Yokomo TX3S User manual

バッテリーカバー(底面)
サーボ
スピードコントローラー
白/オレンジ(S)
赤(+)
黒/茶(−)
ステアリングD/R
電源スイッチ
ステアリングホイール
ファンクションボタン 3chボタン
Battery Compartment
Servo
ESC
White/Orange
Red
Black/Brown
D/R Steering Wheel
Power Switch
FUNK CH3
YOKOMO TX3S 2.4GHz FHSS 3-channel Radio Control System
Transmiter Feature Diagram
送信機1
1
1
TX3S 3ch プロポ 取扱説明書
TX3S Manual
BEC
バインドボタン
3Ch
2Ch( ス ロットル)
2Ch
1Ch(ステアリング)
1Ch
LED
Bind Button
3/Channel 3 / Auxiliary
2/Channel 2 / Throottle
B/Battery
1/Channel 1 / Steering
スロットルトリガー
スロットルトリム
後進/−
ステアリングトリム
右/+
ST L/-
ST R/+
TH Rev/-
Trigger
LED
アンテナ
Antenna Wire
ステアリングトリム左/−
スロットルトリム前進/+ TH Fwd/+

1.送信機から電池カバーを外します。
2.単 3 電池を 4 本用意します。
3.+と−の電極に合わせて入れます。
4.電池カバーを送信機に戻します。
1. Remove the battery cover from the transmitter
2. Install 4 AA alkaline dry cell batteries
3. Insert the 4 AA batteries according to the polarity
4. Replace the battery cover
Brake
Left
Switch Off Switch On
Right
Forward
1. 送信機には、それぞれ ID 番号がランダムに割り当てられ
ています。送信機の使用を開始するには、8 ページ目に
記載の受信機をバインドする必要があります。
1. Each transmitter is assigned with a random
unique ID number. In order to begin using the
transmitter system you will have to bind the
receiver to the transmitter. Follow the receiver
binding instruction on page 8.
Installing Batteries
電池の入れ方2
2
2
Basic Operation
基本操作
3
3
Transmitter Binding
送信機のバインド
4
4
YOKOMO TX3S 2.4GHz FHSS 3-channel Radio Control System
ブレーキ
前進
左
スイッチオフ スイッチオン
右
+
−
On electric vehicle push
trigger twice for reverse
電動カーの場合、トリガーを 2 回
ブレーキ側に引くとバックに入ります。

■ロックキーボタン
1.D/R スイッチキーを右に押します。
2.D/R スイッチを右に押しながら、送信機の電源を入れます。
3.短い " ピッ " という音が 2 回鳴れば、設定完了の合図です。
4.LED ライトが点滅します。
5.これで全ての操作ボタンがロックされます。
■ロック解除キーボタン
1.D/R スイッチキーを左に押します。
2.D/R スイッチを左に押しながら、送信機のボタンを入れます。
3.短い " ピッ " という音が 2 回鳴れば、設定完了の合図です。
4.これで全ての操作ボタンのロックが解除されます。
・Lock key button
1. Push the "D/R" switch key toward to right
2. While holding the D/R switch to right, turn the
transmitter power switch to On
3. Two short "beep" sound indicate conformation
4. The LED light flashes
5. Now all key button function Locked.
・Unlock Key button
1. Push the "D/R" switch key toward to left
2. While holding the D/R to left, turn the transmitter
power switch On
3. Two short "beep" sound indicate conformation
4. Now all key button function unlocked.
Lock/Unlock key button
ロック /ロック 解 除 キ ー ボタン5
5
5
Steering Adjustment
ステアリング調整
6
6
YOKOMO TX3S 2.4GHz FHSS 3-channel Radio Control System
■サーボのリバース設定
1."STR/+" キーボタンを押したままにします。
2."STR/+" キーボタンを押しながら、送信機の電源を入れ
ます。
3.短い " ピッ " という音が 2 回鳴れば、設定完了の合図です。
4.これでステアリングのリバース設定が完了です。
・Servo Reverse
1. Press and hold "ST R/+" key button
2. While pressing "ST R/+" key button , turn on the
transmitter power switch
3. Two short "beep" sound indicate conformation
4. Now the steering has reversed.
①
①
①
②
②
②

