次の項目をお守りくだ
さい。
壁から4cm以上離して設置する。
密閉された狭い場所に押し込めない。
毛足の長い敷物(じゅうたんや布団など)
の上に設置しない。
布などで包まない。
あお向けや横倒し、逆さまにしない。
ファンエラーが起きたまま使用しな
い
本機でファンエラーが発生すると画面にエ
ラーメッセージが表示されます。ファンエ
ラーが発生したまま使用し続けると、内部
に熱がこもり火災の原因になることがあり
ます。お買い上げ店またはソニーのサービ
ス窓口にご相談ください。
注意
JP 4
注意
表示された電源電圧で使用する
製品の表示と異なる電源電圧で使用すると、
火災や感電の原因となります。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因となる
ことがあります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐに電
源を切り、電源コードや接続コードを抜い
て、お買い上げ店またはソニーのサービス
窓口にご相談ください。
付属の電源コードを使う(LMD-
X550ST)
付属の電源コードを使わないと、火災や感
電の原因となることがあります。
指定されたACアダプターを使う
(LMD-X310ST)
この説明書に記されているACアダプターを
使わないと、火災や故障の原因となること
があります。
コード類は正しく配置する
電源コードや接続コードは、足に引っかけ
ると本機の落下や転倒などによりけがの原
因となることがあります。
充分注意して接続・配置してください。
直射日光の当たる場所や熱器具の近
くに設置・保管しない
内部の温度が上がり、火災や故障の原因と
なることがあります。
ぬれた手で電源プラグをさわらない
ぬれた手で電源プラグを抜き差しすると、
感電の原因となることがあります。
接続の際は電源を切る
電源コードや接続コードを接続するときは、
電源を切ってください。感電や故障の原因
となることがあります。
お手入れの際は、電源を切って電源
プラグを抜く
電源を接続したままお手入れをすると、感
電の原因となることがあります。
移動の際は電源コードや接続コード
を抜く
コード類を接続したまま本機を移動させる
と、コードに傷がついて火災や感電の原因
となることがあります。
定期的に内部の掃除を依頼する
長い間、掃除をしないと内部にホコリがた
まり、火災や感電の原因となることがあり
ます。1年に一度は、内部の掃除をお買い上
げ店またはソニーのサービス窓口にご依頼
ください。(有料)
特に、湿気の多くなる梅雨の前に掃除をす
ると、より効果的です。
3Dメガネを他の用途で使用しない
3Dメガネは本機の3D映像を見るためのもの
です。3Dメガネを掛けると周囲が暗くなる
ため、掛けたまま歩くとケーブル等に足を
引っかけ転倒などによるけがの原因となる
恐れがあります。
3D視聴時は定期的に休息をとる
3D映像を視聴する際は、定期的に休憩を
とってください。休息をとらないと、目の
疲労、疲れ、気分が悪くなるなどの不快な
症状が出ることがあります。
5JP
ご利用にあたっての指示/用途/その他の安全上のご注意
ご利用にあたっての指示/
用途
本機は内視鏡カメラシステムや手術用顕微鏡、その他医療
用画像システムの 4K3D と 2D のカラー画像を表示する
LCD モニターです。
ワイド画面で高精細な本機は、内視鏡下などの手術時に、
病院の手術室や診察室、クリニックなどの医療施設にて使
用されます。
ご注意
•本機は医療従事者向け製品です。
•本機は診察室、検査室、手術室のような医療環境向け製
品です。
本機の基本性能は、画像が表示されること、正常に機能
動作することです。
その他の安全上のご注意
ご注意
本機は日本においては医療機器ではありません。
グラフィカルシンボルの説明
安全標識(LMD-X310ST のみ)
本機にこのシンボルがある箇所は、取扱説明書
の警告文にしたがってご使用ください。
注記 背景色:青
シンボル:白
取扱説明書参照
本機にこのシンボルがある箇所は、取扱説明書
の指示にしたがってご使用ください。
このシンボルは製造業者を表し、隣接して製造
業者名と住所が併記されます。
このシンボルは、欧州共同体における輸入者を
表し、隣接して欧州共同体における輸入者の名
称と住所が併記されます。
このシンボルは、欧州共同体における代表者を
表し、隣接して欧州共同体における代表者の名
称と住所が併記されます。
このシンボルは製造日付を表します。
このシンボルはシリアルナンバーを表します。
このシンボルは附属文書の版を表します。
このシンボルは、システムの各部分を同じ電位
にするための、等電位端子を示しています。
保存・輸送温度
このシンボルは保存と輸送環境の温度制限を表
します。
保存・輸送湿度
このシンボルは保存と輸送環境の湿度制限を表
します。
保存・輸送気圧
このシンボルは保存と輸送環境の大気圧制限を
表します。
ご利用にあたっての指示/用途 その他の安全上のご注意
医療環境で使用するための重要なお知らせ
JP 6
医療環境で使用するため
の重要なお知らせ
1. 本機と接続するすべての機器は、安全規格の IEC 60601-
1、IEC 60950-1、IEC 60065、あるいは機器に適用できる
他の IEC/ISO 規格等に従って承認または適合しているも
のをご使用ください。
2. さらにシステム全体として IEC 60601-1 規格に適合して
いなければなりません。信号入力部分あるいは信号出力
部分に接続するすべての周辺機器が医療用のシステムと
して構成されるため、システム全体として IEC 60601-1
の規格要求に適合させる責任があります。疑義がある場
合には、ソニーの営業担当にご相談ください。
3. 他の機器と接続すると、漏れ電流を増加させる可能性が
あります。
4. 本機と接続される IEC 60601-1 に適合していないすべて
の商用電源で動作する周辺機器は、IEC 60601-1に適合し
た絶縁トランスを追加し、それを経由して商用電源に接
続してください。
5. 本機は無線周波エネルギーを発生、利用しており、周囲
に放射する可能性があります。取扱説明書に従って設置、
使用されない場合、他の機器に対して電磁波障害を引き
起こすかも知れません。本機が電磁波障害を起こす場合
は(本機から電源コードのプラグを抜くことにより確認
できます)、以下の方法を試してください。
−電磁波障害を受けている機器に対して、本機を移動し
てください。
−本機と電磁波障害を受けている機器を異なる電源系統
のコンセントに接続してください。
ご不明な点はソニーの営業担当にご相談ください。
(適合規格:IEC 60601-1-2)
医療環境で使用するための重要なお知らせ
医療環境で使用するためのEMCに関する重要なお知らせ 7JP
医療環境で使用するための EMC に関する重要なお知ら
せ
•LMD-X310ST/X550ST は、EMC に関し特別に注意する必要があり、取扱説明書中で提供される EMC 情報に従って設置およ
び使用する必要があります。
•携帯型および移動型の無線通信機器は LMD-X310ST/X550ST に影響を与えることがあります。
警告
ソニー株式会社によって指定されたもの以外のアクセサリーやケーブルを使用すると、LMD-X310ST/X550ST のエミッショ
ン(電磁妨害の放射)増加やイミュニティ(電磁妨害の耐性)低下を招くことがあります。
警告
LMD-X310ST/X550ST を他の機器と隣接または積み重ねて使用する場合には、その使用構成で正常に動作していることを確
認する必要があります。
指針および製造業者の宣言−電磁エミッション
LMD-X310ST/X550ST は、下記の電磁環境での使用を意図しています。お客様または LMD-X310ST/X550ST の使用者は、
それが下記の環境で使用されることを確認してください。
エミッション試験 適合性 電磁環境−指針
無線周波エミッション
CISPR11
グループ1
LMD-X310ST/X550ST は、内部機能のためだけに無線周波エネル
ギーを使用しています。そのため、無線周波エミッションは非常
に低く、近傍の電子機器を妨害することは、ほぼありません。
無線周波エミッション
CISPR11
クラスB
LMD-X310ST/X550ST は、家庭および家庭用に使用される建物に
給電する公共の低電圧配電網に直接接続されている建造物を含む
すべての建造物での使用に適しています。
電源高調波エミッション
IEC61000-3-2
適用せず
(LMD-X310ST)

