Petzl SEQUOIA User manual

1
C69AF0 SEQUOÏA SRT C695010C (280708)
15 kN 15 kN
15 kN
15 kN
®
3 year guarantee
Patented
SEQUOÏA SRT
SEQUOÏA SRT
EN 358 : 2000
EN 813: 1997
0197
WARNING
Activities involving the use of this equipment are inherently dangerous.
You are responsible for your own actions and decisions.
Before using this equipment, you must:
- Read and understand all Instructions for Use.
- Get specific training in its proper use.
- Become acquainted with its capabilities and limitations.
- Understand and accept the risks involved.
FAILURE TO HEED ANY OF THESE
WARNINGS MAY RESULT IN SEVERE
INJURY OR DEATH.
(EN) Arborist seat harness.
(FR) Harnais cuissard d’élagage.
(DE) Haltegurt für die Baumpflege.
(IT) Imbracatura bassa per il lavoro su piante.
(ES) Arnés de cintura para poda.
PETZL
ZI Cidex 105A
38920 Crolles
France
www.petzl.com/contact ISO 9001
Copyright Petzl
B
A
A
70 100 cm
B
50 65 cm 1400 g
1460 g
A
85 120 cm
B
60 75 cm
1
Size
2
Size
AB

2
C69AF0 SEQUOÏA SRT C695010C (280708)
00 000 AA 0000
Control
Production date
Jour de fabrication
Tag der Herstellung
Giorno di fabbricazione
Día de fabricación
Year of
manufacture
Année de fabrication
Herstellungsjahr
Anno di fabbricazione
Año de fabricación
Individual number
Numéro individuel
Individuelle Nummer
Numero individale
Numero individual
Incrementation
APAVE SUD Europe BP 193,
13322 Marseille Cedex 16
N°0082
Notified body intervening for
the CE type examination
Organisme notifié intervenant
pour l’examen CE de type
Zertifizierungsorganisation für
die CE-Typenüberprüfung
Ente riconosciuto che interviene
per l’esame CE del tipo
Organismo notificado que
interviene en el examen CE de
tipo
Body controlling the manufacturing of this PPE
Organisme contrôlant la fabrication de cet EPI
Organisation, die die Herstellung dieser PSA kontrolliert
Organismo che controlla la fabbricazione di questo DPI
Organismo controlador de la fabricación de este EPI
SEQUOÏA SRT
User name / Nom de l'utilisateur /
Namen des Benutzers / nome
dell’utilizzatore / nombre del
usuario
Reference
Series N°
Size
TÜV Rheinland Product Safety GmbH
Am Grauen Stein
D-51105 KÖLN
N°0197
Field of application
1
Only the
techniques
shown in the
diagrams that
are not crossed
out and/or do not
display a skull
and crossbones
symbol are
authorized.
Check our Web
site www.petzl.
com regularly
to find the latest
versions of these
documents.
Contact PETZL
if you have any
doubt or difficulty
understanding
these documents.
Nomenclature of parts
2 3
Belt for restraint and work positioning
EN 358: 2000
EN 813: 1997 seat harness
This product must not be loaded beyond its
strength rating, nor be used for any purpose
other than that for which it is designed.
WARNING
Activities involving the use of this
equipment are inherently dangerous.
You are responsible for your own actions
and decisions.
Before using this equipment, you must:
- Read and understand all instructions for
use.
- Get specific training in its proper use.
- Become acquainted with its capabilities and
limitations.
- Understand and accept the risks involved.
Failure to heed any of these warnings may
result in severe injury or death.
Responsibility
WARNING, specific training is essential
before use.
This product must only be used by
competent and responsible persons, or those
placed under the direct and visual control of
a competent and responsible person.
Gaining an adequate apprenticeship in
appropriate techniques and methods of
protection is your own responsibility.
You personally assume all risks and
responsibilities for all damage, injury or
death which may occur during or following
incorrect use of our products in any manner
whatsoever. If you are not able, or not in a
position to assume this responsibility or to
take this risk, do not use this equipment.
(1) Belt,
(2) Leg loops,
(3) DoubleBack adjustment buckles,
(3 bis) FAST rapid buckles,
(4) «D» lateral attachment points,
(5) Ventral attachment point,
(6) Attachment bridge,
(7) Attachment bridge height-adjustment
straps,
(8) Gated rings,
(9) Strap retainer,
(10) Saw holder,
(11) Equipment loops,
(12) Adjustable elastics,
(13) Rear chest harness attachment
buckle,
(14) Tool-carrier retainer.
Principal materials
Polyester, nylon, PVC, steel (adjustment
buckles), aluminum alloy (attachment
points).
8
4
2
11
13
14
12
3 bis
6
9
3
1
7
5
10
Before each use
Check the webbing at the attachment
points, at the adjustment buckles and at
the safety stitching.
Look for cuts in the webbing, wear
and damage due to use, to heat, and
to contact with chemical products, etc.
Be particularly careful to check for cut
threads.
Verify that the DoubleBack and FAST
buckles operate properly.
Verify the GATED RINGS: body, spacer,
screw securely tightened.
During each use
It is important to regularly inspect the
condition of the product. Check its
connections with the other equipment in
the system and make sure that the various
pieces of equipment in the system are
correctly positioned with respect to each
other.
Consult the details of the inspection
procedure to be carried out for each item
of PPE on the Web at www.petzl.com/ppe
or on the PETZL PPE CD-ROM. Contact
a PETZL distributor if there is any doubt
about the condition of this product.
Inspection,
points to verify