YOKOMO TX3S 2.4GHz FHSS 3-channel Radio Control System
左側のエンドポイント調整
1.ステアリングを左に目一杯切ります。
2.目一杯切った際、長いピーッという音がなります。
★エンドポイントを下げる:ステアリングを左に目一杯切った状態で "ST/L-" ボタンを押します。
★エンドポイントを上げる:ステアリングを左に目一杯切った状態で "ST/L+" ボタンを押します。
3.この設定方法で、ステアリングの最大舵角調整ご使用いただけます。
右側のエンドポイント調整
1.ステアリングを右に目一杯切ります。
2.目一杯切った際、長いピーッという音がなります。
★エンドポイントを下げる:ステアリングを右に目一杯切った状態で "ST/L-" ボタンを押します。
★エンドポイントを上げる:ステアリングを右に目一杯切った状態で "ST/L+" ボタンを押します。
3.この設定方法で、ステアリングの最大舵角調整ご使用いただけます。
Right Steering End Point Adjustment
1. Turn the steering wheel fully to right
2. Once the value reaches the limit, a long steady "beep" will sound
Decrease value: Turn the steering wheel fully to right then press "ST/L-" key button
Increase value: Turn the steering wheel fully to right then press "ST/L+" key button
3. Use this to performing steering angle adjustment / decrease or increase.
Left Steering End Point Adjustment
1. Turn the steering wheel fully to left
2. Once the value reaches the limit, a long steady "beep" will sound
Decrease value: Turn the steering wheel fully to left and press "ST/L-" key button
Increase value: Turn the steering wheel full to left and press "ST/L+" key button
3. Use this to performing steering angle adjustment / decrease or increase
■デュアルレートステアリング調整
★レートを減らす場合:"D/R" キーボタンを左に押します
★レートを増やす場合:"D/R" キーボタンを右に押します。
1.エンドポイント設定の最大値を迎えた際に、長いピーッという音がなります。
2.デュアルレートの調整によって、ステアリングサーボの左右調整を速やかに行うことが可能です。
• Dual Rate Steering Adjustment
Decrease: Push the "D/R" button key to left
Increase: Push the "D/R" button key to right
1. Once the value reaches the limit, a long steady "beep" will sound
2. Steering dual-rate allows on-the fly travel adjustment to both sides (left and right) of the steering servo.
■ステアリングのエンドポイント調整 • Steering End Point Adjustment
■ステアリングデジタルトリミング
1.エンドポイント設定の最大値を迎えた際に、長いピーッという音がなります。
2.2 回の短いピッという音は、ステアリングがニュートラル位置にあることを示します。
★ポイントを減らす場合:"STL/-" キーボタンを押します。
★ポイントを増やす場合:"STR/-" キーボタンを押します。
3.車体側で調整できない際に、このファンクションにより送信機側でステアリングのニュートラル位置調整が可能です
• Steering Digital Trimming
1.Once the value reaches the limit, a long steady "beep" will sound
2.Two short "beep" sound indicate the steering is at the neutral position
Decrease: Press "ST L/-" key button
Increase: Press "ST R/+ key button
3.When the vehicle is not moving, This function allows to adjust the steering to neutral position.
ST R/+ST L/-
①
ST R/+ST L/-
①
ST R/+ST L/-
RightLeft 右左

Throttle Adjustment
スロットル調整7
7
7
YOKOMO TX3S 2.4GHz FHSS 3-channel Radio Control System
■スロットルリバース
1.ST/L- キーボタンを押したままにしてください。
2.ST/L- キーボタンを押しながら、送信機の電源を入れます。
3.短い " ピッ " という音が 2 回鳴れば、設定完了の合図です。
4.これでスロットル がリバース設定となります。
• Throttle Reverse
1. Press and hold ST L/- key button.
2. While holding ST L/- button key turn the transmitter power switch to On
3. Two short "beep" sound indicate conformation
4. Now the throttle trigger has reversed.
スロットル(加速)
1.スロットルトリガーを目一杯引いてください。
2.調整幅が最大値となった場合、長い "" ピーッ "" という音がなります。
★ポイントを増やす場合:スロットルトリガーを引いた状態で THRev/- キーボタン
を押してください。
★ポイントを減らす場合:スロットルトリガーを引いた状態で THFwd/+ キーボタン
を押してください。
3.THRev/-または THFwd/+ キーを使用して、調整を行ってください。
4.この機能は、受信機の電源が入っていなくても設定することが可能です。
ブレーキ(減速)
1.スロットルトリガーを目一杯ブレーキ側に倒してください。
2.調整幅が最大値となった場合、長い "" ピーッ "" という音がなります。
★ポイントを増やす場合:スロットルトリガーをブレーキ側に倒した状態で
THRev/- キーボタンを押してください。
★ポイントを減らす場合:スロットルトリガーをブレーキ側に倒した状態で
THFwd/+ キーボタンを押してください。
3.THRev/-または THFwd/+ キーを使用して、調整を行ってください。
4.この機能は、受信機の電源が入っていなくても設定することが可能です。
Brake (Deaccelerate)
1. Push the throttle trigger fully to the brake-side
2. Once the value reaches the limit, a long steady "beep" will sound
Decrease: While holding the brake trigger, press TH Rev/- key button
Increase: While holding the brake trigger, press TH Fwd/+ key button
3. Use the TH Rev/- or TH Fwd/+ key buttons adjust the brake to desired
throw
4. This can also be performing when the receiver power is off.
Throttle (Accelerate)
1. Pull and hold the throttle trigger fully to the high-side
2. Once the value reaches the limit, a long steady "beep" will sound
Decrease: While holding the throttle trigger, press TH Rev/- key button
Increase: While holding the throttle trigger, press TH Fwd/+ key button
3. Use the TH Rev/- or TH Fwd/+ key buttons to adjust the throttle to desired throw
4. This can also be performing when the receiver power is off.
• Throttle End Point Adjustment
■スロットルエンドポイント調整
①
②
TH Fwd/+
TH Rev/-
TH Fwd/+
TH Rev/-
①
①

