Sony CMA-87 User manual

© 1996 Sony Corporation
CMA-87
3-858-814-02(1)
Memory Adaptor
取扱説明書 2ペ−ジ
Operating Instructions Page 36
Before operating the unit, please read this manual thoroughly and retain it
for future reference.
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを
示してあります。この取扱説明書をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いくだ
さい。お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。
警告

2
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。し
かし、電気製品は、まちがった使いかたをすると、火災
などにより死亡や大けがなど人身事故につながることが
あり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4〜8 ページの注意事項をよくお読みください。製品全
般の注意事項が記されています。
9ページの「本機の性能を保持するために」もあわせて
お読みください。
定期点検をする
長期間、安全にお使いいただくために、定期点検をする
ことをおすすめします。点検の内容や費用については、
お買い上げ店にご相談ください。
故障したら使わない
すぐに、お買い上げ店にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
・煙が出たら
・異常な音、に
おいがしたら
・内部に水、異
物が入ったら
・製品を落とし
たり、キャビ
ネットを破損
したときは
1本機が接続されて
いる電源供給機器
の電源を切る。
2DC電源ケーブルを
抜く。
3お買い上げ店に連
絡する。
/
安全のために

3
警告........................................................................................... 5
注意........................................................................................... 6
本機の性能を保持するために........................................................ 9
特長 .............................................................................................. 10
各部の名称と働き......................................................................... 12
前面 ..................................................................................... 12
後面 ..................................................................................... 15
システム構成例............................................................................. 16
内部スイッチの働き....................................................................... 18
内部スイッチを設定するときのご注意................................ 18
カバーのはずしかた............................................................ 18
配置 ..................................................................................... 19
信号フォーマットを変換する.......................................................... 22
ノーマル モード..................................................................... 23
INTモード ........................................................................... 24
EXTモード........................................................................... 25
E-DONPISHAモードのシャッタースピードを本機で設定する.. 26
設定可能なシャッタースピード一覧 .................................... 26
HIGH-SPEEDモード .......................................................... 27
MIDDLE-SPEEDモード..................................................... 27
トリガースルーモード............................................................ 28
本機からシャッタースピードを設定する .............................. 29
ハイレートスキャンモード................................................................ 31
スポーツモード(XC-8500CEと接続時のみ)........................... 33
仕様 .......................................................................................... 34
日
本
語
目次

4
警告表示の意味
この取扱説明書および製品では、次のような表示
をしています。表示の内容をよく理解してから本
文をお読みください。
この表示の注意事項を守らないと、火災などによ
り死亡や大けがなど人身事故につながることがあ
ります。
この表示の注意事項を守らないと、火災やその他
の事故によりけがをしたり周辺の物品に損害を与
えたりすることがあります。
警告
注意
注意を促す記号
注意
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
禁止
分解禁止
強制

5
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると、火災の原因となります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐに本機が接続されている電源供給機器
の電源を切り、DC電源ケーブルや接続ケーブルを抜いて、お買い上げ店ま
たはソニーの業務用製品ご相談窓口にご相談ください。
分解しない、改造しない
分解や改造をすると、火災やけがの原因となります。
内部スイッチを設定するときは、サービストレーニングを受けた技術者にご
依頼ください。
点検および修理は、お買い上げ店またはソニーの業務用製品ご相談窓口にご
相談ください。
禁止
分解禁止
警告
火災
下記の注意を守らないと、
火災などにより死亡や大けがにつながることがあります。

6
注意
下記の注意を守らないと、
けがをしたり周辺の物品に損害を与えることがあります。
指定された電源を使う
この取扱説明書に記されている電源供給機器(カメラアダプターなど)でお
使いください。規定外の電源でのご使用は、火災の原因となることがありま
す。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所には設置しない
上記のような場所に設置すると、火災や感電の原因となることがあります。
取扱説明書に記されている仕様条件以外の環境での使用は、火災や感電の原
因となることがあります。
不安定な場所に設置しない
次のような場所に設置すると、倒れたり落ちたりして、けがの原因となるこ
とがあります。
・ぐらついた台の上
・傾いたところ
・振動や衝撃のかかるところ
また、設置・取り付け場所の強度を充分にお確かめください。
強制
禁止
禁止

