
8
第第
第第
第44
44
4章章
章章
章
レコーダーのいろいろな機能レコーダーのいろいろな機能
レコーダーのいろいろな機能レコーダーのいろいろな機能
レコーダーのいろいろな機能
キューイング/デジタルキューイング/デジタル
キューイング/デジタルキューイング/デジタル
キューイング/デジタル・・
・・
・スクラブの操作スクラブの操作
スクラブの操作スクラブの操作
スクラブの操作 ..............................
..............................
...............6767
6767
67
●[FFWD]/[REWIND]キーでのキューイング ...................... 67
●シャトル・キューイング ........................................................... 67
●[SCRUB]キーでのデジタル・スクラビング ........................ 67
バリピッチ機能の操作バリピッチ機能の操作
バリピッチ機能の操作バリピッチ機能の操作
バリピッチ機能の操作 ....................................................................................................
....................................................................................................
..................................................6868
6868
68
●バリピッチのON/OFF .............................................................. 68
●速度の設定 ................................................................................... 68
オートオート
オートオート
オート・・
・・
・ファンクションファンクション
ファンクションファンクション
ファンクション..............................................................................................
..............................................................................................
...............................................6969
6969
69
●オート・プレイ ........................................................................... 69
●オート・リターン ....................................................................... 69
●オート・リピート ....................................................................... 69
プログラムに関する操作プログラムに関する操作
プログラムに関する操作プログラムに関する操作
プログラムに関する操作..............................................................................................
..............................................................................................
...............................................7070
7070
70
●プログラムの新規作成 ............................................................... 70
●プログラムの選択 ....................................................................... 71
●プログラムの削除 ....................................................................... 71
●プログラム・タイトルの編集 ................................................... 71
トラック編集の操作トラック編集の操作
トラック編集の操作トラック編集の操作
トラック編集の操作 ............................................................................................................
............................................................................................................
...................................................... 7272
7272
72
●コピー・ペーストとムーブ・ペースト ................................... 73
コピー(またはムーブ)・クリップの実行 .......................... 73
ペーストの実行 ....................................................................... 73
ペーストのアンドウ/リドウ ................................................ 74
●イレース ....................................................................................... 75
イレースの実行 ....................................................................... 76
イレースのアンドウ/リドウ ................................................ 76
●トラック・エクスチェンジ ....................................................... 77
トラック・エクスチェンジの実行 ........................................ 77
第第
第第
第55
55
5章章
章章
章
応用編応用編
応用編応用編
応用編
DIRECTDIRECT
DIRECTDIRECT
DIRECT 録音での応用例録音での応用例
録音での応用例録音での応用例
録音での応用例 ............................................................................................
............................................................................................
..............................................7878
7878
78
●入力信号を聞きながらDIRECT 録音 ...................................... 78
インターナルインターナル
インターナルインターナル
インターナル・・
・・
・ミックスダウンミックスダウン
ミックスダウンミックスダウン
ミックスダウン・・
・・
・モードモード
モードモード
モード ......................................
......................................
................... 7979
7979
79
●インターナル・ミックスダウンによるミックスダウン ........ 79
インターナル・ミックスダウン・モードに入るには ........ 80
インターナル・ミックスダウンのリハーサル .................... 80
インターナル・ミックスダウンのテイク ............................ 81
曲の頭に無音部分を作る ................................................ 83
BUSSBUSS
BUSSBUSS
BUSS 録音での応用例録音での応用例
録音での応用例録音での応用例
録音での応用例 ....................................................................................................
....................................................................................................
..................................................8585
8585
85
●入力音と再生音をミックスして録音 ....................................... 85
●ピンポン録音 ............................................................................... 86
メトロノーム機能メトロノーム機能
メトロノーム機能メトロノーム機能
メトロノーム機能 ....................................................................................................................
....................................................................................................................
..........................................................8787
8787
87
デジタル録音デジタル録音
デジタル録音デジタル録音
デジタル録音 ....................................................................................................................................
