Anest Iwata Hi-Line HP-TH User manual

- 1 -
■エアーブラシ
この取扱説明書に示された警告事項および注意事項は必ず守ってください。
使用時に不用意に色材が噴出したり、有機溶剤の吸引により重大な身体上の障害を起こすことがあります。
印付きの下記マークは、安全上、特に重要な項目ですので、必ずお守りください。
警告内容を怠った場合、人が死亡又は重傷を負う可能性が想定されることを示します。
注意内容を怠った場合、人が傷害を負う可能性、または物的損害の発生する可能性が想定されることを
示します。
機械の性能や機能を十分に発揮してお使いいただくために守っていただきたい内容を示しています。
尚、本取扱説明書で示す安全事項は、必要最低限のものであります。
国や自治体の消防、電気、安全関連の法規、規則、またそれぞれの企業や事業所で規則、規定として守
るべき事項に従ってください。
■ 主要仕様
空気調節ツマミで空気噴出量が調整できます。
■ 部品構成
№ 品名 TH TH2
1 エアーキャップ(平フキ) □ ■
2 エアーキャップ(丸フキ) □ ■
3 キャップリング □ ■
4 ノズル □ ■
6 ヘッド □ ■
6-1 ヘッドOリング △ △
9 ニードルパッキンネジ △ △
10 ピストン O リング □ ■
12 エアーバルブセット □ ■
12-1 ジョイント O リング □ ■
13 ジョイントスリーブ ■
14 バルブロット □ ■
17 トリガー △ △
20 ニードルチャック(セット) □ ■
21 ニードルバネ □
22 スプリングケース □
23 ニードル □ ■
24 ニードルトメネジ △ △
25 プリセットキャップセット △ △
25-1 プリセットキャップ △ △
25-2 プリセットハンドル △ △
27 クウキリョウチョウセイツマミ △ △
27-1 Oリング △ △
28 カップフタ □
29 センターボトル □ ■
29-1 O リング □
32 スパナ □ ■
35 スライドカム △ △
36 スライドカムバネ △ △
37 ドウタイリング □
38 ドウタイリングトメネジ □
40 トリガー止めネジ △ △
41 グリップ ■
42 グリップ止メネジ ■
形 式 色材供給
方式
噴霧方式 ノズル口径
φ【mm】
容器容量
【ml】
最高吹付圧力
【MPa】
備考
HP-TH 重力式 平吹き(丸吹き) 0.5 15 0.2 丸吹き・平吹きキャップ
専用スパナ付属
HP-TH2 0.6 130
取扱説明書
この取扱説明書は、安全にご使用いただくために重要な警告および注意
事項、取扱い方法について記載しています。ご使用前に、必ずお読みに
なり、十分理解してからご使用ください。本書はすぐに確認できる場所に
大切に保管してください。
The English version is Printed on the back page.
HP
‐
TH
/
T
H2
◆ 印は、消耗部品です。
△ 印は共通部品を示します。
□■印は専用部品を示します。
部品名称
◆
◆
◆
◎開封時、破損や欠品がないことを確認してください。
◎ 欠品、輸送上の損傷がある場合は、危険防止のため使用せず、お買い求めになっ
た販売店または当社支店・営業所までご連絡ください。
◆
注意
警告

- 2 -
■ 安全にご使用頂くための警告事項
警 告
火災と爆発
1.吹付作業場は、火気厳禁。
・色材は引火性があり火災の危険性があります。
(ラッカー、セラックスワニスなどの有機溶剤系)
・たばこ、点火、電気機器等、引火の恐れがあるものは、必ず避けた所でご使用ください。
2.次のハロゲン化炭化水素系溶剤は使用しない。
化学反応により、本体(アルミニウム部分)にクラック、溶解が発生します。
不適合溶剤:塩化メチル、塩化エチル、二塩化メチレン、二塩化エチレン、四塩化炭素、
トリクロルエチレン、1.1.1 トリクロロエタン 等(特殊な色材やシンナーは充分適合性を検討した上でご使用く
ださい。適合性検討のための材質リストを提出する用意があります。)
機器誤用
1.ネイルアート、ボディアート等の専用色材で吹き付けする用途以外、人体や動物に向けて
絶対にスプレーしない。目や皮膚の炎症、人体への危険があります。