7
指定された DC 電源ケーブル、接続ケーブルを使う
この取扱説明書に記されているDC電源ケーブル、接続ケーブルを使わない
と、火災や故障の原因となることがあります。
DC電源ケーブルを傷つけない
DC電源ケーブルを傷つけると、火災や故障の原因となることがあります。
次の項目をお守りください。
・設置時に、製品と壁やラック、棚などの間に、はさみ込まない。
・DC電源ケーブルを加工したり、傷つけたりしない。
・重いものをのせたり、引っ張ったりしない。
・熱器具に近づけたり、加熱したりしない。
・DC電源ケーブルを抜くときは、必ずプラグを持って抜く。
芯線の露出や断線などでDC電源ケーブルが傷んだら、お買い上げ店または
ソニーの業務用製品ご相談窓口に交換をご依頼ください。そのまま使用する
と、火災の原因となります。
注意
下記の注意を守らないと、
けがをしたり周辺の物品に損害を与えることがあります。
強制
禁止

8
移動させるときは、DC 電源ケーブル、接続ケーブルを抜く
接続したまま移動させると、DC 電源ケーブルや、接続ケーブルが傷つき、
火災の原因となることがあります。
また、ケーブルに引っかかって転倒するなど、けがの原因となることがあり
ます。
注意
下記の注意を守らないと、
けがをしたり周辺の物品に損害を与えることがあります。
注意

9
指定された内部スイッチ以外には触れない
内部スイッチを設定するときは、この説明書で指定されたスイッチ以外
には触れないでください。
他の部分に触れると故障の原因となります。
電源電圧
「仕様」に記載してある電源電圧でお使いください。
使用・保管場所
次のような場所での使用および保管は避けてください。
•極端に暑い所や寒い所(動作温度は−5℃〜+45℃)
•直射日光が長時間あたる場所や暖房器具の近く
•湿気、ほこりの多い所
•雨のあたる所
•激しく振動する所
•強い磁気を発するものの近く
•強力な電波を発するテレビやラジオの送信所の近く
お手入れ
•キャビネットやパネルの汚れは、乾いたやわらかい布でふきとってく
ださい。汚れがひどいときは、中性洗剤のうすめ液を含ませた布でふ
きとった後、からぶきしてください。
•アルコール、ベンジン、シンナーなど揮発性のものは使わないでくだ
さい。表面の仕上げをいためたり、表示が消えたりすることがありま
す。
放熱
動作中は布などで包まないでください。内部の温度が上がり、故障や
事故の原因となります。
その他
•燃えやすいもの、金属片、水などを内部に入れないでください。故障
や事故の原因となります。
•輸送するときは、付属のカートンとクッション、もしくは同等品で梱包
し、強い衝撃を与えないようにしてください。
本機の性能を保持するために

10
特長
本機は、白黒ビデオカメラモジュールXC-7500/8500CEと組み合わせ
ることにより、下記の機能を供給するメモリーアダプターです。
信号フォーマット変換機能
以下の表のように信号フォーマットを変換することができます。
カメラモジュール 信号フォーマット
EIA CCIR VGA1) S VGA2)
XC-7500 ○ ○ ○ ×
XC-8500CE ○ ○ × ○
○:変換可能 ×:変換不可能
E-DONPISHA® 3) 制御機能
E-DONPISHA機能のシャッタースピードを本機で設定し、カメラモ
ジュールのE-DONPISHA機能を制御することができます。
ハイレートスキャン機能
カメラモジュールの通常レートに 対し て、それぞれ1.5、2、3、4倍の高速
スキャンが可能です。
カメラアダプターDC-77RRへ取り付け可能
CCDビデオカメラモジュールXC-77RRのカメラコントロールユニットと
同じサイズなので、カメラアダプターDC-77RRへ装着することができ
ます。
1) VGAは米国InternationalBusinessMachinesCorporationの登録商標です。
2) SVGAは米国InternationalBusinessMachinesCorporationの登録商標です。
3)DONPISHAは、ソニー株式会社の登録商標です。
..............................................................................................................................................................................................................................................................