クラスD
(LMD-X550ST)
電圧変動 / フリッカ エミッション
IEC61000-3-3
適用せず
(LMD-X310ST)
適合する
(LMD-X550ST)
医療環境で使用するためのEMCに関する重要なお知らせ
医療環境で使用するためのEMCに関する重要なお知らせ
JP 8
指針および製造業者の宣言−電磁イミュニティ
LMD-X310ST/X550ST は、下記の電磁環境での使用を意図しています。お客様または LMD-X310ST/X550ST の使用者は、
それが下記の環境で使用されることを確認してください。
イミュニティ試験 IEC60601
試験レベル
適合性レベル
LMD-X310ST LMD-X550ST 電磁環境−指針
静電気放電(ESD)
IEC61000-4-2
±6kV接触
±8kV気中
±6kV 接触
±8kV 気中
±6kV 接触
±8kV 気中
床材は木材、コンクリートまたは陶
製タイルとしてください。床材が合
成物質で覆われている場合、相対湿
度が、少なくとも 30%以上であるこ
とを条件とします。
電気的ファストトラン
ジェント(高速過渡現
象)/ バースト
IEC61000-4-4
±2kV対電源線
±1kV対入出力線 ±1kV 対入出力線
±2kV 対電源線
±1kV 対入出力線
電源の品質は、典型的な商用または
病院環境のものを利用してください。
サージ
IEC61000-4-5
±1kV線間
±2kV線 - アース
間
適用せず ±1kV 差動モード
±2kV コモンモー
ド
電源の品質は、典型的な商用または
病院環境のものを利用してください。
電源入力ラインでの電
圧ディップ、瞬停、お
よび電圧変動
IEC61000-4-11
<5%UT
(>95% ディップ、
UT時)
0.5 サイクルの間
40%UT
(60% ディップ、
UT時)
5 サイクルの間
70%UT
(30% ディップ、
UT時)
25 サイクルの間
<5%UT
(>95% ディップ、
UT時)
5秒間
適用せず <5%UT
(>95% ディップ、
UT時)
0.5 サイクルの間
40%UT
(60% ディップ、
UT時)
5 サイクルの間
70%UT
(30% ディップ、
UT時)
25 サイクルの間
<5%UT
(>95% ディップ、
UT時)
5秒間
電源の品質は、典型的な商用または
病院環境のものを利用してください。
LMD-X310ST/X550ST の使用者が、
停電中も継続して運用することが必
要な場合は、無停電電源装置または
バッテリーから LMD-X310ST/
X550ST に電源供給することを推奨
します。
電源周波数
(50/60Hz)
磁界
IEC61000-4-8
3A/m 3A/m 3A/m 電源周波数磁界は、典型的な商用ま
たは病院環境内の典型的な場所での
特性レベルである必要があります。
備考 :UTは、試験レベルを加える前の交流電源電圧です。
医療環境で使用するためのEMCに関する重要なお知らせ 9JP
指針および製造業者の宣言−電磁イミュニティ
LMD-X310ST/X550ST は、下記の電磁環境での使用を意図しています。お客様または LMD-X310ST/X550ST の使用者は、
下記の環境で使用されることを確認してください。
イミュニティ試験 IEC60601
試験レベル 適合性レベル 電磁環境−指針
伝導性妨害
IEC61000-4-6
放射無線周波電磁界
IEC61000-4-3
3Vrms
150kHz 〜 80MHz
3V/m
80MHz 〜 2.5GHz
3Vrms
3V/m
携帯型および移動型の無線通信機器は、ケーブルを含
む LMD-X310ST/X550ST のどの部分に対しても、無
線通信機器の周波数に対応した式から計算された推奨
分離距離以下に近づけて使用しないでください。
推奨分離距離
d=1.2√P
d=1.2√P80MHz〜800MHz
d=2.3√P800MHz〜2.5GHz
ここで Pは送信機器メーカーによる送信機の最大出力
定格を表し単位はワット(W)、dは推奨分離距離で単
位はメートル(m)です。
固定の無線送信機からの電磁界強度は電磁気の現地調
査aによって決定されますが、これは各周波数範囲 b
において適合レベル未満である必要があります。
次の記号が表示された機器の近くでは、干渉が生じる
可能性があります。
備考1: 80MHz および 800MHz においては、高い方の周波数範囲を適用します。
備考2: これらの指針は、すべての状況に適用するとは限りません。
電磁気の伝搬は、建物、物体および人体による吸収や反射の影響を受けます。
a 固定の無線送信機、例えば、無線(携帯 / コードレス)電話基地局および陸上移動局、アマチュア無線、AM および FM
ラジオ放送および TV 放送からの電磁界強度は、理論上、正確には予測することはできません。固定の無線送信機に起因
する電磁環境を評価するために、電磁気の現地調査を考慮する必要があります。LMD-X310ST/X550ST が使用される測
定電磁界強度が適用される上記の無線適合性レベルを超える場合、LMD-X310ST/X550ST が正常に動作していることを
確認してください。もし異常な動作が観測される場合、LMD-X310ST/X550ST の向きや場所を変えるといった追加措置
が必要となることがあります。
b 周波数範囲が 150kHz〜80MHz において、電界強度は 3V/m 未満である必要があります。
医療環境で使用するためのEMCに関する重要なお知らせ
JP 10
注意
本機またはアクセサリーを廃棄するときは、環境汚染等の
リスクに配慮し、関連した地域または国の法律、および関
連した病院の規則にしたがってください。
警告
機器を水滴のかかる場所に置かないでください。また水の
入った物、花瓶などを機器の上に置かないでください。
警告
傷害防止のため、お客様が用意されたマウントアームや壁
面固定具など設置器具を使って本機を設置する場合には、
設置器具の取扱説明書に従ってしっかりと取り付けてくだ
さい。
固定する際は、同梱の VESA 用ネジまたは指定のネジを同
時に 4 本以上使用してください。
モニターの中心に対して、上下、左右ともに対称となる穴
位置にしっかりと固定してください。
使用する設置器具は、本機を含めた重量に充分耐えられる
強度があることを事前にお確かめください。
また、1 年に一度は設置器具がしっかりと固定されている
ことを確認してください。
注意
設置時には、通気やサービス性を考慮して以下の設置ス
ペースを確保してください。
−後方:4cm 以上
−左右側面:10cm 以上
−底面:6cm 以上
−上面:30cm 以上
以下の場所への設置については、ソニーのサービス窓口に
お問い合わせください。
−壁掛け
−床(LMD-X310ST のみ)
注意
MR(MagneticResonance)環境では使用しないでくださ
い。
故障や火災、予測不能な移動を引き起こす可能性がありま
す。
注意
安全のために、周辺機器を接続する際は、過大電圧を持つ
可能性があるコネクターを LAN 端子に接続しないでくだ
さい。
接続については取扱説明書の指示に従ってください。
警告
この機器のコネクターは絶縁されておりません。
ご使用にあたっては、IEC60601-1に適合した機器以外の接
続は禁止します。
交流電源で動作する IT機器や AV機器を接続されると、
接続した機器から漏洩電流が流入し、患者や操作者に対し
て感電の危険があります。
携帯型および移動型の無線通信機器と、LMD-X310ST/X550ST との間の推奨分離距離
