JAE CT150-19-KN01-16 User manual

DCF-S-0126-1A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
1/10
Spec: for Original issued 初版制定: 11.May.2017
TITLE 表題: Rev. Date CN-No. Prep Chkd Appd
Operation manual for CT150-19-KN01-16
CT150-19-KN01-16 取扱説明書
ISSUED 作成元
Production Engineering Dept. 生産技術部
Prepared Checked Approved PL Approved
T.OOKAWA ―Y.ISHIDA H.ISHII
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
手
手動圧着工具
Crimping Hand Tool
CT150-19-KN01-16
取扱説明書
Operation Manual
この度は、弊社の手動圧着工具をお買い上げいただき、あ
りがとうございます。本工具は予め被覆を剥いた電線とコン
タクトを圧着するための手動工具です。良好な圧着結線の
ため、本書の内容を十分に理解し、正しい作業を安全に行
うようお願いします。
Thank you for purchasing our crimping hand tool .This
tool is used for crimping stripped wires to contacts. To
obtain excellent crimped wires, be sure to read this
manual carefully in order to fully understand this tool
and operate it correctly.
1/10
䢴䢲䢳䢹䢱䢲䢷䢱䢳䢳

DCF-S-0126-2A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
2/10
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
は
はじめにお読みください
Read In the Beginning
絵表示について
Caution symbols
この取扱説明書及び製品への表示では、製品を安
全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への
危険や財産への損害を未然に防止するために、
色々な絵表示を記載しています。その表示と意味は
次のようになっています。内容を良く理解してから本
文をお読みください。
In this manual and on our products as well, the
following caution symbols are used to show
important information and warnings for correct use
of our products. This is to avoid possible personal
injury and property damage. Be sure to read and
understand these special instructions before
proceeding to the procedural details.
危険
DANGER
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う危険が差し迫っ
て生じることが想定される内容を示しています。
A danger indicates an operation that results in serious personal injury or fatal
wound if precautions are not followed.
警告
WARNING
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定さ
れる内容を示しています。
A warning indicates an operation that could cause serious personal injury or
fatal wound if precautions are not followed.
注意
CAUTION
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容
及び物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。
A caution indicates an operation that could cause personal injury or
equipment damage if precautions are not followed.
絵表示の例
Examples of caution symbols
△記号は注意(危険、警告を含む)を促す内容が
あることを告げるものです。
図の中に具体的な注意内容(左図の場合は感電
注意)が描かれています。
An equilateral triangle △serves the same as
CAUTION (or DANGER and WARNING). It
contains a specific warning information inside (the
lightning flash with arrowhead symbol shown left
means a risk of electric shock to persons).
記号は禁止の行為であることを告げるもので
す。図の中や近傍に具体的な禁止内容(左図の場
合は分解禁止)が描かれています
A no entry mark indicates an action that must
be prohibited. Inside or near it is indicated a
special instruction (the label shown left means
prohibition of disassembly).
●記号は行為を強制したり、指示する内容を告げ
るものです。図の中に具体的な指示内容(左図の
場合は差し込みプラグをコンセントから抜いてくだ
さい)が描かれています。
A black circle ●indicates a required action that
must be proceeded without failure. It contains
specific instructions inside (the label shown left
means required disconnection of a plug from an
outlet).
2/10

