
RL78/G12 ターゲット・ボード
QB-R5F1026A-TB ユーザーズ・マニュアル
ユーザーズ・マニュアル
R20UT1446XJ0400
Rev 4.00 2015.07.24
本製品は、ルネサス エレクトロニクス製のプログラミング機能付きオンチップ・デバッグ・エミュレータ E1 を使用して、マイコンの動作を試
すためのターゲット・ボードです。
①RL78/G12 ターゲット・ボード(QB-R5F1026A-TB)の特徴
●RL78/G12(R5F1026A)搭載
●20MHz の発振子を搭載
●ユニバーサル・エリア(2.54mm ピッチ)を搭載
●フラッシュ・メモリ・プログラミング、オンチップ・デバッグに両対応(TOOL0 端子使用)
●マイコンの端子を周辺ボード・コネクタに配置した高拡張性
●鉛(Pb)フリー対応品
CPU R5F1026A メイン・クロック動作周波数 20MHz(ボード上の発振子を使う場合)
搭載部品
CN1,CN2: 周辺ボードコネクタ(2.54mm ピッチ) 10pin ソケット x2(パッドのみ)
CN3: 14pin コネクタ(E1 接続用)
Power LED: 赤x1(LED3)
評価用 LED: 黄x2(LED1 はP13,LED2 はP14 へ接続)
評価用 SW: SW1(INTP0 へ接続)
メイン・クロック(OSC1): 20MHz 発振子(X1,X2 へ接続)
動作電圧 2.7V~5.5V(OSC1:20MHz 発振子使用時)
:パターンをカットすることで、その回路はオープンとなります。
再度接続させたい場合は半田ショートしてください。
P13, P14 を使用する場合は LED 右にあるショートパッドをパターンカットしてください。
回路図の PAD の表示 オープン: ショート:
・本製品に関してのサポートはお受けしておりません。初期不良の場合に限り、交換いたします。
・JP1~JP4 の設定は以下の通りです。
JP1 JP2 JP3 JP4
P125/KR1/SI01/RESET 端子を RESET 端子として使用する場合 (デフォルト) ショート ショート オープン ショート
P125/KR1/SI01/RESET 端子を P125/KR1/SI01 端子として使用する場合 オープン オープン ショート オープン
R20UT1446XJ0400 Rev.4.00 Page 1 of 2
RL78/G12 Target board
QB-R5F1026A-TB User’s Manual
User’s Manual
R20UT1446XJ0400
The QB-R5F1026A-TB is a target board used for evaluating microcontroller operations, using the E1, the Renesas Electronics
on-chip debug emulator with programming function (hereinafter referred to as E1).
(1) RL78/G12 target board (QB-R5F1026A-TB) features
●Incorporates RL78/G12 (R5F1026A).
●A 20 MHz resonator is mounted.
●Equipped with universal area (2.54 mm pitch)
●Supports both flash memory programming and on-chip debugging (using TOOL0 pin)
●Highly extendable; peripheral board connectors are equipped with microcontroller pins
●Lead-free (Pb-free) product
(2) hardware specifications
Main clock operating frequency
20 MHz (when use resonator mounted on board)
CN1, CN2: Peripheral board connectors (2.54 mm pitch), 10-pin socket ×2 (pad only)
CN3: 14-pin connector (for E1 connection)
Test LED: Yellow ×2 (LED1 connected to P13, LED2 connected to P14)
Test SW: SW1 (connected to INTP0)
Main clock (OSC1): 20 MHz resonator(connected to X1 and X2)
2.7 to 5.5 V(when 20 MHz resonator used at OSC1)
(3) Dimensions and parts layout
Pattern on the board:
Splitting this wiring leaves open the relevant circuit ( ).
To reconnect the circuit, short the circuit by soldering ( ).
When using P13 and P14, cut off the short pad on the right side of LED.
Showing of the pad on circuit diagram. Open: short:
(4) Notes on use
●Renesas Electronics will not provide any support for this board, but the board can be exchanged with a new product only when
it has an initial failure.
●Setting of JP1, JP2, JP3 and JP4 are following.
When using P125/KR1/SI01/RESET pin as RESET pin. (default)
When using P125/KR1/SI01/RESET pin as P125 or KR1 or SI01 pin.
R20UT1446XJ0400 Rev.4.00 Page 1 of 2