LMD-X310ST/X550ST は、放射無線妨害が制御される電磁環境内での使用を意図されています。お客様または LMD-
X310ST/X550ST の使用者は、携帯型および移動型の無線通信機器(送信機)とLMD-X310ST/X550ST の最小距離を維持す
ることによって、電磁干渉を防ぐことができます。最小距離は、下記に推奨されるように、通信機器の最大出力に従ってく
ださい。
送信機の最大定格出力
W
送信機の周波数による分離距離
m
150kHz〜80MHz
d=1.2√P
80MHz〜800MHz
d=1.2√P
800MHz〜2.5GHz
d=2.3√P
0.01 0.12 0.12 0.23
0.1 0.38 0.38 0.73
1 1.2 1.2 2.3
10 3.8 3.8 7.3
100 12 12 23
上記に記載されていない最大出力定格の送信機については、推奨分離距離 d(単位:メートル(m))は、送信機の周波数に
適用される式を使用して決定できます。ここで P(単位:ワット(W))は送信機の最大出力定格であり、送信機器メーカー
により指定されたものになります。
備考1: 80MHz および 800MHz においては、高い方の周波数範囲の分離距離を適用します。
備考2: これらの指針は、すべての状況に適用するとは限りません。
電磁気の伝搬は、建物、物体および人体による吸収や反射の影響を受けます。
医療環境で使用するためのEMCに関する重要なお知らせ 11JP
やむを得ずご使用になる場合は、IT機器や AV機器側の電
源に絶縁トランスを接続して絶縁を行うか、接続ケーブル
間にアイソレーターを接続し絶縁を行うことにより、シス
テムとして IEC60601-1に適合できるレベルに感電のリス
クが充分低減されていることを確認してからご使用くださ
い。
注意
本機は端子カバーを取り付けた状態で防滴規格に適合して
います(LMD-X310ST:15 ページ参照、LMD-X550ST:16
ページ参照)。
端子カバーを外したまま使用すると防滴性能の保証ができ
ませんのでご注意ください。
LMD-X310ST のみ
注意
DC コネクターを機器に接続してから AC アダプターの電
源コードを接続してください。
DC コネクターを外す場合は AC アダプターの電源コード
を先に外してから DC コネクターを外してください。
警告
DC電源の供給は、同梱の ACアダプター AC-300MDを必
ずお使いください。他の電源を使用された場合、火災や感
電の危険があります。
LMD-X550ST のみ
警告
感電の危険を避けるため、必ず安全アース付きの電源コン
セントに接続してください。
警告
本機は電源スイッチを備えていません。
主電源を切断するには、電源プラグを抜いてください。
設置の際には、容易にアクセスできる固定配線内に専用遮
断装置を設けるか、使用中に容易に抜き差しできる、機器
に近いコンセントに電源プラグを接続してください。
電源プラグを抜くことが困難な場所に ME機器を設置しな
いでください。
万一、異常が起きた際には、専用遮断装置を切るか、電源
プラグを抜いてください。
注意
•本機は重いので、開梱や持ち運びは必ず 2 人以上で行って
ください。
•本機の底面を持つときは、イラストのようにしっかりと
持ってください。
注意
後面パネルのコネクターの端子と患者を同時にさわらない
でください。
本機の故障時に患者に悪影響を与える電圧が発生する可能
性があります。
コネクターの抜き差しは必ず電源コードを外した状態で
行ってください。
操作方法について詳しくは、付属の CD-ROM に収録さ
れている取扱説明書をご覧ください。
CD-ROM マニュアルの使いかた
AdobeReader がインストールされたコンピューターで、
取扱説明書を閲覧できます。
AdobeReader は、Adobe のウェブサイトから無償でダ
ウンロードできます。
1.CD-ROM 内の「index.html」ファイルを開く。
2.読みたい言語の取扱説明書を選択する。
◆CD-ROM が破損または紛失した場合は、お買い上げ店
またはソニーのサービス窓口経由で購入できます。
使用上のご注意
JP 12
使用上のご注意
使用・設置場所について
次のような場所での使用・設置はお避けください。
異常に高温になる場所
直射日光の当たる場所、熱器具の近く
変形したり、故障したりすることがあります。
激しい振動のある場所
強力な磁気のある場所
本機使用についての安全上のご注意
映像の視聴中に目の疲労、疲れ、気分が悪くなるなどの
不快な症状が出ることがあります。映像を視聴するとき
は、定期的に休憩をとることをおすすめします。必要な
休憩の長さや頻度は個人によって異なりますので、ご自
身でご判断ください。不快な症状が出たときは、回復す
るまで映像の視聴をやめ、必要に応じて専門の医師にご
相談ください。
不快な症状が出やすくなる可能性がありますので、ゆれ
の激しい環境での使用や、歩いたり運動しながらの使用
はしないでください。
また、医療機器に接続してご使用される場合は、「本機
とその他の医療機器との接続上のご注意」をご覧くださ
い。
本機とその他の医療機器との接続上
のご注意
医療行為において本機をご使用する前に、目の疲労、疲
れ、気分が悪くなるなど医療行為の妨げとなるような症
状が発生しないことの確認を必ず行ってください。
医療行為の妨げとなるような症状が発生した場合または
その恐れがある場合は本機のご使用をお控えください。
一般的に、映像のゆれ・早い動き、映像の焦点位置、被
写体と撮影部分の距離、画面内において使用者が注視す
る箇所、その他本機に入力される映像の状態、または、
使用者の健康状態などの要因によって、目の疲労、疲
れ、気分が悪くなるなどの症状が出やすくなる可能性が
あります。
医療行為を開始する前に、接続した機器の映像が本機に
正しく表示されていることを確認してください。
本機をITネットワークに接続する上で
の医療施設関係者(RESPONSIBLE
ORGANIZATION)へのご注意
−他の機器を含むITネットワークに本機を接続すると、
未確認のリスクが、患者、操作者または第三者に生じ
ることがあります。
−ITネットワークを構成管理する方は、これらのリスク
を特定、分析、評価および管理する必要があります。
−ITネットワークを後から変更すると、新たなリスクを
招き、追加の分析が必要となります。
−ITネットワークの変更は次のものを含みます。
ITネットワークの構成内での変更
ITネットワークの追加機器の接続
ITネットワークからの機器の取り外し
ITネットワークに接続された機器のアップデート
ITネットワークに接続された機器のアップグレード
電気メスなどの機器との同時使用に
ついて
本機と電気メスなどの機器を同時に使用する場合、当該
機器から生じる強い電磁波又は電圧の影響のため、使用
中に、画乱れ、画がゆがむ、その他本機が正常に動作し
なくなる可能性がありますが、故障ではありません。
強い電磁波又は電圧を発生する機器と同時に使用する場
合には、予めその影響を確認し、影響を受けにくい場所
に設置するか、使用を取りやめてください。
複数台使用のおすすめ
モニターが故障する場合を考え、人や財産の安全性に関
わる用途や緊急かつ確実な映像再現が求められる用途で
ご使用の際は複数台のモニターを使用されるか、もしく
は代替機を準備されることを強くおすすめします。
電源接続について
LMD-X310ST
付属のACアダプターと電源コードをお使いください。
LMD-X550ST
付属の電源コードをお使いください。
LCD(液晶)画面の表示について
LCD(液晶)パネルの特性上、長期間ご使用の間に輝度