2.最高吹付圧力以上でのご使用は絶対に避けてください。エアーブラシが破損・破裂し非常
に危険です。
3.洗浄、分解、保守作業をする前および作業中断時は、必ず色材と空気の圧力を逃がす。
圧力が残っていますと、誤動作、洗浄液の飛散により人体に危険があります。
圧力を逃がす方法はエアーブラシへの圧縮空気の供給を停止し、トリガーを軽く引くこと
により行います。
人体保護
1.吹付作業は、換気扇等を使用し換気の良いところで使用。換気が不十分ですと
色材の吸い込みによる健康障害や引火の危険が増えます。
2.常に適切な服装または保護具を着用。(眼鏡、マスク、手袋)
目や皮膚に洗浄液等がつき炎症を起こします。目や皮膚に異常を感じたら
直ちに医師の治療を受けてください。
その他
1.製品の改造はしない。十分な性能が発揮できないばかりか故障の原因となります。
2.食品用や化学薬品用には使用しない。色材通路内部の腐食による事故発生や異物混入に
よる健康障害の可能性があります。
■ 使用方法
●接続方法
注 意
・エアーフィルタを通した圧縮空気を使用してください。作業に使用する空気が汚れていると吹付不良を起こします。
・購入後初めてご使用になる際は、色材通路内部の防錆油を取り除くため、洗浄液を吹き内部の洗浄を行ってください。
・エアーホース、色材容器は、エアーブラシにしっかりと固定してください。
エアーホースの外れ、容器の落下により、人体に傷害を起こす可能性があります。
1)エアーホースは、エアーブラシ専用の細いホースを使用してください。Φ4×φ6mmチューブ(HPA-BH32)等
2)吹付圧力は、0.10~0.20MPa にて使用します。一定圧力の空気を取り出すためには空気減圧弁、空気圧縮機から出る水、
油、塵埃を除去するためにはエアーフィルタを使用してください。
※ HP-TH は、HPA-LJ(ロングジョイント)を一緒にご使用いただくとグリップ感が向上します。
空気減圧弁
air regulator
エアーフィルタ
air filter
空気圧縮機
air compressor
別売り
option エアーホース
air hose

- 3 -
●吹付方法
重 要
・ノズルが詰まることがありますので、色材を細かいろ紙で充分ろ過してから使用してください。
・ノズルキャップ、ノズルの内径には、絶対キズを付けないでください。噴霧状態が悪くなる原因となります。
・種類の異なる色材(例:塗料と染料)を混ぜると色材の粘度が上がり、吹付不能となりますのでご注意ください。
1)使用前にニードル止めネジをゆるめ、ニードルがノズルに当たるまで静かに押し込み、ニードル止めネジを再び締めておきます。
洗浄液をカップに入れ、色材通路を洗浄してください。
2)塗料容器に色材または塗料を入れ、試し吹きを行い空気量、塗料噴出量、パタン幅を調節します。
~調節方法~
① 吹付空気圧力は塗料の粘度、性質により異なりますが、概略0.1~0.15MPa
{1.0~1.5kgf/c㎡}の範囲に設定します。
② 吹付距離は平吹き100~200mm、丸吹き 1~200mm 範囲でできるだけ近づけて塗装してください。
■ 保守・点検
●保守
警 告
・安全にご使用いただくための警告事項の機器誤用3項に従い、エアーの圧力を完全に逃がしてから作業してください。圧力が
残っていますと、誤動作、洗浄液の飛散により人体に危険があります。
・十分理解され、熟達された方が行ってください。
保守時の作業手順 重 要
1.残った色材または塗料を他の容器に移した後、塗料通路及びエアーキ
ャップセットの洗浄を行います。塗料通路の洗浄は少量の洗浄液ま
たはシンナーを吹き付けて行います。
1. 洗浄不良はパタン形状や粒子の不具合の原因となります。
2.ニードルを引き抜き、付着物を取り除きます。洗浄後はニードルが
ノズルに当たるまで戻します。
・各部の洗浄は、洗浄液で浸したブラシで行い、ウエス等で拭き取り
ます。
2.エアーブラシ全体をシンナー等の液中に浸さないでください。
長時間浸漬した場合、構成部品の損傷の原因となります。
なお、洗浄時にはエアーキャップ、塗料ノズルの各噴出穴及びニードルは絶
対にキズを付けないでください。
