目
目
目
目次
次
次
次
Safety
Safety
Safety
SafetyInformation
Information
Information
Information(
(
(
(安
安
安
安全
全
全
全上
上
上
上の
の
の
の注
注
注
注意
意
意
意)
)
)
).
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
.iii
iii
iii
iii
第
第
第
第1
1
1
1章
章
章
章.
.
.
.一
一
一
一般
般
般
般的
的
的
的な
な
な
な情
情
情
情報
報
報
報.
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
.1
1
1
1
概要....................1
本書で使用される注記............1
関連資料..................2
第
第
第
第2
2
2
2章
章
章
章.
.
.
.サ
サ
サ
サー
ー
ー
ーバ
バ
バ
バー
ー
ー
ー・
・
・
・セ
セ
セ
セッ
ッ
ッ
ット
ト
ト
トア
ア
ア
アッ
ッ
ッ
ップ
プ
プ
プの
の
の
の
ロ
ロ
ロ
ロー
ー
ー
ード
ド
ド
ドマ
マ
マ
マッ
ッ
ッ
ップ
プ
プ
プ.
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
.3
3
3
3
第
第
第
第3
3
3
3章
章
章
章.
.
.
.製
製
製
製品
品
品
品の
の
の
の概
概
概
概要
要
要
要.
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
.5
5
5
5
サーバーの同梱物..............5
機能および仕様...............5
ソフトウェア・プログラム..........7
EasyStartup...............7
信頼性、可用性、および保守容易性.....7
第
第
第
第4
4
4
4章
章
章
章.
.
.
.部
部
部
部品
品
品
品、
、
、
、コ
コ
コ
コン
ン
ン
ント
ト
ト
トロ
ロ
ロ
ロー
ー
ー
ール
ル
ル
ル、
、
、
、お
お
お
およ
よ
よ
よび
び
び
び
コ
コ
コ
コネ
ネ
ネ
ネク
ク
ク
クタ
タ
タ
ター
ー
ー
ーの
の
の
の位
位
位
位置
置
置
置.
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
.9
9
9
9
前面....................9
背面図...................9
システム・ボード上の部品の位置.......11
内部構成部品...............12
内蔵ドライブ...............13
マシン・タイプとモデル・ラベル.......13
第
第
第
第5
5
5
5章
章
章
章.
.
.
.ハ
ハ
ハ
ハー
ー
ー
ード
ド
ド
ドウ
ウ
ウ
ウェ
ェ
ェ
ェア
ア
ア
アの
の
の
の取
取
取
取り
り
り
り付
付
付
付け
け
け
け、
、
、
、取
取
取
取
り
り
り
り外
外
外
外し
し
し
し、
、
、
、ま
ま
ま
また
た
た
たは
は
は
は交
交
交
交換
換
換
換.
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
.15
15
15
15
ガイドライン...............15
基本ガイドライン...........15
システムの信頼性に関するガイドライン..16
静電気の影響を受けやすい部品の取り扱い.16
サーバーのカバーの取り外し........17
前面ベゼルを取り外して再び取り付ける....18
オプションのハードウェア・デバイスの取り付
け、取り外し、または交換.........20
PCIカードの取り付けまたは交換.....20
イーサネット・カードの取り付けまたは取り
外し.................23
メモリー・モジュールの取り付けまたは取り
外し.................24
光学式ドライブの取り付けまたは交換...26
プライマリー・ハードディスクの交換...28
セカンダリー・ハードディスク・ドライブの
取り付けまたは交換..........31
ハードウェア・デバイスの取り付け、取り外し、
または交換................34
電源機構の交換............35
ヒートシンクおよびファンの交換.....37
前面オーディオおよびUSBコネクター基盤
の交換................39
前面ファンの交換...........40
背面ファンの交換...........42
マイクロプロセッサーの交換.......44
システム・ボード・バッテリーの交換...47
部品交換の完了..............49
ケーブルの接続............50
サーバーの電源をオンにする.......51
サーバーの電源をオフにする.......51
外付けデバイスの接続.........51
サーバーの構成の更新.........52
セキュリティー機能の取り付け.......52
内蔵ケーブル・ロック.........52
パッドロック.............52
パスワード保護機能..........52
第
第
第
第6
6
6
6章
章
章
章.
.
.
.サ
サ
サ
サー
ー
ー
ーバ
バ
バ
バー
ー
ー
ーの
の
の
の構
構
構
構成
成
成
成.
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
.53
53
53
53
SetupUtilityプログラムの使用........53
SetupUtilityプログラムの始動......53
BIOS項目の概要............53
設定値の表示と変更..........67
パスワードの使用...........67
デバイスを有効または無効にする.....69
起動デバイスの選択..........70
SetupUtilityプログラムの終了......70
RAIDの構成...............70
RAIDレベル..............70
SATARAID機能を有効にするためのシステ
ムBIOSの構成.............71
RAIDボリュームの作成.........71
RAIDボリュームの削除.........71
ディスクを非RAIDの状態にリセットする.72
ファームウェアの更新...........72
EasyUpdateFirmwareUpdaterプログラムの使
用..................72
ThinkServerEasyStartupプログラムの使用....73
システム・プログラムの更新........73
システム・プログラムの使用.......74
ディスクからのBIOSの更新(フラッシュ).74
オペレーティング・システムからのBIOSの
更新(フラッシュ)...........74
POST/BIOS更新の障害からのリカバリー..75
第
第
第
第7
7
7
7章
章
章
章.
.
.
.ト
ト
ト
トラ
ラ
ラ
ラブ
ブ
ブ
ブル
ル
ル
ルシ
シ
シ
シュ
ュ
ュ
ュー
ー
ー
ーテ
テ
テ
ティ
ィ
ィ
ィン
ン
ン
ング
グ
グ
グお
お
お
およ
よ
よ
よ
び
び
び
び診
診
診
診断
断
断
断.
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
..
.
.
.77
77
77
77
©CopyrightLenovo2011,2012i