Sony VAIO VGP-UVC100 User manual

VGP-UVC100_2-685-285-02(1)VGP-UVC100_2-685-285-02(1)
Printed on 100% recycled paper using
VOC (Volatile Organic Compound)-free
vegetable oil based ink.
2006 Sony Corporation / Printed in Japan
Visual Communication Camera
VGP-UVC100
2-685-285-02(1)
取扱説明書 / Operating Instructions / Mode d'emploi
Bedienungsanleitung / Istruzioni per I'uso / Manual de instrucciones
/
http://www.sony.net/
IMPORTANTE!
POR FAVOR LEA DETALLADAMENTE ESTE MANUAL DE
INSTRUCCIONES ANTES DE CONECTAR Y OPERAR ESTE
EQUIPO.
RECUERDE QUE UN MAL USO DE SU APARATO PODRIA
ANULAR LA GARANTIA.

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
2
JP
電波障害自主規制について
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技
術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオ
やテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。
• はソニー株式会社の商標です。
• MicrosoftおよびWindowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国におけ
る商標または登録商標です。
•IBMおよびPC/ATは米国International Business Machines Corporationの登録商標です。
•Intel、
Pentium、
CeleronはIntel Corporationの商標または登録商標です。
• Bluetoothワードマークとロゴは、Bluetooth SIG, Inc.の所有であり、ソニーはライセンス
に基づきこのマークを使用しています。他のトレードマークおよびトレード名称について
は、個々の所有者に帰属するものとします。
• AdobeおよびAdobe Readerは、Adobe Systems Incorporated
(アドビシステムズ社)
の米国ならびに他の国における登録商標または商標です。
•その他、本書に記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標
あるいは商標です。なお、本文中では™、
®マークは明記していません。
本書での記載について
本書では、オペレーティングシステムおよびソフトウェアの名称を次のように表記しています。
Microsoft®Windows®XP Home EditionおよびMicrosoft®Windows®XP Professional
Edition、
Microsoft®Windows®XP Media Center EditionをWindows XPと表記しています。
本製品をお使いになる前に、必ず本取扱説明書のソフトウェア使用許諾契約書をお読みください。
□権利者の許諾を得ることなく、本製品に付属のソフトウェアおよび取扱説明書の
内容の全部または一部を複製すること、およびソフトウェアを賃貸することは、著作
権法上禁止されております。
□
本製品に付属のソフトウェアを使用したことによって生じた損害、逸失利益、および第
三者からのいかなる請求等につきましても、当社は、一切その責任を負いかねます。
□本製品に付属のソフトウェアは、本製品以外には使用できません。
□必ず事前に試し撮りをし、正常に録画・録音されていることを確認してください。
□万一、機器やソフトウェアなどの不具合により録画・録音がされなかった場合、記録
内容の補償についてはご容赦ください。
□本製品に付属のソフトウェアの仕様は、改良のため予告なく変更することがあります
が、ご容赦ください。
□各種サービスは、都合によりソニーおよび提供者の判断にてご提供を中止・中断する
場合があります。その場合、対象ソフトウェアまたは対象ソフトウェアの一部機能が
ご使用いただけなくなることがありますので、あらかじめご了承ください。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
3
JP
警告表示の意味
取扱説明書および製品で
は、次のような表示をして
います。表示の内容をよく
理解してから本文をお読み
ください。
この表示の注意事項を守ら
ないと、火災・感電などに
より死亡や大けがなどの
人身事故につながることが
あります。
この表示の注意事項を守ら
ないと、感電やその他の
事故によりけがをしたり
周辺の物品に損害を与え
たりすることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
ソニー製品は安全に十分配慮して設計されています。しか
し、電気製品はまちがった使い方をすると、火災や感電な
どにより人身事故につながることがあり危険です。事故を
防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
5ページの注意事項をよくお読みください。製品全般の注
意事項が記載されています。
故障したら使わない
すぐにVAIOカスタマーリンク修理窓口に修理をご依頼く
ださい。
万一異常が起きたら
1USBケーブルを抜く
2VAIOカスタマー
リンク修理窓口に
修理を依頼する
安全のために
b
•煙が出たら
•異常な音、においが
したら
•内部に水、異物が入っ
たら
•製品を落としたり、
破損したとき
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、火災や人身事故になる
ことがあります。
この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示して
います。この取扱説明書をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みに
なったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
4
JP
目次
................................................................................................ 5
はじめに ................................................................................................ 6
使用できるコンピュータ ....................................................................... 7
準備 ....................................................................................................... 8
付属品を確かめる ............................................................................ 8
ドライバおよびソフトウェアをインストールする .......................... 8
カメラを取り付ける ......................................................................10
ソフトウェアを起動する ...............................................................11
PDFマニュアルを見るには ...........................................................12
使用上のご注意 ...................................................................................13
お手入れ ..............................................................................................13
保証書とアフターサービス .................................................................14
主な仕様 ..............................................................................................15
お問い合わせ先について .....................................................................16
ソフトウェア使用許諾契約書 ..............................................................17

