
45 46
注意:
•火傷を防ぐため、加熱時のアイロンには触れないでください。(図11参照)
•手の火傷を防ぐため、耐熱グローブのご使用をお勧めします。(図12参照)
•ブリーチ、またはカラー直後は、2〜3日してからアイロンをご使用されることをお勧め
します。
•髪の毛の過剰なダメージを防ぐため、縮毛矯正直後の髪の毛には使用しないでくだ
さい。
•初めてご使用いただく際、加熱時に異臭がする場合がありますが、人体に影響はあり
ません。
1. 髪の毛はよくとかしてください。
2. 髪の毛を小さな束(一つの束が約3cmほど)に分けて、ヘアクリップでとめてください。
3. 好みの方向に髪の毛を巻いてください。
a) 内巻き:カールクリップが外側に向くようにハンドルを持ち、髪の毛を内側に巻いてください。
b) 外巻き:カールクリップが内側に向くようにハンドルを持ち、髪の毛を外側に巻いてください。
4. ハンドルを持ち、レバーを押してカールクリップとロッドの間に髪の毛を挟みます。
5. レバーを離し、ゆっくりとアイロンを毛先に移動します。
6. アイロンを回転させ、髪の毛を巻きつけます。頭皮にアイロンが触れないように気をつけて
ください。
7. 髪質に合わせて、この状態で5から8秒キープしてください。
8. お好みのカールがつけば、髪の毛をアイロンから外します。髪の毛の加熱しすぎにご注意く
ださい。
9. お好みのヘアスタイルになるまで、4から8のステップを繰り返してください。
10. 電源ボタンを2秒間長押しすると、電源がオフになります。(図9参照)
11. 髪の毛が冷める時にとかすと、お好みのヘアスタイルが維持できます。(図10参照)
アドバイス:ヘアスプレーを使うとヘアスタイルを持続させることができます。
5
クリーニングとメンテナンス(図5)
保障とサービス
1 電源をオフにし、コンセントから抜きます。
2. 耐熱性のある場所に置いてください。
3. 冷めたらアイロンについた髪の毛を取り除いてください。
4. ロッドとカールクリップを濡れた布で拭いてください。
5. 電源コードについているストラップでコードをまとめてください。コードのほつれを避ける
ため、ロッドに巻きつけることはしないでください。
6. 湿度の低い(乾燥で)安全な場所で保管してください。
商品に問題があれば、このユーザマニュアルに記載されている、お住まいの国のAnjouカスタ
マーケアセンターにご連絡ください。