YOKOMO TX3S 2.4GHz FHSS 3-channel Radio Control System
■スロットルデジタルトリミング
1.エンドポイント設定の最大値を迎えた際に、長いピーッとい
う音がなります。
2.2 回の短いピッという音は、ステアリングがニュートラル位
置にあることを示します。
★ポイントを減らす場合:THRev/- キーボタンを押します。
★ポイントを増やす場合:THFwd/+ キーボタンを押します。
3.車体側で調整できない際に、このファンクションにより送信機側
でステアリングのニュートラル位置調整が可能です。
4.設定値が ESC の限界値よりも低い場合、一部の機能は無効と
なる可能性があります。
• Throttle Digital Trimming
1.Once the value reaches the limit, a long steady "beep" will sound
2. Two short "beep" sound indicate conformation
Decrease: Press TH Rev/- key button
Increase: Press TH Fwd/+ key button
3. When the vehicle is not moving, This function allows to adjust the throttle to neutral position.
4. If the value is lower than the setting limit of ESC, some functions may be invalid.
Auxiliary Channel 3 Adjustment
補助チャンネル 3 の調整
8
8
■リバース設定
1.CH3 を押したままにします。
2.押した状態で送信機の電源を入れます。
3.短い " ピッ " という音が 2 回鳴れば、設定完了の合図です。
4.CH3 のリバース設定が完了しました。
• Reverse
1. Press and hold "CH3" key button
2. While turn the power switch on
3. Two short "beep" sound for conformation
4. Now the CH3 has reversed.
■CH3 のオン・オフ
1.CH3 キーを素早く 2 回押します。
オン:2 回の短い " ピッ " という音
オフ:1 回の短い " ピッ " という音
2.この機能によって、CH3 キーのオン・オフを設定できます。
•Turn On or Off CH3 Switch
1. With two quick press CH3 key button
Turn-On: Two short beep sound
Turn-Off: One short beep sound
2. This function allow to turn On/Off the CH3 key-button.
①
①
②
TH Fwd/+
TH Rev/-

YOKOMO TX3S 2.4GHz FHSS 3-channel Radio Control System
FUNC
ファンクション
10
10
10
■ファンクションモード
1.ファンクションモードに入る場合、送信機の電源を入れて
FUNK キーを 2 回短いピッという音がなるまで押し
続けてます。
2.ファンクションモードを解除する場合、FUNK キーボタン
を 1 回押し、2 回短い "" ピッ "" という音がなれば解除が
完了です。
3.FUNK モードでは、ステアリング以外の全てのキーとス
ロットルがロックされます。
•FUNC Mode
1. Enter the FUNC mode, Turn the transmitter power
switch to On, press and hold the FUNC key
button, two short "beep" sound for conformation
2. Leave the FUNC mode, press the FUNC key
button once, two short "beep" sound for
conformation
3. FUNC mode locks all the key button and throttle
except the steering wheel.
Factory Reset
初期化
9
9
■工場出荷状態に戻す
1."THFwd/+" または "THRev/-" キーを押し続けます。
2."THFwd/+" または "THRev/-" キーを押し続けた状態
で、送信機の電源を入れます。
3.短い " ピッ " という音が 2 回鳴れば、設定完了の合図です。
4.これで送信機は工場出荷状態となりました
•Factory Default Setting
1. Press and hold the "TH Fwd/+" or "TH Rev/-" key
button
2. While holding the "Fwd/+" or "Rev/-" key button
turn the transmitter switch to On
3. Two short beep for conformation
4. Now your transmitter has reset to the factory
setting.
①
①
②