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
5
JP
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所には置かない
上記のような場所に置くと、故障の原因となることが
あります。取扱説明書に記されている使用条件以外の
環境でのご使用は、故障の原因となることがあります。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると故障の原因となります。万一、水や
異物が入ったときは、VAIOカスタマーリンク修理
窓口に点検・修理をご依頼ください。
そのままコンピュータに接続すると、コンピュータの故障の原
因となることがあります。
内部を開けない
内部の点検、修理はVAIOカスタマーリンク修理窓口にご依頼く
ださい。
本体を布や布団などでおおった状態で使用しない
熱がこもって本体が変形したり、火災の原因となる
ことがあります。
本製品を落とさないようにご注意ください
直射日光のあたる場所や炎天下の車内、熱機具の
近くに設置・保管しない
内部の温度が上がり、火災や故障の原因となることが
あります。
コード類は正しく配置する
コード類は足に引っかけたりして引っぱると製品の落下や転倒
などによりけがの原因となることがあるため、十分注意して接
続・配置してください。
下記の注意事項を守らないとけがをしたり周辺の
物品に損害を与えたりすることがあります。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
6
JP
はじめに
本カメラは、お使いのコンピュータでテレビ電話が楽しめるUSB2.0に対
応したビジュアルコミュニケーションカメラです。次の特長があります。
•本カメラは有効131万画素CMOSセンサー、マイクを搭載したUSBカメ
ラです。
•付属の「VAIOカメラキャプチャーユーティリティ」ソフトウェアを使っ
て、動画や静止画を撮影し、ビデオメールとして送ることができます。
•付属の「VGP-UVC100用デバイスドライバ」を使って、逆光補正や明る
さの調整、フレームの設定のような映像に加える効果など、本カメラを
使ううえでのさまざまな設定を行うことができます。
•ウェブカメラとしてお使いいただくと、ビデオチャットなどを行うこと
ができます。
ご注意
お使いになるメッセンジャーソフトウェアによっては、スピーカーとのハウリングを
防ぐために自動的にマイク音量を変更してしまうものがあります。マイクとスピー
カーの位置が近いためにソフトウェア側で音量を小さく設定してしまうためです。ハ
ウリングによって相手の声が聞き取れない場合は、ヘッドホンまたはヘッドセットの
併用をおすすめします。
詳細についてはお使いのソフトウェアのヘルプなどをご確認ください。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
7
JP
使用できるコンピュータ
本カメラは、次の条件を満たすコンピュータにつないで使用できます。
• USBコネクタが装備され、Windows XP*がプリインストールされてい
るコンピュータ
* Windows XP Service Pack 2がインストールされている必要があります。Windows
XP Service Pack 2がインストールされていない場合は、Microsoftのホームページか
らダウンロードしてください。
ご注意
•自作コンピュータおよびOSのアップグレード、マルチブート環境での動作保証は
いたしません。
•上記の動作環境において、すべてのコンピュータについて動作保証するものではあ
りません。
•カメラを搭載している機種には対応していません。搭載している機種に本カメラを
接続してもカメラをお使いになることはできません。
•本カメラで、VGA以上のサイズで動画撮影や静止画撮影をするためには下記の動
作環境が必要です。
CPU:Pentium IIIまたはCeleron 1.2 GHz以上
なお、搭載メモリは256 MB以上であることをおすすめします。また、撮影中に画
像が乱れる等がありましたら、撮影サイズおよび画面表示サイズを小さくすること
