
Document No.
10 / 17
※万が一、極間が短絡した場合は、再度パルスヒートにて加熱を行って下さい。
製品にダメージを与える恐れがある為、回数は 1回だけです。
これで短絡が直らない場合は、NG 箇所のみ半田コテにて手修正して下さい。
※When solder bridge is appeared between the terminal, try heating again with pulse heater only one time.
If the bridge isn’t repaired, use the soldering iron only a NG point.
半田コテの条件 (Condition of Soldering iron) : 50W
半田コテ先温度 (Operating temperature) : 350℃
コテ先当て時間 (Application time of soldering iron) : 5秒以内 (Within 5sec.)
※芯線を半田付けした後にケーブルをあおると、製品にダメージを与える恐れがある為、ケーブルは あおらないで下さ
い。
※Because it might give product damage, please do not instigate a cable after soldering.
5-2.SHELL-A 取扱注意事項 (Cautions in treating SHELL-A)
SHELL-A はキャリア付きリール状態にて納品されます。SHELL-A をキャリアから折り取る手順を明記します。
SHELL-A is delivered in the reel with a carrier. The following is the method to cut SHELL-A from Carrier.
①キャリアを金属用はさみ等を用いて下左写真の Cut Line(緑線)にて切断する。
Cut carrier on the cut line of the left below picture (green line) by a scissors for metal.
②PLUG SHELL-A の中心部を持ち、±45°の範囲で 1往復させてノッチ部から切り離す。
もし、切り離れない場合は、この往復動作を繰り返して切り離す。
切り離し後はノッチ折り取り部にバリ発生なきことを確認してください。(写真:7)
Hold the center of Plug shell-A and cut it off from Notch by ±45 deg of reciprocating work.
When it does not be cut, try again this reciprocating work.
After separated, check there is no burr around the cut part.(Photo.7)
Carrier
Photo.4 Before cut Photo.5 After cut
Cut Line
Photo.6 Cut condition Photo.7 After cut
Without burrs
45°
45°