が下がり、色温度が変化することがあります。これらの
使用上のご注意 13JP
現象は故障ではありませんので、ご了承の上本機をお使
いください。
なお、これらの現象が記録に影響することはありません。
液晶画面について
液晶画面を太陽にむけたままにすると、液晶画面を傷め
てしまいます。窓際や室外に置くときなどはご注意くだ
さい。
液晶画面を強く押したり、ひっかいたり、上にものを置
いたりしないでください。画面にムラが出たり、液晶パ
ネルの故障の原因になります。
寒い所でご使用になると、画像が尾を引いて見えたり、
画面が暗く見えたりすることがありますが、故障ではあ
りません。温度が上がると元に戻ります。
使用中に画面やキャビネットがあたたかくなることがあ
りますが、故障ではありません。
画面保護パネルについて
画面保護パネルには強化処理を施したガラスを使用して
いますが、絶対に割れないわけではありません。した
がって、取り扱いには充分にご注意ください。
高い所から落とすなど、強い衝撃を与えないでくださ
い。
鋭利なもので傷を付けないでください。傷が原因でガラ
スが割れることがあります。
長時間の使用について
固定された画像や静止画などを長時間連続して表示した
場合や、高温環境下で連続運用した場合は、液晶パネル
の特性上、残像や焼き付き、しみ、すじ、輝度低下など
が発生することがあります。
特に、アスペクト変更などで表示エリアよりも狭いサイ
ズで表示し続けた場合、パネル劣化の進行が早まる恐れ
があります。
静止画などの長時間連続表示、または密閉された空間や
空調機器の吹き出し口付近など高温多湿環境下における
連続運用を避けてください。
モニター使用時に輝度を少し下げたり、モニター未使用
時に電源を切ったりするなどして、上記のような現象を
未然に防ぐことをおすすめします。
焼き付きについて
一般に、液晶パネルは、焼き付きが起こることがありま
す。画面内の同じ位置に変化しない画像の表示を続けた
り、くり返し表示したりすると、焼き付いた画面を元に
戻せなくなります。
長時間の表示で焼き付きが発生しやすい画像
画面縦横比(LMD-X310ST:17:9、LMD-X550ST:
16:9)以外のマスク処理された画像
カラーバーや長時間静止した画像
設定や動作状態を示す文字やメッセージなどの表示
焼き付きを軽減するには
文字表示を消す
MENUボタンを押して、文字表示を消します。接続し
た機器の文字表示を消すには、接続した機器を操作して
ください。詳しくは、接続した機器の取扱説明書をご覧
ください。
電源をこまめに切る
長時間使用しないときは、電源を切ってください。
液晶画面の輝点・滅点について
本機のLCD(液晶)パネルは有効画素99.99%以上の非常
に精密度の高い技術で作られていますが、画面上に黒い
点が現れたり(画素欠け)、常時点灯している輝点(赤、
青、緑など)や滅点がある場合があります。また、LCD
(液晶)パネルの特性上、長期間ご使用の間に画素欠けが
生じることもあります。
これらの現象は故障ではありませんので、ご了承の上本
機をお使いください。
3Dメガネについて
同梱される3Dアイシールドキット(CFV-E30SK)に関
する取り扱い方法および注意事項は、別冊のCFV-
E30SK取扱説明書をご覧ください。
指紋などで汚さないため、レンズ面には直接手を触れな
いようにしてください。
暖房器具の近くや自動車内など温度の高い所には、置か
ないでください。
外圧を加えると変形することがありますので、無理な外
圧を加えないように注意してください。
保管中や輸送中に硬いもの(たとえば金属品またはバッ
クル、ファスナー、角のあるプラスチック等)がレンズ
面に直接ふれないようにご注意ください。
老朽化が顕著な場合や、レンズに亀裂、破損など、明ら
かに傷んでいる場合は、ご使用にならないでください。
レンズの細かなスリ傷は、視界の妨げとなる可能性もあ
ります。
横になったり顔を傾けたりすると、3D効果を感じにく
くなるほか映像の色が変わって見えることがあります。
使用上のご注意
JP 14
ファンエラーについて
本機には冷却用ファンが内蔵されています。画面にファ
ンエラー警告が出た場合は、電源を切りお買い上げ店ま
たはソニーのサービス窓口にご連絡ください。
温度エラーについて
本機を高温環境などで使用し内部の温度が上昇した場合、
画面にエラー警告が表示されます。エラーが出た場合は
お買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご連絡くだ
さい。
結露について
本機を寒いところから急に暖かいところに持ち込んだと
きなど、機器表面や内部に水滴がつくことがあります。
これを結露といいます。結露が起きたときは電源を切り、
結露がなくなるまで放置し、結露がなくなってからご使
用ください。結露時のご使用は機器の故障の原因となる
場合があります。
お手入れのしかた
お手入れをする前に、必ず電源プラグをコンセントから
抜いてください。
同梱される3Dアイシールドキット(CFV-E30SK)に関す
る取り扱い方法および注意事項は、別冊のCFV-E30SK取
扱説明書をご覧ください。
モニター、3Dメガネのお手入れについて
医療用液晶モニターの前面保護板は消毒を前提とした素
材が使用されていますが、保護板表面には、光の反射を
防止するため、特殊な表面処理を施してあります。また
3Dメガネのレンズにも特殊な表面処理を施してあります。
保護板表面/本体表面/3Dメガネの汚れをベンジンやシ
ンナー、酸性洗浄液、アルカリ性洗浄液、研磨剤入り洗
浄剤、化学ぞうきんなどで拭くと性能を損なったり、表
面の仕上げを傷めたりすることがありますので、以下の
ことをお守りください。
清掃は50〜70v/v%濃度のイソプロピルアルコールまた
は76.9〜81.4v/v%濃度のエタノールで保護板表面/本体
表面/3Dメガネを清拭法で清掃してください。
なお、保護板表面を拭くときは、軽くなでる程度にして
ください。(拭き取り力の目安は1N以下です。)
汚れがひどいときは、クリーニングクロスなどの柔らか
い布に水で薄めた中性洗剤を少し含ませて拭きとった
後、上記薬液を用いて清拭法で清掃してください。
ベンジンやシンナー、酸性洗浄液、アルカリ性洗浄液、
研磨剤入り洗浄剤、化学ぞうきんなどは保護板表面/本
体表面/3Dメガネを傷めますので、清掃や消毒には絶
対に使用しないでください。
布にゴミが付着したまま強く拭かないでください。保護
板表面/本体表面/3Dメガネに傷が付くことがありま
す。
保護板表面/本体表面/3Dメガネにゴムやビニール製
品を長時間接触させないでください。変質したりするこ
とがあります。
搬送について
運ぶときは、画面の下部を両手でしっかり持ってくださ
い。落としたりするとけがや故障の原因となることがあ
ります。
修理や引っ越しなどで本機を運ぶ場合は、本機用の箱と
クッションを使用してください。
廃棄するときは
一般の廃棄物と一緒にしないでください。
ごみ廃棄場で処分されるごみの中にモニターを捨てない
でください。
主な仕様 15JP
主な仕様
LMD-X310ST
画像系
LCDパネル a-SiTFTアクティブマトリクス
有効画素率 99.99%
視野角(パネルの仕様)
89°/89°/89°/89°(typical)(上/下/
左/右、コントラスト>10:1)
有効表示画面 697.958×368.064、789.06mm(幅×高
さ、対角)
解像度 水平4,096ドット、垂直2,160ライン
アスペクト比 17:9
入出力系
入力
HDMI入力端子 HDMI端子(1)、HDCP1.4対応