Receiver
受信機
11
11
11
Power Alarm
パワーアラーム
12
12
12
YOKOMO TX3S 2.4GHz FHSS 3-channel Radio Control System
■受信機のバインド
1.受信機のバインドボタンを押し続けます。
2.受信機のバインドボタンを押し続けた状態で、車体の電源
を入れます。
3.送信機の電源を入れます。
4.受信機の LED が点滅すれば、バインド可能な状態となっ
ています。
5.送信機と受信機のバインドが完了すると、受信機の LED
が常灯となります。
6.バインドは 30 秒程掛かる場合があります。それでも完了
しなければ、もう一度 1 〜 5 の手順をやり直してください。
■フェイルセーフ設定
1.受信機のバインドボタンを LED が点滅するまで押し続け
ます。
2.スロットルとステアリングの位置を調整してください。
3.受信機のバインドボタンを再度押してください。調整した
スロットルとステアリングの位置が登録されると、LED が
点滅し、その後常灯となります。
4.フェイルセーフ機能は、受信機が電波を受信できない際
に、自動的に予め設定したスロットルとステアリングの位
置に固定されます。これは電圧低下や電波が届かない際
に有効です。
■無操作状態アラーム : ステアリングやスロットル、その他
のキーの操作が 15 分間行われなかった場合、ゆっくりと
したピーというアラーム音がなり、電源落とし忘れ防
止の機能となっています。
■電池残量低下アラーム : 短いピッというアラーム音が
連続して繰り返され、電源 LED が点滅します。
株式会社ヨコモ
YOKOMOLTD.
〒305-0861 茨城県つくば市谷田部 4385-2 TEL029-896-3888 FAX029-896-3889
4385-2Yatabe,TsukubaCity,IbarakiPrefecture,305-0861.JAPAN
TEL+8129-896-3888 FAX+8129-896-3889 202206v4.1
•Receiver Binding
1.Press and hold the "binding button" on the
receiver
2.While holding the binding button, turn the vehicle
power switch to On
3.Turn the transmitter switch to On
4.The LED of the receiver will blinks indicating that it
is searching for a transmitter to bind with
5.Once the transmitter and the receiver are bound
together, the receiver's LED light will turn solid
6.This may take up to 30 seconds, otherwise,
repeat step 1 to 5.
•Fail-safe Adjustment
1.Press and hold the receiver binding button until
the LED light flashes
2.Adjust the throttle trigger and steering wheel to
adjust the position
3.Press the binding button to program. Once the
position are programmed, the LED light will
flashes and stay solid
4.The failsafe function is to drive the servos (or ESC)
to a pre-programmed position once the receiver
cannot receiver the signals from the transmitter.
This can be due to low voltage from the battery
or radio interference.
•No Activity Alarm: When the steering wheel (ST),
throttle trigger (TH) or any button is not operated
for 15 minutes, a slow beeping alarm will sounds
to indicate that there has no action and the
power should be turned off.
•Low Battery Voltage Alarm: A quick beeping
alarm sounds and the power LED light will blink.
①
※この送・受信機での同時走行可能台数は 15 台までです。
*Up to 15 transmitter / receiver units are available to run simultaneously.
Table of contents
Popular Control System manuals by other brands

Leviton
Leviton DOS05 Installation

HEIDENHAIN
HEIDENHAIN TNC151B Service instructions

Viessmann
Viessmann VITOCROSSAL CI operating instructions

Avalon Instruments
Avalon Instruments StarGo2 Pro user manual

FAAC
FAAC B614 Translation of the original instructions

SALUPO
SALUPO MULTIPLUS 1 SA684 Series Instruction and installation manual

ARCBRO
ARCBRO F2000 Tube Series user manual

Lehigh
Lehigh SOLITAIRE WBX-4 manual

Siemens
Siemens TIASTAR Instruction guide

Jeti
Jeti Duplex user manual

Aurora Multimedia
Aurora Multimedia WACI NX+ Reference manual & programming guide

Mitsubishi Heavy Industries
Mitsubishi Heavy Industries SC-SL4-AE2 Technical manual