....................................................................................................................................
..................................................................8888
8888
88
●外部機器からのデジタル録音 ................................................... 88
1616
1616
16 トラック同時録音トラック同時録音
トラック同時録音トラック同時録音
トラック同時録音 ........................................................................................................
........................................................................................................
....................................................9090
9090
90
MIDIMIDI
MIDIMIDI
MIDI クロック同期システムクロック同期システム
クロック同期システムクロック同期システム
クロック同期システム ..................................................................................
..................................................................................
.........................................9191
9191
91
MTCMTC
MTCMTC
MTC 同期/マシン同期/マシン
同期/マシン同期/マシン
同期/マシン・・
・・
・コントロールコントロール
コントロールコントロール
コントロール・・
・・
・システムシステム
システムシステム
システム ................
................
........9292
9292
92
スレーブスレーブ
スレーブスレーブ
スレーブ・・
・・
・モードによる同期システムモードによる同期システム
モードによる同期システムモードによる同期システム
モードによる同期システム ..............................................
..............................................
.......................9393
9393
93
AdatMixerModeAdatMixerMode
AdatMixerModeAdatMixerMode
AdatMixerMode
の利用方法の利用方法
の利用方法の利用方法
の利用方法 ..............................................................
..............................................................
............................... 9595
9595
95
チェーンチェーン
チェーンチェーン
チェーン・・
・・
・プレイ機能プレイ機能
プレイ機能プレイ機能
プレイ機能((
((
(ププ
ププ
プロロ
ロロ
ロググ
ググ
グララ
ララ
ラムム
ムム
ムのの
のの
の連連
連連
連続続
続続
続再再
再再
再生生
生生
生))
))
)..........
..........
..... 9696
9696
96
●プレイ・リストを作成する ....................................................... 97
●チェーン・プレイのプレイ・モードを設定............................ 99
●プレイ・リストを編集 ............................................................ 100
オーディオオーディオ
オーディオオーディオ
オーディオ CDCD
CDCD
CD((
((
(CD-DACD-DA
CD-DACD-DA
CD-DA))
))
)の再生の再生
の再生の再生
の再生 ......................................................
......................................................
........................... 103103
103103
103
●再生モードの切り換え ............................................................ 103
●オーディオ CD の再生モードで可能な操作 ......................... 104
第第
第第
第66
66
6章章
章章
章
ソングソング
ソングソング
ソング・・
・・
・データのセーブ/ロードデータのセーブ/ロード
データのセーブ/ロードデータのセーブ/ロード
データのセーブ/ロード
S/PDIF/adatS/PDIF/adat
S/PDIF/adatS/PDIF/adat
S/PDIF/adatデジタル信号によるセーブデジタル信号によるセーブ
デジタル信号によるセーブデジタル信号によるセーブ
デジタル信号によるセーブ//
//
/ロードロード
ロードロード
ロード107107
107107
107
●S/PDIF/adatデジタル信号によるセーブ ..................... 107
●S/PDIF/adatデジタル信号によるロード ..................... 109
CD-RW/CD-RCD-RW/CD-R
CD-RW/CD-RCD-RW/CD-R
CD-RW/CD-Rによるセーブによるセーブ
によるセーブによるセーブ
によるセーブ //
//
/ロードロード
ロードロード
ロード ........................................
........................................
.................... 112112
112112
112
●CD-RW/CD-R ディスクへのセーブ(バックアップ)...... 115
●フル・イレースを実行するには ............................................ 117
●CD-RW/CD-R ディスクからのロード ............................... 118
WAVWAV
WAVWAV
WAV ファイルのセーブファイルのセーブ
ファイルのセーブファイルのセーブ
ファイルのセーブ //
//
/ロードロード
ロードロード
ロード ..........................................................
..........................................................