DVI-D入力端子 DVI-D端子(1)
TMDSシングルリンク、HDCP1.4対応
3G/HD/SD-SDI入力端子
BNC型(5)、75Ω
SD:SMPTEST259準拠
HD:SMPTEST292-1準拠
3G:SMPTEST424準拠
リモート入力端子
シリアルリモート
D-sub9ピン(RS-232C)(1)
RJ-45モジュラーコネクター
(ETHERNET)(1)
DCIN端子 DC26V
出力
DVI-D出力端子 DVI-D端子(1)
3G/HD/SD-SDI出力端子
BNC型(5)
DC12VOUT 丸型ピン(凹)(1)
DC5VOUT 丸型ピン(凹)(1)
その他
電源 DCIN:26V6.9A(ACアダプターから
供給)
動作条件
温度 0℃〜40℃
推奨使用温度 20℃〜30℃
湿度 30%〜85%以下(結露のないこと)
気圧 700hPa〜1060hPa
保存・輸送条件
温度 −20℃〜+60℃
湿度 0%〜90%
気圧 700hPa〜1060hPa
付属品 3Dアイシールドキット(CFV-E30SK)
(1)
フレーム(1)
3Dシールド(3)
ACアダプター(AC-300MD)(1)
AC電源コード(1)
AC電源プラグホルダー(1)
取扱説明書(1)
ACアダプター取扱説明書(1)
3Dアイシールドキット取扱説明書(1)
VESA用ネジ、M4×12mm(4)
保証書(1)
セールス会社窓口のしおり(1)
InformationforCustomersinEurope
(欧州顧客向け情報)(1)
別売アクセサリー
3Dメガネ(メガネ型)
BKM-30GM
3Dメガネ(クリップオン型)
BKM-31GM
シールドフレーム
CFV-B100
3Dアイシールド
CFV-E30D
2Dアイシールドキット
CFV-E20SK
2Dアイシールド
CFV-E20D
モニタースタンド
SU-600MD
安全に関する仕様
水の浸入に対する保護等級:
IPX2
可燃性麻酔剤の点火の危険に対する保護:
空気、酸素または亜酸化窒素と混合した可燃性麻酔ガス
が存在する環境での使用には適していません。
作動モード:
連続
主な仕様
JP 16
LMD-X550ST
画像系
LCDパネル a-SiTFTアクティブマトリクス
有効画素率 99.99%
視野角(パネルの仕様)
89°/89°/89°/89°(typical)(上/下/
左/右、コントラスト>10:1)
有効表示画面 1209.6×680.4、1387.8mm(幅×高さ、
対角)
解像度 水平3,840ドット、垂直2,160ライン
アスペクト比 16:9
入出力系
入力
HDMI入力端子 HDMI端子(1)、HDCP1.4対応
DVI-D入力端子 DVI-D端子(1)
TMDSシングルリンク、HDCP1.4対応
3G/HD/SD-SDI入力端子
BNC型(5)、75Ω
SD:SMPTEST259準拠
HD:SMPTEST292-1準拠
3G:SMPTEST424準拠
リモート入力端子
シリアルリモート
D-sub9ピン(RS-232C)(1)
RJ-45モジュラーコネクター
(ETHERNET)(1)
ACIN端子 100V-240V、50/60Hz
出力
DVI-D出力端子 DVI-D端子(1)
3G/HD/SD-SDI出力端子
BNC型(5)
DC12VOUT 丸型ピン(凹)(1)
DC5VOUT 丸型ピン(凹)(1)
その他
電源 ACIN:100V-240V、50/60Hz、3.2A
-1.3A
動作条件
温度 0℃〜40℃
推奨使用温度 20℃〜30℃
湿度 30%〜85%以下(結露のないこと)
気圧 700hPa〜1060hPa
保存・輸送条件
温度 −20℃〜+60℃
湿度 0%〜90%
気圧 700hPa〜1060hPa
付属品 3Dアイシールドキット(CFV-E30SK)
(1)
フレーム(1)
3Dシールド(3)
AC電源コード(1)
AC電源プラグホルダー(1)
取扱説明書(1)
3Dアイシールドキット取扱説明書(1)
VESA用ネジ、M6×12mm(4)
保証書(1)
セールス会社窓口のしおり(1)
InformationforCustomersinEurope
(欧州顧客向け情報)(1)
別売アクセサリー
3Dメガネ(メガネ型)
BKM-30GM
3Dメガネ(クリップオン型)
BKM-31GM
シールドフレーム
CFV-B100
3Dアイシールド
CFV-E30D
2Dアイシールドキット
CFV-E20SK
2Dアイシールド
CFV-E20D
安全に関する仕様
電撃に対する保護の形式:
クラスI
水の浸入に対する保護等級:
IPX2
可燃性麻酔剤の点火の危険に対する保護:
空気、酸素または亜酸化窒素と混合した可燃性麻酔ガス
が存在する環境での使用には適していません。
作動モード:
連続
この装置は、クラスA情報技術装置です。この装置を
家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあ
ります。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよ
う要求されることがあります。
VCCI-A
主な仕様 17JP
本機は「高調波電流規格 JISC61000-3-2適合品」です。
注意
付属の電源コードは本機の専用品です。
他の機器には使用できません。
本機の仕様および外観は、改良のため予告なく変更する
ことがありますが、ご了承ください。
この装置は、クラスA情報技術装置です。この装置を
家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあ
ります。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよ
う要求されることがあります。
VCCI-A
お使いになる前に、必ず動作確認を行ってください。
故障その他に伴う営業上の機会損失等は保証期間中お
よび保証期間経過後にかかわらず、補償はいたしかね
ますのでご了承ください。
本製品を使用したことによるお客様、または第三者か
らのいかなる請求についても、当社は一切の責任を負
いかねます。
諸事情による本製品に関連するサービスの停止、中断
について、一切の責任を負いかねます。
HDMI、High-DefinitionMultimediaInterface、および
HDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI
LicensingAdministrator,Inc.の商標または、登録商標
です。
AdobeおよびAdobeReaderは、AdobeSystems
Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。
InnovationbySony&Olympusおよび
は、ソニー株式会社とオリンパス株式会社の協業を示
すメッセージシンボルです。
GB 2
English
Before operating the unit, please read this manual
thoroughly and retain it for future reference.
Indications for Use/Intended Use
The LCD Monitor is intended to provide 4K, 3D and 2D
color video displays of images from endoscopic/
laparoscopic camera systems, surgical microscope and