3
C69AF0 SEQUOÏA SRT C695010C (280708)
4Compatibility
5How to put the harness on
Verify the compatibility of this product with the other
components of your equipment (compatibility = good
interaction when used together).
Compatibility between Attachment point and Connectors
An incompatible connection can cause accidental
disconnection, breakage, or affect the safety function of
another piece of equipment.
WARNING, the attachment points of your harness can act as
a lever on the gate of a connector. When a sudden tension
comes onto the rope and/or an external pressure on the
locking system, and the connector is poorly positioned, the
locking sleeve can break and the gate can open itself.
To reduce this risk:
1. Verify that the gate is securely closed and locked by
pressing it with your hand.
2. Check that your connectors are properly positioned each
time the system is loaded (lanyard, descender, etc.).
3. Make sure your connectors are compatible with the
attachment points (shape, size, etc.). Do not use any
connectors that have a tendency to stay in an incorrect
position.
Any equipment attached to your harness (anchors, locking
connectors, absorbers etc) must conform to EN standards.
For your safety, get into the habit of always making your safety
systems redundant.
Contact a Petzl distributor if you are uncertain about the
compatibility of your equipment.
!
F
as
t
- Long ends: pass them
through the lateral
rings then through the
retainers behind the
rings.
- Short ends: use
the retainers in front
of the adjustment
buckles.
Open the buckles on the leg loops. Open up the harness
(untwisting the straps if necessary) and holding it by the belt,
slip it on over your legs and pull it up to your waist.
5A. Adjust the
waist belt.
Adjust the belt by
pulling on the belt
straps. Stow the
excess webbing
neatly using the
strap retainers (flat
against the waist
belt).
5B. Fasten and
adjust the leg loops.
Fasten the FAST buckles.
Be careful of foreign
bodies which can impede
the operation of the FAST
buckles (such as pebbles,
sand, clothing...). Check for
correct locking.
Stow the excess webbing
neatly using the strap
retainers (flat against the
waist belt).
DoubleBack
Fast

4
C69AF0 SEQUOÏA SRT C695010C (280708)
6Preparation, adjusting the harness
You can adjust the height of the "attachment bridge"
according to your specific needs (usage, techniques,
body morphology.
- 3 positions possible). This adjustment allows a good
distribution of pressure over the leg loops and waist
belt.
- Open the GATED RINGS by unscrewing the spacer with a
n° 25 male Torx driver.
- Reposition the straps.
6Preparation,
adjusting the harness
3,0 Nm
thread-lock
Adjustment and suspension test
Your harness must be adjusted to fit snugly to
reduce the risk of injury in case of a fall.
You must move around and hang in the harness
(suspension test) from each attachment point
with your equipment to verify that the harness
fits properly, provides adequate comfort for the
intended use and that it is optimally adjusted.
- Close and use a drop of thread-lock on the
screw (obligatory).
- Tighten the screw until the red indicator is no
longer visible; continue tightening to a torque
of 3 Nm.
Verify that the 3 straps are correctly positioned
in the gated rings (straps should not be twisted
or intertwined).
Do not use the SEQUOIA without the ATTACHMENT
BRIDGE.
7BELT FOR RESTRAINT
AND WORK POSITIONING EN
358
EN
358
2000
EN
358
2000
Attachment points
meeting the EN 358
standard:
These attachment
points are designed
to hold the user in
position at his work
station (work in
suspension: work
positioning). These
attachment points
must only be used to
attach to a restraint
or work positioning
system, maximum
fall height: 0.5 m.
These attachment
points are not
designed for fall
arrest use and it
may be necessary
to supplement
work positioning or
restraint systems
with collective fall
arrest systems
(e.g. safety nets) or
personal fall arrest
systems (e.g. an
EN 363 fall arrest
system).
7A. «D» lateral
attachment points.
The two “D” lateral
attachment points must
ALWAYS be used together.