をおすすめします。
•本カメラで100万画素以上の画像を表示するには、Hi-Speed USB
(USB2.0)に
対応したコネクタへ本カメラを接続する必要があります。
•本カメラを使用するには付属のインストールディスクよりソフトウェアをコン
ピュータにインストールする必要があります。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
8
JP
準備
付属品を確かめる
梱包箱から取り出したら、以下の付属品がそろっているか確認してください。
付属品の中に欠けているものがあるときは、VAIOカスタマーリンク修理窓
口にご連絡ください。
•ビジュアルコミュニケーションカメラ
• インストールディスク(CD-ROM1枚)
• 取扱説明書(本書)
• 保証書
ドライバおよびソフトウェアをインストールする
カメラをコンピュータで使用できるようにするため、「VGP-UVC100用デ
バイスドライバ」をインストールします。動画や静止画を撮影するための
「VAIOカメラキャプチャーユーティリティ」ソフトウェアもここでインス
トールできます。
ご注意
•お使いのCD-ROMドライブなどのディスクドライブを使用できる状態にしておい
てください。本書ではCD-ROMドライブなどのディスクドライブを「CD-ROMド
ライブ」と総称します。CD-ROMドライブの接続方法については、コンピュータ
またはCD-ROMドライブに付属の取扱説明書や電子マニュアルをご覧ください。
•「VAIOカメラキャプチャーユーティリティ」ソフトウェアをお使いいただくには2
GB以上のハードディスクの空き容量が必要です。
•ドライバおよびソフトウェアをインストールする前に、お使いのWindowsを最新
のものにアップデートしてください。
•ドライバおよびソフトウェアをインストールする前に、他のソフトウェアをすべて
終了してください。
•「コンピュータの管理者」権限でログインしてください。
•「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されたときは、[キャンセル]をク
リックしてカメラを一度コンピュータから取りはずしてから再度インストールを
行ってください。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
9
JP
1コンピュータの電源を入れ、Windowsを起動し、付属のインス
トールディスクをCD-ROMドライブに入れる。
インストールプログラムが自動的に起動し、「Sony Visual
Communication Camera VGP-UVC100 Application Installer
Setup」画面が表示されます。
2インストールするソフトウェアのチェックボックスがチェックさ
れていることを確認し、[次へ]をクリックする。
zヒント
ソフトウェアがすでにインストール済みの場合は、チェックボックスは表示さ
れません。
3ウィザードの画面が閉じるまで、表示される画面の指示に従って
[次へ]または[完了]をクリックする。
zヒント
インストール完了後に、コンピュータの再起動を要求する画面が表示されるこ
とがあります。その場合は、[はい]を選択してください。
4カメラのUSBケーブルをコンピュータのUSBコネクタにつなぐ。
自動的に必要なドライバがインストールされます。コンピュータの再
起動を要求する画面が表示された場合は、[はい]を選択してくださ
い。Windowsの再起動後、カメラが使用できるようになります。
ご注意
•Windowsの起動または終了の途中で、カメラのUSBケーブルを抜き挿ししないで
ください。カメラやコンピュータが正常に動作しない可能性があります。
•カメラのUSBケーブルはゆっくり抜き挿ししてください。短い間隔で抜き挿しを
行うと、コンピュータの動作が不安定になることがあります。
•本カメラは、高画質の映像を表示するためにUSBの一定のデータ転送帯域を常に
確保する仕様になっています。このため、USBハブなどを使って他のUSB機器と
同時に接続して使用する場合に転送帯域が不足して正常に動作しなくなることがあ
ります。
次のページにつづく