DCF-S-0126-2A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
3/10
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
使
使用上のご注意
Attention of Handling
警告 WARNING
■本取扱説明書に記載されている事以外の改造
や調整は、破損や不良の原因になりますので絶対
に止めて下さい。万が一異常を感じたり、破損した
場合はお買い上げの販売店もしくは弊社カスタマ
ーサポート部門に修理依頼して頂きます様お願い
致します。
■Don’t repair or adjust,without the procedure
specified with this operation manual ,it cause is to
brake the tool or product the rejeccted items.If you
feel the tool abnormally or brake the tool, prease
inqire our shop or customer support ,and repair it.
■本工具を長時間使用するときは、十分な休息を
取りながら作業を行ってください。身体に傷害を及
ぼすことがあります。
■Please work while getting enough rest when you
use this tool for a long time. Injury might be caused
for the body.
注意 CAUTION
■クリンパが開閉します。クリンパとアンビルの間
の隙間に指を入れないで下さい。怪我の原因とな
ります。
■Crimper and anvil can pinch the fingers.Never
put the fingers into space between crimper and
anvil.
■指定された適合コンタクト及び適合電線以外の
ものを圧着しないで下さい。
■Do not crimp other than specified applicable
contacts and applicable wires.
■ハンドルは圧着完了位置でラチェトの爪が外れ
開放されるよう調整してありますので、それ以外の
状態で無理にハンドルを開放しないで下さい
■Do not force to open the handle except at the
position where crimp is completed. The ratchet of
the handles is adjusted to be released at the
position where the crimp is completed.
■工具の圧着部(クリンパ、アンビル)には、注油
の必要は有りません。
■Lubrication to the crimp portion (anvil and
crimper) of the tool is not necessary.
■工具の使用に際しては、コンタクトのクリンプハ
イトが所定の条件を満足しているか確認して下さ
い。
■Please check the crimp height of the contact if
the value is within the crimp height spec, when you
use the tool.
3/10

DCF-S-0126-2A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
4/10
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
目次 Contents
絵表示の説明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Caution Symbols・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
使用上のご注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Attention of Handling・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Contents・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
1.仕様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.Specification・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
2.各部名称・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2.Parts Name・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
3.圧着準備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3.Preparation of Crimping・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
4.圧着作業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4.Crimping・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
4-1.ハンドルの開放・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-1.Handles opening・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
4-2.コンタクトのセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-2.Contact setting・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
4-3.電線のセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-3.Wire Setting・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
4-4.圧着・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-4.Crimping・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
4-5.コンタクトの取り出し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-5.Contact removal・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
5.製品チェック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5.Check of Crimped Contacts・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
6.保守・点検とトラブル時の対応・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6.Maintenance &Trouble Shooting・・・・・・・・・・・ 9
7.圧着条件・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7.Crimping Condition・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
7-1.適用電線とコンタクト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-1.Applicable wire &contacts・・・・・・・・・・・・・ 10
7-2.圧着詳細・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-2.Crimping data・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
1
1.
仕
仕
様
様
1.Specification
工具型式
Model CT150-19-KN01-16
重量
Weight
約450g
About 450g
サイズ
Size W59×D37×H233 (mm)
使用環境
Environment
温度 0℃~40℃(結露しないこと)
Temperature 0℃~40℃(No do be dewy.)
握力
The grip 350N
注意 CAUTION
本工具を使用するためには、
350N
以上の握力が必
要となります。
This hand tool needs the grip of 350N or more.
4/10

DCF-S-0126-2A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
5/10
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
2
2.
各
各
部
部
名
名
称
称
2.Parts Name
3.
圧
圧
着
着
準
準
備
備
3.Preparation of Crimping
①予め電線の被覆を指定剥き長さ(L寸法)で剥
いてください。(7項参照)
①Strip the insulation of a wire to the specified length
“L”. (refer to para.7)
②芯線の切断、傷がないことを確認し、先端の乱
れは作業前に矯正して下さい。
芯線の切断、傷があったもの、先端の乱れが
矯正できないものは使用しないで下さい。
②Check that each wire conductor is not damaged
nor scratched. Set any disarrayed conductors
straight prior to the crimping operation. Don't use
one with cutoff and the crack in the wick line and
the one that the disorder of the point cannot be
corrected.
※圧着条件については、7 項を参照してくださ
い。
※Refer to Section 7 for crimping conditions.
ラチェット
Ratchet
ヘッド
Head
ハンドル
Handle
○
×
××
不良
Fail
不良
Fail
不良
Fail
良品
Pass
芯線の乱れ
Disordered wire strand 切断
Cut off
傷
Crack
ロケータ
Locato
r
電線サイズ表示
Wire size indication
被覆アンビル
Insulation Anvil
被覆クリンパ
Insulation Crimpe
r
芯線クリンパ
Wire Crimper
芯線アンビル
Wire Anvil
電線ストッパ
Wire stoppe
r
5/10