5
C69AF0 SEQUOÏA SRT C695010C (280708)
7BELT FOR RESTRAINT AND WORK POSITIONING EN
358
7B. Remote attachment point.
You can add a positioning lanyard by
connecting it to the two «Gated rings». The
two gated rings must ALWAYS be used
together. Never attach yourself to only one
«Gated ring».
EN
358 2000
8SEAT HARNESS EN
813
The EN 813
standard
concerns
seat
harnesses
that are
used in work
positioning,
restraint, and
rope access
systems
when a
ventral (low)
attachment
point is
necessary.
Attachment
points
meeting
the EN 813
standard:
This
attachment
is NOT
FOR FALL
ARREST.
8A. Ventral attachment
point. EN
813
1997
8B. Attachment bridge. EN
813
1997

6
C69AF0 SEQUOÏA SRT C695010C (280708)
9Equipment loops
The equipment loops must only be used to attach and support equipment.
WARNING DANGER, never use equipment loops for belaying, rappelling, tying-in,
or anchoring a person.
10 kg
Maxi 10 kg
Maxi 10 kg
Maxi
Slot
for tool
carrier
15 kg
Maxi
10 Accessories, spare parts
- ATTACHMENT BRIDGE
25 cm C69200 25
- ATTACHMENT BRIDGE
30 cm C69200 30
- ATTACHMENT BRIDGE
35 cm C69200 35
- CARITOOL L P42L
- CARITOOL S P42S
Spare parts
- SECUR C74
- Small ring C04620
- Maillon rapide
DELTA n°8
with bar P11 8B
- CROLL B16
- SWIVEL S P58S
11 Information regarding
standards
Certain requirements of the EN 365 standard
are explained in this notice under the
headings: Compatibility, Traceability and
Product markings…
Rescue plan
You must have a rescue plan and the means
to rapidly implement it in case of difficulties
encountered while using this equipment. This
implies an adequate training in the necessary
rescue techniques.
Anchorages: Work at height
The anchor point of the system should
preferably be located above the user’s
position and must conform to the
requirements of the EN 795 standard, in
particular the minimum strength of the
anchor must be 10 kN.
Various
- WARNING DANGER, in general, take
care that your products do not rub against
abrasive or sharp surfaces.
- WARNING, when using multiple pieces of
equipment together, a dangerous situation
can result if the safety function of one
piece of equipment is compromised by the
operation of another piece of equipment.
- Users must be medically fit for activities
at height. WARNING, inert suspension in a
harness can result in serious injury or death.
- You must verify the suitability of this
equipment for use in your application with
regard to applicable governmental regulations
and other standards on occupational safety.
- The instructions for use for each item of
equipment used in conjunction with this
product must be respected.
- The instructions for use must be provided
to users of this equipment. If the equipment
is re-sold outside the original country of
destination the reseller shall provide these
instructions in the language of the country in
which the product is to be used.