............................. 120120
120120
120
●WAV ファイルのセーブ ........................................................ 121
●WAV ファイルのロード ........................................................ 123
CD-DACD-DA
CD-DACD-DA
CD-DAフォーマットのセーブフォーマットのセーブ
フォーマットのセーブフォーマットのセーブ
フォーマットのセーブ //
//
/ロードロード
ロードロード
ロード....................................
....................................
.................. 125125
125125
125
●オーディオCD の作成 ............................................................ 125
●オーディオCD からのロード ................................................ 129
第第
第第
第77
77
7章章
章章
章SETUPSETUP
SETUPSETUP
SETUP モードモード
モードモード
モード
SETUPSETUP
SETUPSETUP
SETUP モードに入るにはモードに入るには
モードに入るにはモードに入るには
モードに入るには ......................................................................................................
......................................................................................................
................................................... 133133
133133
133
拍子の設定拍子の設定
拍子の設定拍子の設定
拍子の設定 ............................................................................................................................................................
............................................................................................................................................................
.............................................................................. 133133
133133
133
テンポの設定テンポの設定
テンポの設定テンポの設定
テンポの設定 ....................................................................................................................................................
....................................................................................................................................................
.......................................................................... 135135
135135
135
メトロノーム機能の設定メトロノーム機能の設定
メトロノーム機能の設定メトロノーム機能の設定
メトロノーム機能の設定 ............................................................................................................
............................................................................................................
...................................................... 136136
136136
136
プリロール時間の設定プリロール時間の設定
プリロール時間の設定プリロール時間の設定
プリロール時間の設定 ....................................................................................................................
....................................................................................................................
.......................................................... 137137
137137
137
MIDIMIDI
MIDIMIDI
MIDI 同期出力信号の設定同期出力信号の設定
同期出力信号の設定同期出力信号の設定
同期出力信号の設定 ..........................................................................................................
..........................................................................................................
..................................................... 137137
137137
137
MTCMTC
MTCMTC
MTC フレームレートの設定フレームレートの設定
フレームレートの設定フレームレートの設定
フレームレートの設定 ................................................................................................
................................................................................................
................................................ 138138
138138
138
MTCMTC
MTCMTC
MTC オフセット時間の設定オフセット時間の設定
オフセット時間の設定オフセット時間の設定
オフセット時間の設定 ................................................................................................
................................................................................................
................................................ 138138
138138
138
MTCMTC
MTCMTC
MTC オフセットオフセット
オフセットオフセット
オフセット・・
・・
・モードの設定モードの設定
モードの設定モードの設定
モードの設定 ................................................................................
................................................................................
........................................ 139139
139139
139
スレーブスレーブ
スレーブスレーブ
スレーブ・・
・・
・モードの設定モードの設定
モードの設定モードの設定
モードの設定 ............................................................................................................
............................................................................................................
...................................................... 139139
139139
139
スレーブスレーブ
スレーブスレーブ
スレーブ・・
・・
・タイプの設定タイプの設定
タイプの設定タイプの設定
タイプの設定 ............................................................................................................
............................................................................................................
...................................................... 140140
140140
140
録音許可/不許可の設定録音許可/不許可の設定
録音許可/不許可の設定録音許可/不許可の設定
録音許可/不許可の設定 ............................................................................................................
............................................................................................................
...................................................... 140140
140140
140
デジタル入力の設定デジタル入力の設定
デジタル入力の設定デジタル入力の設定
デジタル入力の設定 ............................................................................................................................
............................................................................................................................
.............................................................. 141141
141141
141
デジタル出力の設定デジタル出力の設定
デジタル出力の設定デジタル出力の設定
デジタル出力の設定 ............................................................................................................................
............................................................................................................................
.............................................................. 142142
142142
142
BAR/BEATBAR/BEAT
BAR/BEATBAR/BEAT
BAR/BEAT リゾリューションリゾリューション
リゾリューションリゾリューション
リゾリューション・・
・・
・モードの設定モードの設定
モードの設定モードの設定
モードの設定 ..............................
..............................