3.分解する前には塗料通路内部を十分洗浄します。 3.塗料ノズルを外す時は、シート部保護のため引金を引き、ニードルを引いた状
態で行ってください。
塗料ノズル先端V溝部は落下やぶつけで変形させないよう充分に注意してく
ださい。また、逆に塗料ノズルの先端で手指を傷付けないよう充分に注意し
てください。
●点検
点 検 箇 所 部 品 交 換 基 準
1.キャップおよびノズルの各穴の通路 ・つぶれ、変形がある場合
2.パッキン、Oリング類 ・変形、摩耗の場合
3.ノズル、ニードル間のシート
漏れ
・ノズル、ニードルの洗浄を十分行っても、漏れがある場合交換
・ノズル交換の際、ノズル専用スパナを使い、加減しながら適度に締め付けてく
ださい。他の工具の使用は、ネジ折れや芯狂いの原因となります。
●故障と対策
状 況 発生箇所 チェック箇所 原 因 対 策
締
め
増
し
調
整
洗
浄
部
品
交
換
色材漏れ エアーブラシ
先端部 ノズル ~ ニードル シート面のゴミ・キズ・摩耗 ○ ○
ノズル締め付け不適 ○
ニードルバネ ~
スプリングケース
ニードルバネのヘタリ ○
ニードルパッキンネジのゆるみ ○
ニードル ~
ニードルパッキンネジ
ニードルへの色材固着によるニードル
戻り不良 ○ ○
ニードル ~
ニードル止めネジ ニードル止めネジのゆるみ ○
トリガー部 ニードルパッキン ニードルパッキンのキズ、摩耗 ○
ニードルパッキンネジ ニードルパッキンネジのゆるみ ○
色材出ず エアーブラシ
先端 ノズル 穴の詰り、ゴミ、固着 ○
ニードル止めネジ ゆるみ ○
エア-キャップ 内部の汚れ ○
ニードル 先端色材固着 ○
トリガーを引くとまずエアーが吐
出し、その後色材が噴出します。

- 4 -
●不具合パターンと対策
パ タ ー ン 原 因 対 策
息切れ
1)ノズルと本体のテーパーシート間より空気が混入。
2)カップセット取付口よりの空気の混入。
1)ノズルを外し、シート部を清掃した上で再度取付けてください。尚、
シート部にキズがある場合は塗料ノズルを交換してください。
2)取付口の締付けを確かめ完全にしてください。
三日月
1)角孔{キャップ先端の角部分(突起部)にあいている孔}に塗
料等の固形物が詰まり両角孔からの空気の強さが異なる。
1)角孔の固形物を除去してください。この際、掃除用ブラシを使用し金
属類のものは使用しないでください。
かたより
1)ノズルの外周及びエア-キャップ中心に固形物が付着して
いる。又はキズがある。
2)ノズルの取付が悪い。
1)ゴミ・固形物が付着している場合は、除去してください。又、キズが
ある場合は、その部品を交換してください。
2)ノズルを外し、シート部を清掃した上で再度取付けてください。
中くびれ
1)塗料粘度が低すぎる。
2)塗料噴出量が多すぎる。
1)塗料原液を追加し、粘度を高目に調整してください。
2)プリセットハンドルを右に回し噴出量を少なくしてください。
中高
1)塗料粘度が高すぎる。
2)塗料噴出量が少なすぎる。
1)うすめ液を追加し粘度を低目に調整してください。
2)プリセットハンドルを左に回し噴出量を多くしてください。
スピット
1)ノズル・ニードルのシート不良。
2)一段吹き(空気のみ噴出)代の減少。
3)エアーキャップ内部の塗料汚れ。
1)洗浄又は、ノズル・ニードルのセット交換をしてください。
2)エアーキャップの洗浄をしてください。
■ 保証と修理サービス
・保証期間は、お買いあげの日から5年です。
・万一、故障の場合は、お買いあげの販売店または当社支店・営業所までご連絡くださ
い。保証期間中は、無償修理いたします。
・本製品の故障または不具合に伴う生産補償、営業補償など二次損失に対する補償は
致しませんのでご了承願います。
・次の場合は保証期間内でもお客様のご負担(有償)になります。
・取扱説明書の注意事項を守られなかったことによる故障および損傷
・お客様の取扱上の不注意による故障および損傷
・消耗品の交換・修理
・天災、地変、火災、地震、水害、塩害、落雷、公害などによる故障および損傷
・純正部品以外の部品が使用されている場合
・指定の修理店以外による修理がなされている場合
・保証は日本国内においてのみ有効です。This Warranty is valid only in japan.