7
C69AF0 SEQUOÏA SRT C695010C (280708)
12 Petzl general information
Lifetime
ATTENTION, in extreme cases,
the lifetime of the product can be
reduced to one single use through
exposure to for example any of
the following: chemicals, extreme
temperatures, sharp edges, major
fall or load, etc.
The potential lifetime of Petzl
products is as follows: up
to 10 years from the date of
manufacture for plastic and textile
products. It is indefinite for metallic
products.
The actual lifetime of a product
ends when it meets one of the
retirement criteria listed below (see
“When to retire your equipment”),
or when in its system use it is
judged obsolete.
The actual lifetime is influenced
by a variety of factors such
as: the intensity, frequency, and
environment of use, the competence
of the user, how well the product is
stored and maintained, etc.
Inspect equipment
periodically for damage
and/or deterioration.
In addition to the inspection before
and during use, a periodic in-depth
inspection must be carried out by a
competent inspector at least once
every 12 months. This inspection
must be performed at least once
every 12 months. The frequency
of the in-depth inspection must
be governed by the type and the
intensity of use. To keep better
track of your equipment, it is
preferable to assign each piece
of equipment to a unique user so
that he will know its history. The
results of inspections should be
documented in an “inspection
record”. This document must
allow recording of the following
details: type of equipment, model,
name and contact information of
the manufacturer or distributor,
means of identification (serial
or individual number), year of
manufacture, date of purchase, date
of first use, name of user, all other
pertinent information for example
maintenance and frequency
of use, the history of periodic
inspections (date / comments
and noted problems / name and
signature of the competent person
who performed the inspection /
anticipated date of next inspection).
See example of detailed inspection
record and other informational tools
available at www.petzl.com/ppe
When to retire your
equipment
Immediately retire any equipment if:
- it fails to pass inspection
(inspection before and during
use and the periodic in-depth
inspection),
- it has been subjected to a major
fall or load,
- you do not know its full usage
history,
- it is at least 10 years old and made
of plastics or textiles,
- you have any doubt as to its
integrity.
Destroy retired equipment to
prevent further use.
Product obsolescence
There are many reasons why a
product may be judged obsolete
and thus retired before the end
of its actual lifetime. Examples
include: changes in applicable
standards, regulations, or
legislation; development of new
techniques, incompatibility with
other equipment, etc.
Modifications, repairs
Any modification, addition to,
or repair of the equipment other
than that authorized by Petzl
is prohibited: due to the risk of
reducing the effectiveness of the
equipment.
Storage, transport
Keep your harness in a bag or
other container to protect it from
exposure to UV, moisture, chemical
products, etc.
Traceability and markings
Do not cut labels with markings.
You must check to ensure that the
product markings remain legible