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
10
JP
zヒント
•複数のUSBコネクタがある場合は、異なるUSBコネクタにUSBケーブルを接続す
ると、必要なドライバが自動的にインストールされます。コンピュータの再起動を
要求する画面が表示された場合は、[はい]を選択してください。Windowsの再起
動後、接続したUSBコネクタでカメラが使用できるようになります。
•ドライバが正しくインストールされていない場合は、一度アンインストールしてか
ら再度インストールし直します。ドライバのインストールの確認方法やアンインス
トールのしかたは、PDFマニュアルをご覧ください。PDFマニュアルの見かたは
12ページをご覧ください。
カメラを取り付ける
ディスプレイパネルに直接取り付けるには
カメラをディスプレイパネルに取り付ける。
アームをつまんで、ディスプレイパネルにはさんで取り付けます。
zヒント
お使いのコンピュータによっては、カメラを直接取り付けられないことがあります。
この場合は、この後の「水平に置く」をご覧ください。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
11
JP
水平に置くには
CRTディスプレイやコンピュータ本体の上など、平らで安定した場所に水
平にカメラを置くときは、次のように使用します。
1アームとアームプレートを手前に回転させる。
2アームを下にして、カメラを安定した場所に置く。
カメラを取りはずすには
ご注意
コンピュータの電源が切れているときは、次の手順1の操作は不要です。ただし、省電
力動作モードでUSBケーブルを抜き、再度挿入しても認識されないことがあります。
1カメラを使用しているソフトウェアを終了する。
2USBケーブルをコンピュータから抜き、カメラを取りはずす。
ご注意
ケーブル部分を引っぱってUSBケーブルを抜くと、故障の原因となることがあ
ります。必ずコネクタ部を持って引き抜いてください。
ソフトウェアを起動する
カメラのCAPTUREボタンを押す。
CAPTUREボタン
次のページにつづく