DCF-S-0126-2A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
6/10
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
4
4.
圧
圧
着
着
作
作
業
業
4.Crimping
4-1.ハンドルの開放
4-1.Handles opening
①コンタクトを工具に挿入する前にハンドルを開
放状態にして下さい。
①Open the handles before inserting a contact.
※ハンドルが開かない場合は、ラチェットが開放
されるまでハンドルを握り締めて下さい。
※In case the handle does not open, close the
handles until ratchet released.
注意 CAUTION
アンビルが開閉します。怪我の原因となりますので、
クリンパとアンビルの間の隙間に指を入れないで下さ
い。
The crimper moves OPEN / CLOSE.
Never put fingers into opening between the crimper
and anvil.
4-2.コンタクトのセット
4-2.Contact setting
①背面から、ロケータを押して、コンタクトセット
部を前面に出します。
①From the back side, push the locator and pull out
the contact set part to the front.
②ロケータを背面から押したまま、使用する圧着
部にコンタクトを奥まで挿入します。
②With the locator pressed from the back, insert the
contact all the way into the crimping part to be
used.
③ロケータを後に戻してください。 ③Please move the locator backwards.
※本工具は、圧着部が 2 ヶ所あります。
コンタクトと電線サイズにより使い分けて下さ
い。7項圧着条件を参照して下さい。
間違った位置に適用で無いコンタクトを挿入
し、圧着すると工具を破損する可能性があり
ます。
尚、電線サイズの表示は、被覆クリンパにあり
ます。
※There are two crimping parts of this tool.
Please use properly according to contact and wire
size. Refer to 7 crimp condition.
Insert a contact that is not applied to the wrong
position and crimp it may damage the tool.
In addition, the display of wire size is on the
insulation crimper.
6/10

DCF-S-0126-2A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
7/10
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
4
4-3.電線のセット
4-3.Wire setting
①コンタクトのバレル先端がクリンパに触れるま
でハンドルを閉じます。
①Close the handle until the barrel tip of the contact
touches the crimper.
②被覆剥きした電線の先端部を電線ストッパに
軽く突き当ててください。
②Put the tip of a pre-stripped wire until it touches to
Wire stopper.
※強く当てすぎますと電線の位置がズレ、不良
圧着となることがありますのでご注意くださ
い。
※The position of the wire shifts when strongly
applying it too much, and note that it is likely to
become defective crimping.
4-4.圧着
4-4.Crimping
①電線とコンタクトをセット状態に保持し、ずれな
いように注意しながらハンドルを徐々に握り締
めてください。
①While holding the wire and contact position as
set, close the handles gradually with being careful
not to misaligned until the ratchet is released. In
this stage, crimping is completed.
注意 CAUTION
アンビルが開閉します。怪我の原因となりますので、
クリンパとアンビルの間の隙間に指を入れないで下さ
い。
The crimper moves OPEN / CLOSE.
Never put fingers into opening between the crimper
and anvil.
※ラチェットの開放
途中でラチェットを開放したい場合は、ハンド
ルを少し閉じながらラチェットレバーを持ち上
げ、ラチェットレバーが上に持ち上がりました
ら、ラチェットレバーを持ち上げたまま、ハンド
ルを開いて下さい。
※Ratchet opening.
If you want to release the ratchet on the way,
please raise the ratchet lever while closing the
handle slightly, and when the ratchet lever rises
up, open the handle while lifting the ratchet lever.
ラチェットレバー
Ratchet Leve
r
電線ストッパ
Wire stoppe
r
電線
Wire
7/10