during the entire lifetime of the
product.
Guarantee
This product is guaranteed
for 3 years against any faults
in materials or manufacture.
Exclusions from the
guarantee: normal wear and
tear, oxidation, modifications or
alterations, incorrect storage,
poor maintenance, damage due to
accidents, to negligence, and to
uses for which this product was not
designed.
PETZL is not responsible for the
consequences, direct, indirect or
accidental, or any other type of
damage befalling or resulting from
the use of its products. Legends
(EN) Hand
(FR) Main
(DE) Hand
(IT) Mano
(ES) Mano
(EN) Anchor
(FR) Amarrage
(DE) Anschlagpunkt
(IT) Ancoraggio
(ES) Anclaje
(EN) Harness
(FR) Harnais
(DE) Gurt
(IT) Imbracatura
(ES) Arnés
(EN) Load
(FR) Charge
(DE) Belastung
(IT) Carico
(ES) Carga
(EN) Climber
(FR) Grimpeur
(DE) Kletterer
(IT) Arrampicatore
(ES) Escalador
(EN) Fall
(FR) Chute
(DE) Sturz
(IT) Caduta
(ES) Caída
+ 80°C
- 40°C
+ 176°F
-
40°F
H2O
H2O
30 C maxi
30 C
maxi
PETZL
(EN) Cleaning Disinfection
(FR) Nettoyage Désinfection
(DE) Reinigung Desinfektion
(IT) Pulizia Disinfezione
(ES) Limpieza Desinfección
(PT) Limpeza Desinfecção
(NL) Reiniging Ontsmetting
(SE) Rengöring Desinficering
(FI) Puhdistus Desinfiointi
(NO) Rengjøring Desinfisering
(RU) Чистка Дезинфекция
(CZ) Čištění Desinfekce
(PL) Czyszczenie Dezynfekcja
(SI) Čiščenje/razkuževanje
(HU) Tisztítás
(BG) Почистване Дезинфекция
(JP)手入れ方法消毒
)LS*!
(CN) 清洗 消毒
(TH) ทำความสะอาดโดย
ใช้สารฆ่าเชื้อ
(EN) Temperature
(FR) Température
(DE) Temperatur
(IT) Temperatura
(ES) Temperatura
(PT) Temperatura
(NL) Temperatuur
(SE) Temperatur
(FI) Lämpötila
(NO) Temperatur
(RU) Температура
(CZ) Teplota
(PL) Temperatura
(SI) Temperatura
(HU) Hőmérséklet
(BG) Температура
(JP)気温
(CN) 温度
(TH) อุณหภูมิ
(EN) Dangerous products
(FR) Produits dangereux
(DE) Gefährliche Produkte
(IT) Prodotti pericolosi
(ES) Productos peligrosos
(PT) produtos perigosos
(NL) Gevaarlijke producten
(SE) Farliga produkter
(FI) Vaaralliset tuotteet
(NO) Farlige produkter
(RU) Опасная продукция
(CZ) Nebezpečné výrobky
(PL) Produkty niebezpieczne
(SI) Nevarne kemikalije
(HU) Veszélyes termékek
(BG) Опасни продукти
(JP)有害物質
)LS*!
(CN) 危险產品
(TH) วัตถุอันตราย
(EN) Drying
(FR) Séchage
(DE) Trocknen
(IT) Asciugamento
(ES) Secado
(PT) Secagem
(NL) Het drogen
(SE) Torkning
(FI) Kuivaus
(NO) Tørking
(RU) Сушка
(CZ) Sušení
(PL) Suszenie
(SI) Sušenje
(HU) Szárítás
(BG) Сушене
(JP)乾燥
(CN) 使干燥
(TH) ทำให้แห้ง
(EN) Maintenance
(FR) Entretien
(DE) Wartung
(IT) Manutenzione
(ES) Mantenimiento
(PT) Manutenção
(NL) Onderhoud
(SE) Underhåll
(FI) Huolehtiminen
(NO) Vedlikehold
(RU) Техническое
обслуживание
(CZ) Údržba
(PL) Konserwacja
(SI) Vzdrževanje
(HU) Karbantartás
(BG) Поддържане
(JP)メンテナンス
)LS*!
(CN) 保養
(TH) การซ่อมแซม
(EN) Storage and transport
(FR) Rangement et transport
(DE) Lagerung und Transport
(IT) Sistemazione e trasporto
(ES) Almacenamiento y transporte
(PT) Armazenamento e transporte
(NL) Opbergen en vervoeren
(FI) Säilytys ja kuljetus
(NO) Lagring og transport
(RU) Хранение и
транспортировка
(CZ) Skladování a doprava
(PL) Pakowanie i transport
(SI) Shranjevanje in transport
(HU) Tárolás, szállítás
(BG) Транспорт и съхранение
(JP)持ち運びと保管方法
)LS*!ׂׄ!ସ
(CN) 運輸及儲存
(TH)
การขนส่งและการเก็บรักษา