11
接続するカメラモジュールによる機能一覧
接続するカメラモジュールの種類により使用できる機能は以下のようになります。
接続するカメラモジュール XC-7500 XC-7500 XC-8500CE
(製造番号
500000
以下)(製造番号
500001
以上)
スイッチ設定 XC-7500/8500CEのMB-612基板の内部スイッチS1 ― OFF ON OFF ON
本機のTG-182基板の内部スイッチS12 OFF OFF ON OFF ON
本機の機能 信号フォーマット変換 ○ ○○○○
E-DONPISHAのリセット機能 ○ ○○○○
E-DONPISHAのHIGH-SPEED時のトリガーパルス供給 ○ ○ ○ ○ ○
E-DONPISHAのMIDDLE-SPEED時のトリガーパルス供給 × ○ ○ ○ ○
E-DONPISHAの外部コントロール用のトリガースルー機能× ○○○○
本機からE-DONPISHAのシャッタースピード制御 × × ○ × ○
ハイレートスキャンモード××○×○
スポーツモード × ×××○
○:可能 ×:不可能 ―:別機能のスイッチ

12
前面
1CAMERA(カメラ)端子(12ピン)
カメラモジュールのDCIN/SYNC端子と接続して、カメラモジュール
にDC+12Vの電源を供給します。この端子にカメラモジュールの映
像信号が入力されます。
ピン配置は、次のとおりです。
ピン番号 信号
1アース
2 DC+12V
3
映像入力1(アース)
4 映像入力1(信号)
5 HD 出力(アース)
6 HD出力(信号)
ピン番号 信号
7 VD出力(信号)
8
映像入力2(アース)
9 映像入力2(信号)
10 アース
11 DC+12V
12 VD出力(アース)
各部の名称と働き
10
5
6
712 11
82
91
3
4
CAMERA
BALANCE CCIR
EIA
VGA/
SVGA
CMA-87 VGA/SVGA OUTPUT SEL TRIG IN
NORM
INT
EXT
TRIG W.E
OUT
1CAMERA端子(12ピン)
2BALANCEつまみ
3CAMERA端子(6ピン)
4VGA/SVGA端子
5OUTPUT SELスイッチ
6TRIG IN端子
7TRIGスイッチ
8W.E OUT端子

13
ピン番号 信号
1 映像出力
2 映像出力
3 映像出力
4―
5アース
6アース
7アース
8アース
ピン番号 信号
9―
10 アース
11 ―
12 ―
13 HD出力
14 VD出力
15 ―
2BALANCE(バランス調節)つまみ
映像信号1と2の信号レベルバランスを調節します。
3CAMERA(カメラ)端子(6ピン)
カメラモジュールのLENS端子と接続します。この端子からコントロール
信号を出力します。
ピン配置は、次のとおりです。
4VGA/SVGA端子(D-sub 15ピン)
VGAまたはSVGA信号を出力します。
ピン配置は、次のとおりです。
5OUTPUT SEL(信号出力モード選択)スイッチ
映像信号の出力方式を選択します。
EIA: DCIN/SYNC/VIDEO端子からEIA信号を出力します。
VGA/S VGA:VGA/SVGA端子からVGAまたはSVGA信号を出
力します。
CCIR:DCIN/SYNC/VIDEO端子からCCIR信号を出力します。
6TRIG IN(トリガーパルス入力)端子(BNC型)
画像処理システムなどと接続して、外部からトリガ ーパ ルスを 取り込 み
ます。
ピン番号 信号
1コントロール
出力
2トリガー
出力
3アース
4
HI-HD出力
5―
6―
1
3
6
4
25
54321
109876
14 13 12 1115