【お問い合わせ窓口】
◆修理・保守に関するお問い合わせ
当社支店・営業所、もしくはご購入いただいた(お問い合わせ先は当社ホームページをご確認ください)
◆技術的なお問い合わせ、ご意見、ご希望など当社支店・営業所又はお客様相談室までご連絡下さい。
(支店・営業所のお問い合わせ先は当社ホームページをご確認ください)
※上記のお問い合わせ先は変更される場合がございますので、最新のお問い合わせ先につきましては当社ホームページをご覧ください。
№ T454-01
コード№08532642
〒223-8501 横浜市港北区新吉田町3176
ホームページ http://www.anest-iwata.co.jp/
お客様相談室
: 0800-100-1926
※携帯電話・PHS からもご利用いただけます。
フリーダイヤル
(受付時間:月~金 9:00~12:00 / 13:00~17:00 土日・祝日・弊社指定休日を除く)

- 5 -
■PROFESSIONAL AIRBRUSH
Be sure to observe warnings, cautions and instructions in this instruction manual.
Inadvertent jetting of paint or inhalation of organic solvents can cause serious bodily injury.
Be sure to observe important items especially those shown by the marks below.
Indicates a potentially hazardous situation which, if not avoided, may result in
serious injury or loss of life.
Indicates a potentially hazardous situation which, if not avoided, may result in minor
or moderate injury or property damage.
Important Indicates notes which we ask you to observe. They are helpful to achieve full
performance and functions of the equipment.
■ Specifications
Air adjusting valve controls the amount of air flow.
■ PARTS LIST
№ 品名 TH TH2
1 Air cap(Flat Pattern) □ ■
2Air cap(Round Pattern) □ ■
3 Cover □ ■
4 Nozzle □ ■
6 Head □ ■
6-1 Head O Ring △ △
9 Needle packing Screw △ △
10 Piston O ring □ ■
12 Air Valve Set □ ■
13 Joint Sleeve ■
14 Valve Rod □ ■
17 Trigger △ △
20 Needle Chuck □ ■
21 Needle Spring □
22 Spring Guide □
23 Needle □ ■
24 Needle Chucking Nut △ △
25 Preset Cap Set △ △
25-1 Preset Cap △ △
25-2 Preset handle △ △
27 Air Adjusting Valve Set △ △
27-1 O ring △ △
28 Lid for Cup □
29 Center bottle □ ■
29-1 O ring □
32 Spanner □ ■
35 Slide Cam △ △
36 Slide Cam Spring △ △
37 Main Body Ring □
38 Main Body Ring Screw □
40 Trigger Screw △ △
41 Grip ■
42 Grip Screw ■
MODEL
TYPE
OF
FEED
PATTER
N
FLUID
NOZZLE
φ【mm】
CUP
【ml】
MAX
AIR
PRESSURE 【MPa】
NOTE
HP
-
TH
GRAVITY
Flat(Round)
Pattern
0.5 15 0.2
HP
-
TH2
0.6 130
◆ Marked parts are wearable parts.
△ marked parts are common parts.
□■marked parts are model specific parts.
和文取説は、裏面にあります
This manual contains IMPORTANT
WARNINGS and INSTRUCTIONS.
Read and understand the instruction manua
l,
before use and retain for reference.
HP
‐
TH,
T
H2
◆
◆
◆
◆
When ordering parts, specify gun’s model, part name with
Reference number.
No. and marked No. of air cap set, fluid nozzle and fluid needle.
INSTRUCTION MANUAL (For Overseas Sales )

- 6 -
■Warnings for safe operation
WARNING
Fire or explosion hazard
1. Painting job site must be free of open flames.
*Paint is flammable and combustible (organic solvent base paints
such as lacquer or ceramic varnish).
*Never expose to flammable materials such as cigarettes or electrical equipment .
2. Never use the following halogenated hydrocarbon solvents which can cause
cracks or dissolution on airbrush body.
*Improper solvents: methyl chloride, ethyl chloride, ethylene
dichloride, methyl dichloride, carbon tetrachloride, trichloroethylene,
1.1.1 trichloroethylene, etc .(Be sure that all fluids and solvents are compatible with airbrush parts.