24
C69AF0 SEQUOÏA SRT C695010C (280708)
(JP)日本語
図に示された使用方法の中で、×印やドクロマークが付いていないも
のだけが認められています。最新の取扱説明書はウェブサイト(www.
alteria.co.jp)で参照できますので、定期的に確認してください。
疑問点や不明な点は(株)アルテリア(TEL04-2969-1717)にご相談く
ださい。
アーボリスト用シットハーネス
1.用途について
レストレインおよびワークポジショニング用ベルトEN358:2000
EN813:1997シットハーネス
製品に表示された破断強度以上の荷重をかける使用や、本来の用途以
外での使用は絶対に避けてください。
警告
この製品を使用する高所での活動には危険が伴います。
ユーザー各自が自身の行為、判断についてその責任を負うこととします。
使用する前に必ず:
-取扱説明書をよく読み、理解してください.
-この製品を正しく使用するための適切な指導を受けてください.
-この製品の機能とその限界について理解してください.
-高所での活動に伴う危険について理解してください.
これらの注意事項を無視または軽視すると、重度の障害や死につながる場
合があります。
責任
警告:使用前に適切なトレーニングが必要です。
この製品は使用方法を熟知していて責任能力のある人、あるいはそれら
の人から目の届く範囲で直接指導を受けられる人のみ使用して下さい。
ユーザーは各自の責任で適切な技術及び確保技術を習得する必要が
あります。
ペツル製品の誤った方法での使用中及び使用後に生ずるいかなる損
害、傷害、死 亡 に 関しても ユ ー ザ ー 各 自 が そ のリス クと責 任 を 負うことと
します。各自で責任がとれない場合や、その立場にない場合はこの製品
を使用しないで下さい。
2.各部の名称
(1)ベルト(2)レッグループ(3)ダブルバックバックル(3bis)ファスト
バックル(4)D型側部アタッチメントポイント(5)腹部アタッチメントポ
イント(6)アタッチメントブリッジ(7)ブリッジ調節用ストラップ(8)ゲー
ト付リング(9)ストラップリテイナー(10)鋸ホルダー(11)ギアループ(
12)調節型エラスティックストラップ(13)チェストハーネスを連結するた
めのバックル(14)キャリツール取付用スロット.
主な素材
ポリエステル、ナイロン、PVC、スチール(調節バックル)、アルミニウム合
金(アタッチメントポイント)
3.点検のポイント
毎回、使用前に
ウェビングのアタッチメントポイント部分、調節バックル部分、および縫
製部分を点検して下さい。
ウェビングに切れ目がないこと、使用による、または熱や化学製品との接
触による磨耗や損傷がないことを確認してください。特に縫製部分にほ
つれがないか注意して点検してください。
ダブルバックバックル、ファストバックルが正常に機能することを確認
して下さい。
ゲート付リングの本体、スペーサー、スクリューがしっかりと締まっている
ことを確認してください。
使用中の注意点
製品の状態を常に確認してください。他の用具との連結部や、システム
を構成する各用具が正しくセットされていることを確認してください。
各PPE(個人保護用具)の点検方法の詳細についてはペツルのウェブサ
イト(www.petzl.com/ppe)もしくはPETZLPPECD-ROMを参照くださ
い。もしこの器具の状態に関する疑問があれば、(株)アルテリア(TEL:
04-2969-1717)にご相談ください。
4.適合性
この器具が、システムで使用されているその他の器具との使用に適し
ている(併用された時に個々の器具の機能が妨げられない)ことを 確 認
してください。
アタッチメントポ イントとコネクター の 適 合 性
適していない用具に連結した場合、カラビナが偶発的に外れる、壊れる、
または併用する用具の安全機能を損なうといった危険性があります。
警告:ハーネスのアタッチメントポイントは、コネクターのゲートに、てこ
の作用を起こす可能性があります。カラビナの位置が不適切で、突然ロ
ープにテンションがかかったり、カラビナのゲートに衝撃が加わった場
合、ロッキングシステムが壊れ 、ゲートが開いてしまう可能性があります。
このリスクを減らすには:
1.ゲートを指で押し、ロックされていることを確認してください。
2.システム(ランヤード、ディッセ ンダ ー 等 )にテンションがかかる度にコ
ネクターが正しい位置にあることを確認してください。
3.使用しているコネクターがハーネスのアタッチメントポイントに適し
ていることを確認してください(形、サイズ等)。不適切な向きや位置にな
りやすいコネクターは使用しないでください。
ハーネスに取り付ける器具(アンカー、ロッキングカラビナ、アブソーバ
ーなど)は全てEN基準に適合していなければなりません。
安全のために、常にシステムのバックアップをとる習慣を付けてくだ
さい。
製品の適合性に関して疑問点があれば(株)アルテリア(TEL:04-2969-
1717)にご相談ください。
5.ハーネスの装着方法
レッグループのバックルを解除します。ベルトを持ってハーネスを広げ
ます(ストラップのねじれを直してください)。両足を通してベルトを腰の
高さまで上げてください。
5A.ウエストベルトのバックルを調節してください。
ベルトストラップを引いてウエストサイズを調節します。ストラップの端