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)[NewCIDFont]
12
JP
「VAIOカメラキャプチャーユーティリティ」ソフトウェアが起動します。
静止画や動画の撮影は「VAIOカメラキャプチャーユーティリティ」ソフト
ウェアで行います。カメラの設定の変更や、映像に効果を加えるときは
「VGP-UVC100用デバイスドライバ」を使います。
使いかたについて詳しくは付属のインストールディスクに収録されている
PDFマニュアルや、「VAIOカメラキャプチャーユーティリティ」ソフト
ウェアのヘルプをご覧ください。
ご注意
ソフトウェアの起動時間はお使いのコンピュータにより異なります。一度
CAPTUREボタンを押したあとは何度も押さずに、しばらくお待ちくださ
い。
PDFマニュアルを見るには
静止画や動画の撮影のしかたや、逆光補正や明るさの調整などのカメラの
設定の変更のしかたは、付属のインストールディスクに収録されている
PDFマニュアルに記載されています。
zヒント
•あらかじめ、付属のインストールディスクをCD-ROMドライブに入れておく必要
があります。インストールディスクを入れる毎に「Sony Visual Communication
Camera VGP-UVC100 Application Installer Setup」画面が表示されますの
で、ドライバおよびソフトウェアのインストールが終わっている場合は[キャンセ
ル]をクリックしてください。
•PDF
マニュアルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お使いのコン
ピュータにインストールされていない場合は、下記よりダウンロードしてくださ
い。
http://www.adobe.co.jp/
1[スタート]ボタン、[マイコンピュータ]の順にクリックし、CD-
ROMドライブアイコンをダブルクリックする。
2「Manual」フォルダを開き、「JP」フォルダを開く。
3[VGP-UVC100_取扱説明書.pdf]をダブルクリックする。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)
13
JP
使用上のご注意
置いてはいけない場所
使用中、保管中にかかわらず、次のような
場所には置かないでください。故障の原因
となります。
• 異常に高温になる場所
炎天下や夏場の窓を閉めきった自動車内
は特に高温になり、放置すると、変形し
たり、故障したりすることがあります。
• 直射日光の当たる場所、熱器具の近く
変形したり、故障したりすることがあり
ます。
• 砂地や砂浜などの砂ぼこりの多い場所
海辺や、砂地、あるいは砂ぼこりが起こ
る場所などでは、砂がかからないように
してください。故障の原因となるばかり
か、修理できなくなることもあります。
• レンズを太陽に向けたままにしない。
焼き付きを起こすなどレンズを傷めてし
まいます。窓際や室外に置くときなどは
ご注意ください。
操作について
•ソフトウェアの動作中にカメラのUSB
ケーブルを抜かないでください。誤動作
の原因になります。
•カメラ
の上に物を載せないでください。
•急激な温度変化は避けてください。寒い
ところから暖かいところに移したり、
室温を急に上げた直後は使わないでくだ
さい。内部に結露が生じている場合が
あります。しばらく放置してからお使い
ください。
•カメラを無理に回転させないでくださ
い。無理にカメラを回転させると、故障
の原因となることがあります。
•指定以外のコンピュータで使わないでく
ださい。故障の原因となることがありま
す。
レンズについて
カメラ
のレンズには触れないでください。
異常や不具合が起きたら
万一異常や不具合が起きたとき、異物が
中に入ったときは、コンピュータ本体から
USBケーブルをはずし、VAIOカスタマー
リンク修理窓口にご相談ください。
お手入れ
本製品の汚れは
柔らかい布で空ぶきします。汚れがひどい
ときは、うすい中性洗剤溶液でしめらせた
布でふいてください。シンナー、ベンジ
ン、アルコールなどは表面の仕上げをいた
めますので使わないでください。
レンズの汚れは
レンズ表面のほこりは、ブロワーブラシ
か、柔らかい刷毛で取ります。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)
14
JP
保証書と
アフターサービス
保証書
•本カメラは保証書が添付されていますの
で、お買い上げの際、お買い上げ店から
お受け取りください。
•所定事項の記入および記載内容をお確か
めのうえ、大切に保存してください。
アフターサービス
調子が悪いときはまずチェックを
この取扱説明書をもう一度ご覧になって
お調べください。
それでも具合の悪いときはVAIOカスタ
マーリンクへご連絡ください
VAIOカスタマーリンクについては、保証
書をご覧ください。
保証期間中の修理は
保証書の記載内容に基づいて修理させてい
ただきます。ただし、保証期間内であって
も、有償修理とさせていただく場合がござ
います。
詳しくは保証書をご覧ください。
保証期間経過後の修理は
修理によって機能が維持できる場合は、
ご要望により有料で修理させていただき
ます。
修理について
当社では本カメラの修理は引取修理を行っ
ています。
当社指定業者がお客様宅に修理機器をお引
き取りにうかがい、修理完了後にお届けし
ます。詳しくは、VAIOカスタマーリンク
へご連絡ください。
修理用補修部品について
ソニーでは、長期にわたる修理部品のご提
供、ならびに環境保護などのため、修理
サービスご提供の際に、再生部品を使用す
ることがあります。
また原則として交換した部品は、上記の理
由によりソニーの所有物として回収させて
いただいておりますので、あらかじめご了
承ください。
部品の保有期間について
当社では本カメラの補修用性能部品(製品
の機能を維持するために必要な部品)を、
製造打ち切り後最低6年間保有していま
す。この部品保有期間を修理可能の期間と
させていただきます。保有期間が経過
したあとも、故障箇所によっては修理可能
の場合がありますので、VAIOカスタマー
リンク修理窓口にご相談ください。
ご相談になるときは次のことをお知ら
せください。
•型名:保証書に記載されています。
•製造番号:本カメラの底面に記載されて
います。
•故障の状態:できるだけ詳しく
•購入年月日:

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)
15
JP
主な仕様
ビジュアルコミュニケーションカメラ
撮像素子
1/4型133万画素(有効131万画素)原色プログレッ
シブ方式CMOSイメージセンサー
レンズ
2群2枚、F2.3
焦点距離 f=3.8 mm
(f=31.3 mm、
35 mm カメラ換算)
フォーカス範囲:3 cm ~ ∞
画角 水平全画角:約56.8度
垂直全画角:約42.6度
ホワイトバランス
屋内/屋外
シャッタースピード
オート
フリッカーキャンセル
50 Hz/60 Hz
ビデオフォーマット
RGB 24ビット
Pictureサイズ
1,280 ×1,024
640 ×480
320 ×240
Movieサイズ
640 ×480、
WMV
320 ×240、
WMV、
MPEG1
160 ×120、
WMV
160 ×112、
MPEG1
表示フレーム数
最大30フレーム/秒*
*コンピュータのスペック、アプリケーションの
使用状態などにより異なります。
カメラユニット可動範囲
上10度、下90度
左右360度( ケ ーブルが許す限り)
消費電力
約1.0 W
外形寸法
通常時:
約55
(幅)
x 50.5
(高さ)
x 40.5
(奥行き)
mm
平置き時:
約55
(幅)
x 39.5
(高さ)
x 39.0
(奥行き)
mm
ケーブル長
約100 cm
質量
約55 g
環境条件/保存条件
動作温度: 5°C〜35°C
(温度勾配10°C/時以下)
動作湿度: 20%〜80%
(結露のないこと)
ただし、35°Cにおける湿度は
65%以下(湿球温度29°C以下)
保存温度: −20°C〜60°C
(温度勾配10°C/時以下)
保存湿度: 10%〜85%
(結露のないこと)
ただし、60°Cにおける湿度は
20%以下(湿球温度35°C以下)
付属品
インストールディスク
(CD-ROM1枚)
取扱説明書(1)
保証書(1)
仕様および外観は、改良のため予告なく変更する
ことがありますが、ご了承ください。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)
16
JP
お問い合わせ先について
「故障かな?と思ったら」の項目をチェックしても具合が悪いときは、以下
のお問い合わせ先にご相談ください。
VAIOカスタマーリンク
電話番号 (0466)
30-3000
受付時間
平日 10時〜21時
土、日、祝日 10時〜17時
(年末年始は除く)
お電話は音声認識を用いた自動音声のアナウンスに従って、
ご希望のメニューをお選びください。各メニューの担当オペ
レーターが対応いたします。
お電話の前に以下の内容をご用意ください。
1お客様のVAIOカスタマーID
(ご登録いただいている場合)
2カスタマー登録していただいたときの電話番号(ご登録いただいている
場合)
zちょっと一言
発信者番号通知でお電話していただくとよりスムーズに担当者につながります。
3本カメラの型名(保証書に記載されています)
4本カメラの製造番号(本カメラの底面に記載されています)
5接続して使用しているコンピュータ本体の型名(コンピュータの保証書
またはカスタマー登録カードに記載されています)
6表示されたエラーメッセージ
7本カメラに対応していないソフトウェアを追加した場合は、そのソフト
ウェアの名前とバージョン
8トラブルが発生する前または直前に行った操作
9トラブルがどのくらいの頻度で再現するか
0その他お気づきの点
qa 筆記用具(修理を受付する際にお伝えする修理受付番号を控えるのに必
要です)
一般的にお電話は午前中
より午後の方がつながり
やすくなっております。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)
17
JP
この度は弊社ビジュアルコミュニケーションカメラ(以下本製品とします)をお買い上げいただき
ありがとうございます。本製品には下記のソフトウェア製品(以下許諾ソフトウェアとします)が同
梱されておりますが、許諾ソフトウェアをご使用いただく前に下記ソフトウェア使用許諾契約書を
あらかじめお読みください。お客様による許諾ソフトウェアの使用開始をもって、下記ソフトウェア
使用許諾契約書にご同意いただいたものとします。
「VAIO Camera Capture Utility」
「Sony Visual Communication Camera VGP- UVC100」
ソフトウェア使用許諾契約書
本契約は、お客様(以下使用者とします)と弊社(以下ソニーとします)との間での許諾
ソフトウェアの使用権の許諾に関して合意するものです。
第1条(総則)
ソニーは、許諾ソフトウェアの日本国内における非独占的かつ譲渡不能な使用権を使用者に
許諾します。
第2条(使用権)
1. 本契約によって生ずる許諾ソフトウェアの使用権とは、許諾ソフトウェアがインストール
されるパーソナルコンピュータにおいてのみ、使用者がソフトウェアを使用する権利を言い
ます。
2. 使用者は、許諾ソフトウェアおよび関連書類の一部もしくは全部を複製、複写もしくは
修正、追加等の改変をすることができません。
第3条(譲渡等の禁止)
1. 使用者は、ソニーの事前の文書による承諾なくして前条に規定する使用権を第三者に譲渡
し、もしくはその他の方法で使用させてはならないものとします。
2. 使用者は許諾ソフトウェアおよび関連書類等を日本国外に輸出、移送をしてはならないもの
とします。
3. 使用者は許諾ソフトウェアに関し逆アセンブル、逆コンパイル等のソースコード解析作業を
行なってはならないものとします。
第4条(許諾ソフトウェアの権利)
許諾ソフトウェアおよびその関連書類に関する著作権等一切の権利は、ソニーまたはソニー
が許諾ソフトウェアの使用、再許諾を許諾された原権利者(以下原権利者とします)にある
ものとし、使用者は許諾ソフトウェアおよびその関連書類に関して本契約に基づき許諾され
た使用権以外の権利を有しないものとします。
第5条(ソニーの免責)
ソニーは、使用者が本契約に基づき許諾された使用権を行使することにより生じた使用者
もしくは第三者の損害に関していかなる責任も負わないものとします。