14
7TRIG
(トリガーモード選択)スイッチ
E-DONPISHA用のトリガーモードを設定します。
INT:カメラモジュールに一定周期(2V)の連続トリガーパルスを送
ります 。
EXT:外部トリガーパルスに基づいてカメラモジュールにトリガーパル
スを送ります。
NORM: E-DONPISHA動作が停止し、標準モードになります。カメ
ラモジュール後面のSHUTTERスイッチがED(E-DONPISHA
モード)に設定されていても本機側から標準モードに切り換えるこ
とができます。
8W.E OUT(タイミングパルス出力)端子(BNC型)
映像信号が出力されたとき、WEN(タイミング)パルスを出力します。
WENパルスとは、外部機器(画像処理システムなど)に、映像信号を
取り込むタイミングを伝えるパルスです。
出力はオープンコレクター形式です。
各部の名称と働き

15
後面
1DC IN/SYNC/VIDEO(DC電源入力/同期信号入力/映像
出力)端子(12ピン)
カメラアダプターと接続して、DC+12Vの電力の供給を受けます。こ
の端子から本機の映像を出力します。
また、同期信号発生機器から外部同期信号を入力して、本機を外部
同期で動作させることもできます。
ピン配置は、次のとおりです。
ピン番号 外部同期モード
HD/VD VS
1アース アース
2 DC+12V DC+12V
3 映像出力(アース) 映像出力(アース)
4 映像出力(信号) 映像出力(信号)
5 HD 入力(アース) ―
6 HD入力(信号) ―
7 VD入力(信号) VS入力(信号)
8― ―
9― ―
10 アース ―
11 DC+12V DC+12V
12 VD入力(アース) VS入力(アース)
10
5
6
712 11
82
91
3
4
DC IN/SYNC/VIDEO
1DC IN/SYNC/VIDEO端子

16
システム構成例
以下の図は、XC-7500/8500CEを使用した代表的な接続例です。
センサー
XC-7500/
8500CE
DC-77RR
WENパルス
トリガーパルス
映像信号
ç: 信号の流れ
電源コンセントへ
ベルトコンベアーなど
ç
Ç
ç
ç
カメラケーブル(CCXC-12P05Sなど)
カメラケーブル(CCXC-6P05)
本機 電源コンセントへ
DC電源供給機器
画像処理機器
トリガーパルス JB-77

17
XC-7500/8500CEを接続するときのご注意
•本機の内部スイッチS-8で使用するカメラモジュールの種類を選んで
ください。
◆内部スイッチS-8の設定については、21ページをご覧ください。
•XC-7500/8500CEは以下のように設定してください。
後面
•カメラモジュールを接続するときは、必ずソニー製のカメラケーブル
CCXCシリーズを使用してください。
カメラケーブルを固定するには
カメラケーブルを本機に接続した後に、付属のネジでケーブルおさえを
固定してください。(締め付けトルク:5±1kgf•cm)
ケーブルおさえ
ネジ
12ピンケーブル
6ピンケーブル
DC IN/SYNC
2N 2I 1N
1 — VIDEO OUT — 2
LENS
SIGNAL
ED N R.R SHUTTER
A F M GAIN
SHUTTERスイッチ
をEDに設定する。
SIGNALスイッチを
2Iに設定する。
GAINスイッチをFま
たはMに設定する。
SG-235基板
S5
+S6
1 · · · · · · · · 10
S1 RV1
TP11
S2
S3
OFF
EXT
INT
ON
OFF ON
–
1 2
S4 1· · · · 6
S7
内部スイッチS7-3をOFFに
設定する。
内部スイッチ
S-2をEXTに
設定する。
上記の設定以外は工場出荷時の設定にしてください。

18
内部スイッチの働き
本機の内部スイッチ の 設 定を 変 更 することにより、各種の設定ができ
ます。
内部スイッチを設定するときのご注意
安全のため、次の項目を必ず守ってください。
•本機と接続しているシステムの電源をすべて切って
ください。
•本機に接続されているケーブルをすべてはずしてく
ださい。
•内部スイッチの設定は、市販の調整棒をお使いくだ
さい。
•基板を取りはずさないでください。
(XC-7500/8500CEのMB-612基板の内部スイッチを
設定する場合をのぞく)
カバーのはずしかた
上面のカバーのネジ4本をドライバーではずし、カバーをはずしてくだ
さい。
注意
カバーを取り付けるには
はずしたときと逆の手順で取り付けてください。