DCF-S-0126-2A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
8/10
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
4
4-5.取り出し
4-5.Take out
① 圧着完了後、握る力を緩めると自動的にハンド
ルが開放します。
①When power to grasp is loosened after
completing the crimping, the handles automatically
lead to open it.
② 電線を軽く引っ張って圧着品を取り出して下さ
い。
②Please pull the wire lightly and take out the
crimped product.
5.
製
製
品
品
チ
チ
ェ
ェ
ッ
ッ
ク
ク
5.Check of Crimped Contacts
本項では、圧着コンタクトの良品について説明しま
す。
This paragraph provides criteria of discrimination
between “Proper “crimped contacts after crimping
operation.
正しく圧着されたコンタクト
Proper crimped contact
(1) クリンプハイトが、電線サイズによる指定寸法
内である。(7項参照)
(1) Crimp height is satisfied with crimp standard.(refer to
para.7)
(2) 芯線先端が芯線バレルより出ていること。 (2) Wire strands tip is extended from the wire barrel.
(3) 芯線バレル内に被覆が喰い込んでいないこと。 (3) Wire insulation does not intrude into the wire barrel.
(4) 芯線がバレルからはみだしていないこと。 (4) Wire strands do not protrude between the wire barrel
and the insulation barrel.
(5) 被覆バレル内に被覆が巻かれていること。 (5) Wire insulation is wrapped in the insulation barrel.
(6) ベルマウス(芯線未圧着部)があること。 (6) Bell-mouth (not crimped part)is formed.
(7) 圧着面が過度に荒れていないこと。 (7) Crimped surface is not got too rough.
(8) その他コネクタ製品仕様を満足していること。 (8) Crimped contact is satisfied with other specifications
of connector product.
注意事項 Note
※ 本項に記載されているものは、一般的な良否
基準です。その他詳細につきましては、KN01
シリーズコネクタ取扱説明書JAHL-50116を参
照下さい。
※This paragraph is a general quality standard. For
product check other than crimping, refer to KN01 Series
connector assemble manual No. JAHL-50116.
8/10

DCF-S-0126-2A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
9/10
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
6.
.
保
保
守
守
・
・
点
点
検
検
と
と
ト
ト
ラ
ラ
ブ
ブ
ル
ル
時
時
の
の
対
対
応
応
6.Maintenance
&
Trouble Shooting
工具を長期間最良な状態に保つために、下記のこと
をお守りください。
To keep the hand tool in good condition for a long
time ,please follow the instructions below
(1)清掃方法
(1)Cleaning
■圧着作業前後には、圧着部に付着しためっきカ
ス、電線カス等をエアー及びピンセット等を使用
して取り除いてください。
■Please remove the plating rubbish and the electric
wire rubbish on crimping point with air and
tweezers before and after the crimping work.
■圧着部以外は、乾いた布等で汚れをふき取って
ください。塩素系溶剤、シンナー、ガソリン、灯油
等はプラスチック等を溶かす原因となりますので
使用しないでください。
■Please wipe dirt off with a dry cloth etc. about
cleanings other than crimping point.
It doesn't cause a chlorine system solvent, thinner,
gasoline, and kerosene, etc. to melt plastic, and do
not use it, please.
(2)保管方法
(2)Storage
長期間保管される際は、風通しが良く湿度が少
ない暗い場所で保管してください。
Please keep it in an airy, a humidity little, dark
place when it is kept for a long term.
(3)修理,点検
(3)Repair
&
check
本ハンドツールの製品寿命は、50,000 回です。
バネ等の修理を除き、修理は行いません。
尚、異常の有無、磨耗のチェックなどの点検作
業は、行います。
Should not the maintenance of the customer
oneself of our hand tool (resolve and oil) it wears
out Crimper and the Anvil, etc. if the tool is used for
a long term, and causes defective crimping. We will
at least recommend our company to send it to the
check once a year.
(4)トラブル時の対応
(4)Trouble shooting
工具に異常がある場合は,まず下記の表をご参
照の上、対処ください。それでも解決されない場
合は、工具を分解等せず、弊社サポートセンタ
ー、支社、または購入された販売店までご連絡
下さい。
Please deal after first referring to the following table
when abnormality is found in the tool. Still, please
do not take the tool apart, and contact our support
center, the branch office or the bought shop when it
is not solved.
現象
Symptom
確認事項
Check
行動
Action
ページ
Page
正しく圧着できない
It is not possible to
crimp correctly.
適用コンタクト、電線をご使用です
か?
Is it use of the application
contacting and the electric wire?
圧着条件を参照の上、適用コンタクト、電線
を使用ください。
Please use the application contacting and
the electric wire after referring to crimping
condition.
P.10
圧着部にゴミが付着していません
か?
Does not garbage adhere to crimp
point?
ゴミを取り除いてください。
Please remove dirt. ―
コンタクト、電線のセット位置が間違
っていませんか?
Is the position where contacting
and the electric wire are set
correct?
正しいセットを行ってください。
Please do a correct set.
P.6
P.10
ハンドルが開かない。
The handles doesn't
open
ラチェットがかかっていませんか?
Does not the ratchet hang?
ハンドルを握りしめ、ラチェットを解除してくだ
さい。
Please grasp the handles, and release the
ratchet.
P.7
※その他、気になる点がありましたら、弊社までお問い合わせください。
※Additionally, please inquire of our company when there is an anxious point.
9/10