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)
18
JP
第6条(第三者に対する責任)
使用者が許諾ソフトウェアを使用することにより、第三者との間で著作権、特許権その他の
知的財産権の侵害を理由として紛争を生じたときは、使用者自身が自らの費用で解決する
ものとし、ソニーおよび原権利者に一切の迷惑をかけないものとします。
第7条(秘密保持)
使用者は、本契約により提供される許諾ソフトウェア、その関連書類等の情報および本契約
の内容のうち公然と知られていないものについて秘密を保持するものとし、ソニーの承諾を
得ることなく第三者に開示または漏洩しないものとします。
第8条(契約の解除)
ソニーは、使用者において次の各号の一に該当する事由があるときは、直ちに本契約を解除
し、またそれによって蒙った損害の賠償を使用者に対し請求することができるものとしま
す。
(1)本契約に定める条項に違反したとき
(2)差押、仮差押、仮処分その他強制執行の申立を受けたとき
第9条(許諾ソフトウェアの廃棄)
前条の規定により本契約が終了した場合、使用者は契約の終了した日から2週間以内に許諾
ソフトウェア、関連書類およびその複製物を廃棄するものとし、その旨を証明する文章を
ソニーに差し入れるものとします。
第10条(保証)
1. ソニーは、使用者の本製品の購入後90日間は以下の通り保証を行ないます。
(1)許諾ソフトウェアに関し、CD-ROMの破損、損傷等の外的瑕疵が発見された場合は、
ソニーは自己の判断で、良品のCD-ROMを使用者に提供するものとします。
(2)前号の保証は、ソニーが指定する場所にて行われ、媒体、郵送料等の費用は、使用者が
負担するものとします。
2. ソニーが許諾ソフトウェアに関し使用者に対し行う保証は本条に定められているもののみと
します。
第11条(その他)
本契約に定めなき事項もしくは本契約の解釈に疑義を生じた場合は、ソニー、使用者は誠意
をもって協議し、解決するものとします。
以上