は、ねじれがないようにして、ストラップリテイナーにしまってください。
5B.バックルを締めてレッグループを調節してくださ
い。
ファストバ ックル を 閉 め てくださ い。ファストバックルの機能を妨げる
可能性があるため、小石、小枝、ウェビング等が挟まらないように注意
してください。ファストバックルが正しくロックされていることを確認し
て下さい。
ストラップの端は、ねじれがないようにして、ストラップリテイナーにし
まってください。
6.準備、調節
アタッチメントブリッジの高さは、用途、技術、体型に合わせて3段階に調
節できます。適切な高さに調節することによって、レッグループとウエス
トベルトに荷重を分散します。
-トルクスドライバー(T25)でゲート付リングのスクリューをゆるめ、ス
ペーサーを外してください
-ブリッジ調節用ストラップを好みの長さに調節してください
-スペーサーとスクリューを戻し、スクリューを締めます。その際、スクリュ
ーには必ずネジロック剤を1滴付けてください
-赤い警告表示が見えなくなるまで、3Nmのトルクでスクリューを締め
てください
リングに接続されている3本のストラップが適切な状態(ねじれたり、か
らまったりしていない)で取り付けられていることを確認してください。
『セコイア』は必ずアタッチメントブリッジを取り付けた状態で使用し
てください。アタッチメントブリッジを外した状態で使用することはで
きません。
調節とテスト
墜落の際に怪我をする危険を低減するため、ハーネスは体にぴったりと
フィットするよう調節してください。
ハーネスが正しくフィットし、使用目的に見合う快適性が得られることを
必ず確認してください。ハーネスを装着した状態で動いたり、装備を全て
装着した状態で各アタッチメントポイントから吊り下がり、適切に調節さ
れているかテストをしてください。
7.レストレインおよびワークポジショニング
用ベルトEN358
EN358規格に適合したアタッチメントポイント
これらのアタッチメントポイントは、ユーザーの体を作業位置で支え
るようにデザインされています(ワークポジショニング)。落下距離が
0.5mを超えないレストレインまたはワークポジショニングにのみ使
用できます。
これらのアタッチメントポイントは墜落を止める目的では使用できませ
ん。墜落の可能性がある場合は、ワークポジショニングやレストレインに
加え、共同の確保システム(セーフティネット等)や個人用フォールアレ
ストシステム(例:EN363に準じたフォールアレストシステム)をセット
する必要があります。
7A.D型側部アタッチメントポイント.
両側部のアタッチメントポイントは、必ずワークポジショニングランヤー
ドで連結して使用してください。
7B.遠方へのU字吊り
2つのゲート付リングにワークポジショニング用ランヤードを取り付けて
使用することができます。必ず2つのリングを連結して同時に使用してく
ださい。片方のリングのみを使用することはできません。
8.EN813シットハーネス
EN813は、ワークポジショニングやレストレイン、ロープアクセス等低い
位置のアタッチメントポイントが必要な場合に使用するシットハーネス
に関する基準です。
EN813規格に適合したアタッチメントポイント
このアタッチメントポイントはフォールアレストの目的では使用でき
ません。
8A. 腹 部アタッチメントポ イント.
8B.アタッチメントブリッジ
9.ギアループ
ギアループは器具を取り付けるためのみに使用してください。
警告、危険:ギアループは、ビレイ、懸垂下降、ロープの連結、自己確保に
は絶対に使用しないでください。
10.アクセ サリー 、スペアパーツ
-スクールC74
-クロールB16
-反転防止機能付マイロン「デルタ」P118B
-スモールリングC04620
-スイベルSP58S
-キャリツールLP42L
-キャリツールSP42S
-アタッチメントブリッジ25cmC6920025
-アタッチメントブリッジ30cmC6920030
-アタッチメントブリッジ35cmC6920035
11.EN365:警告
EN365基準の要求事項:適合性,トレーサビリティとマーキング
レスキュープラン
-ユーザーは、この製品の使用中に問題が生じた際にすみやかに対処で
きるよう、レスキュープランとそれに必要となる装備をあらかじめ用意し
ておく必要があります。また、そのために必要となる適切なトレーニング
を積むことが必要となります。
支点:高所作業
システム用の支点はユーザーの体より上にとるようにしてください。支
点は、最低でも10kNの破断強度を持ち、EN795基準を満たしていなけ
ればなりません。
その他
-警告、危険:製品がざらざらした箇所や尖った箇所でこすれないように
注意してください.
-警告:複数の器具を同時に使用する場合、1つの器具の安全性が、別
の器具の使用によって損なわれることがあります。
-ユーザーは、高所での活動が行える良好な健康状態にあることが必要
です。警告:動きの取れない状態のまま吊り下げられると、ハーネスを着
用していても重度の傷害や死に至る危険性があります。
-この製品を使用する作業方法が、地域の行政機関が定める規則や基準
に適合していることを確認してください。
-併用するすべての用具の取扱説明書もよく読み、理解してください。
-取扱説明書は、製品と一緒にユーザーの手に届かなければなりませ