DCF-S-0126-2A (06.04)
Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
Connector Div. Production Engineering Dept.
日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部生産技術部
Number
番号 T700411 Page
10/10
JAE Connector Div. Proprietary.
Copyright (C) 2017, Japan Aviation Electronics Industry, Ltd.
7
7.
圧
圧
着
着
条
条
件
件
7.Crimping Condition
7-1.適用電線とコンタクト
7-1.Applicable wire
&
conatct
適用コンタクトと電線は下記表を参照ください。指
定外のケーブルを圧着される場合は、弊社まで
お問い合わせください。
Applicable wire is shown in below table. Using not
specified wire, please ask us whether the wire is
usable or not.
工具品名
Tool name
適用コンタクト
Applicable
contact
適用電線 Applicable Wire
電線種類
Wire type
被覆径
Insulation
diameter
被覆剥き長さ
Stripped length
CT150-19-KN01-16
KN01P25HHP1
KN01S25HHP1
錫めっき
軟銅より線
Tinned annealed
Copper Stranded
conductors
AWG#19 (φ0.08/140 本)φ1.74 mm
3.7~4.7mm
AWG#19 (φ0.18/30 本)φ2.04 mm
KN01P25HHP2
KN01S25HHP2 AWG#16 (φ0.18/54 本)φ3.15 mm
8-2.圧着詳細
8-2.Crimping data
工具品名
Tool name
圧着部表示
Indication on tool
電線サイズ
Wire size
クリンプハイト規格値
Crimp height range
※2
被覆巻高さ
Insulation Height
※3
圧着強度
Crimp strength
※4
CT150-19-KN01-16 P1 19 AWG#19 1.12~1.22 mm 2.3 mm 100 N
P2 16 AWG#16 1.35~1.45 mm 3.55 mm 178 N
注意 CAUTION
※1 CT150-19-KN01-16には圧着部が2ヶ所ありま
す。電線サイズにより使い分けて下さい。
※1 CT150-19-KN01-16 has two crimping portion. Each
position is to be used for appropriate wire size.
※2クリンプハイト規格値は、前記適用電線を入れ
て圧着した場合のクリンプハイトです。
本クリンプハイトは、弊社の手動圧着工具にて
圧着した場合の設定値であり、他社製で圧着さ
れた場合は保証できません。
※2 The crimp height standard value is the crimp height
when the above applicable wire is crimped
together.
The crimp height range shown in the above table is
only applied in the product made by our hand
crimping tool and crimper. Don’t apply the number
in other maker’s product.
※3被覆巻き高さは参考値です。 ※3 Insulation height is reference value.
※4電線の導体部のみを圧着した時の引張り強度
が圧着強度です。本工具を使用した場合、上
表の圧着強度を満足しています。
※4 The crimp strength is defined as the tensile
strength of the crimping, only when conductors of
the wire are crimped. When the hand tool is used,
such value meets requirements of crimping
strength in the above table.
本書に記載されている内容に関して、予告無く変更する場合があります。予めご了承ください。
There is no previous notice for the content that has been described in this book and
it is likely to change. Please acknowledge it beforehand
10/10
Table of contents
Other JAE Crimping Tools manuals
Popular Crimping Tools manuals by other brands

KIMBALL MIDWEST
KIMBALL MIDWEST 27-798 Operating instructions manual

Emerson
Emerson Klauke ES 20RMCCFB manual

Emerson
Emerson Klauke ES 105CFB manual

molex
molex 207129 Series Specification sheet

Textron
Textron Greenlee GATOR EK1240KLX Operation manual

TE Connectivity
TE Connectivity SDE-SA instruction sheet

TE Connectivity
TE Connectivity 2381454-1 Guidelines

Continental Refrigerator
Continental Refrigerator PC125-RCD quick start guide

Southwire
Southwire M300P quick start guide

Tyco Electronics
Tyco Electronics 0-0654174-1 instruction sheet

TE Connectivity
TE Connectivity 2386892-1 instruction sheet

Greenlee
Greenlee EK1550FLX Operation manual