We are ready to supply details of materials used in the airbrush on request.).
Misuse hazard
1. Never point airbrush in the direction of people body or animals except
when using exclusive fluids such as body painting or nail art. If done, it can
cause inflammation of the eyes or skin, or cause other physical injury.
2. Never exceed max. operating pressure of airbrush. If done, airbrush can explode
and cause injury or physical injury or death.
3. Always release air pressure before cleaning, disassembling or servicing. If not, remaining pressure can
cause injury by the splashing of cleaning liquid or other misuse. In order to release pressure, stop supply
of compressed air to airbrush and slightly Pull the trigger.
Hazard
to
human bod
y
1. Use airbrush in areas which are well-ventilated by an exhaust fan.
If not, injury will occur through the inhalation of fluid, and danger of ignition
will increase.
2. Always wear protective clothing or gear (eyewear, gloves, respirator, etc.).
If not, cleaning liquid, etc., will come into contact with your eyes or skin and
cause inflammation. If you feel something is wrong with your eyes or skin, see a doctor immediately.
Other hazards
1. Never alter airbrush. If done, it can cause failure and poor performance.
2. Never use for food industry or chemicals. If done, it can cause an accident due to corrosion of paint passage or health
problem due to inclusion of foreign matter.
■How to operate
●Connection
CAUTION
*
Use clean compressed air which is filtered through
an
air
filter.
Dirty air can cause painting failure.
* When you use for the first time after unpacking, clean inside with cleaning liquid in order to remove
remaining anti-corrosive oil inside fluid passage. Remaining oil can cause painting failure such as fish eye
(dented finishing).
* Firmly fasten air hose and fluid cup to airbrush.
If not done, disconnected hose or falling cup can cause physical injury.
1)Use slender and exclusive air hose for airbrush such as Ø2 x 4mm tube, etc.
2)Use air pressure at around 0.10~0.20 MPa . Use air regulator to get stable air pressure.
Use air filter to remove moisture, oil and dust in air.
※HPA-LJ (Long Joint) maybe purchased as an optional parts for better grip of the airbrush.

- 7 -
●Spraying
・
Filter color m
aterial with fine filter paper (cloth), or pigments may clog nozzle.
・Never damage nozzle cap or nozzle. If done, it will adversely affect atomization.
・Do not mix different color material (example: paint and dyestuff).
If done, the viscosity will increase and cause malfunction.
1)Before spraying, loosen needle chucking nut and gradually push needle inwards till needle touches nozzle,
and then retighten needle chucking nut. Pour cleaning liquid into cup and clean fluid passage.
2)Pour small amount of paint material in the paint reservoir for test spraying. While testing,
make adjustment to the material flow, air flow and a pattern size.
~How to Adjust~
①Set the operating air pressure to approximately 0.1~0.15MPa. or{1.0~1.5kgf/c㎡}
The pressure setting may vary according to the viscosity of the paint material being used.
②Allow 100~200mm、from the surface while using a fan pattern cap. Allow 1~200mm.
While Using a round pattern cap.
■ Maintenance after Painting
●Maintenance
WARNING
*
Always completely release pressure before maintenance in accordance with warning of safe operation
on page 2. If not done, remaining pressure can cause injury by the splashing of
cleaning liquid or other misuse.
* The operator must be fully conversant with the requirements in this manual and have sufficient
knowledge and experience.
* Pay full attention to the sharp tip of needle in order to avoid injury.
Maintenance procedure Important
1.
After operation, be sur
e to empty fluid cup and
spray water or cleaning liquid for cleaning.
*Then close tip of nozzle cap with finger and
pour water or solvent into cup. Then if you
push main lever, air flows backward into nozzle
which works like gargling.
1. Incomplete cleaning can cause adverse pattern shape
and particles.
*Be careful with handling of the tip of needle and nozzle
since they are very weak.
2. Never immerse the whole airbrush into liquid such as
thinner.
*Immersion for a long time can damage O ring or
packing.
*Never damage holes of nozzle cap, nozzle, or needle.
If done, it can influence atomization adversely.
2.
Pull out needle and remove foreign matter.
Clean needle and insert it till it touches nozzle.
Clean other parts with attached brush soaked
with cleaning liquid and waste cloth.
3. Fully clean fluid passage before disassembly. 3. Remove fluid nozzle while pulling needle with main lever
pulled (toward you), in order to protect seat section.