............... 142142
142142
142
MIDIMIDI
MIDIMIDI
MIDI デバイスデバイス
デバイスデバイス
デバイスIDID
IDID
ID の設定の設定
の設定の設定
の設定 ..............................................................................................................
..............................................................................................................
....................................................... 143143
143143
143
各トラックのイベント各トラックのイベント
各トラックのイベント各トラックのイベント
各トラックのイベント・・
・・
・チェックチェック
チェックチェック
チェック..............................................................................
..............................................................................
....................................... 143143
143143
143
ドライブのフォーマット情報ドライブのフォーマット情報
ドライブのフォーマット情報ドライブのフォーマット情報
ドライブのフォーマット情報..............................................................................................
..............................................................................................
............................................... 144144
144144
144
フェーダーフェーダー
フェーダーフェーダー
フェーダー・・
・・
・フィックスフィックス
フィックスフィックス
フィックス・・
・・
・モードの設定モードの設定
モードの設定モードの設定
モードの設定 ......................................................
......................................................
........................... 144144
144144
144
フェーダーフェーダー
フェーダーフェーダー
フェーダー・・
・・
・リコールリコール
リコールリコール
リコール・・
・・
・モードの設定モードの設定
モードの設定モードの設定
モードの設定 ..............................................................
..............................................................
............................... 145145
145145
145
ペアペア
ペアペア
ペア・・
・・
・フェーダーの設定フェーダーの設定
フェーダーの設定フェーダーの設定
フェーダーの設定 ............................................................................................................
............................................................................................................
...................................................... 146146
146146
146
ファンタム電源の設定ファンタム電源の設定
ファンタム電源の設定ファンタム電源の設定
ファンタム電源の設定 ....................................................................................................................
....................................................................................................................
.......................................................... 147147
147147
147
コンプレッサーコンプレッサー
コンプレッサーコンプレッサー
コンプレッサー・・
・・
・チャンネルの設定チャンネルの設定
チャンネルの設定チャンネルの設定
チャンネルの設定 ......................................................................
......................................................................
................................... 148148
148148
148
トラブルトラブル
トラブルトラブル
トラブル・・
・・
・シューティングシューティング
シューティングシューティング
シューティング
その他その他
その他その他
その他
MIDIMIDI
MIDIMIDI
MIDIインプレメンテーションインプレメンテーション
インプレメンテーションインプレメンテーション
インプレメンテーション・・
・・
・チャートチャート
チャートチャート
チャート ............................
............................
.............. 151151
151151
151
VF160EXVF160EX
VF160EXVF160EX
VF160EX対応対応
対応対応
対応 MMCMMC
MMCMMC
MMC 一覧一覧
一覧一覧
一覧 ..............................................................................
..............................................................................
....................................... 152152
152152
152
VF160EXVF160EX
VF160EXVF160EX
VF160EX 対応対応
対応対応
対応 INQUIRYMESSAGEINQUIRYMESSAGE
INQUIRYMESSAGEINQUIRYMESSAGE
INQUIRYMESSAGE一覧一覧
一覧一覧
一覧 ......................
......................
........... 152152
152152
152
保守保守
保守保守
保守 ..............................................................................................................................................................
..............................................................................................................................................................
............................................................................... 153153
153153
153
製品の主な仕様製品の主な仕様
製品の主な仕様製品の主な仕様
製品の主な仕様 ......................................................................................................................
......................................................................................................................
........................................................... 153153
153153
153
ブロックブロック
ブロックブロック
ブロック・・
・・
・ダイヤグラムダイヤグラム
ダイヤグラムダイヤグラム
ダイヤグラム........................................................................................
........................................................................................
............................................ 155155
155155
155
録音に関するトラブル録音に関するトラブル
録音に関するトラブル録音に関するトラブル
録音に関するトラブル ..............................................................................................
..............................................................................................
............................................... 149149
149149
149
編集に関するトラブル編集に関するトラブル
編集に関するトラブル編集に関するトラブル
編集に関するトラブル ..............................................................................................
..............................................................................................
............................................... 150150
150150
150