ん。この製品を販売する場合、販売者はその国の言語に訳された取扱説
明書を添付しなければなりません。
12.一般注意事項
耐用年数
警告:以下にあげるような極めて異例な状況においては、1回の使用で
損傷が生じ、その後使用不可能になる場合があります:化学薬品との
接触、鋭利な角との接触、極端な高/低温下での使用や保管、大きな墜
落や過荷重等.
ペツル製品の耐用年数は以下の通りです:プラスチック製品、繊維製品
は最長で製造日から10年。金属製品には特に設けていません。
ただし、下に記された“廃棄基準”の内一つ以上に該当する場合や、技術
や基準の進歩を反映した新しい器具との併用に適さないと判断される
場合は直ちに廃棄してください。
実際の耐用年数は様々な要因によって決まります。例:製品を使用する
環境、使用の頻度、状況、ユーザーの能力、保存やメンテナンスの状況等.
製品に損傷や劣化がないか定期的に点検してくださ
い。
安全のため、使用前、使用中の点検に加え、専門家による綿密な点検を
定期的に行う必要があります。綿密な点検は少なくとも12ヶ月ごとに行
う必要がありますが、必要な頻度は、使用の頻度と程度、目的により異
なります。また、各PPEユーザーが用具の使用履歴を把握できるように
するため、各ユーザーが専用の用具を持ち、未使用の状態から管理する
ことをお勧めします。用具をよりよく管理するため、製品ごとに点検記
録をとることをお勧めします。点検記録に含める内容:用具の種類、モ
デル、製造者または販売元の名前と連絡先、製造番号、識別番号、製造
年、購入日、初めて使用した時の日付、ユーザー名、その他の関連情報(
例:メンテナンス、使用頻度、定期点検の履歴、点検日、コメント、点検者
の名前と署名、次回点検予定日).詳しい点検記録の見本はwww.petzl.
com/ppeを参照ください。
廃棄基準
以下のいずれかに該当する製品は以後使用しないでください:
-使用前、使用中の点検、または定期点検において使用不可と判断さ
れた
-大きな墜落を止めた場合や、非常に大きな荷重がかかった
-完全な使用履歴が分からない
-プラスチック製品または繊維製品で、製造日から10年以上経過した
-製品の状態に疑問がある
使用しなくなった製品は、以後使用されることを避けるため廃棄して
くだ さ い 。
新しい技術および器具の発達
製品が、システムの中での使用に適さないと判断され、実際の耐用期間
が過ぎる前に廃棄される場合の理由は様々です。例:関連する基準、規
格、法律の変更、新しい技術の発達、他の器具との併用に適しない等.
改造と修理
ペツルによって認められた場合を除き、製品の改造および修理を禁じま
す。製品の機能を損ねる危険性があります。
持ち運びと保管
紫外線、湿気、化学薬品等から保護するため、ハーネスは付属の袋もしく
はその他の箱等に収納して保管してください。
トレーサビリティとマーキング
製品に付いているタグは、決して切りとらないでください。製品に記載
されたマーキングが、使用期間中識別できる状態にあるよう注意して
くだ さ い 。
保証
この製品には、原材料及び製造過程における欠陥に対し3年の保証期
間が設けられています。ただし以下の場合は保証の対象外とします:
通常の磨耗や傷、酸化、改造や改変、正しくない保管方法、メンテナン
スの不足、事故または過失による損傷、不適切または誤った使用方法
による故障.
ペツル及びペツル総輸入販売元である株式会社アルテリアは、製品の
使用から生じた直接的、間接的、偶発的結果またはその他のいかなる損
害に対し、一切の責任を負いかねます。
Other manuals for SEQUOIA
2
This manual suits for next models
1
Table of contents
Other Petzl Safety Equipment manuals

Petzl
Petzl KIT CORD-TEC User manual

Petzl
Petzl ZYPER-Y User manual

Petzl
Petzl VOLT User manual

Petzl
Petzl PIRANA User manual

Petzl
Petzl Reverso D15 User manual

Petzl
Petzl Ring Open User manual

Petzl
Petzl VERTIGO WL User manual

Petzl
Petzl PANTIN User manual

Petzl
Petzl NEST S061AA00 User manual

Petzl
Petzl AVAO BOD User manual

Petzl
Petzl C069CA00 User manual

Petzl
Petzl M37TL OMNI User manual

Petzl
Petzl METEOR III+ User manual

Petzl
Petzl PRO TRAXION User manual

Petzl
Petzl THALES User manual

Petzl
Petzl CORAX User manual

Petzl
Petzl REEVE User manual

Petzl
Petzl GRIGRI 2 User manual

Petzl
Petzl M34 TL User manual

Petzl
Petzl ASAP LOCK User manual