●Inspection
Where to inspect When to replace parts
1. Each hole passage of cap and nozzle *Replace if damaged or deformed.
2. Packing or o rings *Replace if damaged or worn out.
3. Seat section between nozzle and
needle for leakage
*Replace if there is still leakage even after you clean nozzle and needle.
If you replace nozzle or needle
only, first match up nozzle and needle to see if there is any leakage.
*When replacing nozzle, use exclusive tool and gradually tighten. Use of
other tools can cause breakage of thread or incomplete centering.
Pull the trigger. First only the
air will flow and pull the trigger
further for paint to flow.

- 8 -
●
R1: retighten R2: adjust R3: clean R4: replace parts
Problems Place of
problem
Where to check Causes Remedies
R1 R1 R1 R1
Paint leaks tip of brush fluid nozzle~
fluid needle
dirt, damage, wear on seat ○ ○
insufficient nozzle tightening ○
needle spring~
needle spring case
wear on needle spring ○
loose needle packing screw ○
needle~fluid needle
packing screw
needle does not return due to paint
buildup on fluid needle. ○ ○
need~needle chucking
nut loose needle chucking nut ○
main lever needle packing damage to or wear on fluid needle
packing ○
needle packing screw loose needle packing screw ○
Paint does not
come out.
tip of air
brush
fluid nozzle clogged ○
needle chucking nut insufficient tightening ○
needle capnozzle cap dirty needle and nozzle cap ○
Needle Clogged ○
●TROUBLESHOOTING
Spray Pattern Problems Remedies
Fluttering
1. Air enters between fluid nozzle and tapered seat of
gun body.
2. Air is suctioned from fluid needle packing.
1. Remove fluid nozzle to clean seat.
If it is damaged, replace nozzle.
2. Tighten fluid needle packing.
Crescent
1. Paint buildup on air cap partially clogs horn holes.
Air pressure from both horns differs.
1.Remove obstructions from horn holes.
But do not use metal objects to clean horn
holes.
Inclined
1. Paint buildup on air cap partially clogs horn hole or
air cap center hole, or causes damage.
2. Loose fluid nozzle.
1. Remove obstructions.
Replace if damaged.
2. Remove fluid nozzle and clean.
Split
1. Paint viscosity too low.
2. Fluid output too high.
1. Add paint to increase viscosity.
2. Adjust fluid adj. knob or pattern adj.
Heavy Center
1. Paint viscosity too high.
2. Fluid output too low.
1.Reduce viscosity.
2.Increase fluid output.
Spit
1. Fluid nozzle and fluid needle set are not seated
properly.
1.The first-stage travel of trigger
(when only air discharges) decreases.
3. Paint buildup inside air cap set.
1.Clean or replace fluid nozzle and fluid needle
set.
2.Replace fluid nozzle and fluid needle set.
3. Clean air cap set.
Please contact your local Anest Iwata agent for inquiries.
№ T454-01
コード№ 08532642
3176,Shinyosida-cho, Kohoku-Ku,
Yokohama 223-8501, Japan

クイックスタートガ イド
詳細は下記のホームページからご確認いただけます
www.iwata-airbrush.com
コンプレッサの電源を入れてく
ださい。少しずつトリガーを引
いてください。軽く引くと空気の
み、さらに引くと塗料が出ます。
細い線を描くときはコンプレッ
サの圧力を下げて塗面にエア
ーブラシを近づけて、トリガー
の引き代は小さくしてください。
色を変える際、また作業を終了
する際はエアーブラシを洗浄し
てください。
はじめに
1
塗料
塗装開始
2
3
カップやボトルは左右どちら
でも接続できます。接続口の
反対側にはきちんとカバーを
付けてください。
カップやボトルをきちんとエ
アーブラシに差し込んでくだ
さい。カップのフタを外して
角度を調整し、塗料を少量ず
つ入れてください。ボトルタ
イプをご使用の方は塗料を
ボトルに入れてからエアーブ
ラシに差し込んでください。
ホースを片端をエアーブラシに
取り付けて、もう片端をコンプレ
ッサに繋いでください。ミニグリ
ップフィルタがある場合は、ホー
スとエアーブラシの間につない
でください。
エアー源へ
トリガータイプエアーブラシ
エアー
QSG TR-IM-MCF
BEGIN
1
PAINT
START AIRBRUSHING
2
Quick Start Guide
3
TRIGGER AIRBRUSH
TO AIR SOURCE
For further in-depth instruction and information, please go to
www.iwata-airbrush.com
Turn your air compressor on.