other compatible medical imaging systems.
The LCD Monitor is a widescreen, high-definition,
medical grade monitor for real-time use during minimally
invasive surgical procedures and is suitable for use in
hospital operating rooms, surgical centers, clinics,
doctors’ offices and similar medical environments.
Notes
• This equipment is for medical professionals.
• This equipment is intended for use in medical
environments, such as clinics, examination rooms, and
operating rooms.
Essential performance is to display image and operate
functions normally.
To reduce the risk of fire or electric shock, do not
expose this equipment to rain or moisture.
To avoid electrical shock, do not open the
cabinet. Refer servicing to qualified personnel
only.
No modification of this equipment is allowed.
WARNING
Symbols on the product
Safety sign (LMD-X310ST only)
Follow the warnings in the instructions for use
for parts of the unit on which this symbol
appears.
NOTE Background color: Blue
Symbol: White
Consult the instructions for use
Follow the directions in the instructions for
use for parts of the unit on which this symbol
appears.
This symbol indicates the manufacturer, and
appears next to the manufacturer’s name and
address.
This symbol indicates the EU Importer, and
appears next to the EU Importer’s name and
address.
This symbol indicates the European
Community representative, and appears next
to the European Community representative’s
name and address.
This symbol indicates the date of
manufacture.
This symbol indicates the serial number.
This symbol indicates the version of the
accompanying document.
This symbol indicates the equipotential
terminal which brings the various parts of a
system to the same potential.
Storage and transport temperature
This symbol indicates the acceptable
temperature range for storage and transport
environments.
Storage and transport humidity
This symbol indicates the acceptable humidity
range for storage and transport environments.
Storage and transport pressure
This symbol indicates the acceptable
atmospheric pressure range for storage and
transport environments.
3GB
For customers in the U.S.A.
This equipment has been tested and found to comply with
the limits for a Class A digital device, pursuant to part 15
of the FCC Rules. These limits are designed to provide
reasonable protection against harmful interference when
the equipment is operated in a commercial environment.
This equipment generates, uses and can radiate radio
frequency energy and, if not installed and used in
accordance with the instruction manual, may cause
harmful interference to radio communications. Operation
of this equipment in a residential area is likely to cause
harmful interference in which case the user will be
required to correct the interference at his own expense.
You are cautioned that any changes or modifications not
expressly approved in this manual could void your
authority to operate this equipment.
All interface cables used to connect peripherals must be
shielded in order to comply with the limits for a digital
device pursuant to Subpart B of part 15 of FCC Rules.
For customers in the U.S.A.
Caution
Federal law (United States of America) restricts this
device to sale by or on the order of a licensed healthcare
practitioner.
For customers in Canada
This unit has been certified according to Standard CAN/