VGP-UVC100(J)_2-685-285-01(1)

2
GB
WARNING
To reduce the risk of fire or
electric shock, do not expose this
apparatus to rain or moisture.
To avoid electrical shock, do not
open the cabinet. Refer servicing
to qualified personnel only.
When connecting to the USB port, please connect
to the USB port with mark.
For customers in the U.S.A.
Owner’s Record
The model number and the serial number are located
on the bottom of the camera. Record the serial
number in the space provided below. Refer to this
number whenever you call your Sony dealer
regarding this product.
Model No. VGP-UVC100
Serial No. ________________________________
FCC Notice
This equipment has been tested and found to comply
with the limits for a Class B digital device, pursuant
to Part 15 of the FCC Rules. These limits are
designed to provide reasonable protection against
harmful interference in a residential installation. This
equipment generates, uses, and can radiate radio
frequency energy and, if not installed and used in
accordance with the instructions, may cause harmful
interference to radio communications. However, there
is no guarantee that interference will not occur in a
particular installation. If this equipment does cause
harmful interference to radio or television reception,
which can be determined by turning the equipment
off and on, the user is encouraged to try to correct the
interference by one or more of the following
measures:
–Reorient or relocate the receiving antenna.
–Increase the separation between the equipment and
receiver.
–Connect the equipment into an outlet on a circuit
different from that to which the receiver is
connected.
– Consult the dealer or an experienced radio/TV
technician for help.
The shielded interface cable recommended in this
manual must be used with this equipment in order to
comply with the limits for a digital device pursuant to
subpart B of Part 15 of FCC Rules.
You are cautioned that any changes or modifications
not expressly approved in this manual could void
your authority to operate this equipment.
For questions regarding your product or for the Sony
Customer Information Service Center nearest you,
call 1-888-476-6972 in the United States or 1-800-
961-7669 in Canada.
The number below is for FCC related matters only.
Declaration of Conformity
Trade Name: SONY
Model No.: VGP-UVC100
Responsible Party: Sony Electronics Inc.
Address: 16530 Via Esprillo,
San Diego, CA 92127
U.S.A.
Telephone No.: 858-942-2230
This device complies with Part 15 of the FCC
Rules. Operation is subject to the following two
conditions: (1) This device may not cause
harmful interference, and (2) this device must
accept any interference received, including
interference that may cause undesired operation.
For customers in Canada
This Class B digital apparatus complies with
Canadian ICES-003.
For customers in Europe
This product conforms with the following
European Directives:
89/336/EEC, 92/31/EEC (EMC Directives)
93/68/EEC (CE-Marking Directive)
This product complies with European standards
EN55022 Class B and EN55024 for use in the
following areas: residential, commercial and light
industrial.
Pictures and/or sound distortion may occur if this
unit is positioned in close proximity to any
equipment emitting electromagnetic radiation.
Repair and maintenance only by authorized Sony
technicians. Improper use and repairs can create a
safety hazard.
This equipment has been tested and found to
comply with the limits set out in the EMC Directive
by using connecting cables not longer than 3 meters.
Other manuals for VAIO VGP-UVC100
1
Table of contents
Languages:
Other Sony Webcam manuals

Sony
Sony CMU-BR100 User manual

Sony
Sony CMU-BR100 User manual

Sony
Sony IPELA PCS-TL33 User manual

Sony
Sony CMU-BR100 User manual

Sony
Sony EVI-D100P (PAL) User manual

Sony
Sony CMU-BR100 User manual

Sony
Sony EVI-D70 User guide

Sony
Sony IPELA PCS-TL33 Quick setup guide

Sony
Sony CMU-BR100 User manual

Sony
Sony VAIO PCGA-UVC10 User manual
Popular Webcam manuals by other brands

Elecom
Elecom UCAM-CF20FB user manual

Genius
Genius VIDEOCAM EXPRESSII Service manual

Logitech
Logitech BRIO user manual

Grandstream Networks
Grandstream Networks GUV3100 Quick installation guide

Airlink101
Airlink101 ConnectSky AIC600W Quick installation guide

Cyber Acoustics
Cyber Acoustics Essential 1080HD-AF quick start guide