19
配置
TG-182基板の配置
S6
1 · · · · · · · · · 0
RV1
TP2
CV2
RV3
RV5
RV4RV8
S11
INT EXT
S2
ON OFF
S10
INT EXT
S8
E C
S9
– +
S12
ON OFF
S1
S1
ON OFF
S4
1 · · · · · · 8
S5 1 · · · · 6 S7
1 · · · · 6
TP3
TP1
S10
S2
S8
S12
S9
S11
S6 ON
OFF
1O
N
2
3
4
5
6
7
8
9
0
S4 ON
OFF
1O
N
2
3
4
5
6
7
8
S5 ON
OFF
1O
N
2
3
4
5
6
S7 ON
OFF
1O
N
2
3
4
5
6

20
内部スイッチの働き
S1(出荷設定:ON)
外部HD(水平同期)入力信号75Ω終端のON/OFFスイッチです。
S2(出荷設定:ON)
外部VD(垂直同期)入力信号75Ω終端のON/OFFスイッチです。
S4(出荷設定:S4-5はON、他はOFF)
内部スイッチS4-1〜S4-5の組み合わせでH(水平)位相を調整します。
スイッチをONにすると遅延、OFFにすると進相になります。1ビットに つ
き、XC-7500は約80ns、XC-8500CEは約67nsの位相調整が可能で
す。
内部スイッチS4-6とS4-7は使用しません。
内部スイッチS4-8は映像信号に複合同期信号を付加したくないときに
ONにします。
ご注意
内部スイッチS4-8をONにした場合は、モニターの同期信号として
HD/VD信号が必要になります。
S5(出荷設定:すべてOFF)
内部スイッチS5-1〜S5-4の組み合わせによる外部トリガ ーに 基 づ い て
正確なパルス幅のトリガ ーを 作 成し、正確なシャッタースピードでカメラ
モジュールを操作します。
◆シャッタースピード設定については、27 ページをご覧ください。
内部スイッチS5-5は、映像出力をトリガーに同期させるときにONにしま
す。
内部スイッチS5-6は、INTモード時のフィールド固定をフィールド1から
フィールド 2 に切り換えるときに ON にします。
S6(出荷設定:S6-0、S6-9はON、他はOFF)
E-DONPISHAモード用 のシャッタースピード設定スイッチです。
◆シャッタースピード設定については、「本機からシャッタースピードを設定
する」(29、30ページ)をご覧ください。
ご注意
内部スイッチS6は内部スイッチS12をONにした場合のみ有効です。
S7(出荷設定:すべてOFF)
ハイレートスキャンモード、スポーツモード用の設定スイッチです。
ご注意
内部スイッチS7は内部スイッチS12をONにした場合のみ有効です。
Table of contents
Other Sony Receiver manuals

Sony
Sony STR-DH800 User manual

Sony
Sony ICF-2001 User manual

Sony
Sony AVD-S10 User manual

Sony
Sony STR-DH740 User manual

Sony
Sony HCD-EC70 (MHC-EC70 Mini Hi-Fi System) User manual

Sony
Sony STR-DG720 User manual

Sony
Sony STR-DH700 User manual

Sony
Sony STR-D565 User manual

Sony
Sony STR-DH510 - 10str Hifi User manual

Sony
Sony STR-DG510 User manual
Popular Receiver manuals by other brands

Genius
Genius KILO 868 instructions

Logik
Logik LHDFSAT11 instruction manual

Panasonic
Panasonic SAHE100 - RECEIVER operating instructions

Niles
Niles ZR-6 installation guide

Sirius Satellite Radio
Sirius Satellite Radio Streamer Replay SIR-STRC1 user guide

Dish Network
Dish Network DVR Satellite System user guide