CSA-C22.2 No. 60601-1.
Important safeguards and notices for use
in the medical environments
1. All devices connected to the unit must be certified or
compliant according to IEC 60601-1, IEC 60950-1,
and IEC 60065 standards and other IEC/ISO
standards applicable to the devices.
2. Furthermore, the system as a whole must comply with
IEC 60601-1 standards. All peripheral devices
connected to the signal input/output sections of the
unit constitute the medical-use system, and therefore,
the user is responsible for ensuring that the system as
a whole complies with IEC 60601-1 standards. If in
doubt, consult qualified Sony service personnel.
3. Connecting the unit to other devices may increase the
leakage current.
4. For all peripheral devices connected to the unit that
operate on commercial power supplies and do not
comply with IEC 60601-1 standards, incorporate an
isolation transformer that complies with IEC 60601-1
standards and connect to the commercial power
supply via the transformer.
5. The unit generates, uses, and may radiate radio
frequency energy. If it is not installed and used in
accordance with the instruction manual, it may cause
interference on other devices. If the unit causes
interference (which can be determined by
disconnecting the power cord from the unit), try the
following.
– Relocate the unit with respect to the affected
devices.
– Connect the unit and the affected devices to
different branch circuits.
For more information, consult qualified Sony service
personnel.
(Applicable standard: IEC 60601-1-2)
GB 4
Important EMC notices for use in medical environments
• The LMD-X310ST/X550ST needs special precautions regarding EMC and needs to be installed and put into service
according to the EMC information provided in the instructions for use.
• Portable and mobile RF communications equipment, such as cellular phones, can affect the LMD-X310ST/X550ST.
WARNING
The use of accessories and cables other than those specified, with the exception of replacement parts sold by Sony
Corporation, may result in increased emissions or decreased immunity of the LMD-X310ST/X550ST.
WARNING
If the LMD-X310ST/X550ST will be used adjacent to or stacked with other equipment, normal operation of the LMD-
X310ST/X550ST under such configurations should be verified via observation.
Guidance and manufacturer’s declaration – electromagnetic emissions
The LMD-X310ST/X550ST is intended for use in the electromagnetic environment specified below. The
customer or the user of the LMD-X310ST/X550ST should assure that it is used in such an environment.
Emission test Compliance Electromagnetic environment – guidance
RF emissions
CISPR 11 Group 1
The LMD-X310ST/X550ST uses RF energy only for
its internal function. Therefore, its RF emissions are
very low and are not likely to cause any interference
in nearby electronic equipment.
RF emissions
CISPR 11 Class B The LMD-X310ST/X550ST is suitable for use in all
establishments, including domestic establishments
and those directly connected to the public low-voltage
power supply network that supplies buildings used for
domestic purposes.
Harmonic
emissions
IEC 61000-3-2
Not applicable (LMD-X310ST)
Class D (LMD-X550ST)
Voltage
fluctuations/flicker
emissions
IEC 61000-3-3
Not applicable (LMD-X310ST)
Complies (LMD-X550ST)