Gently pull back on the trigger
for air ow and then pull farther
for paint spray.
For ner lines, turn the air
compressor pressure (psi) down,
get close to paint surface then
pull back on trigger just a little.
Clean your airbrush between
color changes and at the end
of your work session.
Cups or bottles can be used
on either side of airbrush by
interchanging blanking cover.
Blanking cover needs to be on
opposite side of cup or bottle
to spray.
Push color cup into airbrush.
Angle to position and with lid
removed, add a small amount
of paint. If using a bottle, ll
the bottle with paint and push
into airbrush.
Begin by attaching the Iwata
Pistol-Grip Filter (if included) to
your airbrush. The comfortable
Pistol-Grip Filter delivers clean,
dry air to your airbrush. Evacuate
moisture by pushing the
release valve.
Attach the small end of an Iwata
airbrush hose (sold separately) to
the Pistol-Grip Filter. Then attach
the other end of your airbrush
hose to your air source.
(Compressor sold separately.)
CUP
LID
PAINT
BOTTLE
BLANKING
COVER
Iwata
Pistol-Grip
Filter
RELEASE
VALVE
AIR
AIR
&
PAINT
カップ
フタ
塗料
ボトル
カバー
エアーと塗 料

ANEST IWATA-MEDEA, INC.
Portland, Oregon U.S.A.
+1-503-253-7308 (M-F)
info@iwata-medea.com
www.iwata-airbrush.com
ANEST IWATA AUSTRALIA PTY LTD.
Mt. Druitt, NSW
+61-(02)-9853-2000
www.anest-iwata.com.au
ANEST IWATA STRATEGIC CENTER
Cardano al Campo, Italy
+39-0331-733120
www.anest-iwataeu.com
ANEST IWATA SOUTH-EAST ASIA CO., LTD.
Bangkok, Thailand
+66-(0)-2643-2870
www.anest-iwatasoutheastasia.com
ANEST IWATA SHANGHAI
Shanghai, China
+86-(0)21-6407-9713 / 15 / 16
www.anest-iwata-sh.com
ANEST IWATA RUS LLC
Moscow, Russia
+7-495-938-77-28
www.anestiwata.ru
ANEST IWATA CORPORATION
Yokohama, Japan
+81-(0)45-591-1111
www.anest-iwata.co.jp
ANEST IWATA (U.K.) LTD.
Neots Cambs, England
+44-(0)1480-405419
www.anest-iwata.co.uk
ANEST IWATA MOTHERSON LTD.
Uttar Pradesh, India
+91-(0)120-4600500 / 14 / 17
www.aircompressors.com
ANEST IWATA SOUTH AFRICA (PTY) LTD.
Johannesburg, Republic of South Africa
+27-11-463-2169/2265/2223
www.anest-iwata.co.za
CENTURY TRADING CO., LTD.
Seoul, Korea
82-2-2163-0300
www.centrading.co.kr
If you have any issues or warranty service questions, contact your
before returning to your place of purchase.
NEED ASSISTANCE
NEVER soak your entire airbrush in any liquid. NEVER store your
airbrush with spray medium or cleaning agents in the uid cup.
To clean your airbrush, empty excess paint from cup. Flush out airbrush
with the appropriate cleaner for your medium (such as airbrush cleaner)
or use water (good for water-based mediums) and spray airbrush until it
sprays clear. Wipe out cup as necessary.
For bottles, replace with a bottle containing cleaning solution and spray
until the solution is clear and clean.
CLEANING
困ったときは?
エアーブラシの洗浄
各地の支店・営業所、もしくはご購入された販売店までお問い合わせください。
洗浄の際はカップに残った塗料を出してから、洗浄液(水性の塗料は水
で洗浄可能です)を何度か捨て吹きをして、液体が綺麗になるまで繰り
返してください。
ボトルタイプをご使用の場合は、洗浄液の入ったボトルに付替えて同様
の作業を行ってください。
エアーブラシ全体を液体に浸さないで下さい。カップに塗料、洗浄液、
などを入れたままエアーブラシを保管しないで下さい。
This manual suits for next models
1
Table of contents
Other Anest Iwata Airbrush manuals