This manual suits for next models

1

Other Sony Monitor manuals

Sony Multiscan CPD-420GS User manual

Sony

Sony Multiscan CPD-420GS User manual

Sony Multiscan CPD-M151 User manual

Sony

Sony Multiscan CPD-M151 User manual

Sony PFM-42B2 User manual

Sony

Sony PFM-42B2 User manual

Sony KV-34XBR910 User manual

Sony

Sony KV-34XBR910 User manual

Sony SS-M125CE User manual

Sony

Sony SS-M125CE User manual

Sony SDM-P234 - PremierPro Widescreen 23" LCD... User manual

Sony

Sony SDM-P234 - PremierPro Widescreen 23" LCD... User manual

Sony Trinitron SSM-14N5E User manual

Sony

Sony Trinitron SSM-14N5E User manual

Sony SCPH-94017 User manual

Sony

Sony SCPH-94017 User manual

Sony FD Trinitron CPD-L181A User manual

Sony

Sony FD Trinitron CPD-L181A User manual

Sony LMDDM20 User manual

Sony

Sony LMDDM20 User manual

Sony FWD 55W802A User manual

Sony

Sony FWD 55W802A User manual

Sony SDM-S91 User manual

Sony

Sony SDM-S91 User manual

Sony SDM-S51 User manual

Sony

Sony SDM-S51 User manual

Sony SDM-P234 - PremierPro Widescreen 23" LCD... User manual

Sony

Sony SDM-P234 - PremierPro Widescreen 23" LCD... User manual

Sony XQZ-IV01 User guide

Sony

Sony XQZ-IV01 User guide

Sony Trinitron GVM-1305TS User manual

Sony

Sony Trinitron GVM-1305TS User manual

Sony FWD-42PV1A User manual

Sony

Sony FWD-42PV1A User manual

Sony SSM-Q177 User manual

Sony

Sony SSM-Q177 User manual

Sony BVM-D9H1j User manual

Sony

Sony BVM-D9H1j User manual

Sony SDM-X202 User manual

Sony

Sony SDM-X202 User manual

Sony Trinitron PVM-14N5A User manual

Sony

Sony Trinitron PVM-14N5A User manual

Sony FWD-50PX1 (English: pgs. 52-97) User manual

Sony

Sony FWD-50PX1 (English: pgs. 52-97) User manual

Sony pr710te User manual

Sony

Sony pr710te User manual

Sony LMD1951MD User manual

Sony

Sony LMD1951MD User manual

Popular Monitor manuals by other brands

BenQ XL2410T user manual

BenQ

BenQ XL2410T user manual

I-Inc CY199D user manual

I-Inc

I-Inc CY199D user manual

Edge10 C172 user manual

Edge10

Edge10 C172 user manual

ViewSonic VA926-LED user guide

ViewSonic

ViewSonic VA926-LED user guide

Philips 190SW8FB Specifications

Philips

Philips 190SW8FB Specifications

Smartec STM-173 user manual

Smartec

Smartec STM-173 user manual

Fermax VEO DUOX quick start guide

Fermax

Fermax VEO DUOX quick start guide

Samsung S27E332H user manual

Samsung

Samsung S27E332H user manual

Elo TouchSystems M467 User manual & installation guide

Elo TouchSystems

Elo TouchSystems M467 User manual & installation guide

ViewSonic VA2251m-LED user guide

ViewSonic

ViewSonic VA2251m-LED user guide

Compaq Compaq LE1902 user guide

Compaq

Compaq Compaq LE1902 user guide

NEC LCD2010 - MultiSync - 20.1" LCD Monitor user manual

NEC

NEC LCD2010 - MultiSync - 20.1" LCD Monitor user manual

AUREL Magna Series manual

AUREL

AUREL Magna Series manual

Sharp 5030i Assembly

Sharp

Sharp 5030i Assembly

Geemarc ClearSound AMPLICALL 30 user guide

Geemarc

Geemarc ClearSound AMPLICALL 30 user guide

LG 34UC87-B.AEU owner's manual

LG

LG 34UC87-B.AEU owner's manual

Prestigio P171 user manual

Prestigio

Prestigio P171 user manual

Tatung TME22W user manual

Tatung

Tatung TME22W user manual

manuals.online logo
manuals.online logoBrands
  • About & Mission
  • Contact us
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions

Copyright 2025 Manuals.Online. All Rights Reserved.